【速報】NTTドコモ株、ストップ高 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/29(火) 10:07:13.96ID:9iGqrZNT9
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200929-00000030-stkms-stocks

29日寄り付き ストップ高: 4銘柄  ストップ安: 2銘柄 (気配、一時を含む)

NTTドコモ <9437> や、前日にストップ高を演じたキャリアリンク <6070> が寄り付きから買い気配を切り上げ、
ストップ高買い気配となっている。

一方、前日にストップ安を演じたNuts <7612> は寄り付きから売り気配を切り下げ、ストップ安で寄り付いた。


●ストップ高の銘柄一覧

銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
キャリアL <6070>       気配 前日もストップ高。人材派遣関連
ログリー <6579> [東証M]   一時
カワセコンピ <7851> [東証2] 一時 前日もストップ高
NTTドコモ <9437>      気配 5G関連

以上、4銘柄

●ストップ安の銘柄一覧

銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
WT天然ガス <1689> [東証E] 一時 前日もストップ安
Nuts <7612> [JQ]       前日もストップ安。カジノ関連

以上、2銘柄


※寄り付きのストップ高は特別買い気配が3分毎に切り上がり、9時27分までに決定します。
ストップ安も特別売り気配が3分毎に切り下がりますが、切り下げ幅が株価により縮小するため
決定が最大で9時54分になることがあります。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:32:55.73ID:R1whEPyH0
これは不正ということで、上が許可出すな
そしたら笑えることが起こるかもしれんで
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:33:33.48ID:Z1rBCoAb0
ほんとは2.3日遅らしてド安値で仕掛けたかったんだな
漏れて今日になったがホント悪い奴等
プレミアついて3475円超え4000円になるか高見の見物
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:35:20.11ID:KCS1HhCk0
売り豚丸焼きめでたしめでたし
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:38:15.31ID:RPARz/WH0
28日の終値に30パーセントプレミアムで買い付けだから
27日の終値が2775円により
3607円かあ
結構でかいな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:38:45.95ID:T6rR2uuV0
>>179
なにをいってるのやら
敵対的買収を幾ら仕掛けてもNTTが持つ三分の二の株に達しない以上、総会で対抗できんよ
算数分かるか
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:41:23.57ID:014Z4x+C0
>>185
4割値下げすれば、利益率20%なら、赤字転落だからな
利益があるから、5G開発や再投資出来てるのにその利益率を悪者扱いして、国民が値下げによる自身の目先のメリットで菅の政策支持した

このままだと、携帯会社は立ち行かなくなるのは、判るからな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:43:49.05ID:3m2/0xl30
>>179
NTTが今でも66%持ってるんですよね
外資が敵対的で1/3取得する可能性よりNTTが0.4%ほどを買い取る可能性のほうが高い
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:43:53.31ID:laX+UZSg0
>>13
これマジでバカ
これで5Gだったら数年前から使ってるわ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:43:53.54ID:014Z4x+C0
>>187
40%の株が市場に出てるんだから、1/3は買収可能

更に赤字に転落すれば、NTTが上場したまま支える事が出来なくなる

東芝メモリーの様に外資に売り渡す事になるんだよ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:49:42.29ID:3m2/0xl30
>>192
40%もねーよ
66.2%をNTTが持ってるんだから残りは33.8%
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:55:27.49ID:3m2/0xl30
大体NTTが東芝みたいな巨額減損出す可能性は極めて低いでしょ
むしろ固定資産なんか含み益のほうがでかいだろ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:57:17.58ID:He+srBiZ0
すげえ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:59:47.61ID:RPARz/WH0
政府が株主のNTT様に敵対買収なんかするメリットねえだろw
3割増株券をこぞって買ってる様なもの
3600円以上になったら損するだけ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:05:24.46ID:VWuwXBzI0
>>84
普通にドコモ補償してるよ
別件のフィッシング被害者に
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:07:22.65ID:nJaww7V80
>>193
だから、東芝メモリーの例出してんのに分からんか?
どうやって上場したままNTTが支えらるんだ?
東芝メモリーはSKハイニクスに20%株取得されて外資に買収されてるんだよ

政府はいざとなったら外資に売り渡す方向に動くんだよ、安倍政権はね
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:07:45.54ID:OhmAgfr40
昨日の昼から株価上がってるが、インサイダー取引やってる奴いるんじゃないか
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:07:52.11ID:b4mQ6Ug90
じゃあKDDIも京セラと?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:09:28.66ID:RPARz/WH0
>>197
TOBに4兆円
さらに、携帯値下げで減収
その減収を埋めるには、携帯市場が飽和してる中では客を安価で奪う
次世代がコストパフォーマンス的にも強力でないと厳しい
政府が株主で税金支援が露骨だと民業圧迫の批判が起きる
潰れはしないだろうが業績が急によくなる事は無いだろ
だからNTT株価は下がった
リストラしてスリム化したり資産売却するから別だが、現段階ではそんな話はない
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:09:30.51ID:YEaUdWq00
>>156
ああ、期限は6カ月なのか?もう助からんかもな
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:10:47.30ID:nJaww7V80
>>202
政府が日本を買いです。って外資を呼び込ん出るの忘れたか?

東芝メモリーも三菱も北海道や東京の不動産もどんどん外資が買ってるよ

水道まで外資呼び込んで、ゆうちょ、かんぽも外資が買える状況作り出してる

政府なんて信用出来ん
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:11:58.81ID:JqO9us2i0
売り馬鹿ザマァ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:16:18.10ID:nJaww7V80
グローバル化推進、日本は買いです。
安倍基本政策で、アベノミクスの看板だよ

今度は、携帯料金4割値下げで利益が出なくなり競争力が落ちれば、その時点で外資に買収してもらう

ここまでが、セットだよ
ドコモはNTTが先手打ってホワイトナイトになったが、ソフトバンクとAUは厳しい状況に陥ったな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:17:52.72ID:/4Yt51Ye0
しかしこういう情報が毎回漏れるのはなんなんだろうな
ほんとインサイダーを疑うわ
漏らさなくても入手してるやつもいそうだし
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:19:02.91ID:3m2/0xl30
>>205
あれを外資による買収といえるのか
東証とHOYAで過半数の株式あるのに
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:19:18.40ID:3m2/0xl30
あ、東芝とHOYAね
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:20:49.18ID:4rFekt6R0
関係者は半沢直樹でも見ておけよ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:22:22.81ID:j0XM4hzh0
禿が買ったら面白いのに
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:22:27.16ID:nJaww7V80
>>216
20%で充分影響力があるからSKハイニクスが買収したんだよ

10%の案も出てたが、SKハイニクスがそれだと影響力が無いから買収したとは言えないから難色示した

政府の方針通り外資呼び込んで買収された
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:22:56.92ID:tTrPSyAC0
ドコモの株価が下がったから外資から防衛とか言ってるのがいるけど、すでにNTT(こちらは財務大臣が大株主)がドコモ株の
大半を持ってるのにいくら下がっても外資が買収出来るワケねえじゃんw
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:24:10.64ID:fOnsgMxv0
>>126
日本でも何かとギガギガと単位の書かない表現が多すぎるな
bpsなのかbyteなのかGHzなのかとかね
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:24:32.62ID:YQh5raa+0
噂で買って事実で売る
ニュースが出た時点で天井なんだよ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:25:15.53ID:M3ED9OaK0
>>10
あれ、スパイラル買収を嗅ぎつけたイナゴが群がって電脳雑技がスパイラルの買収を発表する前から株価暴騰して電脳雑技による買収失敗てオチになるのが普通だよw
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:25:23.54ID:nJaww7V80
>>218
上場したまま、ドコモ株下がれば、NTTは巨額の赤字計上する事になる

そこで、外資が買収に乗り出す事になるから、経営判断は、外資に買収認めざるを得なくなる

ドコモほど大きくなるとNTT本体が支えきれなくなる
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:26:05.84ID:M3ED9OaK0
>>45
2円指値が3円で刺さってしまって大火傷w
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:26:11.61ID:SP9WwSey0
ドコモがストップ高とか想像できなかった。
ANAでも空売りするかな。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:26:14.28ID:nDYjhp7p0
菅と高市とNTTの社長が料亭で密談してたんだろうなぁ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:27:22.94ID:EuhfDLwE0
>>13
ちなみにwifi5g
IEEE 802. 11a 54Mbps 5GHz
IEEE 802. 11b 11Mbps 2.4GHz
IEEE 802. 11g 54Mbps 2.4GHz
IEEE 802. 11n 300Mbps 2.4GHz/5GHz
IEEE 802. 11ac 【6.9G】bps 5GHz
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:27:42.86ID:nJaww7V80
>>223
ドコモの株価が下がれば、NTTは評価損の計上する事になる
そうなれば、経営責任問われドコモを支えきれなくなる
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:28:46.57ID:7g1SFBHM0
>>198
普通はこれだな。まあ、交渉決裂しましたがなければ。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:29:19.21ID:Gb4rxgFS0
これがひと段落したら後は
NHK民営化or解体だね
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:29:22.92ID:M3ED9OaK0
>>206
いるね
あと、空売り仕掛けていて買い戻ししていた奴ら

インサイダー関係のニュースで「沈んでいくのをわかってて逃げないのはおかしい」と自己弁護してた自社オプション持ちがいたっけ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:30:17.20ID:L74B+jME0
>>13
糞ワロタ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:30:30.04ID:nJaww7V80
>>234
NTTがドコモを切り離した経緯考えれば、完全子会社化を菅がストップ掛けさせる可能性がある
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:31:24.31ID:RPARz/WH0
>>210
意味不明
身売りするわけじゃあるまいし
ドコモは外資系12.5パーセント
金融の13パーセントにも及ばない
上場でもドコモ自己株は3パーセント程度
NTT64パーセントで既に子会社
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:32:02.44ID:zCjNgl9A0
アベお腹痛い→スガ総理→携帯値下げ→NTTのTOB
アベの腹痛から、ここまで読めてた奴いたら天才だな
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:33:35.40ID:pko4TrjL0
菅が余計なコメントしたせいで、グダグダw
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:33:37.55ID:tTrPSyAC0
>>227
ていうか、そもそもそんなに下がるっていうのはお前の妄想の中だけだからw
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:35:34.56ID:nJaww7V80
>>241
東芝メモリーがSKハイニクスに買収された経緯があるからな
子会社であろうが、経営判断で株を外資に売り渡す事はある

上場してて株価が下がれば何かと不都合なんだよ

あなたが、言う様に66%持っててなんら経営に問題無いなら上場廃止する必要は無い

廃止する一番の理由は株価が下がることによる買収の防衛だよ

ドコモの株価下がれば、NTTは評価損抱える事になるんだよ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:35:42.01ID:SZefhvqd0
これで格安SIMみんな死んでもらって5G発展が進むね

あとSOFTBANKと楽天モバイルのシナSIMどもも死ねばいいのに
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:38:21.78ID:nJaww7V80
>>244
4割値下げが拒否出来なければ赤字転落だよ
開発や設備投資も出来なくなる
配当も出せなくなる
そうなれば株価は下がる一方だよ
そうなってからでは遅いんだよ

株価は、妄想まで含めた将来の予想で動くからね

あなたが、株価下がらないって言おうが下がり出したら止まらんよ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:38:50.84ID:9s4QhhT/0
ドコモロこれで安泰だな(´・ω・`)
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:39:36.04ID:o2wHivdz0
正直迷惑。ドコモは、総務省が制度改悪ばかりやってくれたおかげで増配が続いていたのに。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:42:57.94ID:nJaww7V80
>>248
菅は安倍以上に個別に狙い撃ちしてくるからな
携帯料金は、国民の支持を後押しに強引に推進してくる

NTTは、菅の政策に素早く反応出来たな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:43:19.23ID:RPARz/WH0
>>233
TOB買い付け価格は27日の終値の3割増のプレミアム予想
そして、今日ストップ高
オマイのわけわからない予想はハズレてんだよ
株はバブる
実体と離れた価値になる事を考えてない

完全子会社化した後は連結決算にしてもNTT
NTTとして損益計上になるから、業績向上の期待感を持たせる経営戦略を具体的に示していないからNTT株価は下がる
それだけの事だろうに
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:43:57.62ID:UPx5fvxS0
配当目当てで、ドコモ株を2900円で1100株持ってるが、ハゲバンクも1300円で1200株の俺。。。
とんとんかな。。。
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:49:04.65ID:nJaww7V80
>>253
は?
NTTがTOB仕掛けるからドコモの株価上がってんだろうが

仕掛けずこのまま、携帯料金4割値下げさせられて赤字になれば株価下がると思われてるから、
最近下がってたんだよ

25日には、一部漏れ出した様相はあるがな
株やってたら判るだろ、利益予想が下がれば株化下がるのぐらい、あなたでも
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:50:40.37ID:/7osGUUe0
>>249
聞きたいのだけど、政府が積極的に外資に売り渡す方向で
考えていたとしたら財務大臣はNTTによるTOBなんてさせないのでは?
もっとも、麻生と菅は仲悪いから、麻生が菅から守ってるだけかもしれないけど。

あるいは、docomoは元々NTTに守らせるつもりでいて、
本当の狙いはソフトバンクみたいな言うこと聞かない企業から
通信事業を取り上げて他の会社に変えることを意図していたとも考えられませんか?
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:50:40.78ID:UaizWrWu0
インフレ政策を踏襲するはずなのに値下げ圧力かけるってのはよくわからんがね
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:52:00.55ID:RPARz/WH0
>>246
意味不明
ひょっとしたらドコモは完全子会社になったら上場廃止になるのが、わからないのか?
ドコモ株価はバブってからNTTに全て買われ、ドコモ上場廃止
連結決算評価が落ちても、それは政府が大株主のNTTの評価
苦しくなればユニバーサル料金上げるだけw
赤字になろうが潰れない
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:53:58.42ID:Uaqfe5O40
>>51
公開買付って抽選制なの?売却希望者の分は全部買い取らなきゃいけないんじゃないの?
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:54:12.44ID:nJaww7V80
>>253
上場してる場合は、その時の株価で株価を決算時に評価する
上場してなければ、資産で評価する

上場してる場合としてない場合では、評価自体が異なる

66%も株を持ってればNTTは株価下がれば、巨額の評価損を抱える事になる

その前に、上場を廃止させればそのリスクは回避出来る

株価下がれば、NTTにも損失が発生しドコモを支えきれなくなる
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:54:59.47ID:RPARz/WH0
>>256
完全子会社化したらドコモは上場廃止
完全子会社化してからのドコモの評価なんて関係ねえだろ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:57:16.61ID:nJaww7V80
>>260
ドコモの上場維持すれば株価下がってNTTが評価損抱える事すら分からんのか?あなた

ユニバーサル料金値上げって、そんな方法で損失補てんして、国民が納得して菅が指咥えて見てるのか?
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:00:24.77ID:nJaww7V80
>>263
だから、その為にTOB仕掛けたんだろ
上場維持する判断なら株価が下がり続けたんだよ

どの時点で経営判断するかだよ
菅の4割値下げが拒否出来なければいずれ株価下がって買収されるからな

先手を打って上場廃止させる道を選んだ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:00:34.23ID:01I+JG6Q0
制限あるから
終値は決まってんだろ
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:01:00.14ID:1D5ES1To0
いくらでTOBするかだから飛びつけばいいってものではないと三洋の時に習った
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:01:15.74ID:RPARz/WH0
>>265
はあ?
ドコモは上場廃止だ
完全子会社の意味わからねえだけじゃん
今もドコモは子会社
NTTが全て出資で完全子会社
完全子会社したら上場取引でやる理屈ねえだろうに
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:04:27.11ID:cBfwIpMQ0
流石に明日は寄るかね
3600か
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:04:41.07ID:DRPW+2EE0
パルコの時は奇跡的に買えて儲かった
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:05:05.47ID:nJaww7V80
>>269
何言ってんの?
完全子会社化したら上場基準外れるよ

そうなれば、株式市場での売買出来ないから
ドコモの株化の評価は下がる事は無くなる

NTTは評価損を抱える心配も無くなる
上場してて、株価が下がること自体でNTTに評価損が出るんだよ


そうなれば、ドコモを支えれなくなって外資が買収に乗り出す

東芝メモリーの様に買収される可能性がある
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:05:41.32ID:EoUgPyhj0
>>13
ラストワンマイルを5Gでやる技術は本当にあるんだけどな。
海外ではかなり期待されてるとか。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:06:54.06ID:Uaqfe5O40
>>264
株式市場で売るんじゃなくてNTTの公募の公開買付に応じる場合の話だよ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:07:39.03ID:RGfxScUa0
>>271
全部買い取ってくれるんだから
売る人いないだろ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:08:18.02ID:nJaww7V80
>>269
あなたは、決算時の株価評価が判って無いんだね

それで、ドコモの株価が下がる不都合が理解出来ないんだね

経営者は、持株の評価を重視するだよ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:08:24.98ID:RPARz/WH0
>>271
方針確定したみたいだから
27日の終値の3割増が有力
2775の3割増は3607円

それ以上は無いだろうな
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:08:39.58ID:8Q1PoTYe0
持ってるけど、TOBに応じなくても別にいいんだよね?

ココイチの時は応じたけど、後悔してるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況