俺がバスに乗ろうと思ったのが21歳
割と器用な方だったから一発試験の3回目で大型二種をとって
ハロワに行ったら苦笑されてな。

あのねバスって免許取ってから運転履歴が3年必要なの。って事で
嫌だったけど体力勝負の運送屋へ。でも大型なんて夢
まず4トンで1年ほど乗って無事故無違反でやっと11トンのシフト入り
それを無事故で勤め上げてやっとバス会社って流れだった。
今は免許取って来て会社の研修受けて運転手だろ。ハードルは下がってるがな。
田舎だとまだまだバスの運ちゃん人気で買い手市場だけど都会は違うんだな。