X



Go To トラベルキャンペーン開始から1か月後に半数以上の人が「失敗だった」と感じた理由 [ウラヌス★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ウラヌス ★
垢版 |
2020/09/30(水) 16:51:49.16ID:u07H4svJ9
未だに終息の気配を見せない新型コロナウィルスだが、「Go To トラベルキャンペーン」について全国の皆さんはどのように考えているのか。
そこで日本トレンドリサーチは900人に「Go To トラベルキャンペーン」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開した。
調査の結果、「失敗だった」が最も多く、52.1%となった。
https://dime.jp/genre/files/2020/09/10eafa8f18291b97bf74c6db0893659a.jpg

「失敗だった」と感じている方にその理由について聞くと、以下のような意見があった。
・利用する人は想定より少なく、経済効果も部分的でしかないのでは、成功とは言えない。(40代・女性)
・沖縄をはじめ、感染が全国に拡大してしまったから。(40代・男性)
・東京都を除外したことで大きな効果が得られなかった。(60代・男性)
・開始時期が早すぎる。(40代・男性)
・このコロナの中で、経済も優先しなければならないが、私は感染者を減らす事が1番だと思っているので、このGOTOキャンペーンはやるべきではないと思っていたから。(20代・女性)

一方、「成功だった」と回答したのは8.2%と少数。「成功だった」と感じている方にも理由について聞いたところ、以下のような意見があった。
・東京除外で100%ではないがそれなりに効果が出ていると思うし、これによる移動で感染拡大もさほどではないから。(60代・男性)
・各地の観光地の宿泊施設はGOTOトラベルで稼働率がかなりアップした。(60代・男性)
・旅行意欲がわいた。(50代・男性)
・旅館側が助かったと思うから。(70代・女性)
・単に観光需要を元通りにすることが目的ではなく、観光の波及効果を生かすための取り組みだと思うから。(10代・男性)


https://dime.jp/genre/996148/
Go To トラベルキャンペーン開始から1か月後に半数以上の人が「失敗だった」と感じた理由
2020.09.29


参考)
https://news.yahoo.co.jp/articles/85aa25428aaf6065b403682c3243a739e59b3b0d
出入国緩和大丈夫?すでに“ザル”水際対策など懸念 2020/9/28(月)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/47044
「GoTo」参加ホテルで感染者 観光庁把握できず 2020年8月4日

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/609826
沖縄「爆発的な感染拡大」 1週間でクラスター4カ所発生 GoTo影響はこれから 2020年8月1日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269412
安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ 2020/02/21

以上
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:53:52.88ID:K1a7P4dm0
>>3
辻元はピースボートやろ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:54:02.52ID:FXElGPTz0
感染が悪いことと考えるのがもう間違い
日本は扇動者にすっかりやられた
今も皆マスクしとるのがその証
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:55:33.15ID:1IjORywJ0
>>3
それは開始されてからの話な、バカウヨ三歳児ちゃん(^o^)

開始については維新と希望以外は先送りを主張してたわ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:55:49.83ID:J9K+gmYP0
俺は半数以下の方なんだ
いつもより安く旅行出来たからウマウマなんだけど
明日からクーポンも貰えるみたいだし
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:55:53.29ID:fJIB20Ix0
失敗だったと答えた奴は旅行に行かない人
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:55:57.09ID:tw4hbgrK0
どれだけ予約が増えたかのデータをマスコミが報道してないし
ただのイメージでしかない
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:56:01.70ID:hKOrKJ7j0
・単に観光需要を元通りにすることが目的ではなく、観光の波及効果を生かすための取り組みだと思うから。(10代・男性)

10代、下手な大人よりしっかりしたコメント
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:56:02.40ID:YkgUopdn0
>>2
ええよ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:56:03.38ID:pfRC38Ut0
>>1
観光客はどのくらい増えたのか?

★2020年 延べ宿泊者数
6月 14,240,840 前年比31%
7月 21,578,040 前年比42%
8月 26,276,030 前年比42%
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:56:46.51ID:rDzYa2c70
そりゃ旅行業者以外にとってはデメリットだし、旅行業者にとっても
予定より色んな不都合は起きてるからな、

でもやらなきゃ日本の観光は完全に息の根が止まってたろうから仕方がない
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:57:40.90ID:Gu4+DI3o0
失敗だったと感じた理由は反日マスゴミがネガティブキャンペーンで上げた内容だね
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:58:48.54ID:pfRC38Ut0
そういえばもうじき国慶節等祝日期間がはじまる
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:58:52.33ID:bzGy1OHE0
え?普通に観光地人いっぱいだったぞ?
四連休は宿の予約取れんかったし
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:59:20.04ID:JckgANnh0
経済へのカンフル剤としてはかなり良く出来てたのでは
雇調金共々、ズルズル続けるもんじゃ無いが
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:59:39.25ID:MTimgfL90
失敗とか言ってる奴って自分にメリットのない奴らばっかじゃん
そりゃメリットなくてかつコロナ脳なら失敗って言うだろうよ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:59:51.70ID:5eOItJHd0
アンケートに答えたのGoTo利用者じゃないのかよ
これ意味あるのか?
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:00:02.08ID:nGcORWXx0
結局人が動くと宿泊施設も値上がるからさしてお得ではないんだけどね
go to前の人が少ない期間に旅行行った人が一番お得だった真実
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:00:20.52ID:oJBobU2Q0
アホ
失敗かどうかの批評なんて後々だろ何事も初めての事だし
小沢一郎の子分の現岩手県知事にこのキャンペーンどうですかなんて聞くTBSも
すごいよな成功ですなんて言うわけねえだろ帰ってくる答えなんて決まってるのにそれを放送で流すこいつらの神経がわからんわ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:00:25.22ID:s7GfCWKU0
結果的には良かったんでない?
そんなにコロナの蔓延もなかったし。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:00:59.21ID:J9K+gmYP0
>>21
んなこたーない。その安さのまま35%引きだ。
goto前でも京都の宿2000円だったけど。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:01:16.59ID:0cUeoApj0
テスト勉強ばかりしてるからこんな頭悪くなるの?

 >官僚
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:01:46.94ID:mPI64hK30
GOTOの当事者でもない、無作為に選ばれた900人足らずの
サンプルからもたらされた結果では有意義な回答とは言えず、
本アンケートの結果のみでGOTO政策の是非を問うべきではない。

俺は行ったが良かったぞ!
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:02:08.21ID:O3R0PPaZ0
決めたのは官僚ではなく政治家です
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:02:22.39ID:9wOU8e2Y0
今日も198人で強行するのかよ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:02:22.54ID:RP2pOVCz0
沖縄で感染拡大したのはデニーが政府の指示無視して何も対策たててなかったのバレたからだし
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:02:23.84ID:dCQBQ9250
>>9
これ
だけど成功したかどうかは企業側じゃないからはっきり言えないから、もしアンケートで答えるなら「どちらでもない」になる
旅行に行けない人が失敗したって言ってるだけの恣意的なアンケートやな
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:02:37.41ID:9jV3wr2c0
電通の中抜き
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:03:03.77ID:mtYXhGHw0
> これによる移動で感染拡大もさほどではないから

政府も感染拡大を否定しているけれど、本当なのかなあ
重症化していないだけで感染が拡大していたら、これから冬だから重症者が増えそうで怖い

3年くらい我慢しようよ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:04:19.07ID:NctqPZOc0
テレビが食レポ番組ばっかやってんだから早くgotoイートも始めろよ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:04:42.53ID:GOS/ASAb0
>>36
すげえな
そもそもがカプセルでも4000円とかぼったくりにもほどがあるふざけすぎた業界だったな
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:05:09.14ID:t0qMG8py0
旅行なんて行きたい奴は自費で行くわ
消費税下げたほうが経済回ったな
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:05:52.79ID:u0ZFSREx0
>>26
法人ってか会社の出張も会社からホテル取るより個人で取る方が安くなるので、
個人で予約して領収書貰って精算しろって言われた
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:05:53.61ID:bnUz7yEI0
温泉2連泊してきますた 来月も予約しちゃった
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:06:18.97ID:C9hX8Keu0
感染拡大したかどうかは一週間以内には分かるんだろうね
だけどイベントやイートもやるから最早GOTO叩いても意味無かろ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:06:34.02ID:y+hI/wjX0
この前の連休の反動がどう出るのか
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:06:48.83ID:Co2QYeGa0
>>49
それな。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:06:50.75ID:wQhG+ufN0
東京の人が来ない事を心から祈ります
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:07:46.50ID:b6j4yWIn0
旅行行けない底辺が広く薄く負担させられるというね。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:08:32.06ID:1ggEtfsJ0
外に出歩いても
お国が認めてますが何か?
と、コロナ警察を黙らせられる
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:09:02.87ID:PqLunnvr0
沖縄はGO TO関係ないし
東京がないから安心して行けたよ?

なんかワイドショーの受け売りばっかね
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:09:35.80ID:MGPEh3/G0
>>1
ネット上じゃカルト信者が成功だって騒いでるけど
薄ら寒いんだよ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:10:07.55ID:s0j15HnU0
アジア人はほぼ大丈夫なんだろ
恐らくそういうように作られたウイルスなんだから
有効利用してるよ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:10:07.76ID:7tb7ghFf0
>>56
数パーセントの上級国民の旅行を、90%以上の下級国民が金を出して支えてるの図
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:10:15.70ID:bnUz7yEI0
K-防疫に失敗した韓国人が歯ぎしりしていてワロタ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:10:24.63ID:g4VbAesV0
>>1
おれは4連休で利用したが、まずどこも日本人だけってだけでも気分がいい。
ホテルの大浴場だって、シャンプーもリンスも鎖でつながれてない。
少しはマナーの悪いのもいるが、それはいつもだろ。
とにかく日本人だけってのが、安心できた。
安いし大成功だと思うぞ。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:10:32.68ID:tzAxcrdR0
アベ自民党政権のしたことは一から十まで失敗だよ。例外は許されない
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:10:45.63ID:J9K+gmYP0
>>48
主に外国人向けの宿のようだけど、入国禁止になって困り果てていた。
沖縄によくあるマンション形式で、キッチン電子レンジ洗濯機浴室乾燥機付きだった
まぁ、こんなことは二度とないだろうね
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:12:12.24ID:Cqd2M86h0
普通に最高の結果では? ごったがえせば感染拡大。少なければ観光産業が死ぬ

命か経済か、とか言うがそんなものどっちも重要としか言えない。中庸であるならそれで良い
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:13:01.68ID:/4UaY0Jh0
たまたま県外行く予定できたけど
旅行行く立場になったらめちゃくちゃアガるw
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:13:26.65ID:bnUz7yEI0
中韓狙いの小汚い民泊が圧迫されて清々したよな
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:14:20.30ID:GFrmGsS80
儲かったのは委託請け負った電通とかだけ
GOTOイートもグルメサイトが委託先
グルメサイトだけが儲かる仕組み
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:14:50.50ID:xKKEUbQk0
反対してる人って結局観光産業に従事してないただの他人事なんだよな
こんなアンケート何の意味もないよ
民主党に投票した人と同じ
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:14:59.93ID:rkfwt2hc0
使った人と使われた宿に関しては成功だろうけど、コロナに関して言えば失敗
しかしお国が先陣を切って「自粛なんてやめじゃやめじゃー!」とやってくれたおかげで、今後外出を控える必要は一切ないと思いやすくなったからやっぱり全体で考えても成功かな
感染して死んだ人はドンマイ
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:15:11.97ID:0ZqY/1Xb0
一番大きなファクターであるインバウンドが消えてるもとでの小細工に過ぎず、
一部の高級ホテルが一服つける程度で実質的な効果も小さい。
リスクの高い特定の業種を回したければ、ドイツのブンデスみたいに
細かいガイドラインを業者側に決めさせて、週2回の検査を関係者に義務付ける
とかやらんとあかんやろなあ。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:15:17.24ID:+L9hyIKy0
時期が悪かったし、政府が何が何でも強行する姿勢が異様だったな。
結果安倍が辞任に追い込まれたし
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:15:38.66ID:bgitYdHQ0
聞かん坊が利権のために強引に決行した愚策のイメージしかないが
コロナを地方に拡散させたという意味でなら成功
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:15:54.72ID:b3db913q0
金と時間があるのは高齢者だけだからなあ
若い世代は吸い尽くされてしまったし、中年層はローンで死んでるしな
とりあえず高齢者から金取らないと日本はどうにもならんよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:16:12.36ID:275LiqaX0
金持ちが経済回してくれるんだから貧乏人にも恩恵あると思うよ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:16:14.87ID:a449QJL40
利用したらいいのに頑なに利用しない奴w
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:16:52.75ID:f+dAnJmC0
>>32
意味が無い
宿泊施設での感染者はほぼ出ていない
利用していない人が失敗だったと思い込んでいるだけ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:17:50.39ID:nH1/0mib0
1、「そもそも最初から」過剰徴収せずに余裕(可処分所得)の余地を持たせて余裕を持って気持ち良く使ってもらう
2、生活困窮、消費意識委縮するまで過剰徴収してそれを寄生虫ゴキブリ公務員が身内だけでシェア、
その残飯を「元々の所有者」に目減りした分量「だけ」に「シビアな限定条件付きで」再分配

上記において一般健常者なら2を提示されたら「はあ?ふざけんなそもそもそんな方策、過剰徴収してたから出来る利権制度だろうがよ
元々過剰徴収せずに個々の消費能力残しておけば良かった話じゃねえか」
になる所をマゾ奴隷洗脳調教済の脳味噌委縮した連中は大喜びwww
朝三暮四の猿ですらここまで知能低くないだろうな、「最初にまず餌取り上げて」その後に条件付きで配るってwww
それでも喜ぶ猿ってちょっと何か障害あるんじゃないかって逆に怖くなるんだけどw

ふるさと納税、マイナンバー、その他公的権力主導で導入した利権制度の顛末
そもそもの名目は「地方活性化、流動性による活性化、業務効率化」
蓋開けたら→汚職不正横行、制度の為だけの固定利権ポスト増殖、自治体と国との確執、その果ては税金ジャブジャブ使って訴訟問題、しかも現在進行形で追加ランニングコスト増大中
「燃費よくなります」て売り込み文句で車に付けたインチキ改造パーツにより
故障頻発、メンテ費用発生、維持費膨張、更に追加パーツ必要、
燃費自体は良くなったけど「但しそれ以上の維持費用かかりました」てオチw
そしてそれを有難がって対費用効果一切無視して「燃費(だけは)良くなった!」て絶賛するサルwwwww
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:17:55.14ID:rzFL75AK0
躁鬱系パリピはフェスとか旅行してないと死んじゃうんだろうが大半の人は旅行はそこまで興味ないよな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:18:18.02ID:C28eATcd0
GoToはあちこち使っているよ
8月は近場、9月は九州、10月は近場、11月は九州四国
9月が一番安かったけど10月からは15パーのクーポン券つくから割安
感染ピークのグラフ見て谷間を予想しながら近場か飛行機利用してる
失敗じゃないと思うが、終了したら割高感しか残らないで冷え込みそう
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:18:55.09ID:6rLOtEPx0
半分は失敗だと思っていないので問題ありません
日本人はどんどんgotoを利用して国内旅行に行くべきです
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:19:05.93ID:UsyyZr930
世の中には他人が得することは絶対に許せないってやつがけっこう存在するからな
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:19:54.17ID:GOS/ASAb0
なんだかんだで4連休から1週間たったけど
感染拡大あるならそろそろ数字にでてくる?
結果でるのはもう数日先かな
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:20:59.02ID:4IYIvbvE0
左ならなおさら日本に移民や外国人労働者さんを受け入れるべきだろ
日本を能力主義にし、日本に移民や外国人労働者さんを受け入れれば、ブルジョアの日本人のクソガキが、不法移民にあごでこき使われる時代が来るんだぜwww
ざまあ!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
で、お前ら日本人はお前ら日本人自身のことを「精霊に選ばれた聖なる戦士でwwwエンジェルだけど今は翼が無くて空を飛べないwww」とか思ってんだろ?www
ああ、ああ。ゴキブリもハエも翼は持ってるよなww
しかも最近じゃ、ゴキブリって、こっち向かって飛んできやがるよなwwwキモイよな
日本なんか早く滅びれば世界が今よりましになるのにな、といつも思うよwww
Other thing being equalなら、オマエラ日本人いないほうが世界は今よりましだろ?www
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:22:25.24ID:rzFL75AK0
連休感染したならもうゲホゲホしてるけどしばらく様子見て待機してくださいがあるからね日本は
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:22:26.64ID:1PWH9zfG0
GOTOは良いんだけど
朝食会場で無神経に大声で喋る奴らとか
エレベーターで駆け込みしてくる無神経とか
腹たつ無神経アホが多い
あと朝食をパック詰めして部屋に戻り食う許可されてるんだが
明らかに食えないほど詰め込むbbaとか
昼飯の弁当にしてるだろあれ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:23:26.66ID:K0Cu0XgE0
いつも子育て世代とか年寄りばかり恩恵を受けていて
馬車馬のように働かされ搾り取られるだけだった
ゴートぅーは満遍なくチャンスがあって良かった
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:23:37.38ID:gEbh+snE0
>>98
出るまで、確か2週間だったな。
これからだ。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:23:43.71ID:EeuQb8yp0
キャンペーンがあろうが無かろうが旅行に行くような旅行好きしか利用してないっぽいんだよな。
需要喚起にはなってないと思う。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:24:26.03ID:S1dSrTGM0
>>31
君がコロナにかかってないから言えるんだよ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:24:49.31ID:chm/G6vT0
会席料理なんか食べたことない貧乏人の俺が、名門の高級宿に泊まって
腐るほど金がありそうな他の客を眺めながら場違いな思いしたのは大失敗
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:25:06.31ID:3m+mhTRT0
>>567 これは社会制裁と言ったもので

やるならそれくらい覚悟しておかないとw
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:25:19.76ID:fQN620xJ0
成功と言ってる人でも東京除外の効果に触れてるのに東京開始かよ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:25:56.25ID:DCP3OUFy0
日本の旅館、高杉
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:26:27.66ID:1UartmCd0
効果はあるだろう。
重傷者も死者も増えないし、まずは今のペースで
経済ドライブだ。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:26:44.95ID:3m+mhTRT0
>>111ミス。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:26:58.07ID:TfPj4DLG0
東京から来るなよ!って思っちゃう
地方同士で安全に愉しんでいるのに
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:27:29.18ID:e96QaLc20
>>1
経済面、感染拡大

どっちからも批判されるし
きびしいなあ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:27:50.16ID:LUXzLlsP0
>>45
3年我慢することで、一生行けなくなるけど良いよね?
3年も旅行業界や公共交通機関を痛め続ければ、その頃には全て無くなってるから。
まさか、3年間、収入が無くて経費は発生しても、営業を継続しろなんて言わないよね?
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:28:18.34ID:wlgXrLss0
国内旅行興味ないから再来月の海外旅行帰りの待機用ホテルだけGoToで予約した
クーポンで飯まで賄えるらしいから感謝してるわw
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:29:08.68ID:ajAqevFZ0
一人旅が好きで、台湾とか何回か行ったけど
今年は旅行無理そうだな
コロナ関係ねえっつってポンポン旅行する人もいるけど
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:30:00.66ID:IahlILXD0
勇気なくて使えない
もうどうでもいい感じ、経済効果あるならいいんじゃないの

感染者少なければやりたいこといっぱいあるが、現実は無理
感染減らす努力している個人はもう十分してるから、あとは政府が全体として、予防しない人を何とかしてほしい
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:30:18.85ID:K45SK1oL0
還付金まだ?音沙汰全くねーけど
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:30:41.07ID:wlgXrLss0
>>56
>>63
数パーセントしか利用しないってことはないだろ
第一貧乏人へのご配慮なんかしても経済効果ゼロだからな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:31:11.76ID:ORaOs3u80
旅行者と旅館ホテルはウキウキで知らないだけで地元民は大激怒だったけどなw
少ないおこぼれ儲けよりコロナに感染したら田舎イジメが1番怖いんだわ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:32:24.53ID://1Mn0jB0
何処とは言わないが来ないでくれ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:32:45.74ID:c5zNt+yb0
>>103
エレベーターは速攻で閉めちゃっていいと思う
自宅マンションがマスクいないで話しまくる夫婦とか子連れとかいるから強制閉してるわ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:33:07.23ID:rzFL75AK0
何回いこうが行けるなら行ったらいい
まるまる税金じゃないし一部は自腹だろ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:33:08.96ID:3uyxeEau0
廃棄前提おじさんも普段はキャンプしかしないのに
夕飯朝食付きの旅館に泊まったからGotoは成功だよ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:33:45.71ID:UmgVrL4d0
たくさんひところしておいてさ、責任の所在を明らかにしろよw
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:33:56.28ID:c5zNt+yb0
>>121
海外いいなあ
帰国後待機含めると1ヶ月ぐらい仕事休むの?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:34:29.93ID:yLbOqxqx0
(・∀・;)ちょろちょろ旅行して罹ったら会社に迷惑かけてしまうからなあ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:34:57.74ID:c5zNt+yb0
旅行好きなんだけどgotoやると混むからやめてほしい
ガラガラの平日が好き
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:35:06.56ID:fAtO3Ehx0
>>108
ホテルってよりGOTO利用者が じゃない?

一般的な旅行の宿代って幾らぐらいを使う?んで何泊する?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:35:19.09ID:qoZxrSoW0
GOTOイートも酷いもんだ
対象になるのはネットで予約した店だけ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:35:20.52ID:9lerZjkk0
マスコミが受け入れに否定的な現地の声を流してばかりだったからね。。。

すべてはマスコミの反日キャンペーンのせいだよ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:36:06.35ID:naGYkgN10
親日マスコミが正しい
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:36:07.67ID:qoZxrSoW0
>>140
日本人を殺したいのだろうな
欧米からなんか狂気の沙汰
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:36:22.93ID:c5zNt+yb0
>>139
飛行機は間引き運航にして満席作ってるんだよ
相当間引きしてると思う
来月の出張が往路も復路も欠航、友人に聞いても欠航ばかりだって
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:36:38.99ID:IahlILXD0
>>129
住んでるマンションのエレベーターに後から親子3人が乗ってきてぎゅうぎゅうになった
もう嫌だから、私も急いで閉めてる
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:36:43.35ID:qO09sdeU0
>>1
このアンケでわかった。
コロナを蔓延させ経済を停滞させているのは馬鹿な老害(政府含む)。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:37:23.66ID:uReo+DbA0
観光しても密なとこに行けないしあんま楽しめない状況だから
GOTOの支援で魅力低下を支えるだけでしょ。

失敗とか定量できない事言う意味がわからんけどな。

観光地が困る何かあるの?プラスしかないと思うけどね。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:37:26.76ID:3BnlGN6Z0
高い方が割引全額使えて高い部屋ほど埋まる
まあ金ある人が得してデメリットはそれ以外の側面はあるだろう

でもホテル避難に使えたし意外と悪くもない気はしてる
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:37:37.22ID:qoZxrSoW0
選挙に勝てば国民を殺しても民意にされるから堪らん
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:37:43.02ID:gEbh+snE0
経済回すには、安心できる旅の提案が必要!
まだ、もう一ひねり、二ひねり必要かな?
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:37:51.01ID:CBaR8ADB0
>>120
四国在住だから、JR四国が気になる
若い人は都会に出る傾向で、車社会だから難しいよ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:38:01.56ID:PsAGAnGY0
>>9
失敗だよ
だって週末にホテルをとろうとしたら
めずらしく満室で泊まれなかったから
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:38:51.43ID:nENTm5xl0
>>159
それ成功じゃね?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:39:37.13ID:qoZxrSoW0
結局、GOTOトラベルにしもGOTOイートにしても、キャッシュレス決済と同じで国の金を使った中貫が目的
成功とか失敗よりも、どれだけ中貫と献金という名の賄賂が手に入ったが問題だからな
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:39:37.51ID:gEbh+snE0
>>140
自民は結果を焦って自滅するかな?
策を十分練らなかったための緊急事態宣言だった。
あれと同じ事が起こるかな?
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:39:41.85ID:/HSJZ0440
10代男性のまともな回答w
ジジイやババアは感情論のオンパレードw
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:39:56.08ID:orNTuG610
中間搾取が多すぎ。
もっとシンプルにしたらええねん
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:39:57.36ID:wlgXrLss0
>>127
まあ平日に暇してんのは老人と地主と休業補償貰って休んでるやつだけだからなw
働いてる人は休日にGoToで芋洗い旅行だなw
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:40:06.09ID:TP4IMsot0
サイト内でアンケートw
バカじゃね?
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:40:14.59ID:2epirQGQ0
>>120
心配せんでも3年後に新しい会社が生まれてるよ、需要がなきゃ潰れて需要が産まれたら創業される、それだけの事
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:40:36.39ID:c5zNt+yb0
>>149
あからさまに閉めるのも感じ悪いから難しいよね
待ってる間に他の人が来てしまったら電話するふりして先に行ってもらったり、
お先にどうぞとゆずったり、閉めるときはとにかく後ろを振り返らずに速攻で閉めてる
エレベーター疲れるw
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:40:45.46ID:VDsQ8c3Y0
利用した人でアンケートとったらどうなるんだろ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:40:51.13ID:qoZxrSoW0
>>164
GOTOイートするなら、吉野家やマクドなんかも対象にしたら良いのにな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:40:55.18ID:zzNSWQO00
観光地に客が戻ってきてて大成功ですが。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:41:01.50ID:HzDn6YA90
>>161
じゃ、事務局は人件費も物件費も全てタダでやれと?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:41:29.70ID:tUwTUAVS0
お金があっても失業したような奴は気軽に旅行なんていけないしな
仕事があるやつは仕事があるやつで忙しいし

どんなに不況だろうと無条件でお金がもらえて無駄に時間もある
老人ぐらいしか恩恵ないしな 上級国民がさらに厚遇された出来事だったわけだ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:41:43.67ID:uReo+DbA0
>>140
外国人観光客の緩和なんかやらんだろ?????
嘘撒くんじゃね〜〜よ。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:41:55.61ID:wlgXrLss0
>>141
今は満席のビジネスクラスみたいなもんだよな
客多すぎて人手もサービスも追い付いてない
福岡のヒルトンみたいにチェックインで五時間も待たせたり
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:04.31ID:oVVnG0ye0
今石垣島にgotoしてるけど観光客で溢れてるぞ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:08.13ID:naGYkgN10
企業支援も家計支援も永遠には続けられないし、いつか必ず財政の崖で打ち切りが来る。
国民は後で必ず景気対策のコスト負担を求められるが、その覚悟は有るだろうか?
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:36.21ID:qoZxrSoW0
>>177
それをやるのが自民党
普通の知能があれば武漢封鎖の衝撃映像が流れてる中で大歓迎なんかせんわ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:41.94ID:HzDn6YA90
>>167
鉄道なんて、いったん廃業したら二度と復活しないと思うけど。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:45.77ID:nENTm5xl0
>>1
菅総理が総裁選に出馬際に、gotoトラベルが原因の感染は1件と言っていたな。

感染拡大との批判は、間違いじゃね?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:51.93ID:FRSLJMjl0
高級宿泊業者だけが少し潤っただけ
多くの中流〜安宿は恩恵を受けずに潰れるよ
失敗でしょw
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:53.66ID:N9zbVqwI0
こんなに我慢して抑制してもう耐えられない!
こんな意見を見かけるけど何がそんなに耐えられないのか
そんなに年中ハメをはずしてたの?
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:54.78ID:m4xkH+Mq0
何故失敗したかと言えば個人旅行を
対象にしてないからだよ。
必ずGo to に参加してる旅行業者を
通さないといけないんだから、
不便極まりない。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:57.31ID:g/oBq+GN0
>>148
沖縄行ったけど人気路線は間引きそんなにしてなかったよ。

やっぱり人気ない路線は間引きしてるけどね
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:59.98ID:c5zNt+yb0
>>154
いいなあ
自分は出勤しないとならない仕事だから無理だ
海外は来年も無理なんじゃないかと、悲しい
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:43:07.74ID:QIPNm27x0
明日から地方クーポンみたいな物も貰えるらしいし踏んだり蹴ったりだわ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:43:09.25ID:MxW9Xp+w0
10月からは地域共通クーポンが始まるしかなり効果が出てくるよ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:43:51.85ID:3rU0ORKB0
【コロナなんか いんちきパンデミック】

ばれてるわよ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:43:52.82ID:L0D/0Upg0
運輸も対象にして欲しかったな
パッケージツアーは天気が悪くてキャンセルできねえから使いにくいのよね
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:44:03.71ID:TZ9GthjB0
>>1
旅行とは縁のないド底辺が失敗だと言っているだけ
900人の学歴と年収を公開するべき
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:44:14.84ID:8nEzgdsX0
観光なんて乞食産業は潰してしまえ!
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:44:21.08ID:S7Wdd2kl0
皆、コロナ舐めないで欲しい。

同僚の10代の娘さんは8月に感染したが
今は何事も無かったようにピンピンしてる。
インフルエンザのほうが辛いと言ってたらしい。
しかし5月にコロナ感染した知人の高齢者は
陰性化した今も呼吸補助が必要な状態。

個人差あるからホント気を付けてくれ。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:44:31.45ID:uReo+DbA0
>>182
マジなの?どこにも報道されてないけど???
ノービザもないのに観光客をいれれるの?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:44:40.77ID:nENTm5xl0
>>170
ホテル目線では、成功でしょ。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:45:05.27ID:bNOK2IZq0
ホテルの予約が例年の3倍とか言ってる所は大成功じゃね?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:45:06.75ID:IahlILXD0
どの程度の効果が出てるのか、それが投入した税金に見合ってるのか検証してほしい
言葉だけで上手くいっている、は聞きたくない
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:45:40.84ID:WSVpqUoc0
ツイッターでホテルの人が呟いてるけど、
明日からのお客さんに渡す地域共通クーポンが届かないとか、
電子クーポン利用時に読み込むためのQRコードが届かないとか、大丈夫なの?
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:46:20.92ID:tZTFe1xq0
>>195
そろそろ四連休の結果出るよね
これで増えなければ新しい生活様式で防げることになる
まあもうすぐ冬だからどうしても増えるとは思うが
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:46:24.98ID:tFVcC0WP0
パンデミックの後はバブルになると抜かしてる奴がいるが景気は絶対に回復しない

アメリカの20年代はフォードのライン工方式が実践された結果国全体の工業力が上がったからだ
今は何が良くなるというのだ?何もないだろう
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:46:37.41ID:NYmCygJ/0
しばらく後に、所得税見りゃ20%は上がってるからどう考えても失敗だろ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:46:48.45ID:hx4VB+0M0
明日からGOTO東京だけど?
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:47:00.24ID:gBwShpZ60
>>103
そういう客はホテルの備品も盗んでいく
客層が悪くなっても背に腹はかえられぬものなのかな
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:47:01.32ID:jLZfvYEc0
まあしかし日本人の貯蓄性向はやっぱ経済的にはよろしくないんだなぁ。
お金使ってそれをだれかの給与にしてその人がまたそれを使って…なんだなぁ。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:47:28.17ID:CBaR8ADB0
gotoやっても、一時しのぎにしかならん

中国もあてにならん
コロナと水害で旅行どころじゃないし、アメリカと揉めすぎ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:48:07.00ID:qoZxrSoW0
>>208
伝家の宝刀、検査しなければ感染者は増えない
経路不明はGOTOのせいじゃない
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:48:08.05ID:wlgXrLss0
>>190
黙って行って帰ってきてシレッと翌日から出勤しても分からんと思うけどな
トルコは今制限ないし毎日直行便飛んでるぞ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:48:17.95ID:UmgVrL4d0
愚策を繰り返してるが、もう増税はムリよw 
身を切る改革で自分でケジメをつけろあほ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:49:04.27ID:IahlILXD0
>>199
都内だけど、最近、2月頃までよく見かけた雰囲気そっくりの中国人らしき若いカップルをみかけた
何となく旅行者っぽいな、と思った
濃い青緑色の紙マスクしてて、ブランド物のバッグに眼鏡
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:49:17.55ID:ORaOs3u80
>>200
そう!ホテル目線ならね(・∀・)
でもあなたはホテルを入れず
>>159に安価つけて突っ込んでたから説明したわけだよ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:49:20.85ID:tZTFe1xq0
>>208
まあぶっちゃけ今東京にいる奴らは金持ってるからgoto関係なしに旅行行ってると思うのよね
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:49:34.94ID:hx4VB+0M0
>>213
GOTOの感染は公表しないで押し通すつもり、ありがとうセンテンススプリング
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:05.28ID:TKUZJZUl0
そもそもGoToを一切利用しないのに、後々の負担だけさせられる苦痛
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:19.07ID:WA5rckkc0
めっちゃ活用してるけどな
一体どんな層にアンケート取ったことやら
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:19.31ID:DDNqLYyT0
>>210
日本の家計貯蓄率は2%程度で国際的に見てもかなり低い水準
ちなみに中国は37%
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:35.18ID:ygPcen+b0
>>198
コロナは風邪とかいう奴ははっきり言って軽視し過ぎだが現況の指定感染症扱いは明らかに過大評価
そのおかげで陽性者が社会的差別に苦しめられている
インフルと同じ5類相当に変えるのが妥当
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:50.41ID:nENTm5xl0
>>218
このスレ、gotoトラベルの政策の是非について話すんじゃね?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:51:19.77ID:72DoxWJk0
日本国民のうち旅行業で食ってる人と家族は、割合的に少ない。と言っても、どんな産業や職業も個別に見たら国民に占める割合は相対的少数。

その相対的少数が危機的だから救済するためのgo toなんであって、相対的多数の非観光業就業者にアンケート取ったら、自分の生活かかってないんだから失敗と言うだろう。

こんな構造的にアンケートの対象事が相対的少数のことに、多数派や無関係者が回答したら、成功という回答が多くなる方が驚き。
このアンケートでわかることは、結局、自分に不利と思う人は失敗と答えるし、利益があった人は成功と答えるし、旅行しない人で中立であろうとする人でも、賛否が分かれる。
主観的な失敗という回答が出て来るのは、構造的に必然。
だからと言って、本当に失敗かはの判断は別のこと。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:51:25.71ID:/uu9RSzQ0
星野リゾート予約しようと思ったら全然空いてなかったぞ
庶民がちょっと背伸びするにはいい制度やろ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:51:44.10ID:iX/9h2uk0
でも6月までと同じように昨対8割減とかだと
旅行は鉄道、飛行機なんかも絡んでるし問題でしょ
欧米はバカンスでかなり賑わった言うし
死者が少ないのに7月ー9月期のGDPが
欧米より落ち込んでたら日本何してるんだ
ってなると思うけど
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:51:52.61ID:oCn9HhqK0
>>10
政治家はみんな行かない
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:52:55.16ID:Cd7F4+2S0
もう何度も利用させてもらってます
大変お得
釣りで車中泊することあるけどgotoなら
素泊まり格安で温泉と布団で眠れるし
バカだな結局増税で回収されると言われても
その時は利用しない人も回収されるのだからご心配なく
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:53:15.67ID:1h+pjDq80
>>227
4000円でコロナ買ったのか
物好きだな
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:53:17.60ID:PBTP8tG/0
見えてた結果でしょ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:53:29.12ID:28ol3bDE0
旅行業界を助けたいなら直接支援でいい
税金でコロナ拡散キャンペーンしやがったバカ共はガソリンぶっかけられて皆殺しにされても文句言えない
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:53:38.80ID:xfYsLP5m0
エピセン+190↑
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:53:51.32ID:anMnA0h80
4連休は温泉宿に行ったが、宿は満員だったぜ
途中の観光地もいっぱいだ
これで感染者の数字が爆発してないんだから、
旅行は問題ないっていいだろ
終わるまでにもう一回ぐらいゴートゥー利用させてもらうわ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:54:18.58ID:ORaOs3u80
>>226
だから間違ってないって言ってるよね
本当に理解力ないな(・∀・)w
言ってる意味がわかってないww
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:54:20.47ID:qoZxrSoW0
>>227
消費税は絶対に廃止しない
コロナ対策で使った費用は増税
4000円なんか雀の涙よ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:54:30.38ID:q7vLH6no0
失敗とか成功とかじゃない
経済回さないと沈没deth
老人持病持ちには念入りなケアを
そうじゃない連中は外出て金使って金儲けしろ
そうしないとみんな自死でこの世とあばよだ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:54:34.22ID:HrZzRT4L0
コロナ倒産を防ぐ為に始めたはずなのに恩恵を受けてるのは倒産とは関係ない大手ばかり
5chの名無しどころかテレビコメンテーターまで大合唱してた壊滅論とはなんだったのか
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:54:57.82ID:QI5dGoDQ0
>>228
旅行にいくと、まずその前に服や靴やカバンを買う
女なら化粧品買って美容院行く
年よりだと一応病院にいって太鼓判押してもらったり常備薬多めにもらったり
帰ってきた日は外食するかも?

みたいな感じでつながってるので、旅行に行く人が増えて潤う割合は低くないと思う
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:55:00.81ID:5iug7Xob0
何回も安く旅行に行けて、施設や観光地でゆったり過ごせて、8月から最高に楽しんでるよ。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:55:15.35ID:gvplhVnr0
一昨日は奈良公園に行ってみたよ
平日で観光客はほとんどいなかった
シカが道路を歩いてたけど、シカ優先だから仕方がない
裁判所の前でじっと見つめるシカがいたけど
どの裁判かは分からなかった
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:55:17.00ID:qoZxrSoW0
>>244
旅行行く人はほっといても旅行するわw
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:55:59.84ID:xJlWzTZv0
のべつまくなしバラまくから、土日が混んで密になってんだろ。平日だと補助率上げるとか、少しは頭使えよ。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:56:00.69ID:nENTm5xl0
>>239
菅総理は、gotoトラベルが原因の感染は1件と説明してたよ。

コロナ拡散したなら、菅総理に「gotoトラベルが原因の感染は1件じゃなく、拡散したんだ!」と主張したら?ソース付きで。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:56:06.90ID:2JgZZ5Uu0
>>1
経済の活性化させるために弱者が死ぬのを是とする。
経済は弱いものを食い物にする。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:56:19.51ID:BmNJFBeI0
最初の1ヶ月は利用者いなかったけど、ジワジワと利用者増えているし飛行機のチケット取れやしないからクソ大失敗だ!ムカつく!!
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:56:57.53ID:QI5dGoDQ0
>>250
行っていいのか、迷惑じゃないのか判断が付きにくい
GO TO はいいきっかけになる
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:56:58.47ID:d+jKchS40
業界が結果的に助かってるのでひとまず正解
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:57:01.46ID:9gyzJkw+0
利用してお得だったとかコロナが怖くて楽しめなかったとかならわかるが
>>1で回答してる人は何の立場で大所高所から制度を語ってるのか
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:57:17.01ID:iX/9h2uk0
データも持ってない一般人に
成功か失敗かのアンケートするって
意味あんの
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:57:34.06ID:/WWhuJeM0
なんでそんなに旅行したり外食したりしたがるのは解らんわ
自宅が一番安全ぞ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:57:36.40ID:UmgVrL4d0
順調に倒産件数も事業系絵者の自殺者も伸びてるしいんじゃね?
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:57:57.58ID:Uqy5o/bL0
首都圏の客層は金を潤沢に持っている
ケチケチしないマナーがいい
普段は高嶺の花なんだけどコロナ脳のせいでケチがついたな
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:05.59ID:qoZxrSoW0
>>255
トイレットペーパーでもイソジンでも翌日には売り切れたからなw
デマでも大本営発表でも何でも信じる日本人チョロイ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:07.91ID:pM5GQoes0
高級ホテルでは成功と見てる所が多い。高い旅館ほど、割引額も多くなってお得感があるから、予約もかなり先まで埋まってる状態。ただ、ビジネスホテルとかファミリー向けの格安旅館とかは依然として閑古鳥が鳴いてる状態。そもそも、出張とか旅行自体、まだできる状態には至らないと考えてる人が多いからね。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:21.73ID:JuSVMGRY0
何をもって失敗と言うのか、go toに救われた人が多数いたなら成功ではないか( ゚ω゚ )
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:23.82ID:5rGl51Pr0
全部の観光業が助かるワケではないからな
ここでも格差が出てしまう
だから国が直接そこに金撒けばベストだと思うんだが、それはしない
所詮、一時的だし、潰れるところは潰れる

これは一体何を目的としてるか何だが、
個人的な考えでは大手の突き上げ回避、にしか見えないんだよな
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:44.16ID:nENTm5xl0
>>244
沈没deth…
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:45.24ID:gvplhVnr0
シカ煎餅を食わせたけど
はいお前ね、次はお前ねと食わせてたら
俺にもくれよぅと後ろのシカが頭をこすりつけてくる
上等な服を着て行くのはやめた方がいい
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:45.53ID:CBaR8ADB0
>>243
消費税がまだ公平らしい
高齢化で65歳以上が3割、所得税とかは現役世代ばかり税金払う事になる

しかし、子育て世帯には痛い
子どもいると出費がかさむ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:46.63ID:QELZSV+p0
4連休で九州行ったけどどこも混んでたぞ。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:56.36ID:2JgZZ5Uu0
>>257
お前は施政者じゃないだろう?ってヤツが経済の活性化を唱える可笑しさ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:59.73ID:9Bo4idNQ0
まず利用回数制限なしってのが最高
給付金もあったし今がチャンスとばかりに本業半休業にしてあっちこっち行ってるわw
ただ10月以降はもうそれなりの宿は埋まってて取れないみたいね。年内分早めに予約しといてよかった
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:59:37.07ID:qvW5js270
沖縄行ってきたけど主要の名所やアクティビティがめちゃくちゃ閑散としてて現地の人も本当に寂しそうにしてたよ。。。
金もヤバいんだろうなぁ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:59:55.90ID:mmIe9KeS0
観光業支援はもちろんだけど、

自粛そろそろ終わりね。っていう空気作りとしてはわりと有効だったんじゃね。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:59:57.89ID:jX0VzA+DO
>>264
救われた人間とこれが原因で感染やトラブルを被った人間の割合がどれくらいいるかねえ?
そう考えたら必ずしも失敗とは言えないのなら成功とも言えないと思うが
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:00:01.60ID:qoZxrSoW0
>>264
感染拡大したら失敗
検査したり、正確に数値を発表したりするのが最低限の条件だけど…
まあ、自民党が本当の事を言うわけねーな
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:00:51.05ID:oCn9HhqK0
命を削って誰が旅行すんだよ?
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:01:22.55ID:qvW5js270
金を回せと言うけど回した儲けが海外に出てってるからダメなんでしょ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:01:22.95ID:V8CNpEpp0
失敗だった。??? いやいや、順調w順調wwww
こっぱみじん9 女性24 男性49
祝☆約2ヶ月で小学校2クラス分消滅!!!
海外バラマキ移民推進党、GoToHELLキャンペーン、通算80ポイント以上獲得!

2020/09/29 ●山陽本線西条駅 女性/死亡
2020/09/28 ●宇都宮線蓮田駅 男性/死亡 ●東武東上線志木駅 男性/死亡
2020/09/27 ●阪急神戸本線武庫之荘駅 男性/死亡 ●中央本線上野原駅 性別不明/死亡
2020/09/25 ●阪神本線淀川駅 男性/死亡
2020/09/22 ●JR神戸線灘駅 男性/死亡 ●名鉄犬山線下小田井駅 男性/死亡
2020/09/21 ●豊肥本線武蔵塚駅 男性/死亡 ●南海高野線三国ヶ丘駅 男性/死亡
2020/09/20 ●東武東上線柳瀬川駅 男性/死亡 ●東海道線尾頭橋駅 男性/死亡
2020/09/18 ●外房線誉田駅 男性/死亡 ●京急本線生麦駅 男性/死亡 ●名鉄名古屋本線国府宮駅 女性/死亡
2020/09/17 ●常磐緩行線北柏駅 男性/死亡
2020/09/16 ●東武アーバンパークライン運河駅 男性/死亡 ●東海道線函南駅 性別不明/死亡 ●常磐線松戸駅 女性/死亡 ●近鉄名古屋線川越富洲原駅 女性/死亡
2020/09/15 ●中央本線多治見駅 女性/死亡 ●東武東上線坂戸駅 男性/死亡
2020/09/14 ●名鉄名古屋本線呼続駅 性別不明/死亡
2020/09/13 ●阪急神戸本線芦屋川駅 性別不明/死亡 ●中央本線石和温泉駅 男性/死亡 ●東海道線真鶴駅 男性/死亡
2020/09/12 ●中央本線土岐市駅 男性/死亡 ●東武アーバンパークライン南桜井駅 男性/死亡
2020/09/11 ●埼京線与野本町駅 女性/死亡
2020/09/10 ●山陰本線東松江駅 性別不明/死亡
2020/09/09 ●大阪メトロ御堂筋線西田辺駅 男性/死亡
2020/09/08 ●小田急江ノ島線中央林間駅 女性/死亡
2020/09/07 ●東武伊勢崎線南羽生駅 男性/死亡 ●近鉄名古屋線川原町駅 男性/死亡
2020/09/06 ●相鉄本線星川駅 男性/死亡 ●総武快速線船橋駅 男性/死亡
2020/09/03 ●千歳線島松駅 男性/死亡 ●予讃線玉之江駅 男性/死亡 ●南海本線高石駅 女性/死亡
2020/09/01 ●相鉄本線瀬谷駅 男性/死亡
2020/08/31 ●横浜線淵野辺駅 女性/死亡
2020/08/30 ●学研都市線野崎駅 男性/死亡
2020/08/29 ●鹿児島本線香椎駅 女性/死亡
2020/08/27 ●小田急江ノ島線大和駅 男性/死亡
2020/08/26 ●南海高野線浅香山駅 男性/死亡
2020/08/23 ●中央本線甲府駅 女性/死亡 ●JR京都線京都駅 男性/死亡
2020/08/22 ●高崎線籠原駅 男性/死亡
2020/08/21 ●IRいしかわ鉄道線森本駅 性別不明/死亡
2020/08/20 ●JR神戸線神戸駅 女性/死亡 ●名鉄名古屋本線男川駅 男性/死亡
2020/08/19 ●阪和線北信太駅 女性/死亡 ●名鉄常滑線大同町駅 性別不明/死亡
2020/08/17 ●千歳線千歳駅 男性/死亡
2020/08/16 ●西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅 女性/死亡 ●外房線安房天津駅 男性/死亡 ●名鉄西尾線堀内公園駅 女性/死亡
2020/08/14 ●長崎本線肥前竜王駅 男性/死亡
2020/08/13 ●東海道線南大高駅 性別不明/死亡 ●名鉄常滑線大同町駅 女性/死亡 ●東急田園都市線市が尾駅 男性/死亡
2020/08/12 ●横須賀線保土ヶ谷駅 女性/死亡
2020/08/11 ●東海道線戸塚駅 男性/死亡 ●日光線鶴田駅 男性/死亡 ●JR神戸線須磨海浜公園駅 男性/死亡
2020/08/08 ●近鉄山田線松ヶ崎駅 男性/死亡
2020/08/07 ●東武伊勢崎線加須駅 男性/死亡 ●常磐線高浜駅 女性/死亡
2020/08/05 ●予讃線伊予土居駅 男性/死亡
2020/08/04 ●大和路線加美駅 女性/死亡
2020/08/03 ●南海本線浜寺羽衣駅 男性/死亡 ●東京メトロ東西線妙典駅 性別不明/死亡
2020/08/02 ●東海道新幹線新富士駅 男性/死亡
2020/08/01 ●京急本線生麦駅 男性/死亡
2020/07/31 ●山陽本線西条駅 女性/死亡
2020/07/29 ●飯田線伊那松島駅 女性/死亡
2020/07/28 ●近鉄名古屋線津新町駅 男性/死亡 ●東海道線木曽川駅 女性/死亡
2020/07/27 ●近鉄名古屋線伊勢若松駅 女性/死亡
2020/07/26 ●総武緩行線阿佐ヶ谷駅 男性/死亡 ●あいの風とやま鉄道線高岡駅 男性/死亡
2020/07/25 ●学研都市線徳庵駅 女性/死亡
(参考文献 2020年の人身事故一覧)
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:01:33.95ID:JHN7pTZq0
一ヶ所にまとまっていては全滅したりろくなデータも取れないで終わってしまう
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:02:01.34ID:nENTm5xl0
>>277
コロナ第一波の時も、政府は死者数を隠してるというツイート沢山見たけど、隠してた死者数、出てきたのかな?
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:02:17.44ID:bgH0aTBE0
東京がGOTO対象になった〜からといって
これで田舎に旅したら、田舎民からコロナが来たと
冷たい目で見られるんだろ?
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:02:30.52ID:6fe/0JIS0
なんか記事読んだら
GOTO使ってない人のやっかみにみえた
GOTOでさえ旅行に行けないナマポかね
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:02:38.84ID:9iT8QdtQ0
全国民に外出を強制するべきだった
経済を回すなら強引にでも金を使わせる必要がある
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:03:02.63ID:lRuLkY6F0
沖縄はもう終わったよ あそこは人が住む場所じゃない
風俗街に米軍基地に補助金漬けなんて経済がまともに成立してない
移住できる奴は早く内地に移住しろ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:03:10.12ID:qoZxrSoW0
>>282
GWと盆休み前には謎の感染拡大
連休が終わったら謎の終息だからね
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:03:11.66ID:iKqxb+0F0
田舎者は客が来るわと口開けて待ってだだけだろ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:03:46.04ID:qTX0Q2si0
yahoo知恵遅れを見ていると、もっと過激な反対派がいる
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:04:24.48ID:4Cz4uz2sO
「やるべきではないと思っていたから」 が失敗の理由というのは論理か成立していない
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:04:43.04ID:PT+FcJ+U0
「使ってみたけど実は安くなくて失敗だった」
「混雑の集中日に旅行をしてしまい失敗だった」

個人に質問しているのだからこういう情報が欲しかった
政策が成功したか失敗したか、検証もしてない個人の実感レベルなんてどうでもいい
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:04:46.98ID:gEbh+snE0
>>292
国民が危険を察知して自粛した。
それ以外に考えられる影響要因は無いよ!
つまり、政治主導は効果が無いと言うこと。
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:05:09.07ID:6IdHLCT00
gotoで遊びまくっていた輩をみなきゃいけない医療従事者は嫌だろうな
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:05:26.52ID:hlADv1XM0
4連休あって人もかなり出てたのに
東京ですら200人/日だからなあ。
終息傾向は間違いないのでは。
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:06:09.04ID:mPCxwrQZ0
反日コロナ脳の店や地域はぶっつぶれても当たり前だ
甘えんな
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:06:32.59ID:BIO1sKXf0
>>290
割とマジでホテルや旅館は感染対策めっちゃ頑張ってる
個人が夜飲みに出歩くのはどーしよーもないけどなwww
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:06:35.33ID:qTX0Q2si0
GOTO以外の感染原因の分析ができない池沼
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:06:48.61ID:CE3Bw1T/0
コロナなんて本当は存在しないんだよ
体の弱い奴が風邪引いて死んだだけ
普通の人は気にせず外出して仕事して飲み食いして遊べばいい
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:07:01.21ID:gEbh+snE0
>>297
安くはなるよ。
それに国民が自主的に自粛したから、集中する事を避けることが出来た。

政府の政策として、どうなのか?
少なくとも、決定的な政策では無い!!
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:07:35.23ID:Fnfeh6zJ0
>>286
別に今も毎日都内ナンバー走ってるから今更
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:08:20.14ID:/RKyVNpT0
引きこもりの恨み節ばっかりだろ

大成功だな 付加価値高い 高額の部屋から埋まってってるし
おれは年末までに10回以上旅行入れてウマウマwww
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:08:30.74ID:OzYpwmoS0
行けと言われて行った純粋な人達次はワクチン接種だな行ってらっしゃい
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:08:31.23ID:gEbh+snE0
>>305
アホか!
世界では、コロナによる死者が100万人を超えている。
ざっくりと五千人に一人くらい死亡している。
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:08:37.83ID:qoZxrSoW0
>>305
GOTOの中貫に必死になっているのが自民党
コロナが風邪程度なら、中貫事業せずにそう発表したら良い
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:08:46.45ID:+abgh1ck0
>>1
まあ、もともとみんな反対だからな。業界と政界以外は。
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:09:05.52ID:TEZad4gT0
性交したよ
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:09:22.76ID:qoZxrSoW0
>>313
人口70億人もいたら100万人ぐらい何もしなくても死ぬわな
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:10:03.84ID:/RKyVNpT0
>>275
これはかなりでかいぞ
go to開始してるってのが大義名分になって出かけやすくなってる
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:10:34.32ID:gEbh+snE0
>>300
気を緩めると、すぐに感染拡大!
経済が完全に死ぬ!
それでいいとか?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:10:39.31ID:/RKyVNpT0
>>317
で、何人死んだ?
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:10:47.46ID:/V13kG6N0
gotoで旅館に感染が数十人しかでなかったのすごくね?
本当は出てるのに隠してるとかあるの?
まあでも自分も旅行行く前は引きこもってうつらないように気をつけてるからそういうのが良かったのかな
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:11:05.34ID:qoZxrSoW0
>>322
税金使った中貫なんかせずに、正確なデータを発表しろよ
特効薬もワクチンもあるインフルよりも雑魚とな
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:11:32.27ID:5iug7Xob0
無責任に GO TO HELLとか言ってた人達 何だったんだろう。
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:11:56.46ID:7qLby3w30
>>326
仮に旅館でクラスター化しても、そいつらがちりじりになって2週間後にわかったところで
どこで感染したか誰もわからんし、感染しても若いのは経路なんて言いたくないだろうし
わかってないだけで大量に出てるよ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:12:19.24ID:035/u2ow0
アメリカやヨーロッパの事例を
検討すると、日本もヤバイ時期が
来るかもな

その時に、自然災害と同じ感覚を
持てるかどうかだね
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:12:22.08ID:gEbh+snE0
>>321
オマエは何をソースに判断するんだ?

>>320
半年間に100万人、1年間で200万人。
これを普通に死ぬ人に上積みするんだぜ。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:12:32.89ID:/V13kG6N0
東京外したのがかなり良かったと思うけどな
東京人が地方に行くのかなり減らせたろう
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:12:49.99ID:JHN7pTZq0
コロナ+雛三沢
コロナ+水俣
コロナ+豚インフ
コロナ+ブルセラ
コロナ+エイズ

ぜんぶ掘り起こさないと爆弾になってしまう
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:13:17.92ID:q0xIntjk0
>>292
日本人は旅行のときはちゃんとマスクするし感染に気を使ってる。
一方で平日は会社の後に飲み屋に行って感染拡大方向の行動を取る奴がいる。
何も謎じゃないね。
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:13:27.10ID:gEbh+snE0
>>328
沖縄では実際感染拡大して大変だったジャンww
忘れっぽいねww
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:13:29.64ID:CE3Bw1T/0
アメリカ人が20万人死んだって?それが何か?
アメリカ人が風邪で死にやすい体質だっただけだろ
大多数の日本人は風邪に強いから平気平気
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:13:29.93ID:/V13kG6N0
>>329
客は分からんけど旅館従業員の感染者は分かるでしょ
それが少ないのすごいなと
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:13:42.76ID:Htn1RT+T0
出張費が安くなって助かるんだが、
ホテル公式から予約すると、クーポンを別サイトで発行する必要があるのが納得いかない。

ネットがあるので、旅行業者を救う必要はないと思うんだが。
物流とかで中間業者がいる必要があるのはわかるが、旅行業者って必要か?
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:13:43.97ID:dy/qpDFX0
東京が入るから明日からは大丈夫でしょ、東京なしの言い訳ができなくなるから無理にでも成功させるw
すなわちこれからはコロナとともに生きていく、GoToトラベルウィズコロナ!!
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:14:04.41ID:2QaWlbFI0
安いホテルじゃ効果薄いから高いホテルで
消費税・ホテル税足して35%引いた金額からさらにクーポンで50%引いて3万円の宿泊費が1万円に!
でも高級ホテル混んでるから空いてる5000円のビジネスホテルの方が快適そう
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:14:29.91ID:qoZxrSoW0
>>331
上積みするの? 死亡者が本当に増えていたら問題だけど
70歳以上が死んでも寿命だろ
なんせ陽性者なら事故死でも熱中症でもコロナのケースにカウントしているのだから
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:14:30.14ID:gmed7mMv0
大失敗だな
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:14:40.92ID:CBaR8ADB0
地方だが、子どもたちのコロナの休校が長く本当に参った
冬にかけてまた感染者増えたりするかもしれないが、子どもは休校で大人は遊び回るとか、勘弁して欲しい
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:14:55.53ID:/V13kG6N0
高級旅館なら部屋食部屋風呂とかも多いからかなりソーシャルディスタンスもとれてるのかもね
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:14:58.48ID:xZUeRoFo0
7、8、9と毎月旅行してる
で、いつgotoで感染拡大するのよwww
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:15:23.63ID:7fK1sXlZ0
高級ホテル、旅館は軒並み値上げしてGOTOでも値上げ前からの恩恵あまりないという
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:15:52.65ID:gEbh+snE0
これからの動きは不明だ!!
ただ、ハッキリ言えるのは、経済が止まりそうであること。
コロナを止めながら経済回す事が必要だが、
自民のこれまでの策は、コロナ抑制せずに経済回そうとする棒政策!
ようやく自民も気付いて修正に入ったが、あまりに遅かったな。
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:16:13.97ID:/RKyVNpT0
>>327
おまえはコロナ心配する前に心療内科いけ
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:16:24.83ID:7qLby3w30
>>354
値上げって手動でしてると思ってるのか?部屋が埋まって需要があると判断したら自動で上がるんだよ
ダイナミック・プライシングってやつな。だから値段が上がってるなら部屋が埋まってると思っていい
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:16:34.07ID:ATbKWup40
駅前スーツケースごろごろ引っ張ってんの多いね
あのタイヤだかコマだかゴムにならんの?
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:16:41.65ID:/V13kG6N0
>>355
やっぱそれか
高級旅館なら食事の時も個室みたいなのとかレストランでも席離れてるの多いしな
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:17:00.51ID:ox1A0OSr0
真夏は感染減るから政府はGoto開始したのに
全テレビ局がネガキャン一色だったよな
マスコミの願望に反して感染広がらなかったからか、今は手のひら返しで東京追加を宣伝してる
常識的に考えれば涼しくなるこれからがヤバイんだけどね
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:17:18.15ID:7qLby3w30
コロナ全盛のころは旅館やら値下がりしまくりでも誰もほめもしないくせに
gotoで部屋が埋まって値段が上がるとなんで便乗値上げとか騒ぐのだろうか?
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:17:36.05ID:/RKyVNpT0
>>340
ホテル単体でそんなシステムに対応できるわけないだろ だからステイナビ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:18:00.18ID:u7mjjXah0
>>337

沖縄の場合はやっぱ風俗じゃない?

安く若くてかわいい子が買えるらしいじゃないですか
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:18:05.56ID:7qLby3w30
旅館でバイキングだけど、「食事中は会話をしないように」って書いてあっても誰も守ってないw
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:18:12.40ID:gEbh+snE0
>>348
志村さんみたいな、コロナによる突然死もあるんだよ。
寿命と同じ扱い、してほしくないね。
多くの人たちを守りながらコロナ対策をするべき。
薄情なのは、それなりのリスクを背負うことになる。
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:18:33.21ID:5QngI+t+0
>>7
それでいて飛行機の中はマスク義務とかふざけすぎてるわ。
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:18:50.91ID:/V13kG6N0
>>363
値下がりありがたかったよ
なんだこの値段でも出来るんじゃんみたいなキャンペーンプランたくさんあった
でもgotoはじまったらそういうのなくなったとこ多かったけど
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:18:52.70ID:q0xIntjk0
>>329
全体の数自体が減ってるんだが。

連休があるとちょっと増えてそれから連休前よりも減り出す。
増えるのは連休で医者が休みの分が集中するだけで
連休のレジャー自体が感染拡大に繋がっているとは考えられない。
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:20:13.39ID:gEbh+snE0
>>365
風俗?
ちゃんと確認したのか?
沖縄感染爆発の時は、相当酷かった。
感染者を隔離するベットが満杯になり、医療逼迫。
他の県から応援を集める必要があったくらいだが、それも全て風俗が原因なのか?
笑える判断ww
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:20:33.55ID:qoZxrSoW0
>>357
何のデータも出せずにGOTOトラベルと言っている方が狂っている
何の根拠があって旅行は安全と言うのか?
だったら普通の生活でも安全なのに自民党はコロナを利用して中貫したいだけのカス
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:21:30.80ID:CM0+G0iM0
一律定額給付金おかわりのほうがいいよ
次回は2〜3万円でいいから
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:21:38.70ID:d47vwf/L0
前年比どれくらい売り上げが増えたか
旅行者が増えたか
旅館等観光業での倒産やリストラがどれだけ減ったか

全部数字で出さない限り わ か ら な い

今のところアンケ含めて個人の印象・感想でしかない
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:21:46.16ID:gEbh+snE0
>>361
周囲がウソつきというのは結構まともな判断。
ただ、直感だけに頼ってもねぇww
あちこちから情報を集めて、どれが信頼できそうかを比べるしか無い。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:21:52.09ID:CWmQ0gdU0
>>1
これ利用してない奴が失敗って言ってんの?
意味ない
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:22:41.22ID:/RKyVNpT0
>>372
おまえは死んでいいよ
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:22:46.50ID:gEbh+snE0
>>366
ヤバい!
感染爆発?
クラスター発生?
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:23:01.03ID:3vES9w7r0
すでに給付金以上にリターンされてる
かつてないくらい旅行してるよ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:23:40.95ID:qoZxrSoW0
>>377
まともに返答もできないなら黙っとけ
な〜んも考える事ができずに自民党を支持しているだけやんけw
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:23:59.91ID:gEbh+snE0
>>374
それはあるけど、自殺者、廃業等が増えつつある今、経済を如何に巧妙に回すか考えるしか無い!
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:24:05.50ID:q0xIntjk0
>>337
他の観光地で大して拡大してないんだから沖縄は旅行関係なく沖縄独自の理由だろ。
そもそも、一番拡大してるのはGoTo対象外の東京なんだが。
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:24:37.99ID:UmgVrL4d0
「感染防止対策を徹底した上で」←こう言っておけばどんな犯罪も許されると思ってるらしい 政府はw
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:24:44.66ID:Mq+49rxa0
明日からがホンちゃんや!
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:24:51.41ID:gEbh+snE0
>>322
君はオバカさんだねww
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:25:32.48ID:/RKyVNpT0
>>380
おまえは死んでいいよ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:25:56.64ID:wzZkIpX40
自粛で経済止まって失業して自殺するくらいなら、コロナに感染した方がマシ
ほとんどは感染しても死なないんだろ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:26:05.16ID:/RKyVNpT0
>>385
おまえの脳細胞にバカのクラスタ発生してるな
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:26:11.09ID:Df3IiAuE0
お盆休みを見込んでだろうが、あまりにも時期尚早過ぎて話にならない。
結果、暇なヤツが高価な宿を安く利用できただけで、さほどの経済効果は生まれてない。
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:26:11.95ID:u7mjjXah0
>>361

正解

このスレだって過半数は本当の事を言ってるだろうけど
あえて嘘を書き込む人も必ず居るわけで
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:26:14.09ID:2cAssIXb0
観光業界は感染症など気にしていないししていられない
つづきは死ぬほど書けるが社会を書くことになる
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:26:14.26ID:gEbh+snE0
>>382
状況判断しろよ!!
沖縄は離島なので、よそから入らなければ感染拡大することは無い!
よそからコロナを持ち込まれたんだよ!
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:27:12.52ID:qoZxrSoW0
そもそも、武漢封鎖の翌日に中国人を大歓迎して、オリンピック延期まで入国禁止にもせず
保健所に検査をするなと命令した自民党が「旅行で感染拡大しました」なんて絶対に言わんわな
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:27:23.54ID:gEbh+snE0
>>388
ウヨって、書き込み内容に深みが無いねww
正しい判断には、主張のための根拠がしっかりしている必要がある。
君はそれが一切無い!ww
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:27:39.05ID:iX/9h2uk0
go to eatの方がヤバそうだな
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:28:07.98ID:eNKIr7JL0
この前の四連休の人手を見るとある程度効果はあったんじゃないの
四国から名古屋に行ったけどどこも人が多かった
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:28:08.71ID:lq+WAg7S0
9月以前に行った奴は馬鹿
賢い奴はクーポン券も出る10月以降に行く
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:28:17.62ID:CBaR8ADB0
>>387
選らばなかったら仕事はあるだろうが、健康を害したら働く事が無理になる可能性もある
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:28:35.97ID:gEbh+snE0
>>387
それをすると医療崩壊が起きて、コロナ以外の患者さんも死ぬことになる。
その割合はまだよくわからない。
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:28:39.64ID:u7mjjXah0
>>371

買える所が沢山あるんでしょ?
そりゃ表には出てこないさ
沖縄が風俗島呼ばわりされてしまう
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:29:11.10ID:QwMp2b7L0
コロナ 1000倍返しどころじゃ済まさないコロ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:29:38.06ID:gEbh+snE0
>>395
事前に深い策を練るべき!!
自民からは田村以前は、ここがクソだった!
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:30:03.18ID:eNKIr7JL0
>>392
実際の所 インフルエンザより感染力も弱く毒性も弱いやろ これで移動の制限は説得性がないわ
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:30:11.96ID:YmBBvE9t0
俺も個人事業主だけど、もう15泊以上利用させてもらったよ
10月も8泊くらい使うけど2ランクくらい上のホテルに飯付きで止まっても、新幹線往復より安い
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:30:21.91ID:gEbh+snE0
>>401
オマエがただ、風俗に医用に関心が高いだけじゃね?
普通に考えろよ!
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:31:04.29ID:uLPWgra50
>>1
失敗を印象付ける記事。決めつけがひどい。
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:31:38.22ID:qoZxrSoW0
>>404
GOTOやるよりも、それを政府は熱弁すべきだね
未知のウィルスだから国民は不安なだけで、雑魚と解ればGOTOなんか必要もない
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:31:54.02ID:kwG/pd3h0
やって良かったんちゃうか
大して感染者も増えてないしな
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:32:17.77ID:gEbh+snE0
>>404
世界でコロナで100万人が死亡!!
それも半年間でだからな。
今は、移動制限を解ける条件を明らかにすることが重要。
やみくもに警戒を解くと、エラいことになるかも知れない!!
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:32:24.83ID:baQjXMds0
>>1
>私は感染者を減らす事が1番だと思っているので

この意見が正解
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:33:13.91ID:gEbh+snE0
>>408
コロナが雑魚かどうかは、まだわからん。
アメリカとかブラジルのコロナ死の数が半端ない!
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:33:27.44ID:qoZxrSoW0
>>411
それが本当なら、自民党は国民殺しになるけどw
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:34:05.39ID:YP6hOL+l0
旅館とかがどう感じてるのか、聞いてみては?
現場の助けになってるかどうか?
感染はまあこんなものなのか、一ケタ少なければ
良かったのだと思うけど。コントロールの数がねぇ。
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:34:13.17ID:N9uE5OmF0
データも出さずにゴミの意見を鵜呑みにしてはいけない
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:34:34.17ID:bM/e6Oln0
始まる前に気付くだろ。どんだけ無能だよ。パヨク安倍にとっちゃ客足なんてどうでもいい、電通やおともだちに予算を付けたらそれで良かったんだよ。何回騙されるんだよB層
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:34:57.87ID:WXgic7zi0
>>1
実際gotoしたのって失うものが何も無いキチガイだけだったからな
ノーマスクで暴れて飛行機降ろされて毎日毎日ピーチ航空に恨み辛み呟いてる奴とそいつの真似してノーマスク飛行機チャレンジしてる奴らしかいない
まともな職についてたり家族がいたら旅行なんて今年は絶対できない
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:34:58.48ID:gEbh+snE0
>>415
ネット上にはそう思ってるユーザーもいるけどな。
自民が後手後手だったのは、確か!!
菅になって、田村になって急に改善されたが、間に合うかどうか?
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:35:31.37ID:2cAssIXb0
>>412
それはスタンスの問題
特に唯一無二五輪のかまえで待っていたら膝下痢になりますた
ではどうしましょう船長?ってこと
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:35:32.19ID:3uyxeEau0
コロナ脳は馬鹿だから混んでいるスーパーより旅行のほうが
感染しないってわからんのか?
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:35:32.29ID:/GtyBikD0
女は基本的に馬鹿だから仕方ないとは言え、コロナ脳はまだまだいるんだな。
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:35:34.91ID:ctVoK7W70
未回答のないnっておかしくね?どこにねじ込まれてるんだろうな?
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:35:46.54ID:mJmF9lJE0
失敗なの?
俺はこんな安く泊まれて初日から感謝しかない
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:36:21.58ID:ZyyCB0DA0
旅行が楽しめない俺には全然わかんない
そんなに旅行したいのかー皆ってかんじ
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:37:16.56ID:gEbh+snE0
>>422
旅はコロナを他の地域に運ぶ。
危険性を認識しろよ!
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:38:03.08ID:YmBBvE9t0
俺はキチガイだったのか
実際、観光地は結構空いてて快適だったから
来年Gotoが終わって正規運賃で旅行してね
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:38:06.84ID:7lilcUZE0
>>1
旅行業者が便乗値上げしてGoTo対応パックの方が平素より高いってのが一番の失策だろw
せめて当事者である消費者側が事後申請するような仕組みにしなきゃ、不正の温床になるだけ
ここで使われた税金分を将来国民が払わされるだけだしな

コロナ感染リスクも高くなるし、誰トクなんだこの制度w
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:38:11.96ID:gEbh+snE0
>>423
オマエ、警戒緩める派か?
認識甘くない?
油断をするとすぐにドツボへ!!
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:39:12.63ID:3uyxeEau0
そもそもクラスターが発生したのはライブハウス、カラオケ、キャバクラだろ?
なんで旅行が悪いんだ?
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:39:17.85ID:/GtyBikD0
>>427
まさか旅行以外の往来がないと思ってるのかな?仕事の方がよほど地元民との接触がある。
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:39:36.42ID:lwPyzV2u0
失敗とまでは思わないけど、中途半端だなぁとは思う
中途半端が正解なのかもしれんけど。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:39:38.72ID:A6WNoyvK0
平日のみ適用にすればいいのに、連休が余計に混んだだけ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:39:58.53ID:2cAssIXb0
政府や国交省が率先して救済だと言って走り回っている
今大人しく生きていけばいい人もいれば、年々何億の負債を抱える人もいる
税金で後から救うにも限界がある
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:40:05.35ID:nNvCBm/20
GoToEATで菅直人が総理大臣時代におこなっていた料亭通いが復活するのかな?
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:40:18.13ID:OKR4AEbd0
こないだZIPのナレーターがGoToトラブルって読み間違えててワロタ
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:40:42.25ID:/RKyVNpT0
>>400
重症者でないから問題なし
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:40:49.33ID:zbLCoiMr0
>>431
国内持ち込みしたの旅行客だしな
まあ白人に股開いて濃厚接触でもしないと移らない可能性あるけどwww
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:43:18.12ID:/RKyVNpT0
>>429
年中旅行してる俺はわかるが便乗値上げなんてないわ
そもそも便乗値上げしようとする宿があっても競合宿がしなければ 競合に負けるわけだから便乗値上げなんてやるだけ無駄
ま、俺の場合ほぼ直予約でステイナビでクーポンとるがな
その方が安い
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:44:15.75ID:86VwQDjg0
>私は感染者を減らす事が1番だと思っているので、このGOTOキャンペーンはやるべきではないと思っていたから。

自分の感性が全てで事実はどうでもいいんだなぁ
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:44:17.86ID:jgAewu+10
うちの会社は明日から在宅勤務原則禁止(上司が許可した社員のみOK)

在宅勤務認めると会社に出社しないのに定期代を請求したり
PCの画面が5分以上変わらない状態が1日に20回以上あるような
サボり社員もいたみたい
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:44:46.04ID:5FPJrtV2O
>>392
沖縄は6月末に首都圏及び関西圏から慰安旅行に向かったいわゆる夜の街関連の従業員が松山地域で同業と親睦を深めたことが7月以降の感染拡大の要因であり、これに7月連休中の帰省者が帰省先の家族親族に感染を拡げた例が加わったと記憶している。

これは沖縄県と現地で診察にあたる感染症専門医が別々に出した同じ見解であり、双方ともいわゆるGOTOによる感染例は感染拡大の要因としては見ていない。

8月に結論出てるんだよ。
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:45:22.46ID:Mq+49rxa0
明日からGOTOトンキンや
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:45:36.48ID:ROwb+nHp0
時期が悪かった。
定額補助にすべきだった。
そして何よりこんな事より感染拡大防止に金を使うべきだった。
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:45:43.12ID:gEbh+snE0
>>432
は〜?
旅行すると、それに上積みする事、わからんとか?
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:45:43.60ID:zbLCoiMr0
沖縄はDPではなんともなかったよな
武漢コロナより東京ころ奈の方が悪質
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:45:49.01ID:5expSLZO0
サヨクの印象操作 wwwwww
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:46:20.62ID:WXgic7zi0
>>443
gotoトラベルの次はgotoイートとgotoイベントが続く予定
イートは密になる飲食店で皆で飯食おうってやつ
イベントは密になるコンサートやライブハウスで騒ごうってやつ
どのgotoする奴も等しく軽蔑するわ
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:46:43.28ID:7lilcUZE0
>>444 露骨にコロナ対応パックは通常より高額だぞw
ちゃんと調べて比べてごらん
自前のHPで堂々とやってるホテルが多いから、すぐわかるよ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:46:44.11ID:4zB6e5RL0
>>290
緊急事態宣言の直前、観光客でごった返してた熱海で旅行由来の感染者は出なかった

春節時期の京都でも観光客由来の感染は僅かだったはず
当時まだノーガードだったにも関わらず観光客由来で感染したのは全国で見ても東京のタクシー運転手、奈良のバスの運ちゃんとガイド、京都のレストラン、これくらいじゃない?

結局旅行かどうかより環境と行動のセットでしょ
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:47:11.70ID:zbLCoiMr0
コロナがただの風邪なら二階はとっくに中国観光客無検査入国だぞ
国はなんだかんだコロナ脳
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:48:53.62ID:AiIeOxh50
中国はもうコロナ新規なんてほとんど出てないし北朝鮮も感染者ゼロだろ
この2つの国を優遇して入国させるしかなさそうだな
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:49:23.41ID:qoZxrSoW0
>>457
「検査しなければ感染拡大しない」
「検査したら医療崩壊になる」
緊急事態宣言で知事が権限を持つまでまともに検査させなかったからな
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:49:44.35ID:iWtdGzkm0
>>429
ホテル、旅館にしても、レストランにしてもいくらでも価格操作できるからね
イトーヨーカドーみたいに半額セールの前に定価を上げてから半額だとバレちゃうけどね→公取から大目玉
平日、土日祝、桜、紅葉、イベントなどで価格は自由につけられる
結局、青色吐息の飲食、観光業に税金でカンフル剤打つようなもの
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:49:53.27ID:jgAewu+10
コロナを必要以上に恐れるな!

・一人で車乗ってるのにマスクしてる
・公園とかオープンエアーの環境でマスクしてる

こういう人はコロナ脳になってる危険性が高い
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:49:54.32ID:gEbh+snE0
>>448
それで、GoToで動き回っても感染しないと言い切れるのか?

今必要なのは、感染を抑制しながら経済を慎重に回し始めること。
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:50:05.81ID:WXgic7zi0
>>457
熱海に行ったなんて不倫がバレるようなこと言えないだろ
熱海にいるやつただの観光客じゃねーから
だいたい不倫だから
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:51:38.30ID:gEbh+snE0
>>460
そこなんだよな。
多分、安倍発の判断だと思うが、断言はできん。
安倍の時に完全に誤った判断連発で、コロナ対応を相当遅らせた。
菅で挽回すれば良いが、時期があまりに遅すぎ。
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:52:33.31ID:gEbh+snE0
>>462
それは正しいけど、気を緩めすぎるとすぐに感染拡大するから。
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:52:37.25ID:SrIy0ayr0
シナ工作員二階の1人勝ちよ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:53:43.33ID:7NbgfOLk0
いま旅行しない奴は、コロナ関係なく旅行しない奴、外食しない奴
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:54:38.28ID:jgAewu+10
>>467
都内在住で毎週月曜から金曜に都心に通勤してる俺でさえ
今のところ感染していない

つまり日の当たる昼間には活動できないウィルスだって
ことは明らか!

夜だけ気を付ければいいんだよ!
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:54:44.86ID:iWtdGzkm0
>>457
スペイン旅行帰りの京都産大クラスターはカウントされないの?広義で観光客にならないか?
富山やら愛媛やら全国に拡散
卒業生が就職した平和堂、滋賀銀行にも飛び火
井手町役場なんて招いて送別会までして感染、閉鎖されて青空窓口で仕事してたで
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:55:34.41ID:Fnfeh6zJ0
>>469言えてる
猫飼い出してから泊まりで出かけたの一回だけだわ
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:55:47.84ID:GYTCj0ou0
感染の報告はあくまでも宿泊だからな その過程での有無は表に出てこない
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:56:01.27ID:7NbgfOLk0
>>465
それどこ情報?
なぜ、熱海に?
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:56:06.62ID:qoZxrSoW0
GOTO〇〇なんて止めて、「ただの風邪」が流行っていると発表しろ
いつまで未知のウィルスを利用して金儲けするつもりじゃ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:56:09.08ID:cIOQ0I710
結局はお友達利権だろ。
自民党は頭イイからコロナで金儲けってことじゃね?
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:58:10.01ID:qTX0Q2si0
データは十数人の感染と出ているのに、知らないふりかな
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:58:10.99ID:HtTq8sDz0
gotoトラベルの時点で事業者はてんやわんやなのに明日からさらに混乱を招きそうな地域共通クーポンが始まる
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:59:19.16ID:r3vQqgeX0
トンキンを全国にばら撒いて批判集中してるのを解決する目的だったから、大失敗と思ってるだろうな。官僚は。
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:59:25.98ID:/RKyVNpT0
>>456
無知わらた
それぞれみんな違うわ
おれは年中旅してるからコスパ高いとこしかとらんわ
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:00:02.86ID:fw/LzYRW0
最初に東京除外を言い出した頃からグダグダだわな
あれで大手運輸業や旅行会社が、キャンセル対応などのリスクを懸念して消極的になった

だいたい、GoTo日帰りプランなんて、ほとんど全ての鉄道・バス・航空・フェリー会社がGoTo登録してて、
もともと持っている「日帰り往復乗車船券+施設利用券のセット」も対象になるはずなのに、
結局、大半が手を出さなかった
(例えば、遊園地入場券+電車の往復券:ひらパーGo!Go!チケット など)

そりゃ失敗だろ
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:02:09.33ID:VybabHC50
gotoって、割り引き前のツアー料金がいつもより高く設定されている気がする。結果、適用後もたいしてお得感が感じられない
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:02:11.92ID:PgIoTt/V0
遊び続けないと生きて行けない民族なのか
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:04:23.83ID:qTX0Q2si0
事実誤認に基づいて、書いている人が多すぎて、理解不明になる
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:04:31.18ID:VCblg7eB0
感染症が流行ってる中で旅行推進の時点でありえない
江戸時代の話なら教科書に失政って載ってるレベル
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:04:41.92ID:tnoYVcyR0
>>482
高いよ、でも多少は安くなるのもある
無理に行く必要ない、GOTO終わってから行く方がいい
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:05:06.89ID:Rz1Skd560
連休中ディズニー宿泊に使えて家族皆大喜びだったので大満足ですよ
チケット代も宿泊費込みだったからgoto使えて安くなったし
例年なら大混雑でろくに動けないのに、ほぼ30〜40分でアトラクション乗れたし
感染対策もさすがディズニーだったんでホント良い時間過ごせたわ
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:05:42.83ID:fw/LzYRW0
>>444
便乗値上げじゃなく、「もともとやってる安い宿泊プラン」を停止して、
「定価ベース」でGoToキャンペーン対象プランを出してるの。

で、「もともとやってる安い宿泊プラン」のほうが安かったって例がゴロゴロしてるw

そりゃ、宿泊業などを助ける目的だから、高く設定してもいいけどさ、
もともとあった安いプランより高い値付けをしちゃ、消費者からそっぽ向かれるってw

そのあたりは、うまく商売しろよなぁー・・・って思うわ。
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:07:02.61ID:qoZxrSoW0
>>486
欧米も未知のウィルスを利用した金儲け
庶民は失業や倒産も多いが、国の金を使って株価だけは買い支えているからね
だから許せんのよ

本当にやばかったら、旅行推進なんて狂気の沙汰だ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:07:34.97ID:MxW9Xp+w0
旅館以外の観光業も悲惨やろな
スーパーに各地の土産がしょっちゅう並んでるし
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:04.53ID:XzCHp0Sw0
経済産業省とかいう無能な働き者集団w
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:19.55ID:54iJpikc0
べつにgoto自体で感染拡大した訳じゃないし失敗ではないだろ
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:09:38.94ID:+N88bmaE0
仕事だろうが買い物だろうが旅行だろうが外でりゃ感染リスクは平等にあるからな
引きこもってたって配達員や配達物にウイルスがついてたらアウトなんだから
旅行行きたい奴はどんどん旅行すればええ
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:10:11.71ID:qTX0Q2si0
行動心理学の研究対象にしたいぐらいなGOTOキャンペーン
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:10:13.02ID:hx4VB+0M0
>>486
バカ将軍として名前が残る
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:10:49.32ID:LfHxSkTe0
ホテル側の人間だがとにかく国の対応がぐだぐだ過ぎてなあ
明日からの地域クーポン開始が憂鬱
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:11:16.94ID:66shy2bK0
うちの地域は外食も以前とあんま変わらなくなってきてる
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:11:52.56ID:nsN8MZC90
>>456
こういうやつは池沼だろう
競合の宿と比較検討して安いところ選ぶだけだから
通常より高額のプランなんて結果的に選ばれない
こんな単純なことすらわからないバカ
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:12:59.59ID:27v/mU+H0
失敗だったと回答している奴らは大半が利用してないんだろうな
客は安く泊まれて観光業界も助かる
ウィンウィンな政策なのにな
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:13:31.14ID:RjDi4WV/0
どんな時ても金儲けしか考えてない日本人男性馬鹿にしてる?
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:15:03.21ID:HDWDuPYO0
>>489
秋は需要があるのでそこそこ高い時期だから
ピークシーズン価格はやりすぎだと思うけど
安いシーズン価格に合わせることはないと思う
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:15:38.03ID:fh7KTXHg0
>>429
このへん、軽く知的障害はいってるね
常宿で比較してるからすぐわかるよw
旅慣れしてる奴なら当たり前
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:15:48.83ID:fw/LzYRW0
>>499
池沼はお前w

気に入って何度も行ったことのある観光地とか、何度も利用してきた定宿なんか、すぐにバレるってばw
旅行慣れしてる人ほど、定宿ピンポイントで検索するからな
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:16:14.79ID:ryUcCJ/40
>>497
昨日、宿泊するホテルのレストランで地域共通クーポン使えるのか聞いたら「まだわからない」言われてビックリしたわ
そのホテルで共通クーポン貰うから使えるもんだと思ってた
でもgoto公式サイトには使える店舗一覧に載ってるんだよな
もう明日からなのにこれって、現場の人間相当混乱してるんだろうな思ったわ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:17:01.66ID:p1F263Nd0
一番最後の10代男性が一番マシなこと言ってる。
大人は反省しろ。
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:17:41.18ID:27v/mU+H0
地域共通クーポンだけは失敗だと思う
スマホがないと使える店すらわからんw
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:19:16.84ID:H30a2RBL0
>>489
おれは従前より安くなってるとこしか使わんぞ
比較検討すればわかるだろ
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:19:59.98ID:HvJZsRwS0
定価7万が何やかやで4万だったわ
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:20:39.53ID:xD0FQW/O0
>>507
やはり上級優遇政策だったわけか
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:20:51.44ID:iWtdGzkm0
>>508
帰りの駅、空港で無理やり使うしかないな
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:21:13.66ID:DXYKknFa0
Go to トラベルで60平米の広さで部屋に掛け流しのある温泉宿に1泊2食付きで5万で泊まれたわ
来月は東京の最高級ホテルのクラブフロアに3泊しても9万しかかからんしめちゃくちゃ安くなってる
コロナ前は1泊8万はした部屋だぞ
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:22:01.08ID:pUp7gWo30
コロナ禍で一番打撃を受けた旅行する余裕もない低所得者にはなんの恩恵もなく、税金だけが大量投下されただけ

まさに無能の極み
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:22:55.49ID:iX/9h2uk0
>>500
安いし、外国人いないし
感染しなかった
まだまだ利用してる人間は少ないとなると
うれしさ倍増だろ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:23:32.72ID:DrpYaKIm0
gotoって要は感染の拡大だし
老人を戦場の最前線に配置するようなもんだろ
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:23:50.83ID:DXYKknFa0
本当の下層は旅行しないしな
旅行できる中流以上は奮発して高級ホテルに泊まるから高級ホテルは普段より多少は値下げして売ってますます客を増やす
普通以下のところは値段あげようが下げようが客はこないから値上げする
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:24:21.79ID:pUp7gWo30
>>368
責任追及されると面倒だからな
大人の世界ではリスクを常に考慮するものだボウヤ
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:24:26.65ID:93gymyMM0
旅行したはいいけど、どこ行っても活気はないし色々制限あるし。
全然楽しくない。
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:25:19.22ID:iWtdGzkm0
>>497
クーポン回収のために売店に1000円セットをつくることをおすすめする
内容はもちろん800円くらいのものをテキトーに入れておけば大丈夫
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:25:26.53ID:DXYKknFa0
>>521
部屋に温泉のある高級なところとか都心の最高級ホテルに泊まれば楽しいぞ
都心の最高級ホテルも今は1泊3万くらいで泊まれるし
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:26:03.02ID:pUp7gWo30
>>512
そらそうだ
自民は低所得者層切り捨て政策だからな
低所得者にはなんの恩恵もなく税金だけ増額する
素晴らしいな
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:26:05.07ID:3KcAlFUu0
もう20回くらい利用してるけど
キャンペーン終わったら、当分旅行しなくなるな
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:26:32.12ID:fw/LzYRW0
>>509
俺は某鉄道会社の「お客様相談センター」に凸したったwww
そしたら先々週、普段の「往復乗車券+施設利用券セット」より若干安いGoTo対応プランをやっと出してきたw

客に言われる前に、GoTo始まった7月からやっとけよなー

お前らも、おかしいと思ったら凸したらいいと思うぞw
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:26:58.03ID:bzGy1OHE0
gotoはお得に旅行をするのが目的の制度ではない
旅行業界を救済する制度だ
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:27:06.03ID:pUp7gWo30
>>469
今だから行かないんだろバカかよ
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:28:06.13ID:pUp7gWo30
>>462
外すのが面倒くさいんじゃね
スーパーの入り口でマスク忘れたことに気付いて慌てて車に戻る人見るでw
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:28:47.88ID:edRQ5mGaO
会社の近くに従業員を泊めて、それをGoToを活用して運用すればいい。
現場出勤が必要な社員全員に適用すればGoTo予算も一気に消化できるから、感染対策をしながらにもできる。
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:29:28.80ID:q8wDJkYW0
お前らが払った税金でおいしい思いしてるで
1月末まで旅行しまくるわ
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:30:10.43ID:DXYKknFa0
俺ももう納めた税金もこれから納める税金も帰ってこないし高級ホテル泊まりまくるぜ
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:31:44.87ID:IDIs5tM+0
仕事柄出張が多いが10000円渡し切り。
2000円代のビジホとまって、結構儲かった。
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:32:26.75ID:DXYKknFa0
>>534
シャングリ・ラでもペニンシュラでもマンダリンでもコンラッドでもパークハイアットでもお好きに
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:32:32.76ID:aS7bs/460
沖縄に広がったのは帰省した沖縄出身者からだと思うけど
むしろ沖縄旅行した連中が沖縄の繁華街でもらったウイルスをばらまいてる
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:32:46.52ID:HvJZsRwS0
>>531
go to 出張
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:32:53.06ID:jgAewu+10
まさか年収400万を越えてるのに10万円申請をした
不届き者はこのスレにはいないよね?

アレは低所得者への救済措置だっから例えるなら
優先席の前に妊婦や足を怪我して松葉杖を付いてる
人が立ってるのに狸寝入りで優先席に座り続けるのと
同じくらいの行為だよ?
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:32:57.69ID:fw/LzYRW0
>>527
いくらでも救済のために旅行してやるって。

だからといって、救済される側に、のんきにハナクソほじってりゃ客が来ると思われても困る。
GoTo内でも、同業他社とは競争してるって忘れんなよ?と。

救済する側(消費者側)が前向きになってんのに、救済される側が傲慢になってどうするよ。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:33:57.19ID:4cJN+uti0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
アベ公ほかポチどもよ
不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、
褒めてつかわす!qqq
ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq
後は誰が総理でも酷い結果になることは避けられないユダーqqq
ジャップのみんなの多くは抗体の出来ない型を先に感染してるし
新型コロナはHIVと同様の機能により免疫機能を司るT細胞も破壊するし
東アジア人はこの新型コロナに弱いから往々に持続的に感染するしねqqq
このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップのみんなユだーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊の促進はもはや避けられないユダーqqq
後は誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;

rtrtfgg
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:34:14.25ID:o2xNCWE50
>>1
感染拡大みたい
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:34:22.12ID:UmgVrL4d0
コロナぶち撒いてこれだけ倒産させて奴らによく矛先が向かないよな
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:34:36.81ID:4cJN+uti0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
すでにジャップの感染者は数百万、死者は数万は超えているユダーqqq
ありとあらゆる数字が隠蔽改竄されているだけユダーqqq
それと重症者が少ないのはそうなる前に催奇性のあるアビガンが投与されているからユダーqqq
みんなユダたちの計画(間引き&奇形化)通りユダーqqq
本来ならモンゴロイド系種族はこのウィルスに弱いから少なくとも欧州の数倍は感染者数と死者数がなければおかしいユダーqqq
ジャップのみんなが将来PCR検査や抗原検査をして陽性だったら、それはアベ公と官僚と自民党とその補助勢力の公明党と維新と
PCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいユダーqqq
だってこのウィルスは一生涯感染しちゃうかもしれないウィルスユダからねqqq
しかも時が経てば経つほど免疫細胞が攻撃されて減って酷くなっていくユダからねqqq
新型コロナに弱いジャップは人知れず間引き(精巣への感染による不妊化も含めて)
新型コロナに強い黒人やインド人などを入植させて
ジャップに気づかれないように人種の入れ替えを行うユダーqqq
もちろん支配者階級は白人の血を引くものユダーqqq

★コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ
安部自民の失政を隠し、パニックを引き起こさせないために再燃(持続感染)を後遺症と言い換えていると思われる。
おそらく検査機関もグルになって一旦陽性になった者の退院後の再検査では名簿などを元に意図的に陰性結果が出るように操作していると思われる。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492951000.html

★なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」、世界で次々と明らかに…!
gendai.ismedia.jp/articles/-/75063

このようなとんでもないウィルスと「with コロナ」をさせようとしているのが安部自民政権。
これほどの害悪を日本人に与えた為政者たちは日本の歴史上かつていなかっただろう。

tr45er
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:34:37.48ID:CeIon8L90
息子が9月初めに修学旅行行ってその会計報告が来たんだけど、gotoで2万円くらい引かれてて驚いた
こんなんにも適用されるのね
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:35:06.08ID:4cJN+uti0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナはACE2受容体が多く持続的に感染する東アジア人にとってはHIVと同義ユダーqqq
というのは、新型コロナはHIVと同様に免疫細胞を作り出すT細胞(CD4陽性)も攻撃するから
体内からウィルスを完全に排除できない限り時が経つにつれてどんどんT細胞がなくなっていって重症化するユダーqqq
でもね、東アジア人(特に男)は肺にACE2受容体が多くあるから一度肺に感染したら完全な排除はほぼ不可能だと思うユダよ
このT細胞というのは子供のうちはたくさん作られるから免疫細胞>ウィルスの状態になり
体内からウィルスが除去されるかもしれないユダけど(もしかしたら免疫系が強いだけで完全な排除は子供でも無理かもしれない)
大人になってからだとT細胞はわずかしか作られないから必然的に免疫細胞<ウィルスの状態になっていくユダーqqq
T細胞(CD4陽性)はそのほとんどが子供の時分に作られ、後はそのストックで免疫機能を司るユダよqqq
だから東アジア人の大人(特に男)が一度でも感染したら回復したとしても寿命が縮むのはほぼ間違いと思うユダよqqq
サイトカインによる肺炎が起きなくてもHIVと同じような日和見感染を起こしたり癌などに掛かりやすくなったりしてねqqq
最初はたいしたことのない風邪だと思ったらどんどん人が死んでいったという小松左京の「復活の日」で暗示しといてあげたユダでしょqqq
HIVだってAIDSを発症するまでは健常者とほとんど変わりがないユダからねqqq

■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
ocero.ifdef.jp/8998.htm

■「Covid-19 は HIV」:米ペンシルバニア大学の研究
ocero.ifdef.jp/90ujp.htm

このウィルスは東アジア人にとっては何度もPCR検査を行い、もしその者の持続的な感染が明らかになったならば
ウィルスが増殖しないように投薬したり養生したり住環境を改善しなければならないほどのウィルスユダーqqq
でも、アベ公たちはPCR検査を拒否してジャップのみんなの根絶に励んでくれているユダよqqq

67yytty
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:36:10.84ID:4cJN+uti0
★新型コロナは持続的に感染する可能性大★
>>1

新型コロナに感染したような症状があった人で後に検査で陽性が判明した人は持続的に感染していた可能性が高い。
また、陽性判定後に体調不良の続く人は持続的な感染をしている可能性がある。
これらはすべて初期対応に誤っただけでなく保身のためにその誤りをなお続け
まともに検査や再検査さえもさせない安部や自民党、公明党、維新のせい。

658不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:32:59.26ID:/hqe1CB80
潜伏感染が可能なウイルスの条件としてimmune privileged siteへの感染が可能であることがよく挙げられる。
つまり液性免疫を回避できる領域に感染できることが重要になってくる。
ヘルペスウイルス属なんかの性質を見ても分かるようにCOVID19もこれだけ広汎な組織に感染可能な時点で一生感染もあり得なくはない。
もしも髄鞘、ぶどう膜、繊維化した肺胞、免疫細胞に長期的に残存できる性質があるとしたら恐らく潜伏感染は可能。
BBBを超えられるかどうかも非常に重要。
だから各国が剖検で組織ごとに細胞内にウイルスRNAがどのくらい残っているかなどデータ集めてるはずだけど公表されない。

660不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:41:27.91ID:/hqe1CB80
いちおうCOVID19はウイルス自体の構造安定性が高いことも潜伏感染の可能性を示唆している。
結核はウイルスではないけれど構造安定性によって肺胞内に潜伏感染が可能。
繊維化した肺胞はマクロファージもIgAも届きにくいため、ここにCOVID19が長期的に感染可能かどうかは調べなければいけない。
アメリカは死者数も多いから剖検でデータ持ってるはずなのに発表されない。

666不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 11:12:01.17ID:/hqe1CB80
>>659
潜伏感染の可能性の証拠として特に裏付けが可能なのは、ACE2は嗅細胞の支持細胞に大量に発現していること。
支持細胞って正確には完全なimmune privileged ではないけど、支持細胞は髄鞘を形成する細胞(髄鞘そのものではない)だから準immune privilegedなんだよね。
だから結論としてはCOVID19もヘルペス属と同じように免疫で排除しきれない性質を持っていると考えるのが自然。
別にウイルスの一生感染は珍しくないことで、ヘルペス属、B型・C型肝炎ウイルス、HIV、パピローマとか相当いろいろあるのに、ネットを見ると潜伏感染なんか絶対にないと主張する人たちが多数いる。

■新型コロナ“後遺症”に悩む女性のいま。2度の「陽性」、退院後も症状に悩まされている
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f3511e9c5b64cc99fe2bd24

5y54y
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:36:39.19ID:4cJN+uti0
★人類が未だ経験したことのないmRNAワクチンを全日本人に投与しようとする自民党政権★
>>1

加藤大臣は新たにアメリカのモデルナ社と4000万回分以上のワクチン確保を前提に交渉しているとした。
これに合意すれば、すでに基本合意できているファイザー社とアストラゼネカ社のワクチンと合わせ
全国民が接種できる量が確保できるという。
times.abema.tv/posts/8621918

政府、ワクチン全員無料を検討 
news.yahoo.co.jp/articles/3563468cbb3ecb3614ec5902faf540a1983871a1

コロナワクチンの副作用、製薬企業を免責 法案提出へ
www.asahi.com/articles/ASN8W6470N8WULFA019.html

モデナ社やファイザー社の新型コロナワクチンであるmRNAワクチンというのは人類にこれまで投与されたことのない代物。
mRNAワクチンというのは人為的に作られた遺伝情報を人の細胞に取り込ませることで
抗体となる物質を作らせようとするものであるわけだが、
mRNAワクチンはこれまでになかったワクチンであり、長期に渡って臨床試験をしたことがなく
人為的な遺伝情報が人間のDNAに取り込まれDNA自体が改変されるようなことが本当にないのか定かではない。
とんでもなく恐ろしい代物。
もし、mRNAワクチンにより接種者のDNAが改変されるようなことがあったならば、
子々孫々にまでその影響が受け継がれていくことになる。
そして、それが人体に悪影響を与えるDNAの改変になったならば、そのワクチンを接種された人の血統は劣化、そして、絶えゆくことは必然。
このような恐ろしいワクチンを国民にできる限り投与させようとするのが自民党政権。

岡田正彦/新潟大学名誉教授
「人工のメッセンジャーRNA」は、(治験協力者を別にして)人類の誰もがまだ体内に入れたことのない物質です。
biz-journal.jp/2020/08/post_172987_2.html

opjop
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:37:04.32ID:HvJZsRwS0
>>548
使えますよ、って割引されてる
沖縄タイムスみたいに不正受給してる業者も居そう
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:37:12.03ID:4cJN+uti0
■ 新型コロナに感染した著名人の一例
数百万の感染者がいるという欧米でもこれほどの数の著名人は感染していない。
TBSのサンじゃぽでクラスターが発生したようだが欧米のマスメディアにおいてクラスターが発生したなど聞いたことがない。
>>1

梨田昌孝
有村昆 タレント
矢沢透 アリスのドラマー
片岡篤史 元野球選手
富川悠太 アナウンサー
白鳥久美子 芸人
藤浪晋太郎 野球選手
藤原”31才”広明 芸人
田北香世子 AKB
田嶋幸三 日本サッカー協会会長
塚原直貴 元スポーツ選手
長谷川勇也 野球選手
大家志津香 AKB
速水けんたろうさん タレント
善竹富太郎 狂言師 死去
赤江珠緒 タレント
石田純一 タレント
庄司智春 芸人
酒井高徳 サッカー選手
寺内健 飛び込み選手
志村けん 芸人 死去
山本裕典 タレント
山崎裕太 タレント
山下まみ 声優
坂本勇人 野球選手
黒沢かずこ 芸人
金崎夢生 サッカー選手
宮藤官九郎
吉沢悠 俳優
岩田華怜 元AKB
岡本行夫 元外交官 死去
岡江久美子 タレント 死去
横浜流星 タレント
遠藤章造 ココリコ
伊野尾慧 Hey! Say! JUMP
ラジバンダリ西井 タレント
山本圭一 元芸人
丸岡いずみ 元アナウンサー
はなわ タレント
ゴリけん 芸人
Toru ONE OK ROCKのギタリスト
SWAY ラッパー
ELLY 三代目 J SOUL BROTHERS
つるの剛士 タレント
山口もえ 元タレント
田中裕二 爆笑問題
山本里菜 TBSアナウンサー
吉岡秀隆 俳優
矢作兼 おぎやはぎ
杉村太陽 タレント
大倉忠義 関ジャニ8

tyykuyk
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:37:37.21ID:nsN8MZC90
>>504
どうみてもお前がバカ
旅慣れてるやつはわかるんだよ
お前がバカと
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:37:40.34ID:sDwFttcn0
これまたおかしいな
失敗ってのは結果だろ
効果的でないとか、感染阻止の観点から良くないってのは判断

結果と判断をコンタミさせてる
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:38:22.22ID:dQkdilDy0
韓国女性とつきあいたいわ〜
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:38:36.78ID:P1KvygTI0
前倒しする必要は無かったよね。それになんで観光業だけ莫大な金を入れたんだよ。
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:40:15.40ID:3uyxeEau0
マスク警察って馬鹿だと思う自分は感染しないって思っていることがバカすぎ
ゴーグル、ゴム手袋もしないと完ぺきではないゴーグルくらい買えよ
https://www.youtube.com/watch?v=JePEhSHtPp8
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:40:25.08ID:HvJZsRwS0
>>562
10月頭に増えなきゃ良いな
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:40:29.29ID:EymOgNSL0
>>426
旅行は行きたいけどなあ
GoTo使って行きたい人たちで食い荒らされてる間は無理
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:41:19.90ID:uVeR/n8j0
集団ストーカーのGo to ◯◯キャンペーンみたいな失敗だなバレただろ?
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:41:58.71ID:sDwFttcn0
>>561
飲食店よりは代謝サイクル長いんじゃねーの
壊れると建て直しに時間や資本のリソースを食う
人材の職教育も喪失する
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:42:13.35ID:bm9gSQ720
東京排除しやがって
多摩住民に対する差別だろ

来月行くで
このために有休温存した
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:43:21.82ID:HvJZsRwS0
>>568
おそらく来月はもう・・・
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:45:26.32ID:4cJN+uti0
     ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /       \
 ////  \ / |
 L川  (・) (・)  | 早く自民党と公明党と維新を交代しろ!!
(6-――◯⌒◯-|
 |   _|||||   | このままでは日本人が根絶してしまうぞ!!
  \ / \_/ / 
   \____/

65u65
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:45:57.75ID:bm9gSQ720
>>569
来週末予約済みよ
都民排除している間のgotoで拡大していないんだから油断せずマスク手洗いしっかりやれば大丈夫でそ
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:46:43.26ID:Aw+rguCa0
その素人さんはどれだけデータ見てるのか
そしてどれだけ正しく判断できるのか
そこが不明なので判断できません
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:47:05.33ID:Aw+rguCa0
>>570
ハゲはすっこんでろ
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:47:15.52ID:v9+UcJaB0
富裕層の割合が都内に集中しているからな
10月以降、爆発的な効果が出るぞ
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:48:14.97ID:kXSNSTKW0
お肉券の方が良かったな
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:49:33.83ID:P1KvygTI0
>>567
インバウンドが期待できない状態だと大手が安売りして中小が潰れると言われてるのに
GOTOで%で補助したから大手ばかりに集中して中小はさらに厳しくなってる。
国策で中小観光業を早期に潰して大手を生き残らせる戦略?合理的ではあるけど。
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:50:20.64ID:h8VJSR7F0
明日からトン菌ばらまくんか
いよいよ感染爆発だな
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:51:08.81ID:qTX0Q2si0
適菜収が名付けたB層は、本来右への批判だったが、現状は、左のほうがB層っぽくなってしまったな
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:51:16.37ID:xzsZl1Bc0
>>572
こんな時期に旅行とか行く奴もいるんだな
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:54:21.69ID:H+h4DzFq0
思ったより少ないってやらなかったらそれすらなかったのに何言ってんだ
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:55:04.83ID:c74bBx4L0
>>573
こないだニュースでやってたけど
USJがコロナ対策で普段の半分で入場制限を設定してるのに、
半分どころか1/4も来てなくて、制限かかったのは4連休中の3日間だけだったってさ
周辺ホテルは7月からずっとGoToキャンペーンやってるのにね

GoTo失敗のデータとして充分じゃないかな
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:55:36.21ID:q7MxWhKq0
インバウンドどうのつっても旅行市場は国内が8割だ
GOTOで勝ったところは儲けたな
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:56:34.84ID:W1i+FhA60
>>579
それでいいんだよ
非日常な世界を見るだけでリフレッシュできる
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:57:54.78ID:bm9gSQ720
>>581
行先は舞浜だけどな
隣県で一泊でも充分得できる
ネズミ好きじゃないから家族サービスに徹する
買い物クーポンの使い所があるのかは知らん
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:58:25.81ID:XLoymy640
極力感染に気をつけながら旅行。

それでいいじゃんと思い始めたから房総のホテル予約したわ。
「こんな時期に」とか言われるかもだけど、何もない埼玉にずっと引きこもってると頭おかしくなりそうだし。
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:58:37.46ID:W1i+FhA60
>>581
混んでなくて快適
夜の食事は店ではなくホテルの部屋の中で済ますようにはしてる
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:59:46.55ID:p9YAWEg70
>>1
バカ政府

やるべき時にやらないでやらないときにやる無能内閣、老いぼれだともう経済滅茶苦茶
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:00:20.87ID:OfOt1zK+0
まずGoToより先にお盆の帰省をどうするか決めるべきだった。帰省について感染防止策を講じたガイドラインを発表してそれに従った帰省を促せばよかった。
旅行促すくせに帰省は忘れてたのか「あ、ごめんそれは待って」みたいな政府側の態度が酷すぎた。結果gotoも勢いなくしたし帰省も控えざるえなかった。
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:01:26.81ID:fw/LzYRW0
ぶっちゃけ、コロナ自粛のせいでボーナスカットだの一時帰休だの派遣切りだの、収入が減ったから、
たとえGoToやっても、旅行するカネなんかねーよ!ってのが本音じゃなかろうか?

GDPマイナス30%近くまで逝くわ、製造業もサプライチェーンの停滞で廃業出てるわ、
無い袖は振れねーわな
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:01:29.56ID:7lilcUZE0
>>503 調べればすぐに便乗でGoToプランだけ値上げしているのが分かるのに。。。
お前は業者かw
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:04:00.51ID:hlADv1XM0
>>588
それで良いよ。
接触感染に気をつけていればそうそう広まるもんじゃないのはわかってるから。
今の日本国民の衛生観念なら、旅行先で夜のウフフな店に行くとか
カラオケ屋とか飲み屋で騒ぐとかしなければ余程運が悪くない限り
罹患する確率はかなり低い。
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:05:16.11ID:eJM2aXx/0
>>591
帰省(墓参り)しなかったのに旅行だけ行くなんて
良心ある日本人には不可能な行為だからね

今夏はコロナを理由に故郷へ帰省しなかったのに
旅行だけ行くなんて日本人として良心が痛む
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:05:31.42ID:pqqyWwvc0
>>594
問題は楽天トラベルとか介さなきゃいけないってことだ。
ガースーの言う「自助」ってのはこういうことなんだよなw
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:12:01.31ID:hlADv1XM0
>>596
そういうの通したほうがgotoでより安くなるんだろうけど
元々どこか行くのが趣味なやつからしたらあんま関係ないかな。
コロナ自粛で旅行我慢してた勢力もいるからね。
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:12:07.27ID:JQjU8jfx0
この状況で公務員様のボーナスは過去最高なんだろ?
頭おかしいわこの国
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:12:48.99ID:fw/LzYRW0
>>598
近年増えていた、インバウンド目当てのゲストハウスなんて、見事に死屍累々だよな
オリンピック需要をもくろんで建てまくっていた首都圏のホテルも、本番前にいくつかはもう・・・
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:13:52.40ID:isni0VOg0
>>1
因みに「失敗だった」の52.1%の中で制度を利用したのは何%くらい居たのかな
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:16:41.98ID:6mh1d7ug0
最強
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:16:57.42ID:KoEQ5+cH0
消費者のためのものじゃなくて、
事業者のためのものだから、
明らかに成功してる。
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:18:58.30ID:m4pZQHaZ0
もう行ったもん勝ちの状態だと思うわ
WITHコロナ時代の旅行を、政府の補助金ありで予行演習できるんだから
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:20:49.20ID:7lilcUZE0
>>1 旅行宿泊業者を救う目的だったのかも知れんが、
しかしこの数ヶ月のコロナ禍でつぶれる程度の体力の宿泊業者だったら、
オリンピック終わったらどうせ絶滅じゃないか?
今後はWithコロナ時代が始まるんだから、長期的に生き残るのはどだい無理だろ

さっさと転職を考えろって話だ
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:22:53.29ID:KoEQ5+cH0
>>610
想定できるオリンピックの終焉と
想定できないコロナでは、
業者の対応力が全然変わる。
業態変更するにしても、激変すると、
失業者が大量に溢れ出て、
大変なことになる。
その程度のこともわからない。
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:27:07.03ID:IxVFi/tH0
>>584
なんぼGOTOだと騒いでみても世間の大半の人は巣ごもりの楽しさに目覚めてしまったんだろうな
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:29:11.09ID:518KrhLh0
>>609
とりあえず、年末の帰省を全日空の往復込みでホテル6泊
楽天トラベルで予約したら、5万6千円ちょっとが3万6千円ちょっとになった。

現地クーポンも9千円分貰えるなと思ってたら、予約したホテルから10月で廃業との連絡・・・
楽天に連絡(電話もチャットも繋がらない)したら、5日後に代替ホテルの提案がメールであった。
時間に余裕のない予約は危険だな・・・と思った。
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:30:18.25ID:7lilcUZE0
>>612 はいはい。業者の方はからんでこないでくださいね〜
お疲れ様なのは同情する ガンバレ
しかし適応できないなら、時には諦めも肝心だぞ?
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:32:07.37ID:KoEQ5+cH0
>>617
君がなんと言おうと、
政権は2兆円使って、業者を救う選択をしたわけだし、
多くの業者は、救われて雇用も守られた。
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:32:49.46ID:7lilcUZE0
>>612 
う〜ん。。。失業者ってことで言えば別に旅行業だけの話ではないよね
どの業界でもコロナのせいで大変だと思うが
逆になぜGoToで旅行関係業のみ救うという偏った政策が許されるのか疑問
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:33:38.61ID:3/4OmZiK0
というより、困ってる人はたくさんいたのに、インバウンドで儲けに儲けた観光業だけ救うってのがおかしい
さらにこの不景気に富裕層ほど得をするって政策もおかしい
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:33:38.81ID:7lilcUZE0
>>618 救われたって。。。一瞬だけなw
そして一部の業者だけなw
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:34:29.52ID:9XgWytqZ0
行けない貧乏人の僻みだろ、金持ってる人は経済回して、それで救われてる命もあるんだから
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:34:31.98ID:IPda9f3+0
シルバーウィーク明けからもう一週間以上たったのに感染爆発してねえじゃん
成功かどうかはわからんが失敗ではないな
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:34:38.72ID:cX93DzHN0
宿泊業だけど現場もOTAも当事者の観光庁もヘトヘトです
10月からのクーポン渡しもハンコ押しや金額算出、報告書類も…
紙だか電子だかでやり方も全く違うし
何で最初から宿泊費の50%OFFにしなかったのか
サイフが軽くなればどちらにしても観光で金落とすわけで
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:35:07.91ID:m4pZQHaZ0
少なくとも今回のキャンペーンで何事もなかった人達はリピートするだろうね
あくまで自己責任で・・・だけど
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:35:11.74ID:v7vLumuR0
利用してないのって、脳に欠陥があるコロナ脳だけでしょw
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:35:38.63ID:KoEQ5+cH0
>>619
あらゆる業態の中で、
旅行業の打撃が最も大きいから。
前年比7〜8割減は、異常事態。
そして、旅行業は20兆円規模であり、
多くの国民の生活に関わる。
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:35:41.47ID:IxVFi/tH0
民間の給料が去年1パー下がり消費税が2パーあがりおそらく今年はさらに給料平均は下がるだろう
もう一部の人しかちょいちょい旅行に行く余裕が無くなるから半分位が生き残れば御の字になるんでないの
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:36:43.40ID:hCpoIwIa0
利用しまくってるんだけどw
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:36:57.72ID:518KrhLh0
>>619
来年のオリンピック時に、ホテルと交通が壊滅してると困るからだよ。
民泊なんかは需要さえ有ればすぐに湧いて出るが、大型のホテルはそうはいかない。
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:36:58.11ID:pqqyWwvc0
>>601
いや結構でかいよ。
高級ホテルならね。

庶民派のホテルにとっては災いでしかないが
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:37:06.17ID:KoEQ5+cH0
>>621
大事なのは、時間を稼ぐこと。
そして、短期間に壊滅させたないこと。
全てが今まで通りというわけであり得るはずがない。
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:37:56.73ID:pqqyWwvc0
>>603
そういうところはガースーのお友達だから潰さないw
我々の税金つぎ込んで助ける。

>>608
あれ、お友達にばらまくお金だからw
上手にばらまけたから大成功w
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:38:15.72ID:PgIoTt/V0
貧困層には全く恩恵無かったな
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:38:28.97ID:tqAuraXi0
「goto」を2回利用したので大成功でしょ。
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:38:42.86ID:5POUNMwR0
続けていくキャンペーンだから
徐々に様子みていくもんよ
第一波のときも第二のニューヨークとか
言いまくっておった方々おったけど
いつになったらニューヨークになるのか教えていただきたい
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:38:52.95ID:+mmFzw2Q0
いや普通に税金の無駄だから
結局コロナ感染リスクある中で元の売り上げには絶対戻らないわけで完全に焼け石に水なんだよね
元に戻るまで永遠にキャンペーン続けるの?しないよね?
じゃあ廃業が3か月先延ばしになっただけじゃん
バカなの?
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:38:55.32ID:0SBJFP220
オフシーズンにキャンペーン打つならまだしも
ほっといても旅行者がいるはずの夏休みにキャンペーン打つなんて頭おかしい
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:39:01.36ID:HZRIulL+0
>>625
goto参加するのに登録料30000円払わないといけないって聞いたんだけどマジすか?w
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:40:25.03ID:UVJaULPO0
利用者1000万人超えたんでしょ
当初は批判されまくったけど、なんだかんだ成功じゃね
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:40:25.86ID:518KrhLh0
>>632
俺が予約したのは、5千円/泊程度のホテルw

これが3250円/泊になって、セットにすると飛行機代も35%引き。
で、その総額の15%を現地クーポンでくれるってんだから有難い話だろ。
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:42:34.87ID:+mmFzw2Q0
コロナで旅行できないのやだやだぁ!我慢できないのぉ!ってガイジの留飲を下げるためだけに税金使えて思想の奴にとっては成功なのか(笑)
まぁ幼稚だよね
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:42:35.47ID:D43o+QoDO
少なくとも値段に関わらずGOTOやってない宿は選択肢に入らなくなった。
選ぶ際に無条件で切り捨て対象
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:43:04.19ID:Rz1Skd560
>>587
ディズニーはランドホテルやミラコスタなんかの公式ホテルレストランが、クーポン使用可能店舗として載ってた
食事は園内ではなくクーポン使えるホテルのレストランで予約取るのもいいかもね
感染対策に好感持てたからまた家族連れて行こうか悩み中だわ
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:43:28.18ID:7lilcUZE0
>>628 Withコロナ時代なので今後は旅行業は慢性的な低調になるだろう
他の人も言ってるけど焼け石に水で、もう無理やろ 

短期間に壊滅させないためってのは、そうかもね
壮大な延命処置だったって事か
やっぱ旅行宿泊関係の業界の人は早く転職を考えるべきだと思うけどね
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:43:46.17ID:pqqyWwvc0
>>643
それが5万円だったらその10倍儲かるって話だよw
だから高い宿がいっぱいになって、安い宿がつぶれてる
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:44:19.76ID:IxVFi/tH0
数カ月で貯金が30兆円も増える守りの日本ではもう観光業が以前のように栄える事は無い
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:45:09.77ID:518KrhLh0
>>648
安い宿にも行ってる、という実例を示してやったんだよ。
お前さんの言い張るだけと違ってなw
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:45:11.62ID:QXWtTM7g0
>>584
待ちが1時間以内で客にはメリットがあるよ
連休前の平日でも待たないといけなかったけどね
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:45:28.56ID:kG4NCUrb0
>>640
それはないが、電話予約でGoTo適応出来る業者が一軒だけだったのは不可解でしたよ
人員削られてる中で作業量ばかり増えてほんま死にそう
まじて頭くるのは県職員割引を併用してくる公務員
こいつらだけはまじで許せん
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:45:41.51ID:Ef35ZE7B0
主要観光地は喜んでるぞ!
群馬・草津とかは通年の8割まで回復したってよ
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:45:49.37ID:OQhcJYys0
観光業救済のためだから、成功か失敗化は観光業の収支や失職者を見ればいい
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:47:12.00ID:518KrhLh0
>>649
ちなみに俺、戻りの飛行機の前日は予約してないんだ。
空港にアクセスの良い、豪華二食付きの高級温泉宿を探してるw
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:48:05.32ID:m4pZQHaZ0
今回のキャンペーンは、アフターコロナの世界の旅行で、何がヤバくて何がヤバくないかの社会実験だと思ってる
その被験者には割引という特典が与えられるという仕組み

まぁ、感染した際のリスクは個人が負うけど、行先を吟味すれば低リスクハイリターンも望める
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:49:22.06ID:KoEQ5+cH0
>>647
旅行業がこれまで通りというわけには行かないが、
現状は、コロナのリスクを過剰に見積もってしまって、
必要以上に旅行業が打撃を受けてしまっているので、
時間を稼ぐ政策を施さないと軒並み廃業して、
旅行を再開したいと思った時に、インフラがない可能性がある。
とりわけオリンピックは喫緊の課題。
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:50:05.26ID:kG4NCUrb0
>>658
ありがとうございます
まだまだ戻りは遠いですが頑張ってます
チェックインで身分証明書確認や検温、マスクの着用推進などで時間取らせますがノーマスクマンみたいにならないでね
ストレスマッハですので
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:50:14.17ID:vzO2ulJ70
票さえ集まりゃ世間の評判なんかどーでも良いんですよー
あの辺の方々にとってはね
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:50:24.05ID:7lilcUZE0
>>659 えっ、でも今のところ複数のホテルが便乗値上げしてるから
一般被験者は割引というインセンティブが与えられていないと思う
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:51:24.19ID:D43o+QoDO
>>647
まあさっさと観光業の人は転職を〜というのも分かるが雇われならこの情勢下でまともな転職先が見つかる可能性も低いから倒産を待って会社都合の失業にして失業保険もらった方がいい気はする。
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:51:24.88ID:pqqyWwvc0
>>651
だからぁ、それはキミが行ったってだけだろw
多くの人は行ってないの。

だから高級宿は予約がいっぱいで、安宿はつぶれてる。
わからん人だなあw
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:52:45.36ID:518KrhLh0
>>663
お前えさんは知らんかもしれんが、お前さんの前にある魔法の箱は昨年の値段も調べられるんだぜw
ものには相場ってのがあるから、便乗値上げなんてバレちゃうんだよ。

バレても大丈夫なのは、客が多過ぎの場合だけ。
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:53:50.80ID:FSZJ5Iir0
で、明日から外国人入ってくるけどその人たちにも割引適用するわけでしょ
日本人が外国人が居ない間に旅行できたのはここまでだったって落ちか
短すぎるでしょ国民なめてんのか
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:54:44.76ID:E8g3MS5I0
観光業支援策だからその業界の人にアンケートとらなきゃわからんでしょ
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:55:24.89ID:RQ8nEJWz0
>>1
何で、旅行業界と飲食業界だけ助けてやる必要があるのか?
他の職種も全体的にきついだろ!
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:55:25.60ID:518KrhLh0
>>668
どうせ一発書き逃げだろうが、タチが悪過ぎるな・・・
明日から入ってくるのは観光客じゃない。
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:56:18.44ID:7lilcUZE0
>>666 あのさ、去年の値段を調べなくても、
今現在、同じホテルのHP内でGoTo適応プランより、平時プランの方が安いんだよ・・・
罰則が無いから平気でやってるんだよコレ
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:57:09.39ID:518KrhLh0
>>673
調べられるから、便乗値上げのホテルは選ばれないって教えてやったろw
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:57:57.62ID:FSZJ5Iir0
>>671
仕事で来てるのも出張で使うし一切観光しないとでも思ってんのか?
なにが一発書き逃げだ馬鹿すぎるな
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:58:09.19ID:KoEQ5+cH0
>>673
同じホテルでgoto適用プランとそうでないプランがある!?
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:58:21.17ID:7lilcUZE0
>>674 ああ、そういう意味かw うん。そのとおり。
そうなんだが、まぁ便乗値上げしたらGoToの意味はないよね
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:58:44.82ID:eRCXTr3k0
旅行はGOTO前の方が観光地は空いてて良かった。
GOTOでワラワラ人が出てきてうんざり。
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:58:53.91ID:QXWtTM7g0
旅行と都心への通勤やオフィスワークどちらが感染リスクが高いかは明らかだろう

仕事に行くより旅行の方が安全
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:59:04.37ID:7lilcUZE0
>>677 うん。そうだよ。
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:00:04.48ID:KoEQ5+cH0
便乗値上げとかなんとか言ってるが、
それで空室埋まるなら、それが適切な価格であって、
嫌なら泊まらなければ良いだけだろ。
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:00:31.82ID:eRCXTr3k0
GOTOは大手旅行代理店を使わないといけないので使い勝手が悪い。
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:00:49.53ID:518KrhLh0
>>681
そういう嘘はやめとけ・・・
そのホテルがGoTo対象かどうかだけだ。
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:01:53.90ID:7lilcUZE0
>>685 えー。調べてから言ってよ。自分が経験したら言ってるのに。
観光庁に通報した方がいいのかなぁ。
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:02:45.62ID:518KrhLh0
>>686
まだ言い張るかw
通報でもなんでもしてみりゃいいが、みっともない嘘は好かん。
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:02:59.64ID:kwoTJaIt0
たばこ大幅値上げで苦しむ底辺の人々にとっては別世界
明日300円で昼飯何にしよう
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:04:05.28ID:7lilcUZE0
>>687 ウソじゃ無いってば。自分が経験済みだってば。
普通に数件のホテルのHPで、そういうプランの体制になってるんだから。
ってか好かんって何だwww 
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:05:08.29ID:518KrhLh0
>>689
ソースを出してみろ。恥を知れ!
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:06:05.32ID:7lilcUZE0
>>690 いやホテルの実名だしたらまずいやろw
面倒くさがらずに自分で調べてみなさいって
ってか恥ってなんだwww
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:06:10.16ID:c/IOHOrk0
安い宿が窮地に立たされ売り上げ激減してるのにクーポン発行だのなんだのと面倒で難しい事沢山やらされる
うちなんかだと正直やらないほうが楽で売り上げ上がってたわ
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:06:35.59ID:m4pZQHaZ0
今回のGoToで利用した宿は、今までも使ってたところだな
何となく旅行が解禁された雰囲気があって、おまけにお値段も安くなって行きやすくなった

この機会に普段は行かなところって人も居るだろうけど、このパターンも割と多いんじゃないかな?
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:07:48.14ID:PCNeeCOj0
記事見てると失敗扱いにしたいからそういう意見をメインにしてるにしか見えんが。
テレワーク用でホテル借りたり、道後温泉行くきっかけになったりとありがたいけどな。
次のテレワーク先は上野辺りにでもしようかなと思ってる。
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:07:52.55ID:QHWkU0TO0
>>1
阿呆らしいw
利用者や旅行会社、観光関係者に
聞かないと意味がないのに
今の段階では国民の半数はしないだろうから
アンケートの仕方自体が完全に恣意的
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:07:56.46ID:518KrhLh0
>>691
ホテルが宣伝してるプランのURLを出して、何が問題なんだ?
おまエラにとってどうか知らんが、日本人の俺にとっては嘘吐きは恥ずかしいことだw
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:08:47.33ID:QHWkU0TO0
>>1
アンケートに意味がないわw
利用者や旅行会社、観光関係者に
聞かないと意味がないのに
今の段階では国民の半数はしないだろうから
アンケートの仕方自体が完全に恣意的
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:09:08.38ID:KoEQ5+cH0
ホテル側にGoto対象宿で、割引しないプランを出すインセンティブゼロやん。
原資は、政府の金やし。
あり得ない話。
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:09:55.21ID:7lilcUZE0
>>697 ホテルの自前のHPだから、営業妨害になるんじゃないの?
だから自分でも調べてみなさいよ 一瞬でわかるから
ってかエラって何だwww 日本人だわ
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:09:56.19ID:HRjnOyBC0
失敗かどうかは1利用者なぞがわかろうはずもなく言ってることは根拠に基づかない感覚的なものでしかないから、全く意味がない。
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:10:28.60ID:518KrhLh0
>>693
単純に、東横インやスーパーホテルが三千円ちょっとだからなw
明日からは千円のクーポン貰えるし。

回数制限があったら、二食付きの高いところに集中するだろうが。
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:11:28.47ID:fw/LzYRW0
>>677
普通にあるぞwww

ホテル直接の予約サイトじゃなくても、旅行会社の予約サイトで、
本日分までのプランと明日からのGoToプランの両方があって、
なぜかGoToのほうが高いwww
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:13:21.64ID:7lilcUZE0
>>699 地域クーポンを旅行者が得られることを考えると、
差し引きでちょっとだけGoToプランの方がお得になるね
そういうところまでは値上げしている

競争力は失われないかもね
消費者にとってはずるいという印象があるけど
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:14:27.18ID:BA1825kZ0
>>1
やる前から失敗だと思っていた人も少数いましたよw
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:15:49.49ID:KoEQ5+cH0
>>703
宿泊日が違ったら値段が違うのは当たり前。
天気予報で変えるホテルすらあるというに。
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:17:09.63ID:7lilcUZE0
>>706 ところが宿泊日は同じなのよ
まったく同じ日程で、GoToだけ高いわけよ
賢いホテル業者とも言える。 ずる賢いってことね
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:17:51.67ID:DXYKknFa0
東京のプリンス系列のホテルは三泊目無料プランがgo to トラベル対象でめちゃくちゃ安いぞ
プリンスさくらタワーも3泊しても51000円、プリンスギャラリー紀尾井町も74000円な
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:18:55.84ID:7lilcUZE0
>>708 そりゃもちろん、良心的なホテルもあるわよね
ってかここで宣伝かよwww
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:19:16.06ID:BP0e5B4w0
また二階の案件はスベったなw

やること為すこと失敗する!

中枢から外せ。
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:19:41.07ID:9XyROmbT0
いいから早く、2ヶ月半の東京除外期間分
の是正補償しろよ。
同じ国税払ってて、東京だけ還元受け
られないのはどんな理由でもおかしいんだよ。
単なる延長は当たり前だ。
夏休みみたく誰でも休み取れる期間に
都民のみ使用可にするか、都民に国税返還
するかだな。
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:19:41.15ID:fw/LzYRW0
>>706
今日が木曜日だったら、その言い訳は立ったかもしれないけどね
金曜日泊は高くなるって言えるから

残念だけど、今日はド平日の水曜日、明日もド平日の木曜日
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:19:46.09ID:KoEQ5+cH0
>>708
消費者側に、それでgotoプランを選ぶメリットがないだろうに。
すぐバレる嘘。
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:19:58.59ID:7ShKFaxG0
何ひとつ価値生産せずに人様に物乞い乞食するブザマな産業とっとと根絶やしにしろよ
どんだけ人の環境で破壊して無断で切り売りして災害連発させりゃ気が済むねんテロリスト
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:20:00.50ID:518KrhLh0
>>707
そういう嘘はやめとけって言ったろw

だいたい、ホテル側にGoTo割引を使わないプランを用意する理由がない。
全部を便乗値上げするか、通常通りの金額でGoTo割引の安さを訴えるかだ。
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:20:19.56ID:DXYKknFa0
高いとこほど安いプランはgo to トラベル対象外ってとこすくないね
ホテル側が自由に対象プランにするかは決めれるし
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:21:15.87ID:KoEQ5+cH0
>>707
アンカーミス
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:21:54.31ID:DXYKknFa0
>>713
Go to トラベル対象のプランに三泊目無料っていう破格のプランが含まれてるところ探しただけだぞ
マンダリンもシャングリ・ラも三泊目無料プランあってgo to トラベル対象になってる
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:23:31.67ID:tvTlPXou0
GOTOで感染が広まったとか、まだそんなデマ信じてる馬鹿居るんだな
感染のピークは7月末で、それからずっと下がり続けてるから、GOTOは関係ない

9月の四連休のせいでまた増えるかもしれないけど、これもGOTOとは関係が薄い
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:24:47.36ID:518KrhLh0
>>718
三泊目無料ってのは面白いな・・・

ツインが10万円/泊の場合、二人だと8万円/泊が最大の割引だが
三泊目が無料のプランだと、全額がGoTo割引の範囲に収まるな。
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:24:51.32ID:7lilcUZE0
>>715 あのね・・・東京はGoTo除外地域だったでしょうが
今ちょうどこの時期は移行期かもしれない
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:25:20.71ID:1ghrzYiD0
まともな人間はこの時期に旅行なんてしない

コロナ感染を防ぐには人と接しない以外は何もない
サージカルマスクを着用した医療関係者が感染してるんだから
普通のマスクで防げるレベルのものでは無い
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:25:31.59ID:V1jsdOJK0
それよりどこのホテル泊まっても35%割引だけで15%のクーポンなんて貰えなかったぞ。
これどういうこと?
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:26:55.48ID:7lilcUZE0
>>715 ってかそんなお前の疑問などどうでもいいわwww 
こっちは事実、あった事として経験をレポートしているだけだわ
思わずつっこみ忘れたわ
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:27:34.57ID:fw/LzYRW0
>>715
例えば、そのホテルがずっと続けている格安の「出張応援プラン(仮称)」があったりして、
今までずーっと続けているわけ。
GoToが始まったからといってそのプランが消えることもなく、ね。

で、今回のGoTo対応プランが予約サイトに出てきたんだけど、
ご丁寧に「本来の室料」「Goto値引額」「支払金額」まで書いてあるのに、
「出張応援プラン(仮称)」と比べると・・・あれぇぇぇ???ってなってるのw

GoTo期間は「出張応援プラン(仮称)」を止めとけばいいのにw
商売下手だなぁw、と。
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:28:41.55ID:518KrhLh0
>>724
疑問ではなく、道理を教えてやったんだw
宿はGoTo割引を適用しないプランを用意する理由がない。
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:30:06.11ID:D43o+QoDO
GOTOは、ホテル直営予約、代理店クーポン使用、交通組み合わせ、パッケージ、ペイペイとかのキャンペーン、自治体キャンペーン、地域クーポンの渡され方全てを考慮しないと本当に安いか分からないからある意味プランをたてるのは面白い。
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:30:27.53ID:7lilcUZE0
>>729 
727さまがご丁寧に説明してくださっているので、まずお読みなさい
ってか道理ってなんだよwww お前の妄想など知らんといっとろうが
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:31:10.70ID:V1jsdOJK0
>>725
え?そうなの?
今までは35%引きのみ?
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:31:43.35ID:4FOxq1yy0
ホテルの朝食バイキングが再開してたので楽しみにしてたら有料だった
2000円とかふざけてんの?
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:31:44.91ID:KoEQ5+cH0
>>712
同じ平日でも条件が違えば値段は違う
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:32:06.75ID:m4pZQHaZ0
今回のキャンペーンで割安かどうか判断できない人は使わないほうがいいと思う
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:32:55.56ID:518KrhLh0
>>731
知能が足りない奴の長い駄文を読んでどうなる?
俺みたいな頭のいいイケメンが、ビシッと短文で明言してるのにw
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:32:59.14ID:2z2UUZ5n0
>>1
これ会社になんて言って休むの?
さすがにコロナの時期なのに旅行しに行きますなんて言えないでしょ
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:33:48.84ID:KoEQ5+cH0
>>727
出張応援プランでgoto使えばええだけやん
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:33:55.77ID:+N88bmaE0
今はどこのビジホも安く泊まれるからな 
通常8000円が半額の4000円とかで泊まれたりする
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:34:24.65ID:QXWtTM7g0
旅行代理店で10月の旅行を予約
旅程表と一緒に地域共通クーポンが届いたよ
クーポンには旅行日程の日付けがスタンプされていて旅行に行く地域、クーポンが使える地域が印刷されている

例えば夫婦2人で20万の宿泊費とすると
gotoトラベルで後から7万円がキャッシュバック
3万円分の地域共通クーポンが付いてくる
かなりお得
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:34:24.84ID:u8wcdISh0
GO TO自体には好意的だけどやり方が失敗だったと思ってる人も多いのでは?
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:35:38.35ID:518KrhLh0
>>738
「ちょっと、熱が出まして・・・こんな時期ですから10日ほど休みます」で
会社が「二週間は来るなよ!」って言ってくれるわw
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:35:39.08ID:V1jsdOJK0
>>740
それじゃ会社が得するだけじゃん。

それよりリゾートホテル泊まりまくった方がよくない?
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:36:06.54ID:e/VbNw950
金も時間もある高齢者とインバウンドが戻ってきて初めて旅行需要の回復となる

まずは餌を撒いてバカを釣り出して金を使わせる(←今ここ)
これで自粛ムードから解禁ムードのステップ2へ移行したことになる

次にGO TOで得たノウハウにより日本の旅行業界は高度にコロナ対策がなされて
いると世界中に安全宣言が出され、事実上の五輪決行宣言となる

これで五輪需要による経済再建ムードを興しステップ3、五輪でミニバブル

再来年、五輪成功した日本に世界が熱視線、インバウンド復活、コロナは弱毒化で
忘却、たぶんこんなシナリオだろ
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:36:23.14ID:fw/LzYRW0
>>739
ところが、その「出張応援プラン(仮称)」は、GoTo対象と明記されてないんだよねぇw
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:36:32.16ID:D43o+QoDO
>>741
特なんだけど使える店をちゃんと調べてどのタイミングで使うか考えないと旅行の行き先によっては使いきれずに無駄に、、、
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:36:42.52ID:UnNSpLl50
想定より少なかったのは
感染者が激増してみんな自粛したからだろw
大手企業は軒並み社員に自粛させたからな。
政府がやらなくても勝手に自粛した。

放置した安倍政権がキチガイすぎなだけw
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:37:39.41ID:DXYKknFa0
>>738
普通に会社が旅行推奨してる
特に出張手配してる子会社の売上吹き飛んだからそこ利用して旅行してほしいみたあ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:38:42.29ID:UnNSpLl50
>>741
その書きぶりからすると
もう引退して旅行ぐらいしかすることのない老夫婦かな

仕事してるとそんな金目だけでほいほい出歩けねーんだわw
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:38:57.38ID:C/CmkiI1O
余りの煩雑さ(混雑からの忙しさではない)にホテルetc現場の人間が病む寸前
スタッフのアフター飲みの荒れようたるやww
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:39:45.58ID:+N88bmaE0
>>744
まあリゾートホテルもそうだけど、どの宿泊施設も今は安く泊まれるからな
旅行好きからしたらGOTOの値段は魅力的だわな
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:40:05.28ID:KoEQ5+cH0
>>746
対象か否かは宿毎であって、プラン毎でないので、その前提があり得ない。
対象宿であれば、対象なんだから、
明記がなくて、不安なら
直接予約で、観光庁に直接請求すれば良い。
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:40:10.15ID:7lilcUZE0
>>737 せっかくレスしてくださっているのに駄文とか言うなよ失礼やろ
いいかい坊や、要するにホテル業者がGoTo便乗値上げしてるって話なのよ わかった?
ってかイケメン関係ないやろwww 知らんがなお前の外見など
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:41:05.98ID:7EhuDMML0
>>8
分かりやすいぐらい過剰反応しててワロタ
こういう奴がいる限りネトウヨも安泰だな
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:41:58.49ID:D43o+QoDO
>>753
二万円ぐらいあれば東京から土日で沖縄離島もいけるしなあ。世話しないけど(笑)
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:42:04.55ID:ez76hR5V0
安部には、負の遺産しか無いが、これもその一つだな。
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:42:17.01ID:UnNSpLl50
>>753
ほんとしがらみのない連中が羨ましいわな
県外に出るどころか県外の連中と同居人が接触しただけで二週間出社禁止やでw
テレワークは出来るけどさw

こんな不公平な制度やめてほしいわほんと。
政府は馬鹿だから頭数を数えるだけで誰が利用してるかなんて知る気もないんだろうなw
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:42:50.61ID:518KrhLh0
>>753
俺なんか久々の全日空だぜw 最近はLCCばっかだったからな・・・
LCCは、宿泊期間と宿をセットする自由度が低い。
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:45:26.61ID:HdOsczCk0
いや、国としてはコレが原因としか言えない感染の広がりが無いなら大成功だろ
遣るだけの事は遣ったってポーズも出来るし
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:45:48.61ID:KoEQ5+cH0
>>762
それは知らなかった。失敬。

本当の話、対象宿であって、
値引きをしないなら、きちんとした措置を取ったほうが良いと思われる。
値引きをしない理由が宿側にはないと思えるが。
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:45:50.27ID:518KrhLh0
>>762
単純に、お前が情弱な引き籠もりだってだけだろw
宿泊宿のフロントで手続きを訊けばいいだけなのに。
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:46:20.44ID:YzOL4Xqm0
一部の人に偏る税金の使い方するくらいなら給付金でよかったんじゃね?
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:47:45.13ID:JvULjNO90
>>1
なんで観光地の側には質問しないの?
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:47:48.99ID:D43o+QoDO
>>761
今週末ピーチで成田宮崎往復バリューピーチ一万円で高かったんではと疑問に思ってしまう。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:47:56.82ID:7lilcUZE0
>>762
事後還付手続きは続けて欲しかった
そのせいでホテルがGoTo便乗値上げを始めたし
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:48:10.85ID:dM+RPJlR0
上に出ていた
県職員割引を併用してくる公務員
ってなんだよ
またまた公務員の優遇か
しかし、ずるいなあ
もう少し公平にしろよ
政府は
どうすんだ菅っち
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:48:58.54ID:FCoI7xka0
>>105
それ最長の話だよw
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:49:09.17ID:V1jsdOJK0
>>753
うちの会社は元々出張が多いんだけど今は35%引きで普段泊まれない温泉宿ばかり泊まってるわ。

これじゃ今まで泊まってた格安のビジネスホテルはかえって客を失うんじゃないかな?
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:49:27.90ID:C28eATcd0
>>761
逆だな
成田発の方が空いてるし駐車料金も安いから羽田は使わない
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:50:24.74ID:kG4NCUrb0
>>752
今日から紙クーポンにハンコ押す作業だ
まじで死ぬ
スタンプの感度悪い
まじでストレス
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:50:54.32ID:V1jsdOJK0
>>759
その会社がおかしいだろ。
なに出勤停止って。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:51:36.78ID:518KrhLh0
>>768
俺は昨年の帰省、行きは関空からジェットスターで3050円
帰りがFDAで神戸空港に4651円(どちらも支払い総額)だったんだよな。

これと比較して、今回は伊丹から全日空にしたw
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:53:35.77ID:kG4NCUrb0
>>770
県市民職員の組合助成制度があるんです
GoTo以外にもその地域で出してる県民割り、市民割と併用して2万ぐらいの宿泊費が限りなく0に近く出来るのです
その制度は家族にも適応されるので…
せめてこの併用だけでも止めて欲しい
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:53:47.81ID:dM+RPJlR0
結局GoTo行ったけど
値段割高で食い物がいつもより悪かった
体温も計らなかったし
食事処で紫外線のおかしな器具に手をかざしただけ
高いホテル選んだつもりだったがなんか損した気分
微妙な35パーセントだよ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:53:52.49ID:C28eATcd0
>>774
おかしいな、紙クーポンじゃなくてスマホでクーポン使えるぞ
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:55:19.73ID:fw/LzYRW0
>>764-765
ま、泊まる気のないホテルの便乗プランを見てニヤニヤしてるだけだから、自分にはどうでもいいけどw
実際に泊まりたいホテルにそんなプランの齟齬があったら、速攻電凸するってw

ってか、某鉄道会社にはやったったwww >>526
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:56:22.46ID:dM+RPJlR0
結局得したのは
市や県職員とその家族だけって落ちかよ
GOTO公務員
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:57:50.37ID:c7iFVsKL0
>>779
それは粗悪ホテルに泊まってしまったな。
確かにサービスは一緒なのにいつもより高いホテルもあった。
そういうところは勝手に評判落とすだけだからリピートしなけりゃいい。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:58:53.20ID:7lilcUZE0
>>780 そだね。 るるぶはスマホでデジタルクーポンが使える
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:59:20.13ID:dM+RPJlR0
>>778
結局そんな客が押し寄せれば何の儲けにもならないってか
馬鹿馬鹿しいやり方だな
泣くのはホテルと乗せられた国民
公務員は大笑いかよ
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:00:17.20ID:DrpYaKIm0
安くなる分みんなちょっと高めの旅館を予約するから
もともと安い旅館はコロナの影響時と変わらずに閑古鳥
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:00:45.99ID:J5XfWSCp0
テレビ大好きな奴から死ぬ病気か
善哉、善哉
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:01:03.31ID:518KrhLh0
>>786
ホステルとマンガ喫茶のナイトパックは被害受けてるだろうな・・・

だって、東横インやスーパーホテルが朝食付きで3千円程度で
明日からは千円クーポン付きだからなw
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:01:32.31ID:Oz5aMOI80
4連休や年末年始に旅行者が集中するが、平日に旅行者が増えるように
職場や学校の休みを分散すればいい。もちろん難しいのは分かるが。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:01:40.35ID:6TMe+dWM0
>>17
拡大はしただろ
数字に出さないだけでw
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:02:05.66ID:dM+RPJlR0
>>784
有名なホテルだよ
県内じゃ誰でも知ってる
二度と行かない
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:02:58.87ID:kG4NCUrb0
>>787
ホテル側は使われても後請求ですからそれはいいんですが
でも、GoToも県、市発行のクーポンや宿泊割も地域の人々の為に税金でやってるわけで
それを県、市職員が上乗せで使うとかいうのは私のモラルには合いません
手続きがたくさんあって疲弊してる中でまた紙書類やんないと駄目なのも頭にきますがね
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:03:37.77ID:i9N/PwAz0
自主的に事業転換しろよ
そのうちコロナ収束してどうにかなるとか甘ったれたこと考えてんのか?
>>714が言うようにそもそもてめえらは価値生産せずに人様の環境を換金して食ってるだけの害虫なんだよ
カタギになれや虫けらども
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:03:57.34ID:G+xZZZXV0
収束予想が外れたから
GoTo使うような意識高い系老人の動きは鈍くなるわな
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:06:13.12ID:Oz5aMOI80
gotoを始める時若者と老人は使わないように注意喚起されていた
けどどうなったかな。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:06:26.38ID:D43o+QoDO
>>790
一番はバックパッカー相手のユースホテルのような相部屋な宿だと思う。
相部屋解除でもとまるきになれん。
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:15:19.72ID:518KrhLh0
>>798
東横インがクーポンまで計算したら2千円/泊程度なのに
相部屋の2千5百円には泊まれんわなw
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:15:37.35ID:8rLx6sRg0
せめてGoTo終わってから店畳もうと考えてるところも多いだろうな
あれ?これもしかして安倍在任中のダメージを少しでも軽くするための先送りだったのでは…
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:15:46.77ID:RZil6xiy0
>>1
どういう層に聞いたらそうなるんだ??

と思ったが、普通の会社だと会社側から旅行控えろとか県外移動控えろと社内で通達出してるとこが殆どなのよね
社内通達を律儀に守ってる上級リーマン中心にヒアリングしたら確かにこうなるかもな
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:16:58.30ID:9uIHiYWO0
無能政府が白と言えば黒だってのw
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:17:58.87ID:7RajhpKT0
東京を排除したから、感染拡大は許容範囲内だった。
感染拡大が持続的だったのは排除された東京だけだし。
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:18:17.92ID:C28eATcd0
>>793
頑張っているホテルもあるよ
朝食で客よりも多くのスタッフいてオムレツ焼いて、ご飯味噌汁よそって
笑顔で接客サービスしていた
普段は高いんだけど安かった
そんなところもあるからまた利用しよう
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:24:27.71ID:zOXZ7VUR0
西成とか凄い海外から注目されてる観光スポットじゃん
こういう所ゴーツー使って
更に安くすると面白いんじゃないかな
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:25:41.32ID:zOXZ7VUR0
世田谷のDQNとか
なんでもありじゃない
暖かみのある
DQNになりたくない
なるべきじゃない人を助けないと
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:25:50.83ID:pqqyWwvc0
>>806
だから割合じゃだめなんだよw

そういうところは無料とかにしないと。

だって高ければ高いほど割引が大きいんだから、
そりゃ小さいところはつぶれて楽天だけ儲かるわなw


ガースーののぞみ通り
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:26:13.76ID:d47nSES60
金持ち優遇政策だが金持ちが金使わないと経済が回らないし庶民としては恩恵が少なくて微妙だな
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:27:05.38ID:pqqyWwvc0
>>809
あははー、まだケケに騙されてるピュアな人がいたww

あのな、トリクルダウンなんてないんだよw
ケケはとっくに逃げてるぞw

経済を動かすのは一部の金持ちじゃなく庶民が
金を使うときなんだよ、おばかちゃん
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:27:09.64ID:518KrhLh0
>>806
今は西成違う・・・1500円/泊の個室に止まっても、千円クーポンに届かないw
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:28:23.92ID:unuPnYRI0
金回したければ相続税100%にすればいいだけの話だろ
これ以上、環境破壊されてもたまらんから
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター1万円
離発着税1回1億円
上空通過税1キロ100万円
もセットで
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:31:18.06ID:dM+RPJlR0
>>804
それ従業員が頑張っているだけじゃないの
いくらのホテルですか
値段と質とサービスについて言ってるんだけど
それが伴わないと言ってるけど、わかるか
食事は値段以下だったし
ホテルはいくらGoToでも質でしょう
人とモノと質のサービスが伴ってないと言ってるの
質をぶん投げられたら高い甲斐がないだろう
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:31:41.39ID:D43o+QoDO
>>808
小さくて夕食がない泊まるだけの所、近くに山とか唯一のアクティビティがない所があかんと思う。小さいところでも選択肢がない場所、料理で売ってるとこは助かってるんちゃう。
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:33:01.96ID:518KrhLh0
>>814
事実だと言い張るなら、ホテルの名前くらい挙げてみろよ。
長い駄文の誹謗中傷君w

俺は、お前みたいなのが好かん。
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:35:18.98ID:aka9CZnc0
目の前で現金値引きしないと無理だろ
実質なんぼはやめとけ
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:38:22.18ID:pqqyWwvc0
>>815
助かってないわw
割引が率だから、どうしてもでかいところ、強いところに
集約されていく。

それが狙いだよ
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:41:51.46ID:518KrhLh0
>>818
まだ言い張ってんのか?

自分の宿の設備で二食付きをやれないのなら、近所の居酒屋付きプランを考えるとか
近所に店なんかない・・・ってくらいの田舎なら、食べ放題の庭焼肉付きプランとか考えればいいだろ。
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:41:58.07ID:IPGtVlZO0
私はおかげで楽しんだし私の周りでは感染者出てない(いまのとこ)からなぁ
国全体で良かったか悪かったかはまだ分からんけど
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:45:01.47ID:lKxq8XYE0
緊急事態真っ只中にも旅に行きまくった
空いててよかった
もう混み始めてるから行く気が失せた
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:45:21.94ID:kG4NCUrb0
はぁァァァァ
クソ作業でクーポン渡した人の予約番号と発券ナンバーエクセルで管理提出とか
予約者番号なげーのにどうすんだよ馬鹿
QRコードはタブレット端末未対応だし
観光庁いい加減にしてくれ…………
ホテルマン殺す気かよ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:48:37.98ID:89UySJaS0
3月の連休も7月の連休も感染が増えてきたのは翌月の5日くらいからだった
9月の連休も似たような日にち並びだからGotoの感染結果が反映されてくるのは10/5くらいじゃね?
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:49:19.29ID:518KrhLh0
>>821
送信した後で矛盾に気付いたわ・・・近所に店がないなら、普通は三食付きだわな。

インドネシアの島に泊まったとき、最初は気さくで横柄だった宿の人が
「俺、鶏肉はダメなんで・・・」って言ったら、急に丁寧になって「申し訳ありませんでした・・・」ってなったのを思い出した。
次の日から、俺の食事はベジタリアン・・・今更「いや・・・鶏肉が苦手なでけで、豚や牛は大丈夫」とは言い出せなくてw
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:49:49.11ID:kG4NCUrb0
愚痴らせてくれ
クーポン届いたの3日前だぜ?
印鑑キットは2日前
まだ届いてない施設もあると聞く
で、QR読み込みのアプリ出来たんいつや、何で紙とQRで統一してOTAに協力させんかったんや
全部末端の施設が馬鹿みたいな作業やらされて…
誰に聞いたらええねん
死ぬ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:52:05.53ID:dM+RPJlR0
ホテルの名前を出せばそれで済むのんか
ガキは失せろ
あとは一切反論はせん
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:53:31.05ID:518KrhLh0
>>828
あぁ、言い張って逃げ回るだけの長い駄文君は2ちゃんに必要ないw
さっさと遁走しろ。俺が許可する。
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:53:51.89ID:pqqyWwvc0
>>821
おばかちゃんw
一泊2000円の宿で食べ放題庭焼き肉とかやったら
破産するわw

それがガースーの狙いなんだけどな
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:56:17.10ID:9cs+mAA30
クーポンが貰える期間まで待てばよかった
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:58:00.14ID:518KrhLh0
>>831
お前・・・頭悪過ぎだろw

通常が2千円/泊の宿だったとして、GoTo割引は総額に掛かるのだから
豪華和牛焼肉食べ放題!8千円プランを出せばいいだけだろ。
+6千円が「安い!」と思わせる内容を提示できればいいだけ。
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:00:38.59ID:pqqyWwvc0
>>833
キミ、ほんと馬鹿だなw

8000円だったらもっときれいで元からその値段取ってる旅館と
同じ値段で勝負しなきゃいけないんだよ、古旅館が。

実際いきなり2000円が8000円になって
客が増えると思ってるお花畑っぷりがすごいわw
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:02:41.69ID:518KrhLh0
>>834
ホントに知能が無い様だな・・・w

何度も教えてやるが、GoToは総額に対する割引だ。
俺が年末の帰省で全日空を選んだのも、それが理由だ。
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:02:57.19ID:44mkhopyO
さすがアベちゃん
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:03:44.13ID:pqqyWwvc0
>>837
キミがどこを選ぼうが関係ないw

実際に高額で大手のホテルや楽天が年末まで予約でいっぱいの
大盛況、安い旅館がどんどん潰れているのが現実だ。

現実見ろよ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:03:50.36ID:8rLx6sRg0
>>831
そもそも、飲食提供に対応してない宿泊施設でそれやれっていうのはかなり無理があるような
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:05:59.84ID:518KrhLh0
>>840
それならば、近所の居酒屋と提携すればいいとも書いたろ。
未だに理解できてない様だが、GoTo割引はプランの総額に掛かるんだ。
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:07:00.88ID:pqqyWwvc0
>>842
だからその金はどうするんだよ、馬鹿だなw
算数苦手?

一泊二千円の宿で近所の居酒屋にいくら払えとw?

なあ、なんで日本を殺しにかかってる政策を
アクロバット擁護するんだ?バイト?
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:07:54.08ID:7Mb9Jmyq0
>>839
>実際に高額で大手のホテルや楽天が年末まで予約でいっぱいの
>大盛況、安い旅館がどんどん潰れているのが現実だ。

それ、最悪じゃないか
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:10:35.86ID:518KrhLh0
>>843
近所の居酒屋と提携プランを8千円で出すなら、5千円くらいで提供してもらうのが妥当じゃないかな?
3千円丸儲けw

客が払うのは5千2百円、で千円の地域クーポンが別に貰える。
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:13:39.17ID:518KrhLh0
>>845
> 3千円丸儲けw
千円丸儲け!の間違い・・・
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:14:09.43ID:BYXHv4lM0
>>841
こどおじってネットで仕入れた知識でマウント取ったつもりになってるお前のことだろ
今日も働いてないのバレバレだぞ
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:15:03.49ID:q8nGbtFJ0
Goto始まってから沖縄2回、北海道1回行った
10月は沖縄、11月は大分、12月は徳島に行く予定
当分続けて欲しいわ
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:15:30.42ID:Sg2fR6W70
>>719
>9月の四連休のせいでまた増えるかもしれないけど、これもGOTOとは関係が薄い

いや、おもっくそ関係あるだろw
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:16:23.81ID:bN+vU29H0
一番の理由は旅行している場合かだろうけど

外国人いなくてゆっくりできるのが今のうちだというのが本音だろうな
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:16:24.82ID:TftxQ3LD0
お金持ちがお金を使い、
貧乏人は家で待機。
少ない人数で効果的に経済を回す。

ベストじゃないけど、ベターな政策だと思うけど。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:17:24.78ID:518KrhLh0
>>849
それは調べれば判る。
GoTo利用者は氏名どころか、住所も連絡先もハッキリしてるから。
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:17:47.18ID:KGEzlmh50
都民だけど、宿泊安くなるし、明日からはクーポンまで貰えるしめっちゃありがたいよ。
でももう12月くらいまで土日はめぼしいとこ大体埋まってるし、皆色々言いつつしっかり利用してんだなって思った

あと、ちょっと救済してあげてくれって思うのは
アパホテルとか借り上げしてるホテルね
都内5000円引になるし、利用するかって思ったらまだ借り上げ中で予約できないのな、せっかくのかき入れ時だろうし、政府や都はちゃんとそういうホテルにプラスで金払ってあげてほしい
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:18:20.16ID:D43o+QoDO
本当の地獄はGOTO終わった2月だと思うが、、GOTOの値段に慣れた皆さんは旅行控えると思う。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:19:46.45ID:edRQ5mGaO
>>562
ここにきて4、5月みたいな院内感染がかなり増えてる。
菅総理が総務大臣経験者だから、マスゴミのアンコンがかなり得意なんだろうね。
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:19:49.75ID:5rpZgI5t0
>>837
テロリスト航空機なんか乗るテロ資金源は墜落してぶちまけたてめえの内臓アウアウ眺めながら息絶えろよ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:20:09.18ID:c3kyNl8E0
出張でウマウマしてるが家族で旅行はしたくない
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:21:22.15ID:518KrhLh0
>>860
出張って、領収書の金額を会社が出すんだって知ってたかw
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:23:08.79ID:D43o+QoDO
>>857
交通インフラ維持の側面もあるんちゃう。金を直でぶっこむのもいい手とは言えんし。
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:24:05.43ID:c3kyNl8E0
>>862
キモ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:24:29.64ID:V1jsdOJK0
>>856
慣れるか?
こういうのは需要の先食いにはならない気がする。
今まで腰の重い人たちも旅行に目覚めるかも。
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:24:31.82ID:pqqyWwvc0
>>844
そだよ、最悪。

>>845
現実見ろよ。
実際に高い金で旅館の部屋で食事できる高い宿に
予約が集中。
安い旅館は潰れてる。

同じ金払って、部屋で食事できる高級旅館と
わざわざ近所の居酒屋に行かなきゃいけない古宿、
どっちに泊まるかわかるだろ?
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:26:57.44ID:518KrhLh0
>>867
安宿に工夫が無さ過ぎる・・・って、俺の提案だよ。

何度も言うが、GoTo割引は総額に掛かる。
安い宿は、客にとって価値のある何を追加して総額を上げるのか?が問われてる。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:27:37.29ID:edRQ5mGaO
宿泊代だけでGoTo使うなら、
公共交通機関で通勤する人の定期代を止めて、職場の近くに宿泊させてGoToの予算を使い切らせる方法。
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:28:56.94ID:D43o+QoDO
>>867
東横クラスの設備で、近所の飲み屋ならありだが、それ未満の宿なら確かにないな。ただそのレベルの宿は救済無理やろ。
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:29:16.55ID:V1jsdOJK0
>>868
宿代に豪華な夕食をつけたりするプランが有れば泊まるんだけどなあ。
あとクオカードで実質キャッシュバックとか。
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:29:25.58ID:22SbQRwi0
そもそも使えない
県外出たら取引先に行けない
取引先もせめて隣接県くらい
容認しろと思うが
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:29:58.48ID:IJja/2Qb0
賛成は年寄りばっかやないか。

さすがマスクやトイレットペーパーの買い占めで毎日外出してただけあるわ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:30:01.07ID:pqqyWwvc0
>>868
だからぁ、工夫でどうなることでもないんだよ。
同じ金なら部屋で食事ができる高級旅館を人は選ぶの。

近所の居酒屋で高級旅館と対抗しろって言うのは、
正にガースーの言うナンセンスな「自助」なんだわ。

要するに、お友達優遇庶民切り捨て
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:30:38.57ID:pqqyWwvc0
>>870
そういう宿こそ救済しないと。
楽天なんか儲けてるんだから、助けるべきはそっちじゃない。
本当に困っている人たちだ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:31:28.26ID:518KrhLh0
>>871
>あとクオカードで実質キャッシュバックとか。
これはダメだw

先日も三万円の商品券を付けて、四万円/泊のプランを打ち出した宿が行政指導を受けることになった。
換金性が高いものは、こうなる。
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:31:32.61ID:LTJ6aTry0
>>778
ごめん。
使った。

1人1泊2万ちょいの宿3人予約したけど、
助成券、あと1人1泊3000円引になるベネフィット割、それにGOTO割あわせると、持ち出しほぼゼロ(もっと安い部屋もあるけど、そこだと助成券余るから高めのプランに変えた)
更に地域共通クーポン9千円分のお土産付。

ごめん。
でもこのコロナ禍、あまり頻繁に旅行できない職だし、助成券余らせて仕方ないからさ。1回で使い切らせて。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:32:46.20ID:I3+dRB9s0
失敗と答えた奴の中にもっとgotoすべきだった(東京含めろ)と、gotoすべきでなかったの真逆のやつを混ぜて結果を歪めてるよね?
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:32:57.04ID:V1jsdOJK0
今更だが宿代一律一回あたり5000円補助の方がよかったんじゃないの?
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:33:16.17ID:GDsR9lnr0
感じたとか、個人の主観はどうでもいいから、数値としてはどうなのか
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:33:23.52ID:yJ//h6gP0
>>1
失敗と思うことはgoto除外された東京が反省して感染者を減らせなかったことに尽きる。
何でgoto除外された東京がgoto開始前と同じなの?
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:34:55.87ID:518KrhLh0
>>879
お前や俺クラスにはなw
実質無料だから、休みの日は毎日旅行になるわ。
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:36:53.66ID:V1jsdOJK0
>>882
5000円だと無料になるホテルも多いだろうから、ホームレスの巣窟になるな。
ダメか。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:38:18.61ID:518KrhLh0
>>884
そこまでは考えなかったな・・・なるほど、回数制限がないから、ずっと住む奴が出そうだな。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:38:46.09ID:QXWtTM7g0
高級な旅館でも従業員は庶民
土産産業、交通とか宿泊施設以外への波及効果もでかい
最近まで普通のスーパーに各地の土産が並んでたやろ。瀕死の状態
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:38:57.17ID:kG4NCUrb0
>>877
皆そういう割引には縁がないわけです
使われるのは法的にも問題ないのでいいでしょう
ただ、公務員としての矜持をこういう時こそ見せて欲しいです
それたけです
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:39:44.23ID:28ol3bDE0
地方の感染者てほとんどが東京人との接触による感染なんだよ

だから東京人を地方で見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:40:51.48ID:28ol3bDE0
>>887
旅館の従業員の生活のためだけに地方が東京産コロナの危険に晒されていいっていうの?ダメでしょw
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:41:59.42ID:VkBoJXpg0
二階責任とれや
詫びろ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:42:55.46ID:RdPyBhSE0
明日からの感染者数を注視する必要があるね。

3蜜云々は分からないけど、通勤も車にして必要がなければ人との接触は避ける様にしている。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:43:50.87ID:M2Kh2PjC0
普段1泊10万円の部屋が半額の5万円に!四人家族だから20万円お得!
しかも2万円の商品券(宿泊費には使えないけど)ももらえる。わーい!
祝日ないから1泊2日の旅行だけど、たった22万円で満喫できる!最高!
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:44:10.16ID:L8zaqwAK0
飛騨高山とか伊勢あたりはコロナ患者少ないけど経済的に死ぬよりはコロナと共存するしかないよな
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:45:07.45ID:518KrhLh0
>>886
お前の様に社会に一切、貢献しない者が税金でホテルに泊まるってのが問題なんだよ。
社会を立て直すことが求められてるんだ。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:45:51.98ID:c7iFVsKL0
>>893
最高だろ?
そう。実際に最高なんだよ!
あなたみたいに最高だと感じる人がもっといっぱいいるといいんだけどね。
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:46:27.54ID:D43o+QoDO
>>866
車旅行中心車はたぶんそこまで終わっても影響を感じないかもしらんが(泊まるランクを落とす)、交通機関込みだと総額の差額がなあ、、、高級宿に目覚める人もいるとは思うが冬のボーナスも寒い所が多いだろうし。
裕福な年寄りはコロナ次第だろうけど。
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:46:35.82ID:ea4MU2HI0
中国人目当てだった宿泊施設からすれば何の意味もないよ。
焼け石に水にすらならない。
安倍と二階が日本をめちゃくちゃにしてしまった。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:46:52.11ID:457s5l0W0
>>890
GoToが無いことを理由に旅行に行かないのなら、
代わりに東京の近所の店の店員等が危険になるだけだろ。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:49:40.83ID:hViJ9P0R0
コロナ禍で
収益、収入減となり
倒産や転職の憂き目に遭った者が
唱える自粛ならば耳を傾けるが
そうでない者が唱える自粛なんぞ百害あって一利なしだよ
ふざけるなと
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:55:33.69ID:HNxqGGWy0
おばさんには、どうやって利用するのかわからない。通信以外にスマホ使わないから、PayPayとかも「めんど」って思う。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:00:18.67ID:CnQyBo6V0
>>907
違うね。最大で二人で一泊8万円の宿で、支払いが5万2千円。8万円の15%のクーポンが付く。

>>905
それなら、大手の旅行会社の窓口に行けばいいよ。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:01:09.80ID:tv2T60r90
>>906
それって悪魔の証明だよなw
影響がないソースは出せない。
影響があるというならあるソースを出せば?

それが出せないなら、「ない」ってことだ。

かんたんな論理なんだが、理解できるだろーか?
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:08:30.49ID:+5P99WUt0
しぬのはジジババだけなんだから若い奴だけオーケーしろ
ジジババは家から出んな
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:08:59.14ID:f2Iud7ke0
>>2
うずいてんのか?
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:10:18.38ID:Tfxw+tP30
>>900
いや、それは仕方ないでしょ?
コロナに汚染された東京人と物理的に最も近いんだからさw
嫌なら辞めれば?
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:11:42.26ID:7ePpyvza0
http://a.kota2.net/2010010010147714.jpg
2020年の延べ宿泊者数の推移を見ると
6月に緊急事態宣言が解除されてから毎月700万人ずつ増えてる
8月の延べ宿泊者数が特に大きく伸びたようには見えない
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:13:14.65ID:Tfxw+tP30
>>901
俺たち地方人にはコロナに汚染された東京猿を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにする権利がある


ふざけてんのはコロナを拡散させようとする不遜な東京猿やろ?
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:13:51.74ID:dVpGZqHv0
>>909
これが自分の言葉は1つもソースなく
他人を小馬鹿にしてるだけの発言しかしていない人間の言い草だから笑えるな
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:14:59.01ID:HzRsA2Qp0
>>866
増税前に買いだめして、増税後は買い控える
それと同じことが起こりそうだ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:17:18.43ID:W+xioIx30
正確なデータも無い一般人に聞いても…。
結果に対するアンケートならせめて現場に聞かんと意味無いような。
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:17:34.72ID:XsFth4Qi0
まぁ東京除外が決定的なミスだね
死なば諸共
毒を食らわば皿まで
富裕層が東京に集中してるんだから国民に罵倒されようが百合子に何と言われようがやるべきだった
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:22:44.73ID:jRP+sqLn0
まあまあ悪くない、が現状じゃないの
マスゴミどもの反トラベルキャンペーンで東京除外されたが、10月から東京解禁されるので活性化されるのは間違いない
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:24:36.79ID:tb/yMBmm0
観光業に携わってる人に聞いてみてよ
表向きは観光業への支援なんだからその目的が達せられていれば成功なんじゃね
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:25:37.02ID:CnQyBo6V0
>>919
いやぁ、まぁまぁどころか、一千万泊以上で16人しか感染者が居なかったってのは誰でも驚きだろ。
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:28:03.32ID:B69w4KIj0
星野シャッチョがたくさんいるスレ。
工夫でどうにかなるもんでもないし
潰れるしかないのでは。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:28:32.86ID:qazTWgVf0
これ、gotoとセットで企業に休日を与えるよう指導しないといけないんじゃね?
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:31:53.69ID:vnvbF3h+O
外国人こないんだからどうしようもないでしょ
日本人なんかきても金使わないんだし
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:32:00.64ID:CnQyBo6V0
>>922
逆だろ。今まではビクビクだったが、GoToキャンペーンが始まって二ヶ月
「なんだ・・・旅行では感染しないんだ」って確認できた状態。

まぁ、不特定多数が会食することで感染するってのは既に判ってるけどね。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:38:32.19ID:tv2T60r90
>>917
絶対にやらんだろうなw

だってアンケートは楽天も一票、小さな旅館も一票だから。
大儲けしたところと、大損したところの数が出ちゃう
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:39:55.86ID:/ipsoXID0
また収束してない東京が拡散するのか
しかも税金を使って
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:40:04.69ID:RzILiWup0
>>923
会社員は普通に有休とれば良い
0930キャプテン
垢版 |
2020/10/01(木) 00:45:43.29ID:nR+nnTcy0
最初はアホかと思ったけど、結果的にこのキャンペーンで観光業は無事復活出来たし
良かったとは思う。
ただ観光地のド田舎ほど他県から来てほしくないってオーラ出しまくってるんだよな。
意味わからんよ。お前ら観光で持ってるんじゃないの?って
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:45:58.85ID:RzILiWup0
>>927
実効再生産数が増えるわけではない。
むしろ密な所から疎な所へ移動することで減る。
国全体としては、旅行はコロナ対策にもなるんだよ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:50:29.30ID:CnQyBo6V0
>>932-933
おまエラって、ニュースとか観ないの?
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:50:37.03ID:EeI+0Dhn0
>>930
二度とこないでください
お願いします
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:53:18.61ID:12pXh7yM0
>>930
田舎住民だけど、二極化してるかなあ
でも来てくれる方が嬉しい人が勝ってると思う
自分も基本はそっちだけど、マスクしてないグループとかだと来るなと思う

だけど、自由に行ける人はいいんだけど
病院で働いている人、施設で働いている人、本人または家族が施設を利用している人、感染対策が取りにくかったり経営者が慎重な一部の会社
そういう人たちは旅行に行くな、会食は禁止、マスクをして密を避けてが続いていて、その終わりが見えない状況
誰だって遊びに行きたいし、息抜きしたいのにいつまで続くんだとイライラしてくる
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:53:24.09ID:CnQyBo6V0
>>936
どのニュースでもだよ。
客が増えてるんだから当たり前。

真面目に話す気はあるのか?
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:55:03.39ID:tv2T60r90
>>938
どのニュース?
お客さんが全然来なくてどんどん宿がつぶれてるニュースとかは見てない?
テレビは家にある?

>>939
都合の悪いニュースってどれ?
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:55:56.42ID:CnQyBo6V0
>>940
前年比より少ないのは当たり前。
前年まで居た、外国人観光客の99.9%は居ないのだから。

で?
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:58:11.16ID:mf2MK1Ri0
【東京都立広尾病院(渋谷区)】

 9月30日 感染者数(17)死亡者(1)

【順天堂練馬病院(練馬区)】

 9月30日 感染者数(40)

【東京都(9月30日)】

 感染者数(194人) 
 入院(1165人)
 軽症・中等症(1144人)

 恐ろしいね・・入院が1000人越え
 東京都は、中等症と軽症をわけてない
 もっとも大事なのが中等症の患者数
 後遺症があるからね・・・
 27日(日)の参考値から計算すると
 参考陽性率は20%を超えている・・・
 完全に終わった・・・
 なぜ土日祝に検査数が減るのか?
 なぜ秋冬対策にシフト調整ができなかったのか?
 その遅れが重症化、感染拡大に広がる・・・
 なぜGOTOを始めたのか?
 一人1万円の地域クーポン券を公平に払った方がまし
 高齢者や、同居家族、子供が家庭は
 絶対にGOTOへ行けない。不公平
 竹内結子のようなGOTO自殺が増える
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:58:32.52ID:CnQyBo6V0
>>941
俺が楽天トラベルで予約した宿から「10月で廃業するんで、ゴミンね・・・」って電話が有ったわ。
救えないところは救えないけど、救えるところは救おう!ってのがGoTo.
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:59:02.49ID:12pXh7yM0
無料か5000円くらいまでで検査ができて、5日以内の検査で全員が陰性じゃなきゃ宿泊できないとか
アルコールを出す店には入れないとか、そういう方向にお金を出すGo To トラベルイートの方が感染者減らせて
この遊びに行けない息詰まる状態から脱却できるの早くなったんじゃないだろうか
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:00:27.68ID:tv2T60r90
>>945
それが間違ってるんだよw

楽天とか、救わなくてもいい儲けてるお友達は税金で救う。
その他大勢は救わない。

これじゃあ日本が沈むよね
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:02:56.27ID:12pXh7yM0
with コロナを医療従事者や施設職員にも言えるのか
言えるんだったらどうぞだわ
それやったら病院や施設で高齢者が大量に亡くなるだろう
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:03:40.01ID:domvt4Zh0
>>942
何言いたいのか知らんがまだまだ採算とれるレベルではないってこと
有名所でもまだ厳しいのが現状
その他は青息吐息
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:04:16.89ID:CnQyBo6V0
>>947
まぁ、俺も楽天に儲けさせるのは嫌だがw
ただ、個々で受け付けると、今問題になってる持続化給付金詐欺みたいなことになるんでね。
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:05:49.91ID:CnQyBo6V0
>>951
これから犯罪者を捕まえて、戻らない金と取り戻さなきゃならんのだが?
馬鹿なのか?
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:05:58.36ID:B69w4KIj0
>>925
言葉足りんかったけど安旅館のことね。
GOTOトラベルは有難く使ってるよ。
イートは要らん。
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:07:23.54ID:tv2T60r90
>>952
ああ、キミは本当に馬鹿なんだな。

いいかい?
それは生活保護は不正受給がいるからいらん、
と言ってるのと同じ暴論。

99.5%はそれで命をつないでいるのに、たった0.5%の不正受給のために
残りを殺せ、というバカ論理が政府のせいで
今の日本にはまかり通ってる。

我々を貧困化させてお友達を助けるのが、
「不正を防ぐため」だと?

どっちが不正だよw
よーく考えてみ
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:08:09.68ID:CnQyBo6V0
>>954
長い駄文は不要だ。だから、楽天トラベルなんだよw
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:08:58.37ID:tv2T60r90
>>955
我慢して嫁w
そうやってどんどん難しいことを考えることを拒否してるから、
騙されるんだわ。

キミが騙される理由はそれ。

長い文章なんか全然読まないだろ?
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:09:14.69ID:L4++Va9t0
困ってるのは観光産業だけではない。
しかも諸悪の根源、振出しが中国人観光客のクラスタ―。
観光なんて一番後にするべきだ。

一部の利益を得るために終息を送らせる馬鹿な議員。
媚中二階は死んだ方がいい。
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:10:27.36ID:sTt6Kd7c0
みんな馬鹿だから自分が感染するまでは一日何人感染しようが他人事なんだよね
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:10:59.65ID:CnQyBo6V0
>>956
俺はイケメンで頭いいから難しいのは得意だが、長い駄文は無理なんだ。
真面目な話、俺を騙すとか人類では無理だと思うよw
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:11:36.20ID:12pXh7yM0
西日本住みの私感
12月は中国語が飛び交ってた
3月は外国人が全くいなくなったが、日本人の観光客は多かった
6月は日本人の観光客も全くいなくなった
9月は外国からはいないままだが、日本人の観光客は3月ほどではないが戻っている
3月と9月を比較すると、元々は年齢高目の人が多かったが、3月は若い人が関東民多く、中心で9月は年齢層が上がっていて西日本ばかり
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:12:06.06ID:AsgfybMmO
新型コロナ蔓延で困り果てた政府が
外国の様子チラチラ見ながら
批判回避話題作りのためにやったような政策か?
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:12:25.77ID:FbYNJRDV0
テレビで大成功みたいにやってたけど
もう騙されなくなってきた感じか
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:14:21.93ID:12pXh7yM0
960ラスト行挿入ミス
3月は若い人が中心で関東民が多く、9月は年齢層が上がっていて西日本民ばかり
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:14:51.85ID:CnQyBo6V0
>>962
実際、このままの状況なら世界が大ビックリだろうな。
中国の発表に日本人が驚いてるくらいに。

中国だと数字が嘘なんじゃないか?と思うが、日本では疑い様もない。
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:15:32.49ID:1GDFN6te0
Go to トラベルで、いっぱい予約がある高級な宿も
これが終わればその反動は凄まじいものになる??
履かせて貰った下駄どころか脚立がなくなれば、
もう届きませんて、3万4万5万の宿には。
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:16:22.14ID:9e22KO690
最初っから定額にしとけば
チープな宿も儲かったのにな。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:17:34.55ID:CnQyBo6V0
>>966
そりゃそうだろ・・・俺だって、一泊二日、二食付き8万円の宿なんてのは一生に一回だw
次も5万2千円で泊まれたとしても。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:18:12.74ID:12pXh7yM0
>>957
中国人観光客が危険という気持ちは当初みたいには今はないんだけど
一般中国人はいいけど、中国の政府は罪が重すぎて国賓なんて絶対にありえないと思う
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:25:18.26ID:tv2T60r90
>>968
そういうことなんだよw
長い目で見たらまったくもって意味がないどころか
日本国にとっては有害でしかない
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:28:55.25ID:CnQyBo6V0
>>970
アホがw 今、生き延びれば
「あれっ・・・旅行しても大丈夫やん」って、データで気付かされた富裕層が動き出す。

悪い状態の時を最低ラインでも生き残るってのは、そういうことなんだよ。
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:29:24.37ID:tv2T60r90
>>972
あほだな、生き延びるのは楽天やらお友達だけだよw


キミにはもう縁のない場所ばかりだ
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:32:11.64ID:CnQyBo6V0
>>973
僻むだけの引き籠もりの発想は聞き飽きたw
簡単に言うと、失う物の多い奴ほど臆病だ。
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:35:15.90ID:VuANOGP+0
地元じゃマナーとしてマスクをしてるだけで実際はもう誰も気にしてない
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:38:09.11ID:i3gw5Nnv0
飲み屋街で発生したら一瞬で数十人規模のクラスターだよ
地方ならそれは全部県外から持ち込まれてる
旅行者は広めてないとかよく言えるもんだ
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:41:16.65ID:cxTuqSUb0
まだ旅行したくない
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:45:08.52ID:CnQyBo6V0
>>976
10万は泊まれないな・・・GoTo割引のある8万(二人で)までだわw
つーか、通常だと二人で三万円くらいが上限。
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:01:54.16ID:MbyguX2T0
旅行行ったけど、色々制約を受けるから
安く行けてもあまり楽しめなかったわ
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:03:13.24ID:zl9j5S2K0
去年まで東名阪ツアー全通ついでに観光もする旅行とかを度々してたけど
観光だけのために旅行するときどうやっていつどこに行くと決めるのかわからない
GOTOだから行こうってなる人すごい
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:09:28.97ID:12pXh7yM0
東京や大阪なら感染しても感染者の1人で一人づつがどういう行動をしてたかなんて見られないだろうけど地方は割と一人ずつの行動履歴がでるやん
飲み歩きしてる感染者とかいるやん
感染力が強い人がそれやるとクラスターが起こりやすいんだろうな
最近だと呉市のとかそうじゃないのかな

岡山で倒れたか体調不良かで検査して岡山で感染者にカウントされてたと思う人で
岡山の前、愛媛の宇和島でで多分飲んで道で倒れてて通報されてホテルに送った警察官数名が濃厚接触者になってた人
岡山でも愛媛でもない人で、こういう人だから感染するんだなと笑えない話だけど笑った
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:11:30.57ID:jbTWZaYb0
旅行は不要不急の最たるもの
釣られて行くことはない
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:14:35.15ID:12pXh7yM0
でも来てくれないと困るのよ
ちゃんとした家族連れとかが来てくれて、ノーマスクで騒ぐ人は来ないといいのだが
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:17:16.03ID:tv2T60r90
>>979
ね?長期的に見て何一つ役に立ってないんだよ。
いきあたりばったりのやったふり
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:18:46.08ID:KwsDTBDx0
安くて最高なんだけど
とりあえず文句言ってる奴が使わなければ混まないし
価格も上がらなくていい
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:30:10.63ID:CnQyBo6V0
>>988
日本語は理解できるか?

俺が生き延びるのを手助けしてるのを見て
富裕層が「人体実験で大丈夫だったから行こうか」ってなるんだよw
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:42:32.31ID:12pXh7yM0
今日四国で12日ぶり徳島では18日ぶりに感染が確認された人は東京へ家族と旅行に行った人
感染対策はしていたようだが人が多いところで感染したのではと
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:46:51.86ID:dVpGZqHv0
>>988
お前みたいに他人の税金盗もうとしてるやつのためにみんな苦労してるんだろうなあ
しかも他人の足引っ張ることしか考えてない癖に目線だけは他人を見下してる
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:52:29.53ID:DstrFJgQ0
予算からの延べ人数上限5500万泊分
8月末までに1339万人(泊?)

8月末までの数字が泊数としても、あと4200万泊分が残高。
のんびりしてると予算無くなるから注意な
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:52:44.44ID:12pXh7yM0
東京から来る よりも 東京へ行く 方が危険度は高そうだな
隣の町で出た感染者1名も東京の方(東京と神奈川と千葉だったかな)へ行った人
田舎ものの感覚だと気を付けているつもりでも手指消毒の頻度とかマスク触ったり飲食時の取り外しとか対策が甘くなるのかも
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:53:55.47ID:LdEeZi5D0
政府的には利権事務局で中抜きできる時点で成功
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:56:44.04ID:12pXh7yM0
怪しい人を検査して陽性率0.何%の田舎と東京じゃ感染者の人口密度が何桁も違って
結局どこで感染したか全然分からなくて感染してくるあたりが怖い
大阪もそんな感じ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:02:31.27ID:CnQyBo6V0
>>993
俺の帰省の最後の一泊、高級温泉宿がヤバいやないか・・・早く決めよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 38分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況