X



【速報】NTT、NTTドコモをTOBで完全子会社化すると発表 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:30:14.24ID:6UUCZSMt0
TOB(翔ぶ )
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:31:23.13ID:RBjwElTh0
これで携帯代安くなるの?
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:32:02.57ID:3m2/0xl30
>>5
この時期だからこそ、では
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:33:09.22ID:pxdcraBy0
何が変わるの?
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:33:12.78ID:R63PhEKT0
3900円じゃじゃじゃーん ドコモホルダは今頃鼻血だして喜んでるやろw大儲けやんw
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:33:30.94ID:Bc9x6gTT0
役員個人がドコモ株持ってないよね
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:34:19.76ID:1SyhxzFh0
確かに20年前だったらNTTがまだ親会社の貫禄あったような微かな記憶はあるけど
今は立場的に逆なんでねーの?
どう考えても今はNTTがドコモの子会社になるべきなのではと勘繰りたくなるよなw
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:34:48.65ID:q4DLG1Yd0
ドコモ空売りしてた奴無事死亡w
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:34:59.10ID:MsFUFAgY0
菅政権の値下げ圧力で、株価下け予測して、
大量に空売りした人って沢山いるよね?

その人たちは、どうなるの?
生きられる?
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:35:49.25ID:/4Yt51Ye0
結局事実だった
お漏らしはやべーなしかし
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:36:02.36ID:wEFfVKGQ0
>>16
さあ?死ねばいいんでないか
自己責任でな
(´・ω・`)
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:37:56.69ID:1GYsrtC60
>>10
昨日の終値2775だったドコモ株をNTTが3900でお買い上げしてくれる
NTTは財務大臣の保有率が1/3もあるので政府主導で強烈な通信料値下げ圧力がかかる
ドコモが値下げする事により、ソフトバンクKDDI等も嫌々値下げ

実際どうなるかはさておき連想されるのは上記
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:38:37.57ID:6ug+dOio0
カラ売りはハイリスクローリターン
現物買いだけしとけ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:38:54.49ID:NYhR23RI0
どんどん企業がつぶれる代わりに吸収合併されていく
地銀もそうかな
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:39:12.35ID:6ScUt2G70
菅が携帯代下げろってうるせぇだろ
実際に下げられたら売り上げも
とーぜん落ちるし株価も下がるから
親のNTTが今のうちに買い占めて
上場廃止しちまうわけよ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:42:29.18ID:pxdcraBy0
>>19
めちゃわかりやすいありがとう
0027高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:44:20.77ID:dgydX9500
>>22
下から売る奴はアホ。
ヘッジするなら1570を23300〜23600から空売りするとか。
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:44:22.88ID:1MgYABqO0
ぐひひ 笑いがとまらん もう16年持ってる 配当だけで元が取れてるが
まるっと儲け
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:45:28.37ID:PuOdCwGj0
もともとアメリカの圧力で本社とドコモとデータに分割させられたが
アメリカの通信分野の敵が日本から中国に代わったので日本の通信会社の体力を取り戻そうってことだろうな
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:52:23.59ID:E6HaJFx10
ドコモが政府の管理下になるわけか
値下げ炸裂で、禿げバンクをぶっ潰してくれ
0036憂国の記者
垢版 |
2020/09/29(火) 15:57:26.68ID:kxfO/ziF0
なんか もう競争じゃねえわこんなもんはw
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:58:06.16ID:5Oh7q6fB0
下がるのは良いけど通信量まで下げられたら敵わんな今のギガホ2のまま下げてくれたら有り難い
0039憂国の記者
垢版 |
2020/09/29(火) 16:07:03.60ID:kxfO/ziF0
auやソフトバンクってもはや地獄
楽天はおわってるしあーあ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:08:01.22ID:44sioLUy0
もっと競争しろ!

NTT、NECを5G事業として出資し連携
NECの大株主になり電電組復活

NTT、ドコモを吸収、財務省が自分たちの都合よくいじれる

競争とは…
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:11:10.43ID:44sioLUy0
>>33
NTT法が適応される
政府が株を持つ、外国人が株買えない
値下げするにしても、政府が自分たちが大損するようなことしないよね
0042高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:11:25.02ID:dgydX9500
つか、配当落調整金取られるから
空売りしてる人少ないんじゃ?
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:16:51.23ID:SyFxS6dm0
上場廃止にした方が良いのはNTTデータだと思うけどね
これからの日本の一番大事な総本山だろうに
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:19:38.23ID:fcyahG0E0
携帯料金もだけど、フレッツ光(ドコモ光を含む)の料金も下げてほしい。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:22:51.16ID:ag3EJTOB0
今,Y-モバイルかUQ-モバイルかを迷っている。もう少し待った方がいいですか?
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:23:43.55ID:YyPr/+qK0
これを知ってたやつは例の口座問題でカブ価が下がったときにしこたま買い込んだはず
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:28:57.59ID:6ScUt2G70
>>33
国営企業みたいなもんだから
ライバル社が沈めば
必然的に浮上します
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:30:26.86ID:oBKWC/m60
菅が後ろで動いてたのか
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:31:28.40ID:oBKWC/m60
>>46
安く済ますならUQモバイル一択だよ。
エリア面などとくに理由がない限りワイモバイルを選択する意味はない。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:31:31.25ID:jHTgp5sE0
ドコモの株主に現金が渡るけど他の銘柄を買い付けないで証券会社の口座から引き出される金額も多いだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況