X



「Go Toイート」開始 飲食店「サイト離れ」で“効果限定的”も(NHK) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/01(木) 10:16:14.71ID:7SG8vPI39
新型コロナウイルスで影響を受けた飲食店を支援する「Go Toイート」のうち、予約サイトを通じて食事した場合のポイント還元が1日から始まります。しかし、経営の悪化で手数料が支払えない飲食店などの「サイト離れ」が進んでいて効果は限定的だという声も聞かれます。

「Go Toイート」はオンライン予約によるポイントの付与と、プレミアム付き食事券の2つの事業があります。このうち予約サイトを通じて飲食店で食事をした場合にポイントを付与される事業が1日から全国で始まります。

予約サイトは「ぐるなび」や「食べログ」など13の事業者の15のサイトが指定され、ほとんどのサイトが1日から対応します。

予約をした店で実際に食事をすると、1人当たり昼食では500円分、夕食では1000円分のポイントが1週間ほどで付与され、次回以降の予約などに使うことができます。

予約は最大10人分まで可能で、来年1月末まで何回も予約できますが、予算の上限に達した時点で終了になるということです。また、ポイントの有効期限は最長で来年3月末までとなっています。

対象となる飲食店は感染対策を徹底することが義務づけられ、接待を伴う店などは対象から除外されています。

一方、都道府県ごとに使えるプレミアム付き食事券の事業も33の府県で実施が決まり、残る14都道県でも事業者の選定作業などが進んでいます。

農林水産省によりますと、今月5日から新潟県で始まるのを皮切りに、来月までにほとんどの都道府県で始まるということです。

・効果は限定的だという声も
「Go Toイート」では「ぐるなび」や「食べログ」など指定された13の事業者の15の予約サイトで予約をして食事した場合、1人当たり昼食で500円分、夕食で1000円分、予約サイトで使えるポイントが還元されます。

しかし、多くの予約サイトでは
▽毎月の掲載手数料のほか、
▽サイトを通じて予約客が店に来た場合、1人当たり50円から200円ほどの送客手数料を店側が支払う必要があります。

今回、新たに予約サイトを利用する飲食店はキャンペーンの期間中掲載手数料が無料になりますが、新型コロナウイルスの影響で経営に苦しむ飲食店などの「サイト離れ」がすでに進んでいて、効果は限定的だという声も聞かれます。

NHKは30日、外国人観光客が激減している東京・浅草の雷門近くにある20の飲食店に取材しましたが、6割にあたる12の店が手数料の負担などを理由に予約サイトを利用していませんでした。

このうちオムライスが名物だという洋食店の経営者は、「うちの店は高齢の常連客が多く手数料もかかるので予約サイトは使っていません。サイトの運営者だけがもうかる仕組みになっていて国の支援策には不公平感があります」と話していました。

また、うどん店の店主は「これまで予約サイトは利用していませんでしたが『Go Toイート』をきっかけに今後、契約することを考えています。浅草に来る人は予約サイトを利用しない高齢の方も多いのでどこまで効果があるか分かりませんが、少しでも客足が戻ることを期待しています」と話しています。

・予約サイトと新たに契約の老舗「キャンペーンにすがる思い」
東京・浅草で45年前から営業している、ねぎま鍋が名物の老舗の飲食店では、新型コロナウイルスの影響で企業の会食など団体客の予約が入らなくなり、先月の売り上げは去年の半分程度に落ち込んでいるといいます。

以前はグルメサイトと契約しオンラインで予約を受け付けていましたが、手数料の支払いが負担になることなどから、これまで予約サイトは利用していませんでした。

しかし「Go Toイート」によってオンライン予約ができる店に客が集中する可能性があるため、手数料がかからない予約サイトを選び新たに契約したということです。

この飲食店を経営する平川良信社長は「売り上げが激減しているのでGo Toキャンペーンにすがる思いだ。1人分ずつ鍋を小分けにするなど感染防止対策を万全にしながらお客さんを出迎えたい」と話していました。

・「Go Toイート」開始 渋谷で聞いてみると…
「積極的に利用したい」という人がいる一方で、「キャンペーンの内容を詳しく知らない」という人も(中略)
大田区に住む20代の男性は「予約サイトを使えばふだんより安く(中略)
横浜市に住む60代男性は「予約サイトを使ったことがない(中略)
また感染のリスクから外食にはまだ抵抗が(中略)
・コロナ感染防止対策徹底が参加の条件(後略)

NHK 2020年10月1日 5時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642661000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:22:30.37ID:sFiDimT/0
予約サイトいらない
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:22:55.26ID:/KsmFvSa0
予約サイトで予約できるような店ってしょうもない店が多い
わざわざ行かないわ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:22:55.39ID:WdjBI0030
飲食店支援じゃなくてグルメサイト支援だからな

飲食店はこれで客拾っても適正利益確保できない
働き損という糞仕様
安倍ちゃんに媚びる経産省の役人に媚るグルメサイト運営者のため

国を挙げての中抜き支援策 氏ねとしか
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:23:42.95ID:NEEEU+ks0
>>1
低学歴の飲食のくせに、調子に乗ってたクズどもが困ってるwww
何の不満があろうか、いやあろうはずがないwww
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:24:17.79ID:V8Rne20Q0
これも金持ちが行くとこばっか恩恵を受けるんだろ。トラベルといっしょで。
手間考えたらすきやとかじゃ使わないだろうし。
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:24:27.13ID:ZzK/1Y160
>>1
サイト・カイン・ストーム
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:26:09.76ID:bDs02ZNf0
食べログとかを儲けさせることになるのなら使わんな
困ってる店にちゃんと金がいくようにしてほしい
お食事券一択かなあ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:26:40.17ID:N+/pIqHn0
町の食堂とかで使えたらいいんだけど
多分無理なんだろうな
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:27:49.86ID:XYsIIvwW0
食べログwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:27:58.28ID:fAykOYNu0
てか、秋からは、外食無理でしょ。
暖房で換気も不十分になるし。
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:29:05.56ID:0Z4/g5cz0
グルメサイト、会員登録してまで使ったことないんだけど
この制度使うならどこがいい?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:29:26.63ID:C1LGOgaU0
なんていうか使わせない為に面倒くさくしてるよな
やりたくないなはやらんでいいわ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:30:33.38ID:j3ybsogx0
ネットではコロナなんてもう誰も気にしてない感必死に出してるのに
ごく一部の場所と時間除いて全然人出戻ってないの笑っちゃう
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:30:33.46ID:NEEEU+ks0
>>1
やっぱり飲食店行けば、咳している人もいるし
一度あまり気にせず、某飲食店行って、飯食うためにマスク外したら恐怖感を感じたわ
朝食なし夕食なしにすればマスクを外すことなくいられるGo to travelのほうがマシかも。
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:31:50.29ID:avDDq7F40
普通に金券で良かったのに中抜き業者優遇しすぎ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:33:16.98ID:ctGI6Q470
予約なんてしたことねえわ
しても会社の飲み会ぐらいか、人数が多いからね
たかが飯で、どこの金持ちだよ
そんなのが必死にポイント?ありえねえ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:34:02.84ID:oxmODeb70
今夜はイートイン!ぽゥ!
瀬戸内ジャクソンが舞い蹴るが
ファミリーのラトーヤ寂聴は乗らなかった
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:35:49.08ID:zs8VFGPI0
乞食が群がるようなところには行く気がせん
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:36:16.89ID:ii+vgzc+0
労働させられてるんだけどな
これからの労働の形だから当然なんだが
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:38:48.72ID:DF5gVE+D0
お友達だけ潤うシステム by 自民党
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:38:50.26ID:MAx8Nkd+0
コロナ対策で予約推奨してる店多いけど
お店の支援にならない所か負担になるんならGO TO EATは使わず直接予約した方がいいね
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:42:23.24ID:Cwj404C30
予約サイトの徴収がエグ過ぎだわな
どこまで抜くんだろう
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:47:50.80ID:MHwuOAkK0
> 今回、新たに予約サイトを利用する飲食店はキャンペーンの期間中掲載手数料が無料になりますが、
なら問題ないだろ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:48:05.56ID:PYm4Wo+/0
飲食店を助けるキャンペーン?
予約サイトが儲かるキャンペーンじゃね
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:49:33.60ID:C1LGOgaU0
結局ホリエモンみたいな高所得者層しか得しないんだな
Gotoトラベルもホリエモン嬉しそうに得したって言ってたし
そもそも底辺は旅行にも行けないし予約が必要な高い店もいけない
吉野家とか王将で使えるようにしてくれよ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:50:30.01ID:4qxqPW9G0
地域共通クーポンの登録もできるだけしてほしい
せっかくgotoトラベル利用して旅行いくのに、共通クーポン使える店がユニクロだとか紳士服のコナカだとかドラッグストアとかばかり。

できれば地方の小さな土産屋とか、産直の物扱う店とか、地元の飲食店とかで使いたいのに。登録店舗少なすぎぃ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:50:31.54ID:Cwj404C30
>>33
1人当たり50円から200円ほどの送客手数料
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:53:11.70ID:YiGOa6bT0
>>5
これ。派遣業も賑やかになったが結局根本は同じ。

仲介業者がウッハウハになるのを助けているだけ。そこにカネ流しているだけ。
飲食店そのものに何か反恒久的な何かが支援されるものでは全く無い。
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:53:15.17ID:X584X3cm0
テイクアウトに使えればいいのに
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:55:51.44ID:th1RuY0u0
飲食店は他人の飛沫だらけだもんね
そういうの知ってもうコロナ関係なく行く気しなくなった人までは戻らないでしょ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:58:35.18ID:C1LGOgaU0
これ予約して行って店頭で熱計られて熱あったらどうなんの?
キャンセル料取られる?キャンセル料にポイントつくの?www
0046東京死ね
垢版 |
2020/10/01(木) 10:59:32.72ID:I823+0Bm0
首都コロのゴミ共と飯なんか喰えるかよ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:59:43.45ID:K0pXGzQy0
ん?予約サイトが儲かるだけじゃん

>予約をした店で実際に食事をすると、1人当たり昼食では500円分、夕食では1000円分のポイントが1週間ほどで付与され、
>次回以降の予約などに使うことができます
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:00:30.14ID:PYm4Wo+/0
テイクアウト可で直接、店に予約電話出来ればいいのに
予約サイトはいらん
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:02:37.33ID:mu+dvkT00
なーんか期限付や予約サイト経由やらめんどくせー
行きたい時に食いたい時に気軽に行かせろ!w
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:05:49.89ID:5wUPFdPc0
飲食サイトは口コミ捏造とか中抜きとか色々あるからNHKみたいに絶対に蔓延らせては駄目
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:06:05.43ID:ErU7OPNA0
気温も下がりはじめ
ウイルスが活性化する環境が
整ってまいりました。

感染媒体もGOTOで拡散加速

アホかよ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:06:45.44ID:Cq4waKIB0
>>5
その通りだよ 飲食店も旅館もただのダシに使われてる
それでもってデジタル庁w
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:08:58.68ID:C1LGOgaU0
この中抜きサイトは一体議員にいくら払ったらこんな優遇してもらえるんだよ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:10:43.00ID:MHwuOAkK0
>>38
読み飛ばしてたわ

> 以前はグルメサイトと契約しオンラインで予約を受け付けていましたが、手数料の支払いが負担になることなどから、これまで予約サイトは利用していませんでした。
>
> しかし「Go Toイート」によってオンライン予約ができる店に客が集中する可能性があるため、手数料がかからない予約サイトを選び新たに契約したということです。
無料のサイトもあるんか
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:15:53.78ID:Cwj404C30
>>45
ほんまそれ
食事券の利用率を25%とかに決めて実行すれば予約サイトは必要ない
その分、飲食店や消費者が多く利用できる
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:16:09.33ID:HyzaFb+b0
居酒屋系で利用するわ 串カツ田中 天狗 牛角とかもやるみたいだな めちゃ得意だわ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:16:16.97ID:eMamnc6m0
お食事券配れば良かっただけなのに
からのなんやかんやで汚職事件発覚に期待
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:19:49.37ID:DF5gVE+D0
サイト離れ?
金を払わないと店の評価を下げるようなサイトなんて糞だろ。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:19:49.93ID:DpQbGD3v0
いきなりステーキでもやれやボケ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:21:00.68ID:zjsNyzZd0
地方は食べ物屋が早く閉まるようになって困ってる
東京の方はそういうのなさそうでうらやましいわ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:23:17.77ID:sfMlX4ea0
これからの期待も込めて星は4つにします ←偏差値8レベルのブタババア共のうんこな口コミばかりw
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:28:07.09ID:cqedLHdW0
>>57

食べログは点数を買う店から金を取り続けるだろう。

大体、予約サイトで一見の客引っ張るなら、どんな感染対策してるのか説明して、カウンターやテーブルなどの席も選ばせろよ。
その程度の努力もせずに、税金引っ張ろうとするな。

自分は安心できる馴染みの店しか行かんし、関係ない制度ではある。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:28:43.91ID:7tRKivFq0
毎日外食してるワイ、大勝利速報?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:30:49.30ID:6+Uf4fA30
予約サイト業者との癒着利権かよ。
クーポン券配れば済む話だろうに
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:31:50.29ID:57IorYX90
これ詐欺だよ
ゴットキャンペンもそうだけど、プレミアム向けに元の値段の設定を上げてからの
値引きでお得感ゼロ。
金使うだけ損だから。もちろんそうでないとこもあるにはあるんだろうが。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:32:13.16ID:HGtxT45M0
マジかよグルーポン最低だな
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:33:20.77ID:YrJ75LXa0
>>70
なんだ、楽天セール方式か
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:36:26.34ID:+u0dGXPQ0
海外ではお店が登録するだけのシステムもあるのに
デジタル庁()を作ればもっと簡単になるとでも言うのか
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:43:30.25ID:RieGZ5qj0
>>45
普通に5万なり10万なり現金給付で良かった

今も自粛している人は相当数いる
子を学校に行かせていない親がクラスで数人いて増加中
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:51:19.26ID:bH8er7Ag0
>>5
これだよな。
キャッシュレス業者が媚びてれば、そっちが飲食店限定でやっても良い案件だからな
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:57:04.86ID:yU9ujt2a0
どれもこれも富める者がより富む感じするなあ
世界的に貧富の差が問題になってるのに
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:44:07.67ID:6+Uf4fA30
こんなミエミエの利権バラまきより、本気で救済するなら中小企業の債務棒引きにすりゃあいいだろ!
借金が無くなれば助かる中小企業は沢山ある。
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:56:53.19ID:iurPe95U0
これとマイナポイントと株式配当&優待で何十回分もタダ飯食えるわ
みんなありがと〜
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:02:12.15ID:lVFWRbVj0
安楽亭のランチが17時まで使えるところあるからそこでランチ食うと400ポイント分が増えていくw
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:18:38.16ID:WdudhVce0
個人店が自民党に献金しないからぐるなびとか大手を儲けさせるための政策になってるんだろ
もっと自民党に献金しろ
もっともっと自民党に献金しろ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:00:10.67ID:zvQQekhL0?2BP(1000)

コンビニで販売して電子マネーにチャージ出来るようになれば便利やけどなぁ
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:22:27.12ID:fwrDUrx30
ネットで簡単に気軽予約できるようになったから複数の店を抑えておいて行くのは1軒で他は放置なんてのが増えてるよな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:52:11.68ID:RzGcFKk20
みんな使わないんだね。
しょうがない、代わりに俺がみんなの分使うよ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:59:54.29ID:bH8er7Ag0
ディナー予約して、1000円以内を食べれば、ポイント貰えて次にポイント使ってまたポイント貰える永久機関が完成するのだろ。せめて回数制限しろよな
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:53:23.48ID:GN3eNKPN0
ホテル旅館は直接予約でも適用されるのに
食事はサイト経由必須かよ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:26:19.14ID:2j92m4KI0
予約サイトがユーザを囲い込むためのポイント原資を税金で補填してるのか
闇深すぎだろ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:57:13.10ID:r6lD8YnI0
>>1
限定的だという声なんか虚しいんだよクソが!
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:01:20.82ID:FmBmECSL0
面倒臭いのはダメだよ。途中で読むの止めた。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:17:58.08ID:XqCTFG4u0
>>5
高卒Fラン卒の飲食現場は儲からず
それらを使う高学歴卒のシステム会社が儲かる


これが経済な
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:32:47.67ID:inIo+mDP0
もらったポイントを使う方法は?
席予約で、支払いに使えるの?
予約時にコース予約が必須なの?
わからん
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:42:46.39ID:/hNlQvkC0
>>99
> 予約サイトがユーザを囲い込むためのポイント原資を税金で補填してるのか
> 闇深すぎだろ

あとで全額、消費税として俺らが払う金なのにな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:21:35.89ID:Iw5sMasF0
使える店調べたら居酒屋ばっかりであんまり行きたいところなかったわ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:13:37.41ID:n9E0ACOE0
>>110
掲載サイトとチェーン店が税金ピンハネするだけのGotoって
もう店舗に税金直接配ったほうが納得できるわ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:37:15.59ID:Dhb9PyGO0
今調べたらうちの近所でも
グルメサイトによって載っている店が違ってめっちゃ調べにくいw
各グルメサイト共同の○○県のgotoイートキャンペーン店一覧みたいなものが欲しい
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 03:09:03.39ID:+5zkqHDC0
>>105
お店に直接連絡しても時間が合わなかったり
待たされたりするから普段から予約してるんだけど

今回の手順は
まず、目的のお店を探す
予約サイトによって違うので注意
食べログは大凡全国の新店舗をユーザーが登録していく形は予約システムに参加しておらず、単に評価だけをされているところもあるし、食べログ直接の予約システム、またリンクでヒトサラやホットペッパーグルメ等の予約システムを利用しているところもある
ホットペッパーグルメやoz、一休等に登録されていても
このキャンペーンに参加しているプランを出しているところと、参加せずお店が掲載だけというところもある
参加していないところは当然ポイントはつかない
ルクサなんかはそこでお値引もあり予約と同時にカード支払いで完結するシステム

コースとは限らず、プランを出している内容を確認して予約するだけ
15時までのものは1人500円ポイントバッグ
15時以降のプランは1人1000円のポイントバッグ

予約した人のところにいく(最大1万)ので、せこい奴はその分を自分のものにして次回使おうとする

ちなみに、500円もしくは1000円/人だけど、予約サイトによっては別途独自のポイント付与や値引きがある

常に使う人なら気にならないだろうけど、プレミアム商品券のほうが分かりやすいだろうね
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 03:21:21.51ID:seOz37Hx0
これ今朝nhkで見たわ
一発で利用する気失せた

これ、儲かるの店じゃないじゃん
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:47:45.81ID:SxpE6hqg0
予約サイトに登録してない店はともかく、登録してても小さなラーメン屋とかは予約できないから対象外になってる。
対象なのが予約出来る高級店や宴会を誘致してる居酒屋のみ。
一部だけ対象とか売国自民狂ってやがるな!
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:54:45.83ID:qfxSS7WJ0
毎月の掲載手数料がかからないポイントサイトもあるけどね…
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:57:34.35ID:rFfV96zF0
飲食店を助けるふりした予約サイトに金を流すキャンペーンね
真っすぐな支援は出来ないもんかねえ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:02:41.19ID:EeDmDEuR0
効果ありすぎだとコロナ的にまずいでしょwwww


別に税金を使いきる必要もないし
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:10:09.74ID:X6+f3elo0
これ、イートは大丈夫だけど地域割引券みたいなの両面コピーで複製されちゃうんじゃないの?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:13:57.62ID:uj1UtgNA0
プレミアム食事券の方だけでよかったろうに
ウチのとこそっちは2週間後だ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:15:29.56ID:mklEqspY0
>>118
だったら初めからやるな売国自民工作員が!
0125高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:16:21.69ID:GhRIbpS70
うわあああぁああ石原がー
🇷🇴なむみょう🙏
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:06:50.51ID:aj+iNy7j0
対応店舗なさすぎわろた
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:12:05.26ID:+Rll1x4c0
>>1
予約且つ次回以降使用できるってのがなぁ。
一人だとわざわざ予約していかないし、複数で行くのはクラスターとか怖いわ。

一人で昼飯食べるときとかにパッと入って使えるようなのにして欲しい。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:13:45.79ID:ze5ODXcu0
ちょい質問で、
お会計1700円で、食事券1000円と、1000円札で支払ったら、
おつり300円もらえるの?
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:14:39.83ID:V3Ayqvb30
なんで予約しないといけないのか?
ぶらりと店に入って食っても、
店で作った料理を詰めてもらって持ち帰ってもOKにしろよ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:17:30.52ID:oDem8iL30
>>5
店には100万単位で申請されるがまま金払ってるぞ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:17:42.06ID:XbteaFUF0
>>1

飯ぐらい家でゆっくり食えよ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:18:14.27ID:oDem8iL30
>>129
不正に申告する店が沢山出るから
てゆうかそうしたい人かな?
0135ケツマソ子☆
垢版 |
2020/10/02(金) 08:21:49.70ID:DG0BnMjR0
コレって【本当に困っている中小企業・零細企業を根こそぎ潰す】結果にしかならないわ。

いけしゃあしゃあと零細いじめ・・・自民党&創価学会&官僚たちの本性が剥き出しの利権政治だわね


◼反社会性人格障害(先天的→サイコパス、後天的→ソシオパス)の特徴
01)表面上は口達者
02)利己的・自己中心的
03)自慢話をする
04)自分の非を認めない
05)結果至上主義
06)平然と嘘をつく
07)共感ができない
08)他人を操ろうとする
09)良心の欠如
10)刺激を求める

コロナに関して自民党と創価学会がやってきた事を上記の項目で再評価すれば
自民党と創価学会がサイコパスかどうかわかるはずよ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:23:12.91ID:V3Ayqvb30
>>132
いっそ全部やめたほうがいい
業界自体そういうの多いだろ?
居酒屋の経営者の奥さんを業務委託にして、給付金を2倍せしめたり
そういうのばかり
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:38:45.07ID:I7HMvTX60
席の予約するだけで1人あたり1000p貰えるん?
大手の外食チェーンとかでも適用になるのだろうか
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:39:36.46ID:jOPvtNtS0
>>116 そういうサイトは、たいてい客が集まらない。(´・ω・`)
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:42:12.06ID:rCt99xdA0
予約サイトを離れた店がどれだけの割合なのかも調べずに
特定の予約サイトを使ってない店だけ知らべて恣意的な記事書いて何がしたいのよ
バカなのかよ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:42:32.22ID:eGK/ON450
>>1
ショボいな。半額くらいのポイントつくなら利用するけど夕飯1食500円じゃあね。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:44:46.22ID:hhTpzmLI0
予約サイトが儲かる企画だったんだ
じゃあ喰いたくなったら店に直接行くわ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:44:52.07ID:jOPvtNtS0
>>141 夕飯は1000円だろ。(´・ω・`)
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:47:02.62ID:NirHyMkN0
なんでイギリスみたいに外食一律5割・・・としなくても2割引きでもだいぶ違うのに
結局これ恩恵受けるの有名どころだけだよ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:48:14.77ID:I7HMvTX60
大手外食チェーン系で予約サイト通せるところって有るのかな?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:54:02.91ID:jOPvtNtS0
もらえるのが、期間固定ポイントだけってのも、いまいちお得感がないんだよな。(´・ω・`)
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:55:27.09ID:I7HMvTX60
1人あたり昼飯「最大500p」
夕飯「最大1000p」のようだな・・

夕飯100p、昼飯10〜50pくらいが多いようだ・・
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:56:25.13ID:D+lv743s0
可能かどうかは知らんが、
予約する→クソ安い1品(100円など)だけ注文して速攻帰宅→差額のpだけもらえる

これが最強の技だな
デキン食らう可能性高いが

なあ誰かこれ試してくれ
可能なら俺がやりまくるからよお
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:57:24.16ID:RrEqQ8dg0
めんどくせー、先に割引きした方が効果大やのにね。

クーポン販売も10000円分→7500円で販売した方が売れるよ。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:59:28.25ID:GPSEPhxp0
GOTOイートで飲食店助けてあげました^^
もう補償出したくないのでこの冬は営業自粛要請しない予定ですが、感染拡大で客足が途絶えても、GOTOイートやってあげてるから補償は必要ないよね^^
各自で自助努力頑張ってください^^
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:59:35.16ID:I7HMvTX60
ぐるなび(株式会社ぐるなび) ディナー1人100P、ランチ1人25P
ホットペッパー(株式会社リクルート) ディナー1人50P、ランチ1人10P
食べログ(株式会社カカクコム) ディナー1人50P、ランチ1人10P(アプリ2倍)
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:00:31.01ID:BcB+i41N0
飲んで感染食べて感染頑張ってくれー
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:01:02.39ID:+JWScGRj0
Goto商店街もそうだけど店には金が入らない仕組みなんだよな
店が潤わなきゃ意味ない
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:02:31.92ID:D+lv743s0
いろいろ調べたんだが、go to に参加している飲食店は全体の1パーにも満たないな

居酒屋で客単価が高い、もとからネット予約システムを重宝している店しかない
客単価3000円超えてる店ばかりだ
実質プレミアム商品券だけだな
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:03:10.65ID:kBFc3RDf0
>>144
結局ホテルは高級なとこ食べ物は加盟してる有名どこのみ弱者切り捨てこそ日本の仕組みだよ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:03:31.58ID:I7HMvTX60
プレミアム食事券の方は20%割引券だから多少は使いものになるようだが、
これも抽選で当たらないと買えないってのがショボすぎ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:03:45.79ID:irfiRbb10
予約するにも店に直接連絡した方が早いし対応もしっかりやってくれる
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:06:55.02ID:hyvaeQQy0
これはGOTOトラベルより酷い
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:09:16.17ID:I7HMvTX60
誰がたかだか10〜100pの為に予約サイトなんか通して行くかよ。
以前はホットペッパーグルメとかが1000〜2000pとかの高額ポイントばら撒いてたので、
そのポイント消化の為に予約サイトを使ったことはあったが。
あの時は家族でステーキとか何度も食べたわ。タダで。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:09:24.54ID:dXuE3CZw0
なんやこの糞システム


しかし、多くの予約サイトでは
▽毎月の掲載手数料のほか、
▽サイトを通じて予約客が店に来た場合、1人当たり50円から200円ほどの送客手数料を店側が支払う必要があります。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:12:56.68ID:ZbW1ZMhI0
グルメサイトじゃなく政府が専用のサイト用意すれば弱小店舗も使えて良いのにな
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:13:02.24ID:/aKWnBem0
お気に入りのお店には貢献してあげたいけど予約サイトしか得しないのか
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:13:15.61ID:XIx1+Hg20
毎日、昼夜と使い回しでタダ飯になるよな?
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:14:09.11ID:I7HMvTX60
>>167
>128のケースでは300円のお釣りは出るだろw
2000円分の商品券を出したらお釣りは出ないが。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:15:03.64ID:dXuE3CZw0
なんやこれ!予約サイトにほとんど吸い取られるやんけ!!!!!!!
マイナンバー使って10000円分のお食事券を直接くばれやぁぁああああああああああああああ


しかし、多くの予約サイトでは
▽毎月の掲載手数料のほか、
▽サイトを通じて予約客が店に来た場合、1人当たり50円から200円ほどの送客手数料を店側が支払う必要があります。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:15:36.74ID:I7HMvTX60
>>170
昼飯500円、夕飯1000円の還元だと思ってる?
俺も最初はそう思ってた・・
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:15:53.35ID:dXuE3CZw0
まじ日本政府無能やな
予約サイトだけが大儲けやんけ!
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:16:27.17ID:ze5ODXcu0
>>171
いろいろ調べたけど、なかなか見つからないんだよね、このケース…
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:53.08ID:enqzNOaA0
宴会は当面自粛だし、飯を食うのにわざわざネットで予約するのもめんどくさい。
更に、ポイントで付与されてもそれを使うのもめんどくさい。
色々無理ゲー
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:50.36ID:dXuE3CZw0
この予約サイト大儲けシステムを考えた奴等へのキックバック・・・一人億単位じゃね?
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:19:43.62ID:XIx1+Hg20
>>173
違うのか、
ややこしいな
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:19:45.13ID:wl4xJBeR0
5%還元続行で良かったんじゃないか?
色々面倒な割に客も店舗もいいとこ無しじゃないか
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:20:36.48ID:J+m8CY5L0
行きたいのがちょっといいレストランとか混んでる時間帯とかならコロナ関係なく予約して行くけど
うどん屋行くのに予約とかしないわぁ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:21:42.39ID:XIx1+Hg20
紙割引きだって地方とかぶるだろ
ややこしいな
0183パパラス♂
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:14.02ID:f7eJojz30
これって、確かに金は動くだろうけど、仲介業者が一番儲かるんじゃね?
あいつらって別にコロナだからって屋台骨にひびが入るようなダメージ負った
わけじゃないでしょ。
支援策のやり方、なんか間違ってね?(*^ー^)ノ~~☆
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:46.81ID:dXuE3CZw0
俺の行きたい店がGo Toイートに参加しない理由が分かったわ

しかし、多くの予約サイトでは
▽毎月の掲載手数料のほか、
▽サイトを通じて予約客が店に来た場合、1人当たり50円から200円ほどの送客手数料を店側が支払う必要があります。

日本政府マジ無能
ぐるなび」や「食べログを儲けさせるだけの糞システム
まじ極右政党誕生しないかなぁ〜
自民なんてもう投票したくない
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:23:44.74ID:I7HMvTX60
>>179
「最大」で昼飯500円、夕飯1000円なのです。

一休レストラン(株式会社一休) コース表示金額から10%割引(〜10/31)
即時ポイント利用可
Yahoo!ロコ(ヤフー株式会社) 初回限定paypay20%付与(〜11/30)
ぐるなび(株式会社ぐるなび) ディナー1人100P、ランチ1人25P
ホットペッパー(株式会社リクルート) ディナー1人50P、ランチ1人10P
食べログ(株式会社カカクコム) ディナー1人50P、ランチ1人10P(アプリ2倍)
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:23:58.64ID:+5zkqHDC0
>>170
難しいね
最初に15時以降予約の席だけ予約をして1000円の食事たべるって事だよね
そもそも、席だけ予約の枠がここぞとばかり無くなってる
次に、1000円の枠で出しているものをネット予約してその場でポイント決済するわけだ
しかしその1000円の枠もない
2980円とかなってて予約時に1000ポイント使う
現地で1980円支払う
で、次回また1000円分をポイント
こんな感じだから


>>171
そうだね
ごめんね
間違えた
1000円券2枚と勘違いしちゃった
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:25:06.61ID:wdnzsFMb0
@
GoTo x 牛角(๑⊙д⊙๑)‼すげ!!
2人で、4,356円(税込)
会計マイナス500円
=3,856円
食事券3,000円分を2,400円で購入
=3,256円
GoToEatでマイナス2,000円
=1,256円

1人600円で焼肉食べ放題(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァ❤❤
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:25:11.71ID:dXuE3CZw0
俺達の血税でぐるなびや食べログが儲かるかと思うともう・・・ね・・・
はやく極右政党誕生して自民党潰してや
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:54.48ID:XIx1+Hg20
>>186
サンクス
やっぱり面倒だわ、紙割引き使うわ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:50.75ID:nsDvekxE0
どうしてこうぼろ儲けの企業が偏るんだろ
だれを儲けさせたいのか
町の飲食店は10円を必死でひねり出して商売してるのに
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:17.12ID:8/duXtjF0
ぐるなびホットペッパー(株式会社リクルート) 食べログが大儲けして
社員がコンサルとか威張りだして不愉快だわ、これは失敗していい
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:01.37ID:dXuE3CZw0
まじもう自民党は駄目だ
野党はもっと駄目
極右政党はよはよ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:15.75ID:DiRwEfJJ0
>>150
それだと予約サイトにカネ=税金が落ちねーだろ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:50.39ID:D3uYqX6h0
ちょっとした定食屋のおっちゃんおばちゃんには何の得もないな
気味がわるい。何を考えとんのやろ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:54.60ID:dXuE3CZw0
ぐるなびや食べログを噛ませるなぁぁあああああああああああああああああああああ

マイナンバーでお食事券(紙幣並に偽造防止組み込んだ)を一人10000円分くばれやぁぁああああああああああああああああああ

俺達の血税で予約サイトも儲けさせるなぁぁなぁぁああああああああああああああ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:36:15.63ID:woUDXi+A0
全国民にお肉券、お魚券のが公平でマシで草
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:37:19.97ID:woUDXi+A0
お肉券、お魚券を馬鹿にしたお前らが悪い💩
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:37:49.85ID:ZPvYKRhr0
なんでわざわざ外食の予約しなきゃならないんだよ
腹の具合とその時の気分で選ぶもんやろ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:38:00.43ID:sckOkXVO0
>>36
田舎の地元の飲食店に県外からの都市客が来られたら嫌だからだろ
大規模観光ショップとかチェーン店ばかりな時点で察しろよ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:40:54.24ID:1GUtfHLM0
サイトで予約て情弱年寄りにはハードルだな
結局これも最下層には恩恵無い
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:41:36.27ID:dXuE3CZw0
まじ予約サイトだけがリスク無しで糞儲かる糞システム

俺が行きたい店がGo Toイートに加入しないやんけええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!

まじふざけんな自民党!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

食べ物の恨みは凄いからなぁぁああああああああああああああああああああ

もう絶対許さん自民党

だからってクソ野党には投票できないから極右政党はよはよ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:41:56.09ID:J1TPc/JJ0
GOTO受信料
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:43:34.48ID:8OzOlDkU0
食事券がどこで使えるのか全く分からない
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:44:48.35ID:KfF2t0WJ0
イラネ
予約サイトの中抜きに税金使うな
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:49:58.43ID:G9xjw1Zm0
菅こんなん好きそうだな
ふるさと納税も同じ仕組みだし
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:54:02.89ID:ZNb/pCTG0
予約サイトで予約するような店は元々高いだろ
これも結局富裕層だけが得する税金の無駄遣い
0213185
垢版 |
2020/10/02(金) 09:55:02.59ID:I7HMvTX60
どうやら>>185は通常ポイントの数字。ゴートゥーイートとは関係ないようだ。無視してください。]
https://travelersnavi.com/coupon/goto-eat
ここを見て勘違いしました・・。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:58:08.57ID:q9eNmoXH0
>>1
8月で完全失業者が200万人突破してんだけどw
GOTOどころじゃないと思いますが?
失敗だよね?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:05:32.63ID:q9eNmoXH0
やる前から失敗すると分かっている事を
強制的に行う政府の異常ぶりw
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:08:00.10ID:0JFBhsTx0
GoToテイクアウトだったら寒くなってきたから利用する
店内とか隣に子連れ座ったら詰む
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:09:27.97ID:xnIabdtD0
Yahoo!ロコで予約しろ
牛角とかマジお得だ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:12:37.84ID:q9eNmoXH0
>>1
税金つぎ込んで失敗しまくっているのだから
責任取らないとさー
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:15:51.04ID:wNBWH0b+0
いちいち登録めんどくさー
これは使わない
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:16:05.01ID:q9eNmoXH0
1000万人限定効果だろw
その対象者だって行かないかも知れないしな
飲食店には効果も利益もゼロ
飲食サイトとポイントサイト限定的に税金流れただけ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:17:06.74ID:Wq5uXx1I0
これ結局中抜き搾取野郎サイトへの
利益誘導だろ
いい加減にしろよ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:19:11.46ID:qfa4X0Gi0
鳥貴にディナーで予約をいれて1200円くらいの飲食を永久に回す方が楽でいいな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:35:31.60ID:wNBWH0b+0
お酒や宿泊代なんて定価ないからな
お値引きも本当なのかどうか
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:51:25.21ID:y8jFsLGK0
>>213
そのサイトはgotoイートの内容に加えて予約サイト每のキャンペーンも載せてる
自分の勘違いをサイトのデマみたいに書き込むのどうなん…
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:12:00.17ID:hvUKHlWs0
問題無いとは言わないけど予約サイトで集客増えればお店にとって損はしないんじゃない?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:23:34.00ID:D+lv743s0
go toキャンペーンなんて言ってるが、実質使える店は牛角か温野菜か鳥貴族のみだな
他は犬のクソみたいな居酒屋しかない
さんざ国家予算と手間と人件費かけてこれじゃ話にならんよ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:37:23.83ID:lEAXCQ5v0
しかも予約機能使おうと思ったら有料会員にならないとなんだよね。食べログなんか月額1000円ぐらいしてなかったっけ?
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:40:25.78ID:fZ9eO5iZ0
全ての役所や郵便局でクーポン券を売って、それを客が持ってきたら値引きしてお金とって、
そのクーポン券を払い戻してやればすっきりするのに。なんでトラベルにしてもイートにしても
あやしいのを介在させるんだろう。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:01:40.54ID:cFnMxDTz0
田舎だから牛角くらいしかない

これ、東京差別だろ
田舎は使えないぞ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:18:30.86ID:D+lv743s0
名以上じゃないと予約できないとかあるぞ
しかもポイントの付与は最低8日かかる
どのみち毎日の利用は無理だ
せいぜい10日に1回ペースだな、メチャクチャ効率的に使ったとしてもだ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:19:57.51ID:+MlVSfph0
予約してまでうどん食いたいか?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:21:09.18ID:R1S6IHif0
良い年したオッサンがクーポン使って飯食うとか恥ずかしいだろ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:23:55.40ID:bo47gyjc0
大阪難波じゃ5000円のメシで4000ポイント
国と合わせて5000ポイントなんて狂ったことやってる

高級店なのに条件ギリギリしか食いに来ないゴミみたいな客の予約だらけで常連が入れなくなるだろう
そいつらはポイントで安い焼肉食い放題にいくだろうから、高級店はボロボロになる
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:24:37.17ID:2ItkVOZb0
>>1
普通に割高設定にしてるんだろな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:27:39.13ID:/pegzqL80
国民の所得が向上すれば自然レストランで食事する人は増えるだろう
高所得者ほど家で自炊なんてしないだろうしな

結局広告屋に儲けさせたいだけ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:28:28.67ID:FbH7Y+wk0
地方には関係ない
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:31:35.33ID:bo47gyjc0
いま最も危険な場所
それが「マスクをしない飲食店」

ポイントのために海外スラムに旅行に行くようなもんだぞ
庄司も「後遺症が残ってる」って言ってるし、若いからって安心は出来ない
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:33:49.07ID:saF+qoPJ0
>>195
サイトに金流したいんだろ
天下りポジションがあるんじゃないか
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:33:59.59ID:NNIdAa350
予約サイトとか馬鹿か
クソ面倒くせーよ
しかも対応店が超少ない
大失敗だなこれは
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:34:55.55ID:bo47gyjc0
ポイント乞食が予約を入れまくってから
「なんだよ、ここ安いコースはドリンク注文強制かよ」
「え?このサイトは10回までしかポイントもらえないの?」
「いつも楽天ポイントもらえてたのに、今回はメシのポイントだけかよ!」

などと予約キャンセルしまくって店は大迷惑をこうむることになると予言しておく
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:34:58.64ID:saF+qoPJ0
>>199
ほんとだね
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:36:37.42ID:XIx1+Hg20
いつでもどこでも誰とでも使用できるポイントにしてほしかった
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:38:02.81ID:saF+qoPJ0
>>205
中抜きが儲かるようにしたいみたいだな
自民党は
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:38:42.47ID:NUUYrEzh0
>>246
せやな。対応サイトの全ての飲食店でやってると思ったが極一部しかGOTOイートしてないしな。

飲食はあからさまな値上げは難しいからギリギリの値段でしてるところは難しいのかもな?
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:39:59.54ID:NUUYrEzh0
>>237
オッサンなんか元から汚い存在にしか見られないから今更クーポン使っていても
マイナスポイントにならんよ。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:41:57.21ID:078GSs7F0
はっきり言ってGotoイートは失敗じゃね?
Gotoトラベルの方は活用させてもらうけど
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:47:13.82ID:rYrhRpIj0
ぐるなびとかは1人の予約につき200円の手数料を店から取るんだってよ、そりゃ参加しないよな、タダでさえぐるなび食べログは店から嫌われてるのに
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:48:48.96ID:e6fSgAWv0
幹事がまとめて期間限定ポイントもらっても参加者には1000円還元しないといけないしめんどくせえな
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:49:35.19ID:rYrhRpIj0
>>224
店からしたらゴミ客扱いだぞ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:51:26.89ID:078GSs7F0
今月中に何やら地域振興券みたいな金券が自治体から配られるから、そっちでご近所の飲食店にご飯食べに行こう
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:52:35.90ID:1aZzl40g0
食べログとか糞サイトから予約なんてした事ないわ使
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:52:55.88ID:RyNPNBwx0
もそそもGotoイートがいらない

もうテレワーク化等進む中飲食店多すぎだろ
誰も使わないもんなんのために守ってんだよ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:55:17.84ID:r9t/t6ca0
パソナに限らず ぐるなびお前もか・・・・・・

口利き屋が濡れ手に粟で大儲け への業界優遇政策って正しい経済とは思わないな
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:59:51.29ID:4WDz/RTo0
大衆的な店には普通予約しないで行くもんだしなぁ。
そういう店で客料取られたら商売にならんし、客側店側双方の立場で対象外だろぉ…
高い店は助かるだろうな。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:02:05.84ID:JhUuZJs20
ややこしいだけで無理して利用することもないな
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:07:09.84ID:jOPvtNtS0
>>257 そこは、幹事料として取っとけ。(´・ω・`)
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:14:47.12ID:gM727O2K0
会計時に全国でつかえるクーポン人数分渡せばいいだけじゃねーの?
紙代とか横領とかが問題?
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:16:48.72ID:XIx1+Hg20
紙にしてもポイント使用にしても
店にお金入るのは後回しだから運転資金必要だな
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:18:42.03ID:I7HMvTX60
>>268
我が家は皆ワオン7000pに釣られてマイナンバーカード作ったわ。
免許証持ってない母親は、ようやく顔写真付きの身分証明書が作れたと喜んでた。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:19:32.18ID:Is5wD+PWO
>>1
>しかし、多くの予約サイトでは
▽毎月の掲載手数料のほか、
▽サイトを通じて予約客が店に来た場合、1人当たり50円から200円ほどの送客手数料を店側が支払う必要があります。

ひょえ〜。こんな取るん?
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:21:21.12ID:Is5wD+PWO
>>5
>>41
その通りやんな。。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:23:20.05ID:459oFkb70
汚せちの予約につかえないかな?
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:27:25.05ID:vXyqqLZc0
予約サイトが儲かるだけやん
なんだよこれ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:29:15.75ID:e9cTotDM0
外食支援はいいけども、宴会支援とも取られかねない施策はどうなんだろな。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:30:08.82ID:kBFc3RDf0
席数の応じて店ごとに予算決めて定員に達するまで個別にキャンペーンやるのではダメなの?
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:32:55.57ID:N6N5qLqN0
これやるなら接待、会社の食事会の経費オッケーにすりゃいいんじゃないの?
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:34:36.55ID:cFnMxDTz0
俺はポイントに詳しすぎて会社でも有名人な程
馬鹿にしてた奴らも最近は俺を利用することを覚えたようだ

確かに最初は恥ずかしい事もあった
今は全く恥ずかしくない
楽しんでるよ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:43:35.47ID:kBFc3RDf0
本音では今はとにかく貯金だね
コロナが一段落ついて先行きが見えるまで伏して力(金)を貯めろ
国がキャンペーンをやろうとのせられない方が良いよ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:44:39.62ID:Is5wD+PWO
>>264
>大衆的な店には普通予約しないで行くもんだしなぁ。

甘い。大衆的な店だろうが、お構い無しに乞食は予約利用するで
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:45:13.83ID:flF3xWTW0
>>282
ポイント好きで買い物し過ぎのお客さんいるけどこちらはありがたいよ
ポイントアップ時には毎回寄ってくれるし他店情報も教えてくれるw
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:46:36.95ID:Is5wD+PWO
>>284
同じく
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:12:36.32ID:Is5wD+PWO
店舗板。結局こんなもん

>>233
ほへー
エエな
ただ今回思い知ったのが麺て、食べるときに思いの外汁が飛び散るのね
全然飛ばさない人も居ればアホみたい飛ばす馬鹿も居る
つまり
実際問題横方向のパーティションって意味ないけどね
やってる感を出すには必要かと


238
やってる感でいいのよ


240
>>238
結局これだよなw

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1597849251/
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:47:19.43ID:0rp692od0
グルメサイト救済キャンペーンだな
飲食店は客が増えてもグルメサイトへの送客手数料は支払わないといけない
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:46:50.47ID:goVhNeSe0
居酒屋でおつまみセット500円を毎日頼んだら1か月で15,000円が儲かる
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:07:18.74ID:eSZOMcNp0
食事券が断然いいわ
ファストフードから近所の行きつけの小さい店にカフェも利用店舗登録してた
デパ地下の551イートインコーナーでも使えたりするのに驚き
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:34:52.42ID:HIkFwUi+0
現金給付が1番いいのになぜやらないの
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:37:35.33ID:2bZfSFae0
1番利益を上げるのは予約サイトとかいう糞デザイン制度じゃないだろうな
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:59:29.21ID:8hXNTw/H0
gotoキャバクラもやってくれ
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:02:22.15ID:pBGQT4q70
予約して外食とか無茶苦茶面倒だし、予約できない店も多いし、予約に人数制限とかコース制限とかある店も多いし

そして何より、ポイントを使える店は少なすぎる
ポイントを使えるようにすると、その金額分手数料取られるんだろうから、拒否してた店が多いんだろうな

マジで、予約サイトを救済するキャンペーンになってる
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:07:05.12ID:V/Qx8uNYO
>>304
予約サイト救済ありきで、お店は救えていませんよね 予約サイト使わない人間には縁が無いw
去年のキャッシュレス決済は良かった クレカやデビットやプリカでポイント貯まるのを知らなかったから、ポイント乞食でカード作りました
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:19:56.53ID:C693iMvl0
8日からすかいらーくの一部ブランドが予約ポイント付与開始
組んだホットペッパーの大勝利
これ他とは破格の条件で契約結んだかもしれんな
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:11:27.93ID:K5Zfhh2/0
必要ない業者を間にかませてそこに客1人200円手数料払わせるってなんなん
誰のための補助なん
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:16:39.21ID:E4HlB2s+0
おひとりさまじゃほとんど使える店ねーやな
クソタケーとこか数人以上でないと予約もさせないとこだらけ
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:22:10.10ID:EAiFi9J80
>>294
登録できた店のテイクアウトにも使えるってのが大きいわ
年末年始にいつも買ってる回転寿司の持ち帰りに使ってやるわ、残ったらガストのテイクアウトやな
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:24:50.03ID:5wpunc/Z0
グルメサイトによって中抜き金額も違うんだな
1人当たり50円から200円ほどの送客手数料って飲食店を助ける気ゼロだろ
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:44:17.70ID:FaQgJwKw0
こういうのは初めだけでみんながサイトに登録したら
何のご利益も無くなる
布施行と割り切れるなら良いがw
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:58:05.08ID:yWddDHkn0
お一人様のランチは予約さえ受け付けない店しかない
どうやって使うんだよwww
酷過ぎて笑える
金持ちが豪華ディナーをお安くたべるだけのキャンペーン過ぎて意味不明
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:25:56.17ID:DzNzpGOy0
予約で貰ったゴートゥーイートポイントは、支払いには使えない店とかあるのだろうか?
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:27:11.41ID:DzNzpGOy0
A店の予約で貰ったゴートゥーイートポイントがA店の支払いには使えない、
なんてことが有り得るのかどうか。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:00:43.08ID:ZufDjbP00
予約サイトを利用する店って居酒屋とかちょい高級なゆっくり滞在するような店でコロナ禍には向かない店なんだけどな
回転率重視で滞在時間短い店は予約サイトを使わない
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:02:40.27ID:yWddDHkn0
まああれだ、ふるさと納税と同じで
年収450超えてて豪華ディナーで数千円ポンと払える人だけの優ぐうだな
貧乏人は解散
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:35:13.05ID:K5o9mgRe0
鳥貴族バグで、あとから
「やっぱり還元やめまーす」とかなったらさらに草
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:51:08.33ID:F6L/zhbs0
送客手数料を取らないサイトで登録店数が一番多い予約サイトってどこよ?
とりあえず、そこで予約できる店で行きたいところがあるか調べてみる
ないなら、もうお食事券一択だ、文句ないだろ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:37:21.36ID:fJ9TL8fX0
政府が専用サイト設立して
ぐるナビとか利用してない店はそこから
行けるようにしろよ

店はぐるナビに払う数百円の手数料だって
節約して事業運営してんのに頭おかいしのか
まさに現場を知らない、もしくは知ってるくせに
怠慢してる官僚のなせる技だわ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:27:22.26ID:xrFx9qIG0
食事を予約なんてシャレオツなまねしたことねー
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:37:01.79ID:wEnlsC300
>>324
送客手数料無料サイトは月課金のSEO業者。
お試し期間でGoTo期間中月課金は取ってないだけ。
旅行代理店手配の10%ケチるとこはSEO業者の養分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況