X



【福井】曹洞宗大本山の永平寺で貫首交代、87歳の後任は93歳 「これにて皆様とお別れでございます。ご機嫌よろしゅう、さようなら」 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/10/01(木) 01:29:13.57ID:o9Tqjwzn9
山門前にたたずむ福山諦法氏(右から2人目)=2020年9月29日、福井県永平寺町志比
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200930-00000021-asahi-000-2-view.jpg

 曹洞宗の大本山、永平寺(福井県永平寺町)で29日、住職に当たる「貫首(かんしゅ)」の福山諦法(たいほう)氏(87)が退任し、新たな貫首として千曲市出身で中央寺(札幌市)住職の南沢道人(どうにん)・副貫首(93)が入山した。永平寺は同日、南沢氏の正式な貫首就任の場となる「晋山式(しんさんしき)」について、来年4月2日に開く予定と明らかにした。

 この日は、曹洞宗を宋(中国)から日本に伝え、永平寺を開いた道元(1200〜53年)の命日。永平寺内の法堂(はっとう)で行った「退董式(たいとうしき)」で福山氏は、道元の命日の法要を行った後、「後のことは南沢老師にお願いいたします」とあいさつして退任した。福山氏は体調が優れないこともあって退任を決めた。

 その後、南沢氏の「入山式」があった。通常は同時に晋山式を行うが、多くの人が集まるため、今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため延期した。永平寺は「今後も感染状況の動向を見ていきたい」としている。

 南沢氏は旧桑原村(千曲市)生まれ。駒沢大卒。1952(昭和27)年から2004年まで千曲市桑原の龍洞(りゅうとう)院住職を務め、04年から中央寺住職。08年から永平寺副貫首を務めてきた。

信濃毎日新聞 9月30日
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200930/KT200929FTI090015000.php

 曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町)の福山諦法(たいほう)貫首(87)が29日、退任した。貫首は寺の住職のことで、福山氏は2008年に貫首に就任。曹洞宗のトップにあたる管長も務めた。寺によると、近年、体調がすぐれないことなどから退くことにしたという。

 この日は、寺の法堂で退任式にあたる「退董式(たいとうしき)」があった。福山氏は、曹洞宗の開祖・道元の命日の法要の導師を務めた後、僧侶らを前にあいさつ。自身の歩みを振り返った上で、「これにて皆様とお別れでございます。ご機嫌よろしゅう、さようなら」と結んだ。その後、多くの僧侶や地元の人らに見送られて山門を後にした。

 福山氏の後任には、副貫首の南澤道人(みなみさわどうにん)氏(93)が就任する。貫首の就任式にあたる「晋山式(しんさんしき)」は来年4月2日に開く予定という。(八百板一平)

9/30(水) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200930-00000021-asahi-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200929-00000700-fbc-000-1-thumb.jpg
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:31:00.22ID:h+da8c5y0
そもそも歳の順にしてなかったのが悪い
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:41:20.55ID:tB4mHx4y0
曹洞宗の今の坊主ははともかく、禅は面白そうだな。いずれやりたいw
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:44:13.59ID:YJWuI+eE0
>>38 禅宗って経読み有るの シーーーンってイメージだけど
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:44:49.88ID:+nkpuUA70
へぇ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:50:35.28ID:CbWO/kBk0
>>53
舎利礼文とか修証義とか
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:02:01.26ID:PhsbAxli0
>>1 の写真、周囲のお坊様方、皆マスクしてるw
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:06:55.35ID:KAboxekl0
>>35
座禅は血流を悪くする
血管系の病気にならないのが不思議
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:06:56.21ID:c7EX5N300
知り合いの住職は檀家が170軒ほどで年収二百万くらいだよ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:30:19.29ID:ouE3iAF20
>>6
今は法律で禁止されてるからなぁ
手伝った弟子も幇助罪になるし
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:30:59.31ID:J8VxdL7t0
すぐ交代にならんかこの場合は
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:33:14.31ID:IbuQM1Zy0
ぴったりな言葉を思い出した「むちゃぶり」
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:34:18.31ID:aswniKUZ0
すぐ沈みそうな船で中国で修行して帰って来るのが仕事でしょ?
体力持つの?
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:51:00.37ID:qv6/fIr10
>>56
草加なら胸を張って自慢できるよね?
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:51:05.49ID:Y1z0ScbV0
インドで修行しないの?
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:52:51.88ID:Hr1S/tol0
ここら辺の世界も大変そうだわな。金のためでもあるわけでも無かろうし
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:32:45.43ID:ReuUmket0
>>59
正座して脚の血流を制限した後に解放して血流を流すことによって一酸化窒素が放出される
それにより動脈表皮細胞の状態がよくなり血管の状態が改善する
動脈硬化の患者が運動と同様の効果を擬似的に得ることができる
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:34:21.86ID:VNJYYbVS0
不思議に思うんだが、よく坊さんとかは【先祖を大事にしなさい】とか言うけど、
坊さんになるのに、その先祖の苗字や親が付けてくれた名前を改名しないとならないよね?矛盾してね?
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:42:15.76ID:ZnF+CS3e0
これは流石に年寄過ぎだろ。
せめて80代にしろよ。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:43:47.62ID:Oyq1hEa40
>>43
父親の家系が曹洞宗だけど、坊主は女好きで、夜は遊びまくってるよ。
息子は女子高生を誘拐して、逮捕された。娑婆に出てきた後は再婚したけど、殺されたらしい。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:47:03.72ID:2ZMNVtkD0
どうやって決めたんだよ
何で千曲市出身者が続くんだよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:58:13.66ID:L8CvdXyz0
永平寺には何度か行ったけど中に入ると廊下がコンクリートなんだよな
大理石を貼るとか木造にするほどは儲からんのかね
駐車場に大宮ナンバーのバスが停まってて埼玉からバスか?凄いなと思った
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:39:10.96ID:39kVFyKt0
ヨウヘイちゃん
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:41:07.60ID:heOyQpy30
普通はもう少し若いのを選ばないのか?90代だぞ?
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:46:24.95ID:S7I2VNCu0
朝4時だか5時だかに1時間ぐらい読経するんだよな
わずかにだけど外人坊さんもいて驚いたわ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:47:10.33ID:kf3YoxvW0
>>1
くたばりぞこないの老いぼれが執念深く権力の座にしがみつくのは政治家も宗教も同じなんだね
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:52:06.31ID:kf3YoxvW0
大本山ってどういう意味?
曹洞宗の大本山を名乗ってるのって永平寺だけじゃないよね
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:54:30.21ID:kf3YoxvW0
いま永平寺が世界でバズってるんだよな

Appleの創業者スティーブ・ジョブズが死ぬ間際まで行きたいと言っていたのが永平寺
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:57:47.06ID:EHF5bte50
即身成仏とか補陀落渡海はしないのか
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 05:57:54.36ID:xogO6ICG0
>>47
「一番長生きできるのは平和な時代の軍人で、短命なのは生活が不規則な作家」って言ってたな。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:01:47.27ID:ABiXiIkd0
曹洞宗は
永平寺 総持寺
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:24:23.84ID:IyhDvD5m0
>>38
鎌倉期か室町初期からの
まともな武家かな
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:27:16.51ID:4oUE1JSK0
>>81
平和会館
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:30:41.26ID:bQ/3kdNw0
永平寺の宿坊に泊まった事がある
山の上にある一番偉い人が住む部屋は、
やたらと狭く質素で、部屋の中には
裸電球と布団以外、なんにも無かった
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:32:07.94ID:BaMnPe2k0
派閥だので見てると肩が凝るだけ
もうなんの価値もない
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:33:00.49ID:zxFpjNc80
日顕↓
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:35:40.84ID:5RmtQZSW0
散り際のセリフみたいだが103か108まで生きた人いなかったっけ
坊主に長生きの傾向それなりにありそうだけど
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:41:21.76ID:vHD/H3ZI0
戒名は曹洞宗発祥
念仏を唱えればいい浄土宗と違って
禅宗では理論的に修行を積まなければ往生できない
そこで死に際して実は僧侶並みに修行してました
と閻魔様に届け出るのが戒名
これは俗人ではない、修行を積んだ者であるとして
極楽行きのパスポートを持ってあの世へ行く
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:47:09.05ID:5IFxEuU50
天台座主も90代
是非とも座談会をして欲しい
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:48:03.06ID:zh6r4Dko0
>>1
精進料理が体に良い事を、身を呈して表してるね。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:48:24.44ID:npiJzWWQ0
うちも一応曹洞宗なんだよな
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:48:29.30ID:kf3YoxvW0
>>114
くだらんマウントの取り合いになるだけだぞ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:50:50.17ID:npiJzWWQ0
>>111
行くのは天界で極楽浄土ではないんでないか
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:54:23.01ID:4EaS1cmn0
永平寺の坊主なんて世間や現場を知らないただのニートだよ
コロナで公務員以外は地獄絵図なんだがなあ
0123!ninja
垢版 |
2020/10/01(木) 06:55:22.30ID:cBhCwsqx0
87才が辞めて93才?

坊主の世界も人材不足か?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:55:49.36ID:mjwreRvz0
大学生の頃、
雲水とか言う見習い僧侶の儀式を爺ちゃんと見学に
言ったが
問答で雲水に答えてる
偉いらしい年輩僧侶の言ってる内容が
稚拙で笑いそうになった

僧侶ってのは馬鹿の集まりだよ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:00:27.75ID:mY22Bevl0
実家は曹洞宗だな、禅宗なんだろうけど越前の永平寺系じゃなく鶴見の総持寺系なのか禅ぽくないな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:04:25.62ID:mjwreRvz0
>>122
昔、ビートたけしがなにか番組で
曹洞宗の僧侶に
「厳しい修行やっても僧侶って社会的に成長するんかねえ、
俺には
世の中でもがいて生きてるほうが
よっぽど人間として成長できると思うけど、、、例えば叡山の千日回峰行なんて
意味ないって考える若者なんかには
どう僧侶として答えんの??」
ってアドリブで質問したら
ほとんどの僧侶が答えられず、
年輩僧侶が適当に誤魔化してた
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:13:05.67ID:tROD/Uby0
>>131
俗世と乖離するんだから良いんだよ?
たけし軍団でやってたバカなことを今の若い奴にやれと
言えばバカにされるし
落語家で師匠の家の掃除したり着物畳んで落語が上手くなるの?
と言う話だからな
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:17:30.54ID:nV/J04UZ0
>>131
お釈迦様も様々な苦行に耐え悟りを開きました
そしてこのような苦行は無駄である
という結論に到達しました
つまり千日回峰行というのは釈迦の教えに反する…
(´・ω・`)
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:21:22.73ID:tBJl5dMn0
まあただのつなぎだろうな
後を継いで誰からも文句が出ない
人間が見当たらないからはっきり老い先短い
この人に白羽の矢がたったんだろ
身もふたもないが
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:22:38.57ID:ICgQl9J20
うちは土着の農家だから曹洞宗が菩提寺になってるけど。
いやあ、戒名高杉だろうw
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:34:49.46ID:mjwreRvz0
雲水達ってオナニーとかするんだろ??

どうなんだろうw

モーホーの雲水とかもいるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況