X



【大統領選】米新聞各社がバイデン支持宣言、「トランプは最悪」との酷評も ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/30(水) 14:45:03.75ID:pN5TDWBD9
米国のワシントン・ポスト紙は9月28日の紙面で、ジョー・バイデン前副大統領への熱烈な支持を表明すると同時に、トランプ大統領の1期目の成果を厳しく批判した。同紙は、今年の米国大統領選において民主党を支持する新聞のリストに加わった。

ポスト紙はトランプを「現代最悪の大統領」と呼び、「有権者は彼を失脚させるためなら、誰にでも投票したいと思っているかもしれないが、バイデンならば“基準を下げる必要はない”」と述べている。

バイデンは、ミシガン州の「デトロイト・フリー・プレス」やフロリダ州の「タンパベイ・タイムズ」や「サン・センティネル」、ネバダ州の「ラスベガス・ウィークリー」及び「ラスベガス・サン」など、10数以上の新聞から民主党の候補指名獲得に向けて支持されていた。

4月に指名を獲得して以降、バイデンはロサンゼルスタイムズやシアトルタイムズなど、他の大手の新聞からも支持を獲得している。

トランプは、テキサス州の共和党予備選で「エルパソ・タイムズ」に支持されていた。同紙は民主党の予備選ではピート・ブティジェッジを支持していたが、それは彼がテキサス州の共和党有権者の間で人気があるという理由からだった。

一方で、ボストン・ヘラルド紙の編集委員会は「トランプが大統領として2期目を務めるべきだ」と述べている。

トランプは9月27日の記者会見で「ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポスト、ABCやCBS、NBC、CNNなどが、軒並み私を支持してくれるのを待っている」と述べた。「もしも、バイデンが勝てば、彼らの購読者数や視聴率は悲惨なことになる」と彼は続けた。

新聞の支持声明は、かつては選挙で大きな役割を果たしたが、近年はほとんど力を持たないことが明らかになっている。2016年にトランプを支持したのは国内の大手新聞100紙のうちわずか2紙だった。

WSJは時おりトランプの手腕を評価

米国で30の地方紙を抱えるマクラッチー社は、今年9月の社内向け文章で、「地元ファースト」の姿勢を貫くように各紙に呼びかけ、大統領選挙において特定候補への支持を表明するのは、両党の候補者のインタビューを実施してからにするよう命じていた。

しかし、トランプは地方紙のインタビューに応じていないため、「マイアミ・ヘラルド」や「カンザスシティ・スター」などが彼への支持を表明することは無さそうだ。「ダラス・モーニング・ニュース」も特定の候補者の支持は行わないと述べている。

今後、注目が集まるのは、米国の大手新聞社がどの候補を支持するかだ。国内最大の新聞社のいくつかは、まだ特定の候補者を支持していない。

ニューヨーク・タイムズはバイデンを支持する可能性が高いが、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とニューヨーク・ポストの編集委員会は時おり、トランプの手腕を高く評価している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/36c3a30a8df16143d239b2a06085adc3c5b425ea
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200930-00037294-forbes-000-1-view.jpg

★1 2020/09/30(水) 12:10:05.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601435405/
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:14:39.00ID:sI/+GuOv0
権力者からみて
トランプは邪魔なんだろうな

変態島の逮捕者の仲間達も必死だわな(笑)
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:14:47.64ID:l+abO6XY0
マスコミが支持政党を言えるのが民主主義だな
自由じゃないとおかしい
公然と政権や与党を罵倒しまくれる
そういう国じゃないと自由じゃない
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:15:06.36ID:zQ74SaVB0
最初から最後まで観た。以下が見所だろうか

・予想外にも認知症ではないことが確定したバイデン
・ついに一言も自らの政策を語らなかったトランプ
・Foxの司会者にさえ非難されるトランプ

ウクライナ疑惑の件、トランプにも実は権力濫用という究極の弱みがあるんだよね
バイデンが「どっちが米国の利益と誇りを損ねるか、じっくり検証しようじゃないか」って切り返したら、一気にトランプが不利になる
そうなってくれれば面白いんだけどな
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:16:09.22ID:bqDKpSe10
日本のマスコミまでアメリカのマスコミに
影響されて
共和党が悪で民主党が正義のように
伝えているけど
民主党は伝統的に親中反日
過去の大戦争もすべて民主党がやらかしている
第一次世界大戦
第二次世界大戦
朝鮮戦争
ベトナム戦争
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:16:35.02ID:IUCORDNx0
主語がチャイナ共産党にとって、トランプは最悪と真面目に報道しろよ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:17:05.80ID:CdvnLZL50
ちょっと考えればグローバリズムは貧富の差を一層大きくして一部の金持ちしか得しないってことがわかるのに、マスゴミに踊らされたまうんだよな
一般大衆が
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:17:52.31ID:JUmuyZVq0
ハイデンなんてお爺ちゃんを支持するほうがクレージー
民主党は若い政治家を擁立すべきだった。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:18:14.19ID:CBFeGmI70
もし安倍晋三がアメリカ人だったらアメリカの国民は安倍に大統領になって欲しくて欲しくてしょうがないだろうな
それくらいに安倍は偉大な総理大臣だった
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:19:37.82ID:NVvsBwwI0
マスコミの中立的な報道って幻想だな
国民に選択肢を考えさせるためにあるんじゃなくて
自分たちに都合のいいほうに誘導する広告屋だわ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:19:47.28ID:7++r5xho0
100%トランプが勝つ

確信できた
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:20:12.26ID:ZeljUpXJ0
チャイナマネーが浸透してるなぁ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:20:19.80ID:b4XmTTuK0
ロリコンバイデンよりキチガイトランプのほうがマシだろ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:20:31.47ID:Vf/HOwGA0
>>104
トランプの質問に禄に答えられていなかった時点でバイデンも無能なんで
日本じゃ報道されていないがあちらでは話題になってているバイデンの息子の献金疑惑にも答えようとしていないし
答えとしてはどちらも大統領の器じゃないとしか
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:21:02.84ID:nihGBQ8z0
>>94
ボケた老人ほど都合のいいものはないからな
相手はボケだから何も確認せず何にでもサインしてくれる
オレオレ詐欺に送金してるのをみればわかるだろ
悪党にとってボケ老人ほどうまいものはない
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:21:22.23ID:NcWkwgGT0
C国に乗っ取られてるわ 
トランプガンバ!
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:22:19.77ID:uPSyl1nQ0
トランプは誹謗中傷罵詈雑言しかない
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:22:21.01ID:neUW4LRL0
アメリカのマスコミもチャイナマネーかなり入ってるなぁ…アメリカですら民間防衛全然出来てないんだな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:22:29.45ID:Btk4VXvs0
安倍さんは、政策的に日本の実質賃金や購買力(消費をする力)を低下させたよ。

異次元の金融緩和によってね。
 
『実質賃金の低下とは、日本の労働者が貧しくなった』ってことだよ。
貧しくなったら、そら、購買力も低下するよね。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:23:01.30ID:l0mP+V9l0
いや 解らないが正解だよ

・マスコミはほぼバイデン勝利と報じる

・株価は下落(バイデン勝利と予想)

・欧州でコロナ第二波が始まった

・今回初の郵送投票


うーん やっぱバイデンかな?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:23:21.01ID:5xzRhx5f0
トランプじゃないと中国を潰せない
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:24:06.73ID:0LExt+wJ0
>>120
今は中国を叩いた方が支持が上がるので
共和、民主ともに反中議員が多い中
数少ない中国にやさしい議員と言われている
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:24:26.77ID:l0mP+V9l0
菅政権としてはインバウンド政策やってるんでバイデンの方が良いだろうね
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:24:34.64ID:Z7Nytkww0
そりゃそうだろ。
マスコミを抑えているのはユダ金左派とそのお友達の中国共産党だから。
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:25:21.39ID:fSIma2yL0
>>1
マスメディアを牛耳るユダヤ
ロックフェラーとロスチャイルド
それらに敵対視されるなら
世界にとっては『トランプ大統領』が正解
バイデンは間違い
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:26:03.44ID:PUX52ouH0
アメリカの人はどう見てるんだろう?バイデン氏になったらゲート関連番組も観れなくなっちゃうのにね
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:27:13.19ID:Vf/HOwGA0
あれ程マスコミに支援されてもアメリカの左系メディアのTVの調査で討論会内容の支持率にトランプと7%差しかつかない時点でバイデンも不人気だと分かる
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:27:24.23ID:OqHAnIwu0
これでトランプ勝っちゃったら新聞各社は国民の民意に反する存在だし
選挙結果を避退したら民主主義の敵になってしまうよね・・・

自分達で何やってるか?どれほどの愚行をやらかしてるか?
マスコミこそ自覚できてるのかよw
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:27:30.99ID:Bma69pxp0
アメリカのマスコミもチャイナマネー依存なんだな
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:28:01.78ID:kL7yF3nJ0
次もトランプでいいと思うよ(^ω^)
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:29:10.99ID:Btk4VXvs0
習近平や中国政府は、トランプ再選支持だよ。

これまでトランプは、中国など全世界に対して様々な圧力や政策をしたりして、
アメリカの国力や国際的な影響力を低下させ、アメリカ覇権を壊して来ているので。

そのトランプの破壊工作により、中国の国力や国際的な影響力が拡大するように促され、
それで中国の覇権が拡大してきているからね。

再選後、トランプはもう大統領選挙のことを気にかけなくて良くなったので、
これまでよりもさらに過激に全世界に様々な圧力や政策や無茶苦茶をやっていくだろうから、
ますますアメリカの国力や国際的な影響力は低下し、アメリカ覇権が壊れていくスピードが早くなるからね。

対して、中国のそれらはますます拡大していくのでね。

そうやってトランプは『戦後のアメリカ単独覇権の体制を早く崩壊してきている』。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:30:29.12ID:0LExt+wJ0
>>134
というか前回ヒラリーを勝たせられなかった時点でなぁw
前回こそ、だれもがヒラリーが勝つと思ってた
おそらくトランプ自身も
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:31:07.34ID:I0kn5Got0
>2016年にトランプを支持したのは
国内の大手新聞100紙のうちわずか2紙だった。

日本でもトランプなんてありえんわwwwって報道だったもんね
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:32:33.60ID:r9NYXg1y0
サイレントマジョリティはお祭り騒ぎには乗らないでいたって冷静だろ

中国を締め付けないといけないことぐらいバカじゃなければ理解できる
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:32:46.99ID:OqHAnIwu0
もう既に前回の大統領選挙やブレグジットの結果に反旗翻したマスコミは
民主主義を理解してるのか疑いの目を向けられてるってのにw

そんな事やってるから世界的なマスコミ不信が広がっちゃったんだろ?
そこから全く改善の気配も反省の色も見えないよね?

確かにトランプも大概酷いけどマスコミもとてつもなく酷い醜態を
晒してるって自覚と反省は無いのかよ?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:34:18.38ID:YnK20ixw0
日本の自民支持が主目的のネトパヨみたいなアホが
アメリカにも多いからなあw
日本と同じ、トランプが負けたらシナに強気になれない
パヨク政権の誕生日だあねww
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:34:18.40ID:hf6B2EuU0
そんなメディアの願望はは討論が始まる前から決まっている事なのです
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:35:56.81ID:0LExt+wJ0
>>140
あとBLM運動のことを多くのアメリカ国民は本当はどう思ってるかだな
これこそ表では本音を絶対に言えない
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:36:35.58ID:kL7yF3nJ0
それじゃあトランプ続投が全世界の総意って事だね(^ω^)
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:37:14.33ID:PUX52ouH0
>>141
プーチン氏もマスコミ大嫌いと公言してたね
世界的にあの業界はそういう体なんだろうね
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:38:50.94ID:Btk4VXvs0
対米従属をずっとしていきたい日本の国を牛耳っている人たち(上級国民、既得権益)やその支配下のマスコミ、学者や専門家の多くが、
アンチトランプなのは、
トランプが『アメリカ覇権』を破壊しに来ているからだろうね。

だから、日本のマスコミはアンチトランプの報道やプロパガンダがとても多い。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:39:34.32ID:41J0W5Bz0
新聞ってもう終わってるよな
朝日や毎日も中立ぶってないで
特定思想に偏った偏向新聞だって公にしたら良いのに
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:39:53.66ID:uf7Ku+Cl0
前回トランプが当選したとき
ヒラリー勝ちを予想したのが100社中98社だっただろ。
信用できるかこんなもん
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:40:32.73ID:6Qk70D+U0
>>48

君のネタなのか、実際のやり取りなのか分かんないよwww
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:42:48.13ID:IBDxuc2y0
>>45
中立なんて言ってる方が少なくね?
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:43:16.26ID:SJhOM7cL0
ワシントンポストやニューヨークタイムスはもともと
民主党支持。
討論で反トランプになったわけでない。
意味のない記事。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:44:10.48ID:1b0xJioC0
バイデン民主党のモンロー主義の安全保障ドクトリンが採用されると全世界の米国の駐留軍の30%以上を一律削減する。
ハワイより西は中国の覇権を認めて中国政府と水面下で協議していたグァムからの司令部要員のみ残しての海兵隊部隊を含む全部隊をハワイまで全面撤退する
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:44:22.11ID:Btk4VXvs0
習近平や中国政府は、トランプ再選支持派だよ。

トランプ再選だと、アメリカの国力や国際的な影響力はさらに低下し、アメリカ覇権は早く崩壊していくから。
対して中国の覇権や国際的な影響力や覇権はますます拡大していくのでね。

『日本にとってもトランプ再選が良い』。
国力や国際的な影響力が低下し覇権も萎んでいくアメリカに付いていけなくなり、
対米従属辞めて、日本は早く変わらざるを得なくなるのでねを
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:47:24.55ID:OqHAnIwu0
どちらにも一切加担せずに完全に第三者的に客観的に対応し報道する
マスメディアは存在しないのかよ?

今一番要求されてるのはそういう報道機関なんじゃないの?
ビジネスとして金儲けできないのかもしれないけどそうであってこその
報道機関でしょうよ!

いま世界を狂わせてる一番の原因は政治的に偏向しすぎたり金儲けに走る
マスコミ報道機関の存在だよ!
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:48:58.01ID:XAQilcVG0
向こうのマスコミも凄いな
中立のフリせずに支持を宣言するだけ日本のよりはだいぶマシか
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:51:32.45ID:VaQ5Wgrq0
>>137
それオバマでしょ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:53:28.79ID:/TnHoLIy0
アメリカ人は、いない彼らはみな中国にあこがれ中国の支配を受けいれてるから
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:53:46.61ID:Z0RhT5Wt0
元々民主党ってマスコミとズブズブだったからな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:54:27.36ID:IlYAtQXz0
中国による買収がここまで進んでるということ。
暗黒の世界はもうすぐ。
あと数百年は人類史上最も暗黒の時代に入るのかも。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:56:25.29ID:VaQ5Wgrq0
>>159
アメリカはどっちか派と宣言して偏った報道が許されてるからまだわかりやすいが、日本は中立が法律なのに全く中立じゃないからな。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:57:24.37ID:iku4Sinl0
日本もアメリカも新聞終わってんな。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:57:39.40ID:72DoxWJk0
アメリカの大手の新聞の各社の実際の発行部数なんて、朝日や読売以下で、産経新聞ほどあるかどうかだろ。
実態は、ネット新聞を英語圏の読者に購読させて稼いでる。
ということは、紙媒体としての大手新聞記事をほとんどのアメリカ国民は読んでない。

大手新聞というブランドの曖昧な威光で、世論を煽動する目的があるから、◯◯支持ってやって、それを横から見てる日本のマスコミも自社の主張に沿うアメリカの記事だけを摘み食いして、アメリカの大手が言ってますよと煽動に使う。

マスゴミの内側にこもった煽動ブームの熱は、世間の一般大衆には無関係。
朝日新聞の反安倍熱は、日本国民の安倍政権評価が70%もいう当の朝日の世論調査でも、落差が如実。

アメリカの大手新聞が反トランプに熱しても、その熱は一般のアメリカ国民には伝わらない。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:00:00.87ID:aMKI1T5K0
こう言っておいて民主党を油断させるwww
罠だな
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:00:46.05ID:t1Q9VOL80
今回は見てないけれど痛み分けというところですか  2回目が楽しみだな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:02:00.99ID:nah0ubW90
>>159
人間が介在する時点で、完全な公正中立はあり得ない
アメリカのマスコミは偏向を宣言してるから、まだ健全よ

日本のマスコミは、
「法に中立を謳われてて、現状是認されてるから我々は公正中立だ」
って態度だからね
国が偏向を非難などしたら、すかさず言論統制だと返すだろうに
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:02:56.00ID:OqHAnIwu0
いやどこか絶対にどこにも加担せず第三者的に対応し報道するのを売りにして
活動する報道機関は出てこないのかよ?

これが出来ないと報道機関なんて存在そのものが形骸化して完全に信用失って
瓦解する時が来ると思うよ・・・
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:04:01.17ID:vwaAAnq30
前回も米メディアは全部、ヒラリー圧勝予想だったよね?
殆どの米メディアが結果を見て発狂! 日々病状が進行悪化しながら現在に至る。

何か、日本も他人事では無いメディアの状況ですよね。
国民は安部支持、メディアは安部死ね!w
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:05:55.40ID:wKb8CbWZ0
そうやってメディアがスクラム組んで反トランプやっても
前回みたくブザマに負けて赤っ恥をさらすに終わるんだろうな
0181◆SB6nDm.G4E
垢版 |
2020/09/30(水) 16:13:17.69ID:JHhl1s3T0
新聞社に支持されたら負けるのでは?
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:17:36.32ID:9ABfjsOb0
新聞と逆いけば良さそうと日本に住んでると思うけど、アメリカの新聞はどうなんだろ
ニューヨークタイムズは駄目駄目な印象だが
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:19:00.49ID:4zP488rZ0
>>10
石破に謝れよw
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:20:24.79ID:9ABfjsOb0
>>170
分からんけど日本風思考ならコロナの感染者抑えられなかったから、失業者もたくさん増えたらからでない?
日本なんてノーダメージに思えるくらいアメリカは酷い状況じゃない
日本なんてめっちゃマシなのにそれでもアベガーアベガー言われてたんだから
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:21:42.77ID:sI02CiWj0
日本はアベ憎しとコロナでずっこけ産業再生に不可欠なデンパ帯域をオークションしようという
動きもあってテレビマスコミは衰退していくと思うが 米国もこの大統領選を契機に変わるかな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:23:10.75ID:khLVR1et0
でもガチで中国とやるんやったらバイデンちゃうん?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:25:10.25ID:WDQVCDGm0
アメリカで新聞読んでる層ってどのくらいの割合なの?
文字も読めない人多そうだし
0192Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sddf-ZuEE)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:26:51.48ID:m35SUW/Hd
前回きっちりトランプ当選を予想したのは、あまたの新聞じゃなくて、映画監督のマイケル・ムーアだよねw
ムーアは今回もトランプ再戦の可能性は充分あるから、民主党支持者はみんな選挙に行こう!などと言ってるねw
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:29:17.62ID:xRNRhspe0
>>1 という事はやはりトランプで正解か
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:30:33.97ID:XC4C+oPt0
バイデン、討論会でボロ負けしたからな
米国も日本と同じでポリコレ左翼のマスコミが
なんとか政権壊そうと躍起になってる
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:31:43.30ID:aDEuZJY80
バイデンが大統領になったら、かなり高い確率で任期中に副大統領が昇格する可能性大
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:31:50.40ID:NqZWnf2J0
>>3
だよな

またトランプの勝ちっぽい
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:33:03.35ID:JWzqPHYX0
中国大好き系のマスコミはバイデン支持だよな。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:34:11.32ID:+a10LJXa0
だからトランプが圧勝するんだ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:37:24.17ID:JWzqPHYX0
第二の石破だな、バイデン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況