X



【国際】原油価格が暴落 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/09/30(水) 07:06:32.16ID:QZjS0y6y9
国際原油価格が暴落している。日本時間9月30日午前1時20分の時点でブレント原油12月先物価格は4.5%安の1バレル40ドル94セントに、11月先物価格もまた4.53%安の1バレル40ドル51セントの値をつけた。

WTI原油も5.12%安の1バレル38ドル52セントにまで落ち込んだ。

原油市場には原料需要に対する警戒感が再び戻ってきた。コロナウイルスの感染拡大で世界経済の復興と発展に脅威感が出てきたため、これが原油価格の需要には止めをかけている。

市場への圧力をかけているのはリビア情勢に関するニュースもある。マスコミはリビアのアラビアン・ガルフ・オイル社(Agoco)が数か月に渡る封鎖を解いて、最大の油田で日量20万バレルの採掘を再開と報じている。

https://jp.sputniknews.com/business/202009307812766/
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:46:16.90ID:NyKFrLux0
>>168
ロシアの国家予算を組む前提が42ドルだっけ
それを下回ると外貨を売るしかなくなる
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:46:23.81ID:EYpAoNRf0
加工費とか輸送費とか流通コストとかガン無視してる奴ってバカなの?死ぬの?
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:46:49.39ID:eE0fMN8O0
>>196
Wトップ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:47:16.53ID:GE8FCnr+0
>>200
たった2円も払えない貧乏人は黙れよw
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:47:24.70ID:vgDmmSZd0
>>5
(今汲みだしてる油田は)30年後に枯渇する。
(新たな油田を採掘すれば)30年後に枯渇することはない。

どちらも間違ってない。

一つの油田が枯渇する寿命が数十年。そこが枯渇する前に別の油田を採掘する。
仮に100年分の油田を同時に開発しても原油価格が暴落したり、他国に狙われるから計画的に油田を移り住んでるだけ。

俺はこの説を信じてるわw
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:47:43.45ID:9V0kssq+0
なお、ガソリン価格に反映されるのはまだ先です
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:47:49.70ID:vJq6DKwE0
20ドル割った時に原油ETF買ったけど、原油上がっても全く上がらず儲からなかった記憶しかない
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:48:09.77ID:L+X8iL5k0
プラッツドバイの相場が割高すぎる
品質悪いのにWTIより高いって、どういうことよ

中国か?
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:48:09.49ID:vZD90FD70
>>123
そう簡単に分解された
そもそも工業製品として使われていないよw

数百年から数千年で分解されるという話を
混同して誤魔化すなよ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:48:58.69ID:rAqHi11V0
石油業界の復権はないと思う
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:49:36.34ID:GE8FCnr+0
>>210
コンタンゴがあるからな。
そもそも、ETF買う前に値段の推移を見なきゃダメだよ。ずっと下がってる。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:49:54.23ID:RQhtqvIw0
トイレットペーパー買い占めなくちゃ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:50:01.97ID:Q+TkOsXz0
オイルマネーに物言わせて傍若無人に振る舞ってるアラブの産油国が死ぬならザマァだわ。
大使館内で計画的暗殺とかありえねえだろ。
ほかの国がやってたら徹底的に叩かれただろうに。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:50:03.74ID:hi6hPh/u0
>>35
そういや、ロシアってアメリカとタメ張る大国ヅラしといて、IT分野の話をトンと聞かないな。
カスペルスキーが最大のIT企業かw
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:50:10.14ID:7UJSA4JL0
孫正義さんはサウジ第一王子らに年利7%を保証してます
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:50:15.27ID:w+FBgtM00
>>110
そうなの!?
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:50:19.80ID:NdCJVR5x0
ネトウヨのせい。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:50:40.86ID:IutxTijm0
テーハミング!
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:50:55.07ID:a0GMT12E0
暴落した原油関連を買えば大儲けだな
ただし電子のもくず化のリスク
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:51:10.50ID:GE8FCnr+0
>>219
アラブの王子様は、ソフトバンクのビジョンファンドに投資してたはずだが
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:51:39.82ID:ATJWsAS50
>>167

海外旅行が趣味で世界各地に友達もいるんだが…
コロナ前は俺から旅行を取り上げだら廃人になるわ、と言ったけど
別に行けないならいけなくて良いかって感じだわ。

この間は朝の10時から4カ国の友達とオンライン飲み会をしたけど、楽しみ方は色々あるもんだ。もうすぐ仕事が終わるから、と自分のオフィスで酒を飲んでる奴もいたしな。

趣味や娯楽を型にはめてしまっては人生勿体無いぞ。
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:51:56.17ID:ye6SK0X10
油売ってるだけの奴等が一生超々裕福な暮らしとかおかしいよな
それを公平にしようとする国は悉くオイルマネーでウハウハのアメリカに潰される
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:52:25.50ID:EgoVYmxz0
4月の倍以上も上がってたから
問題なし。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:52:26.29ID:LWikbxr70
金が下がらん
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:52:57.21ID:Ohs9ziHr0
>>7
アメリカは自国で原油を初めとした数多くの資源を持ってるけど、それは最後まで使わないで、他国から買うんだよ。
アメリカ大陸が最後まで残れば良いという思想。アメリカファーストtillエンド
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:53:01.51ID:S6PbOnx00
そもそも考えて欲しい
原油は動物やプランクトンが死んで海底に蓄積し、長い年月をかけて原油になると言われてる
もし、古代からこれが正しければ現在進行中のはず。
つまり無尽蔵にあることになる
人類が採掘できるかどうかは別問題で、数千年先まで原油はあります。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:53:18.72ID:KBHCku800
これから灯油が必要になる季節だからちょっとは安くなるかな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:53:46.37ID:S1zbvmAk0
システムLSIなんてIoTの要なのに、もう終わってるでしょ?
この会社。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:54:01.25ID:7UJSA4JL0
↑肥溜めの中でぶつぶつつぶやく昭和爺
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:54:18.49ID:DAaXhY5p0
ドイツやカリフォルニアで脱石油のロードマップが敷かれ
日本もレジ袋廃止などの脱石油路線が強化されている
だがって当たり前
これでイランやベネズエラはもう中国にすがるしかなくなったな
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:54:22.38ID:ZzGOJmh00
>>1
コロナで暴落乙
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:54:26.28ID:ITOGQBBV0
>>233
でもあいつらの商売が一番人間的だと思うよ
普通の値段交渉に平気で一週間費やすんだから
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:54:57.09ID:GE8FCnr+0
>>236
下がってるけどな。一時、1グラム6600円を超えたときは、
びっくりしたわ。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:55:14.19ID:7UJSA4JL0
>パラダイムシャフト

NHK英語か?
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:55:34.04ID:04XSKMXQ0
>>238
その考えの割には替えの効かない貯めるのにまた一万年かかる地下水を
毎日農業でとんでもない量を砂漠みたいになってる農地に豪快にかけてるけど、、、
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:55:50.46ID:L+X8iL5k0
日本のガソリン仕入れ値の
話するならプラッツドバイを見てからにしてくれ

下降トレンドだが
そんなに下がってない
0254 【13.7m】
垢版 |
2020/09/30(水) 07:56:45.83ID:rNviPJZz0
またマイナス40ドルかよw
と思ったら普通じゃんこれ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:56:59.72ID:cvlWUNbZ0
やったなハイオク飲み放題だぜ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:57:10.31ID:9V0kssq+0
安いんだったら学校のプールに貯めとくとか良くね?誰も考えたことないと思うけど
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:57:55.77ID:kJ+XJcUH0
>>55
スポット市場で原油調達してないから
日本は足元見られて不利な長期契約結んでるから安くならない
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:57:59.26ID:k1/1V1Cu0
原油なんてCとOとHとかそういうのなんだから
原油が枯渇したころには木材から原油作る方法とか出来上がってるんじゃねえの
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:58:23.41ID:RF4QXU5R0
>>244
日本の場合、脱石油ではなく小売業界の小銭稼ぎに政府が協力したようなもんだろ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:58:45.25ID:uNZAVzCc0
既にガソリンがチョットだけ下がってるな
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:59:01.39ID:7UJSA4JL0
戦争やってるよ
アゼルバイジャンとアルメニア
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:59:39.58ID:USxn6Yu60
>>41
市場「なんやちうごく石油そんなに要らへんのかいな」

ちうごく「らめえぇぇぇッッッ!!上海総合指数落ちちゃうぅぅぅッッッ!!!」

産油国「オイルマネー投機に回してる場合ちゃうで」

ちうごく「らめえぇぇぇッッッ!!もっと上海総合指数落ちちゃうぅぅぅッッッ!!!」

べいこく「アタイもクレジットスプレッド上がっちゃうぅぅぅ!!!エネルギー業種イックぅぅぅ!!!」

そして再び世界同時株安へ
消費落ち込みちうごく死ぬ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:00:16.78ID:7UJSA4JL0
戦争は貧乏国がやるもの
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:00:30.97ID:DX2tG9Gf0
ポイント
・原油は経済の状態を映す鏡
・世界で最大の需要国のアメリカでの消費が戻る気配がない
・戻らないのはアメリカで感染拡大が止まらないから
・感染拡大が止まらないのアメリカでの生活様式が大幅に変わったから消費傾向が大幅に変わった
・変わったので「昔ながら」の経済とは違うものになった
・COVID-19禍は「弱毒化」もしくは特効薬の開発されるまで続く
・ワクチンはオックスフォード大学の開発者でさえ50%位の確率で効果があるとしているので過剰な期待は禁物

うん、後はどうなるか解るか状態
今後数年は経済悪化する未来しか見えない
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:00:39.95ID:mF9/dbQp0
よし、増税だ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:00:49.51ID:Xhf298Mw0
さっさと高騰しとけよ
クルマ乗らないし北国とか人居ないし
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:01:12.80ID:L+X8iL5k0
セクシーレジ袋の話するなら

バイオプラスチックにするくらいの
知識は欲しかった

あのセクシーは
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:02:05.88ID:GE8FCnr+0
>>266
中国はその前に、恒大集団が潰れそう
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:02:26.41ID:7UJSA4JL0
UAEはホメイニさんに感謝しなきゃいけない
プラント壊してくれて言い訳がついた

あ? 自作自演だったか????
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:02:31.94ID:RF4QXU5R0
俺の車燃費悪いから助かるわ。
高速無料も経済対策でお願いしたい。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:03:00.22ID:G/WtTG9y0
えーと、ガソリン安くなるんですか?
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:03:04.39ID:Xhf298Mw0
アメリカは全然マスクしないから感染止まらないじゃん
暴動黒人も抑えてたポリスもマスクしてなかったし
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:03:34.46ID:L+X8iL5k0
>>273
不動産投資会社でしたっけ?
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:03:49.06ID:RF4QXU5R0
そもそもレジ袋は石油精製の時に出るナフサを再利用したエコ製品だろ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:04:19.74ID:j2esbX5z0
>>17
一時的に税金上げてて高いだけだよ
一時的にって言ってそのまま延長し続けてるわけだが
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:04:23.93ID:7UJSA4JL0
↑ 無駄に走り回るやつ

でずにーとかの周りを無駄走りする木更津ナンバーの中古小型車
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:05:02.28ID:q1rJoGoY0
原油下がったら原産国が困るから、何かしら手を考えて上げてくると思ってたんだけどな
想像以上に石油意外何の実力も無かったんだな
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:06:07.12ID:RF4QXU5R0
日本近海のメタンハイドレート採掘はいつになったら商用可能になるんだろうか。
成功するとしたら一番密集してる伊勢湾沖だろうけど。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:06:14.41ID:dJVxpMcL0
>>8
もっと勉強しろ
一番割を食うのは高コストのシェールオイル販売してるアメリカ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:06:17.47ID:L+X8iL5k0
>>282
問題はそこじゃない
分解性

バイオプラスチックは1年位で分解する
製品ができてたはず

アメリカだっけ?
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:06:34.22ID:9T2jbAcA0
さっぱり分からんのだけど、街のガソリン屋に反映されるのはいつ頃? てか値下げされるの?
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:06:39.25ID:afk8W49N0
灯油ガソリン下げろよ
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:06:48.32ID:7UJSA4JL0
今夜はBIDEN vs Trump です
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:07:04.65ID:MxbXxmju0
>>55
ちょっとだけ下がった
しばらく125-128を推移してた
少し前に急に130円代に戻って、今また120円代に
下がりだしたな

まあ確かに微減微増
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:07:44.50ID:j2esbX5z0
>>286
なんの為に談合してると思ってるんだw
下がって来たら供給絞って釣り上げてきただろ

最近談合に加わらず勝手に生産して下げる国が出始めて困ってるようだがw
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:07:52.03ID:RF4QXU5R0
WHOの見解だとマイクロプラスチック無害だったろ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:09:03.72ID:rAqHi11V0
暴落したら暴落に乗じて儲けなければ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:09:04.74ID:L+X8iL5k0
>>297
セクシーは、海洋生物の誤飲にも
言及してたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況