X



インフル、昨年の1000分の1 コロナ対策奏功か―厚労省「手洗い徹底続けて」 [まそ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まそ ★
垢版 |
2020/09/29(火) 10:54:37.48ID:/r3N96HG9
インフルエンザの患者数が例年に比べ、異例の低水準になっている。厚生労働省によると、
今月13日までの2週間に報告例はわずか7人で、昨シーズンの1000分の1未満、
例年の100分の1ほどだ。同省は、手洗いやマスク着用の徹底など、新型コロナウイルスの
感染防止策が背景にあるとみている。
検査拡充、都道府県と連携 不妊治療はまず助成増額―田村厚労相インタビュー

厚労省は例年、9月に入ると、全国約5000の医療機関から報告があった患者数を集計して公表している。
今季は9月第1週(8月31日〜9月6日)が3人、第2週(7〜13日)は4人だった。
内訳は千葉県が2人で、岐阜、京都、大阪、兵庫、沖縄の5府県が各1人。

一方、昨年の9月第1、2週は、沖縄で大流行が起きていたこともあり、それぞれ3813人
5738人で計9551人に上った。同期間の患者数は例年数百〜2000人ほどで推移し、今季の少なさが際立つ。

要因について、厚労省幹部は「衛生意識の高まりが大きい」と分析する。昨季(昨年9月〜今年4月)の
累計患者数は推計で前季比4割減の約729万人だったが、これは、
今年1月に国内で新型コロナ患者が初めて確認され、感染防止策が広がったことによるとみられるという。

また、新型コロナ対策の入国制限による訪日客らの大幅減少も考えられる。
特に、インフルエンザが流行する冬季に当たる南半球からの入国者が少ないことが大きいという。

ただ、インフルエンザは通常、11〜12月に流行入りし、1〜2月にピークを迎えるため、
現時点での流行予測は困難だ。同幹部は「患者数が少ないが、油断は絶対に禁物。
特に今季は新型コロナとの同時流行が懸念されており、例年以上に手洗いなどを徹底してほしい」と話している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092100353
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:12:55.90ID:xV/VePGy0
これ、コロナ感染恐れて、インフル検査しなくなったから、インフルエンザ確定診断できなくなったから届出してないだけだろ?
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:13:21.46ID:iVmNqRg30
中国人が入国してないからだよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:13:27.86ID:h1z9SN+M0
病院に近づかないだけだろ
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:13:55.18ID:4l6Jtgq80
>>73
これから五輪開催で適当になります
ご期待ください
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:13:57.26ID:A3rYJNun0
>>79
インフルはコロナの影響で検査せずに診断できるようになった
何ヶ月前の話してんだよ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:13:57.95ID:atOhkwhQ0
世界的に鎖国してるから流行ってる国から他の国へ移動がなくなっただけだよね
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:14:17.01ID:TMX74sep0
>>44
雑魚ウィルスであればあるほど感染者が活動しやすいんだから当たり前だよ。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:14:21.05ID:WLIeiOft0
みんながマスクしてるからインフルが流行る余地がない
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:14:40.68ID:9+8lcVJA0
39歳 一度もインフルエンザになった事なし
今まで4回ほど学級閉鎖を経験したがうつらない
3泊4日の研修7人いて俺だけインフルかからない
インフル持ちと8時間車で同乗してもかからない
インフル持ちとセックスしてもうつらない

手洗いもウガイもマスクも全くしない
俺は何の対策すればいい?
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:15:27.60ID:tG5vJO1+0
インフルがここまで雑魚とは
この調子ならコロナも楽勝で終わるな
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:15:28.17ID:1lfDnUcB0
インフル減ってもコロナは減らないねぇ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:15:32.34ID:x/nPm4Yz0
>>79 そんな悠長なこと言うとったらインフルエンザでしぬで
幸運なことに過去一度も発症したことないのだろうが
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:15:32.59ID:BxMiMk/N0
 東京農工大の水谷哲也教授は、新型コロナウイルスの流行前からコロナウイルスを研究してきた数少ない研究者の一人です。水谷教授によりますと、一般に、1つのウイルスが感染するとインターフェロンなどの免疫作用で2つ目のウイルスは感染しないと考えられていました。

 しかし、中国・武漢の重症患者の50%がインフルエンザにも感染していたとする海外の研究結果が出てきました。この研究によりますと、新型コロナとインフルエンザに同時感染すると全身の免疫が暴走する「サイトカインストーム」が早まり、発生回数も多くなるとみられています。


 また、過去に日本などで新型コロナウイルスに近い未知のウイルスが蔓延(まんえん)し、多くの人に新型コロナへの免疫があるという考え方については否定的です。「仮にそういうウイルスが存在した場合、症状が軽いか無症状のため新型コロナウイルスと同じように短期間で世界中に蔓延しているはずで、日本やアジアだけが防御できることにはならない」としています。

 さらに、新型コロナウイルスの感染を防いでいる未知のウイルスがあるなら新型コロナウイルスの抗体検査で抗体が検出されるはずですが、「日本の抗体保有率は0.1%から3%で、未知のウイルスには感染していないと考えられる」と指摘しています。

 では、なぜ日本の致死率が低いのか。水谷教授は医療機関の頑張りやマスクの着用、手洗い、ソーシャルディスタンスが影響しているとみています。そして、新型コロナ禍の収束には安全で有効なワクチンが鍵になるとしています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000193208.html
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:15:32.84ID:zmeYAdC+0
>>78
所詮ファクターXの1つ
外国人の入国が増えれば未知ウイルスにも触れる可能性も高くなる
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:15:39.64ID:M1+kC4Od0
>>62
っていう事は
インフル感染者が1000分の一っていうのは
やっぱり大本営発表って事だよね

インフルエンザの方も
コロナ感染で発表してるって事でしょ
インフル500倍の脅威を広めたかっただけだな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:15:55.77ID:mv81IoCP0
>>88
そもそもインフルもコロナも無症状キャリアが拡めるんだからみんながマスクして手洗いする世の中になれば減るのは自明だろ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:16:02.27ID:6ujUSZe80
結局、コロナって恐れるほどのものでは無いよな
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:16:17.72ID:mv81IoCP0
>>94
何を言ってるんだ?
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:16:30.20ID:HITHmyhO0
コロナ対策奏功なんて言ってられない
インフルが新型コロナに対抗すべく変異して感染力が高くなるかもしれないし
人の免疫力も下がるかもしれないぞ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:16:52.35ID:E5uU4y4Q0
インフルエンザの患者数が 1/1000 なのに
死亡者数が減るどころか増えている不思議

ここ3ヶ月で死んだ芸能人だけでもこれだけ多い

9.20 藤木孝 死去
9.19 守屋浩 死去
9.19 斎藤洋介 死去
9.14 芦名星(36) 死去
8.31 階戸瑠李(31) 死去
8.28 岸部四郎 死去
8.14 宮内淳 死去
8.10 渡哲也 死去
8.2 轟二郎 死去
7.27 弘田三枝子 死去
7.21 山本寛斎 死去
7.18 三浦春馬(30) 死去
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:16:59.69ID:tmLJrr//0
コロナが減らないのを見るとインフルの1000倍感染力があるって事ですな。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:17:06.17ID:cpVd5Izn0
いや、pcrじゃインフルとコロナの見分け難しいから


インフル患者までコロナにされてるだけなの医学会じゃ常識だぞwww
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:17:16.76ID:BxMiMk/N0
>>88
鈍感で症状が出ないだけだから、他人に感染させないようにマスクをすること。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:17:48.53ID:wH1rK2Z00
>>78
人類が絶滅させたウイルスは天然痘だけです
インフル・コロナで集團免疫なんか無理です
無知にも程がある
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:18:52.17ID:T2UNQBqQ0
コロナかも?とPCR検査になることを恐れた人が受診せずに自力で直してた...というオチはないよね?
病院でコロナに感染するかも?と恐れた人も受診してないかも?

インフルが流行る季節1〜3月なんて病院に行くこと自体がハイリスクだったし、仮にコロナに感染したと判明したら社会的な影響が大きすぎでしたから。今でもか?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:19:08.90ID:8Marn44/0
去年インフルになった人とかなりの至近距離で会話したけどならなかった
2〜3年前だったかインフルAとBに罹ったけどそれ以来全然罹らないから
インフル抗体できてるかも
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:19:22.96ID:tG5vJO1+0
>>104
それが本当ならコロナは全く蔓延していないってことになる
やっぱコロナ雑魚だわw
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:19:27.47ID:x/nPm4Yz0
>>101 竹内結子も入れておいて
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:19:38.58ID:M1+kC4Od0
>>97

>>62
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:00.32ID:M/ll7g0+0
そんな単純な話じゃないよ
何も判ってないんだね
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:04.04ID:y8HGAkRY0
マスク・手洗い半分、外国人流入半分って事かなぁ。
外国(中国)から人が来るようになれば、そこそこ流行り始めるんだろうな。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:24.04ID:7goYqci10
マスク、うがい手洗い、社会的距離
これだけでインフルエンザはほぼ全滅させられる事が判明したな
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:47.02ID:oHtE4Wp70
ほんまかー?
こんなんで予防できるんだったら毎年インフルエンザが流行ってたのがバカみたいじゃん
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:47.48ID:4dSzzFV30
シナチョンこれから観光や医療ビザでくるんだろ、台無しだなw
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:55.17ID:x/nPm4Yz0
【結論】 神の国だから
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:21:17.44ID:7goYqci10
>>94
インフルエンザもコロナも両方共カウントしてる
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:21:52.68ID:E5uU4y4Q0
>>106
そう言えば、日本の天皇家の乗っ取りを企んだ、藤原鎌足の子供全員天然痘で死んでいるんだよな

なのに、日本の名家で鎌足の子孫を主張する五家が存在する不思議
 ※ ちなみに現在の藤原家は、藤原鎌足とは全く無縁
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:22:03.92ID:cpVd5Izn0
肺炎症状がないとインフルもコロナも見分けつかないの知らないのか
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:22:08.16ID:zmeYAdC+0
人を媒介して運ぶウイルスはインフルやコロナだけか?
ウイルス生産工場である中国含めたユーラシアの入国を許すと未知のウイルスも入って来るのは至極当然

【群馬県】 コロナ新規感染者の8割が外国人・・・24日までの1週間
https://mainichi.jp/articles/20200926/k00/00m/040/078000c

【栃木県】 栃木県内感染 外国人6割 直近1カ月 県、大使館通じ啓発も
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/361472?source=yahoonews
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:22:09.78ID:lDA6AnnL0
インフル「消毒やマスクなんてコロナには意味ないから!無駄だから早くやめろぉ!」
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:22:19.18ID:C3dLgD4f0
インフルエンザでの死者が1000分の1になってその分コロナが増えたら何も気にしなくて良い事になるな
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:22:31.41ID:Ut5lGska0
>>104
デマ流すなよ
PCRって特定のDNA配列を増殖するから、特定のコロナウイルス以外が検出されることは100%ありえない
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:22:48.38ID:Ho7etVGh0
去年のインフルがやたら立ち上がり早かったというのはあるが
一昨年と比べても100分の1だから、予防効果でてるんだろな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:23:14.96ID:NwXzDn3E0
インフルエンザよりもコロナの方が感染力が強いと言うことか
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:23:39.04ID:CLQVyLVM0
てからいうがいますくしろよ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:24:07.20ID:ql5WYSlc0
嬉しい誤算だろ
コロナ対策に金回せるじゃん
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:24:08.56ID:1wvXwEYJ0
みんな寝込むインフルエンザと違って、新コロはアクティブに動き回る無自覚無症状の感染者がいるから厄介だよな
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:24:11.18ID:nGVvyxI40
これだけやってコロナ患者が残ってるのがこええよ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:24:14.09ID:E5uU4y4Q0
>>133
単に、みんなマスクしてソーシャルディスタンスを心がけたからだろw

マスクはインフルエンザ予防に効果的だったということだ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:24:45.97ID:/227tSEP0
厚労省は高額な給料もらっておいて仕事はそれだけ?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:24:54.50ID:2p0MnnQm0
コロナはただの風邪、を連呼している奴の正体は、
絶滅の危機に瀕したインフル君だった。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:25:22.86ID:BxMiMk/N0
>>104のように、コロナは大したことがないデマを流す人がいるから気をつけろ。
人が死んだり社会が麻痺すると喜ぶ基地外がいるんだ。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:25:28.69ID:M1+kC4Od0
>>121
それでも1000分の一に減ってるの?

前に一か月の
インフル感染者、数人ってニュースを見て
かなり怪しいなと思ってたんだけど
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:25:54.90ID:tG5vJO1+0
人と会わないが最大の対策
会う人数、時間が増えるほど罹患率は上がる
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:26:22.38ID:iYv0SKnu0
来月急用で東京に行く予定だが実際今の東京の感染率ってどのくらいだろうか?
情報がよく分からない
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:26:23.06ID:t4KTO6iX0
検査してないだけだからね
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:26:46.23ID:E5uU4y4Q0
>>145
マスクしていなければ、コロナも現在の1000倍の患者を出していたということになる
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:26:48.38ID:2U++o01H0
ことしはインフル注射無料と病院で会話しているのを聞いたが、これが原因か?
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:26:53.47ID:ArLOalUl0
>>39
致死率が500倍だろうが、1000倍だろうが、かからなければ関係無い

インフルが1/1000になったのなら、日本人の衛生観念が1000倍になったってことだ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:27:00.54ID:7goYqci10
>>140
新型コロナは世界中が徹底的に感染拡大を抑えこもうと努力してるのに加速度的に増加してるしね
どれだけ恐ろしいウィルスか分かってるからこそ世界中が必死になってる
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:27:16.53ID:9qBaS9Lf0
コロナさんとのショバ争いにインフルさんが負けたんだろ。
別のウイルスが同時に感染することは稀にあるが、同時に流行することはない。
つまりそれだけ、コロナが強力ってこった。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:27:37.96ID:cpVd5Izn0
マスクもまったくエビデンスがない

コロナの粒子はマスクの繊維より圧倒的に小さくn95マスクくらいじゃないと意味ない

感染症の権威の岩田健太郎先生もそう言ってる
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:27:48.66ID:ql5WYSlc0
>>151
7、8月に咳やくしゃみする奴多かったが今は少ないわ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:27:57.73ID:7goYqci10
>>147
それでも1/1000未満に減ってるから発表した
発表しないと隠蔽工作を疑われるからね
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:28:18.13ID:8Marn44/0
夏流行るインフルはB型だけど熱あんま出ないから寝て治す人はいるかもね
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:28:24.36ID:y8HGAkRY0
>>118
いやいや、”こんなんで”なんて甘いものじゃないよw
マスクや手洗い三密回避に自宅待機や働き方の変更。経済に影響が出るような厳しい対策をしたでしょw
もっとも、こんなことできるの日本だけだろうけどw

今後は、マスクや手洗いだけでどの程度減らせるかだろうねぇ。
それだけでも十分効果ありそうな感じだけどw
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:28:38.13ID:S2MR4Dn10
病院に行ってないだけ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:28:53.73ID:36tc041V0
これは何気に凄い話だよなw
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:29:05.75ID:QziVp1RE0
セックスしなくても我慢できる国民性だな
フランスとかコロナもインフルもたいへんなことなってるし
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:29:08.65ID:W+wYyHJn0
手を介した接触感染の確率が一番大きく、その管理を徹底するのは難しいのは確かだが、
それをやれば感染リスクがかなり下げられるのは医療従事者の常識。
その接触感染の管理はやっているもとで、会話が必要であったり密が避けられない仕事で距離が取れない場合には、
マスクによって飛沫感染を防ぐのがこれも常識で、効果のエビデンスも普通にある。
https://www.wasedachronicle.org/articles/covit19world/w4/
でlancetの
「172件の論文、約2万6千人、6大陸16か国にわたる広範囲のデータについてのsystematic review and meta-analysis」
の論文が紹介されていて、
「マスクにより85%、眼の防護で78%感染リスクが減少」
が結論だ。
(N95でなくても、いわゆるサージカルマスク(=ドラッグストアで買える不織布マスク。当然布でもウレタンでもない)でよい)
現時点でマスクの感染防止効果を否定するような専門家はまともじゃないよ。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:29:09.55ID:85O3ruKI0
ふざけんな!
マスクだけでもう鬱陶しさ限界だ!
手洗い消毒強要は蹴り倒す!
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:29:23.11ID:eEfi45fs0
海外からインフルエンザが入ってきてない
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:29:40.67ID:ql5WYSlc0
病は気からって気配りの事だったんだね
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:30:04.97ID:Ut5lGska0
インフルエンザの感染者数は「推計」だからいい加減だ
実数じゃない
5000箇所の医療機関で診断された感染者数から、10万の医療機関での感染者数を推測してる
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:30:07.38ID:uWMP8ZYS0
これって逆に言えば
インフル撒いておったアクティブ不潔が大勢おったということである
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:30:09.93ID:60BnhGRp0
インフルが1/1000であれ
年間死者数に変化ないなら
何やっても同じやん
自殺者だけが増えるんやろ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:30:15.34ID:td7M+9PU0
>>158
マスクのエビデンスはありまくりなんだけど。

岩田ってやつが基地外なんだよ。
ウイルスは唾液(飛沫)を離れて飛翔しないことさえ理解できてないんだから。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:30:15.45ID:E5uU4y4Q0
>>158
まーた、お前みたいな馬鹿が知ったかでw

マスクをすれば、飛沫感染が防げるだろw
空気中を漂っているコロナウイルスの量なんて微量だからそんなもので感染する人間は少ない

殆どがコロナ患者の席とかから拡散される飛沫感染
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:30:22.20ID:cpVd5Izn0
>>167 マスクは全く意味がない

なぜなら横から漏れるからです
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:30:46.67ID:3lH+7mDa0
渋谷のミヤシタパークやばいな
マスクもせず無法地帯
あそこコロナ出たらどうなるの?
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:30:49.06ID:MSf5DCs20
>>2
あれだけ人権無視して管理してその程度か
笑わせよる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況