【持続化給付金】「俺たちやばいかも」と返金決意。沖縄でコロナ不正受給の大学生 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/30(水) 12:22:57.10ID:2wjMzbRG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4bdc68268a6e37da920186cbb7ac735f87decf

9月に入り、学生のLINEに友人から給付金の不正受給問題の記事が送られてきた。
学生は友人と「俺たちもやばいかも」と話し合った。

学生はネットニュースや動画サイトで不正受給の問題を調べ、給付の取り消しを決意。
100万円が受給される前に確定申告を取り消すため行動を起こそうとしたが、
通帳を見ると9月2日に100万円が振り込まれていた。

学生らは親に受給を明かし、警察にも相談。持続化給付金のコールセンターに相談すると、
振り込みで返金をするよう指示された。

給付を取り消すにはメールアドレスとパスワードが必要だが、いずれも男性が
申請手続きをしていたため学生らは把握していなかった。

学生は給付金を返金する考えを男性に連絡し、メールアドレスを教えるよう依頼。

男性は学生らに「返金するとしても、60万円の手数料は支払ってほしい」と迫った。
手数料は支払えないと伝えると、男性は「自分が一番『上』だったら払わなくてもいいが、そうはいかない」
と言った。学生は手数料の支払いに応じなかったが、男性が組織的に動いている印象を受けたという。

学生は現在、返金の手続きを進めており、不正な受給に関わったことを後悔している。
不正と知らなかったころ、別の友人に「40万円もらえるかもしれない」と話したこともあった。
今では「給付金はやめたほうがいい」と声を掛けている。
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:24:21.78ID:jg1+MvyN0
>>1
逮捕しろよ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:25:21.06ID:AXVYxXG80
大学生にもなって知らないわけないじゃんw
あまりに稚拙な言い訳に驚く。
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:25:27.18ID:IG5O7Fwg0
来年の確定申告を出す時期に逮捕者がもっと増えるだろう。
自足化給付金だから、事業やめましたは通用しない。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:25:38.31ID:4jU2P6So0
罪は裁かれる
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:26:11.31ID:pgXcck220
>>9
そのとおりw
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:26:53.97ID:FHLtLiz80
もっとやれ。

あんな状況だったから、ガバガバ審査は仕方ない。
とりあえずばらまいて、後から精査して不正受給者は情状酌量も何もなしで一発実刑食らわしてやれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況