X



「Go Toイート」開始 飲食店「サイト離れ」で“効果限定的”も(NHK) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/01(木) 10:16:14.71ID:7SG8vPI39
新型コロナウイルスで影響を受けた飲食店を支援する「Go Toイート」のうち、予約サイトを通じて食事した場合のポイント還元が1日から始まります。しかし、経営の悪化で手数料が支払えない飲食店などの「サイト離れ」が進んでいて効果は限定的だという声も聞かれます。

「Go Toイート」はオンライン予約によるポイントの付与と、プレミアム付き食事券の2つの事業があります。このうち予約サイトを通じて飲食店で食事をした場合にポイントを付与される事業が1日から全国で始まります。

予約サイトは「ぐるなび」や「食べログ」など13の事業者の15のサイトが指定され、ほとんどのサイトが1日から対応します。

予約をした店で実際に食事をすると、1人当たり昼食では500円分、夕食では1000円分のポイントが1週間ほどで付与され、次回以降の予約などに使うことができます。

予約は最大10人分まで可能で、来年1月末まで何回も予約できますが、予算の上限に達した時点で終了になるということです。また、ポイントの有効期限は最長で来年3月末までとなっています。

対象となる飲食店は感染対策を徹底することが義務づけられ、接待を伴う店などは対象から除外されています。

一方、都道府県ごとに使えるプレミアム付き食事券の事業も33の府県で実施が決まり、残る14都道県でも事業者の選定作業などが進んでいます。

農林水産省によりますと、今月5日から新潟県で始まるのを皮切りに、来月までにほとんどの都道府県で始まるということです。

・効果は限定的だという声も
「Go Toイート」では「ぐるなび」や「食べログ」など指定された13の事業者の15の予約サイトで予約をして食事した場合、1人当たり昼食で500円分、夕食で1000円分、予約サイトで使えるポイントが還元されます。

しかし、多くの予約サイトでは
▽毎月の掲載手数料のほか、
▽サイトを通じて予約客が店に来た場合、1人当たり50円から200円ほどの送客手数料を店側が支払う必要があります。

今回、新たに予約サイトを利用する飲食店はキャンペーンの期間中掲載手数料が無料になりますが、新型コロナウイルスの影響で経営に苦しむ飲食店などの「サイト離れ」がすでに進んでいて、効果は限定的だという声も聞かれます。

NHKは30日、外国人観光客が激減している東京・浅草の雷門近くにある20の飲食店に取材しましたが、6割にあたる12の店が手数料の負担などを理由に予約サイトを利用していませんでした。

このうちオムライスが名物だという洋食店の経営者は、「うちの店は高齢の常連客が多く手数料もかかるので予約サイトは使っていません。サイトの運営者だけがもうかる仕組みになっていて国の支援策には不公平感があります」と話していました。

また、うどん店の店主は「これまで予約サイトは利用していませんでしたが『Go Toイート』をきっかけに今後、契約することを考えています。浅草に来る人は予約サイトを利用しない高齢の方も多いのでどこまで効果があるか分かりませんが、少しでも客足が戻ることを期待しています」と話しています。

・予約サイトと新たに契約の老舗「キャンペーンにすがる思い」
東京・浅草で45年前から営業している、ねぎま鍋が名物の老舗の飲食店では、新型コロナウイルスの影響で企業の会食など団体客の予約が入らなくなり、先月の売り上げは去年の半分程度に落ち込んでいるといいます。

以前はグルメサイトと契約しオンラインで予約を受け付けていましたが、手数料の支払いが負担になることなどから、これまで予約サイトは利用していませんでした。

しかし「Go Toイート」によってオンライン予約ができる店に客が集中する可能性があるため、手数料がかからない予約サイトを選び新たに契約したということです。

この飲食店を経営する平川良信社長は「売り上げが激減しているのでGo Toキャンペーンにすがる思いだ。1人分ずつ鍋を小分けにするなど感染防止対策を万全にしながらお客さんを出迎えたい」と話していました。

・「Go Toイート」開始 渋谷で聞いてみると…
「積極的に利用したい」という人がいる一方で、「キャンペーンの内容を詳しく知らない」という人も(中略)
大田区に住む20代の男性は「予約サイトを使えばふだんより安く(中略)
横浜市に住む60代男性は「予約サイトを使ったことがない(中略)
また感染のリスクから外食にはまだ抵抗が(中略)
・コロナ感染防止対策徹底が参加の条件(後略)

NHK 2020年10月1日 5時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642661000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:37:49.85ID:ZPvYKRhr0
なんでわざわざ外食の予約しなきゃならないんだよ
腹の具合とその時の気分で選ぶもんやろ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:38:00.43ID:sckOkXVO0
>>36
田舎の地元の飲食店に県外からの都市客が来られたら嫌だからだろ
大規模観光ショップとかチェーン店ばかりな時点で察しろよ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:40:54.24ID:1GUtfHLM0
サイトで予約て情弱年寄りにはハードルだな
結局これも最下層には恩恵無い
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:41:36.27ID:dXuE3CZw0
まじ予約サイトだけがリスク無しで糞儲かる糞システム

俺が行きたい店がGo Toイートに加入しないやんけええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!

まじふざけんな自民党!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

食べ物の恨みは凄いからなぁぁああああああああああああああああああああ

もう絶対許さん自民党

だからってクソ野党には投票できないから極右政党はよはよ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:41:56.09ID:J1TPc/JJ0
GOTO受信料
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:43:34.48ID:8OzOlDkU0
食事券がどこで使えるのか全く分からない
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:44:48.35ID:KfF2t0WJ0
イラネ
予約サイトの中抜きに税金使うな
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:49:58.43ID:G9xjw1Zm0
菅こんなん好きそうだな
ふるさと納税も同じ仕組みだし
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:54:02.89ID:ZNb/pCTG0
予約サイトで予約するような店は元々高いだろ
これも結局富裕層だけが得する税金の無駄遣い
0213185
垢版 |
2020/10/02(金) 09:55:02.59ID:I7HMvTX60
どうやら>>185は通常ポイントの数字。ゴートゥーイートとは関係ないようだ。無視してください。]
https://travelersnavi.com/coupon/goto-eat
ここを見て勘違いしました・・。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:58:08.57ID:q9eNmoXH0
>>1
8月で完全失業者が200万人突破してんだけどw
GOTOどころじゃないと思いますが?
失敗だよね?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:05:32.63ID:q9eNmoXH0
やる前から失敗すると分かっている事を
強制的に行う政府の異常ぶりw
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:08:00.10ID:0JFBhsTx0
GoToテイクアウトだったら寒くなってきたから利用する
店内とか隣に子連れ座ったら詰む
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:09:27.97ID:xnIabdtD0
Yahoo!ロコで予約しろ
牛角とかマジお得だ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:12:37.84ID:q9eNmoXH0
>>1
税金つぎ込んで失敗しまくっているのだから
責任取らないとさー
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:15:51.04ID:wNBWH0b+0
いちいち登録めんどくさー
これは使わない
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:16:05.01ID:q9eNmoXH0
1000万人限定効果だろw
その対象者だって行かないかも知れないしな
飲食店には効果も利益もゼロ
飲食サイトとポイントサイト限定的に税金流れただけ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:17:06.74ID:Wq5uXx1I0
これ結局中抜き搾取野郎サイトへの
利益誘導だろ
いい加減にしろよ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:19:11.46ID:qfa4X0Gi0
鳥貴にディナーで予約をいれて1200円くらいの飲食を永久に回す方が楽でいいな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:35:31.60ID:wNBWH0b+0
お酒や宿泊代なんて定価ないからな
お値引きも本当なのかどうか
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:51:25.21ID:y8jFsLGK0
>>213
そのサイトはgotoイートの内容に加えて予約サイト每のキャンペーンも載せてる
自分の勘違いをサイトのデマみたいに書き込むのどうなん…
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:12:00.17ID:hvUKHlWs0
問題無いとは言わないけど予約サイトで集客増えればお店にとって損はしないんじゃない?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:23:34.00ID:D+lv743s0
go toキャンペーンなんて言ってるが、実質使える店は牛角か温野菜か鳥貴族のみだな
他は犬のクソみたいな居酒屋しかない
さんざ国家予算と手間と人件費かけてこれじゃ話にならんよ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:37:23.83ID:lEAXCQ5v0
しかも予約機能使おうと思ったら有料会員にならないとなんだよね。食べログなんか月額1000円ぐらいしてなかったっけ?
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:40:25.78ID:fZ9eO5iZ0
全ての役所や郵便局でクーポン券を売って、それを客が持ってきたら値引きしてお金とって、
そのクーポン券を払い戻してやればすっきりするのに。なんでトラベルにしてもイートにしても
あやしいのを介在させるんだろう。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:01:40.54ID:cFnMxDTz0
田舎だから牛角くらいしかない

これ、東京差別だろ
田舎は使えないぞ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:18:30.86ID:D+lv743s0
名以上じゃないと予約できないとかあるぞ
しかもポイントの付与は最低8日かかる
どのみち毎日の利用は無理だ
せいぜい10日に1回ペースだな、メチャクチャ効率的に使ったとしてもだ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:19:57.51ID:+MlVSfph0
予約してまでうどん食いたいか?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:21:09.18ID:R1S6IHif0
良い年したオッサンがクーポン使って飯食うとか恥ずかしいだろ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:23:55.40ID:bo47gyjc0
大阪難波じゃ5000円のメシで4000ポイント
国と合わせて5000ポイントなんて狂ったことやってる

高級店なのに条件ギリギリしか食いに来ないゴミみたいな客の予約だらけで常連が入れなくなるだろう
そいつらはポイントで安い焼肉食い放題にいくだろうから、高級店はボロボロになる
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:24:37.17ID:2ItkVOZb0
>>1
普通に割高設定にしてるんだろな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:27:39.13ID:/pegzqL80
国民の所得が向上すれば自然レストランで食事する人は増えるだろう
高所得者ほど家で自炊なんてしないだろうしな

結局広告屋に儲けさせたいだけ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:28:28.67ID:FbH7Y+wk0
地方には関係ない
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:31:35.33ID:bo47gyjc0
いま最も危険な場所
それが「マスクをしない飲食店」

ポイントのために海外スラムに旅行に行くようなもんだぞ
庄司も「後遺症が残ってる」って言ってるし、若いからって安心は出来ない
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:33:49.07ID:saF+qoPJ0
>>195
サイトに金流したいんだろ
天下りポジションがあるんじゃないか
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:33:59.59ID:NNIdAa350
予約サイトとか馬鹿か
クソ面倒くせーよ
しかも対応店が超少ない
大失敗だなこれは
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:34:55.55ID:bo47gyjc0
ポイント乞食が予約を入れまくってから
「なんだよ、ここ安いコースはドリンク注文強制かよ」
「え?このサイトは10回までしかポイントもらえないの?」
「いつも楽天ポイントもらえてたのに、今回はメシのポイントだけかよ!」

などと予約キャンセルしまくって店は大迷惑をこうむることになると予言しておく
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:34:58.64ID:saF+qoPJ0
>>199
ほんとだね
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:36:37.42ID:XIx1+Hg20
いつでもどこでも誰とでも使用できるポイントにしてほしかった
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:38:02.81ID:saF+qoPJ0
>>205
中抜きが儲かるようにしたいみたいだな
自民党は
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:38:42.47ID:NUUYrEzh0
>>246
せやな。対応サイトの全ての飲食店でやってると思ったが極一部しかGOTOイートしてないしな。

飲食はあからさまな値上げは難しいからギリギリの値段でしてるところは難しいのかもな?
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:39:59.54ID:NUUYrEzh0
>>237
オッサンなんか元から汚い存在にしか見られないから今更クーポン使っていても
マイナスポイントにならんよ。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:41:57.21ID:078GSs7F0
はっきり言ってGotoイートは失敗じゃね?
Gotoトラベルの方は活用させてもらうけど
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:47:13.82ID:rYrhRpIj0
ぐるなびとかは1人の予約につき200円の手数料を店から取るんだってよ、そりゃ参加しないよな、タダでさえぐるなび食べログは店から嫌われてるのに
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:48:48.96ID:e6fSgAWv0
幹事がまとめて期間限定ポイントもらっても参加者には1000円還元しないといけないしめんどくせえな
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:49:35.19ID:rYrhRpIj0
>>224
店からしたらゴミ客扱いだぞ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:51:26.89ID:078GSs7F0
今月中に何やら地域振興券みたいな金券が自治体から配られるから、そっちでご近所の飲食店にご飯食べに行こう
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:52:35.90ID:1aZzl40g0
食べログとか糞サイトから予約なんてした事ないわ使
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:52:55.88ID:RyNPNBwx0
もそそもGotoイートがいらない

もうテレワーク化等進む中飲食店多すぎだろ
誰も使わないもんなんのために守ってんだよ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:55:17.84ID:r9t/t6ca0
パソナに限らず ぐるなびお前もか・・・・・・

口利き屋が濡れ手に粟で大儲け への業界優遇政策って正しい経済とは思わないな
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:59:51.29ID:4WDz/RTo0
大衆的な店には普通予約しないで行くもんだしなぁ。
そういう店で客料取られたら商売にならんし、客側店側双方の立場で対象外だろぉ…
高い店は助かるだろうな。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:02:05.84ID:JhUuZJs20
ややこしいだけで無理して利用することもないな
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:07:09.84ID:jOPvtNtS0
>>257 そこは、幹事料として取っとけ。(´・ω・`)
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:14:47.12ID:gM727O2K0
会計時に全国でつかえるクーポン人数分渡せばいいだけじゃねーの?
紙代とか横領とかが問題?
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:16:48.72ID:XIx1+Hg20
紙にしてもポイント使用にしても
店にお金入るのは後回しだから運転資金必要だな
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:18:42.03ID:I7HMvTX60
>>268
我が家は皆ワオン7000pに釣られてマイナンバーカード作ったわ。
免許証持ってない母親は、ようやく顔写真付きの身分証明書が作れたと喜んでた。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:19:32.18ID:Is5wD+PWO
>>1
>しかし、多くの予約サイトでは
▽毎月の掲載手数料のほか、
▽サイトを通じて予約客が店に来た場合、1人当たり50円から200円ほどの送客手数料を店側が支払う必要があります。

ひょえ〜。こんな取るん?
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:21:21.12ID:Is5wD+PWO
>>5
>>41
その通りやんな。。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:23:20.05ID:459oFkb70
汚せちの予約につかえないかな?
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:27:25.05ID:vXyqqLZc0
予約サイトが儲かるだけやん
なんだよこれ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:29:15.75ID:e9cTotDM0
外食支援はいいけども、宴会支援とも取られかねない施策はどうなんだろな。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:30:08.82ID:kBFc3RDf0
席数の応じて店ごとに予算決めて定員に達するまで個別にキャンペーンやるのではダメなの?
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:32:55.57ID:N6N5qLqN0
これやるなら接待、会社の食事会の経費オッケーにすりゃいいんじゃないの?
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:34:36.55ID:cFnMxDTz0
俺はポイントに詳しすぎて会社でも有名人な程
馬鹿にしてた奴らも最近は俺を利用することを覚えたようだ

確かに最初は恥ずかしい事もあった
今は全く恥ずかしくない
楽しんでるよ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:43:35.47ID:kBFc3RDf0
本音では今はとにかく貯金だね
コロナが一段落ついて先行きが見えるまで伏して力(金)を貯めろ
国がキャンペーンをやろうとのせられない方が良いよ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:44:39.62ID:Is5wD+PWO
>>264
>大衆的な店には普通予約しないで行くもんだしなぁ。

甘い。大衆的な店だろうが、お構い無しに乞食は予約利用するで
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:45:13.83ID:flF3xWTW0
>>282
ポイント好きで買い物し過ぎのお客さんいるけどこちらはありがたいよ
ポイントアップ時には毎回寄ってくれるし他店情報も教えてくれるw
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:46:36.95ID:Is5wD+PWO
>>284
同じく
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:12:36.32ID:Is5wD+PWO
店舗板。結局こんなもん

>>233
ほへー
エエな
ただ今回思い知ったのが麺て、食べるときに思いの外汁が飛び散るのね
全然飛ばさない人も居ればアホみたい飛ばす馬鹿も居る
つまり
実際問題横方向のパーティションって意味ないけどね
やってる感を出すには必要かと


238
やってる感でいいのよ


240
>>238
結局これだよなw

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1597849251/
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:47:19.43ID:0rp692od0
グルメサイト救済キャンペーンだな
飲食店は客が増えてもグルメサイトへの送客手数料は支払わないといけない
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:46:50.47ID:goVhNeSe0
居酒屋でおつまみセット500円を毎日頼んだら1か月で15,000円が儲かる
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:07:18.74ID:eSZOMcNp0
食事券が断然いいわ
ファストフードから近所の行きつけの小さい店にカフェも利用店舗登録してた
デパ地下の551イートインコーナーでも使えたりするのに驚き
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:34:52.42ID:HIkFwUi+0
現金給付が1番いいのになぜやらないの
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:37:35.33ID:2bZfSFae0
1番利益を上げるのは予約サイトとかいう糞デザイン制度じゃないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況