X



独、P1を候補から除外 「日本と協力欠如で高リスク」―次期哨戒機で [蚤の市★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/01(木) 20:10:00.33ID:SoYWlN3o9
 【ベルリン時事】ドイツ政府は9月30日、同国連邦軍が2025年をめどに調達予定の哨戒機の候補から、海上自衛隊が運用する国産哨戒機「P1」が正式に外れたことを明らかにした。議員の質問への回答書で、除外理由について「日本との協力関係が欠如しており、かなりの時間的、法的リスクを伴う」と説明した。P1はこれまで、英国などにも売り込みがかけられたが、失敗している。

 独政府は現在、現行哨戒機の米ロッキード・マーティン製「P3C」が退役する25年から、独仏が共同開発する次世代機の運用を開始する35年ごろまでの「つなぎ」に使う機体を選定している。P1はこの候補から外れ、米ボーイングの「P8」、欧州エアバスの「C295MPA」など3機が候補に残っている。

時事通信 2020年10月01日16時43分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100100764&;g=int
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:33:35.07ID:CuRh+JObO
哨戒機を退役させて空白期間が有ったブリも数年後P8導入したから同じ経緯だろな
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:31.34ID:TeBdi4mT0
>>836
其れなら米国が中古P-3Cを3機リース
数年後新造P-8に随時転換

もうそんな予算すら出せないのか?
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:56:10.88ID:/kLpMc4b0
>>837
要は切迫してないからどうでもいいんだよ。

もうP-3C整備するのだるくね?
だりー。最新式欲しい。
金ねーなー
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:16:07.66ID:KUGz3n/D0
海洋後進国のくせに贅沢だな、P3Cは海賊監視や情報収集で主力なのに
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:34:49.28ID:wxDSsY2P0
いいんだよ日本だってアメリカ製品買うのわかってて他の国当て馬にしたりしてるじゃん
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:47:55.83ID:5UJcvQvi0
>>842
そこで切ったら意味が逆になるだろ
「売ったりしない」な

それよか>>841は、どういう意味だ?
「自前」ってさ
職人の勘で音紋を設定するとか思ってるのか?

そもそもが対潜哨戒機って、音紋を記録収集する機能があるんだが
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:15:46.08ID:ja8S8EBY0
ドイツは伝統的に陸軍大国だから海軍はナチス政権の頃でも決して十分な予算を割り当てられているわけではなかったけれども、冷戦終結後は顕著に軽んじられている感はある。

最近のドイツ海軍の艦艇なんて最新の主力艦艇には行き過ぎているとしか思えないトレードオフの設計が取り入れられている。

例えば、艦の防空は索敵と近接防御兵器だけで迎撃は空軍機の担当、対戦兵装も全て艦載ヘリに依存するみたいな感じだ。
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:12:54.87ID:tVD9XfF30
大体な、ドイツみたいな海の狭い国が、どこを哨戒するんだ?
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:25:54.89ID:U6mkYcad0
負け犬と別れたのは、日本にとっていいことだ。
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:30:26.83ID:ozEomMcu0
ヨーロッパの国がわざわざ日本の飛行機を買うとは思えない
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:37:16.40ID:+OiW0SFb0
航空機に限らず日本の兵器を海外に輸出するには実績と価格バリューの両方が伴っていないとね。残念ながら両方とも無いのが現実。フランスのミラージュは両方あったから今でも何気に売れていたりするわけで。
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:38:34.41ID:0M1Coqe90
P-1は日本独自エンジンだから売りづらいだろうなあ
あとは電装品は機密だろ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:39:00.25ID:2nXD6lM10
なんでドイツ人が俳句詠んでるの?
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:39:03.70ID:UOoZjfOw0
オランダからジャンクのP-3C買って結局修理に金かかった挙げ句にダメだった辺りが貧乏人が激安中古車で失敗するパターンと同じ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:39:38.47ID:XR0alN2l0
つか、10年しか使わないつなぎに日本製なんて
最初っからありえないだろうw 値段的に。
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:41:23.28ID:0M1Coqe90
ドイツなんかはエアバス旅客機に対潜道具積んだので十分すぎるだろ
中古のP3Cかバイキングで十分
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:43:22.20ID:UOoZjfOw0
>>857
新品買っても消耗品ケチってダメにしそうだしなぁ、タイフーンみたいに
やっぱ固定翼機はやめとけ、としか言えない。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:06:23.50ID:/kLpMc4b0
>>855
だからつなぎってのは言ってるだけで、
実際は使い続けるか、金が尽きて部隊廃止かどっちかだよ。
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:22:32.71ID:uLuUPEbH0
ドイツの海岸線なんて鹿児島県よりも短いんだから対潜ヘリコプターを飛ばせば十分だろ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:24:30.42ID:UOoZjfOw0
>>864
金ないのに見栄だけは凄いからな、ドイツ軍
そろそろ身の丈というのを学べばいいのにね
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:44:52.06ID:AluA67bI0
>>846
今や空陸まで軽んじられてる感があるぞ
多分 今のドイツはマジで戦争できない国になってる

稼働率で検索すると悲惨な実情が・・・
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:50:25.53ID:/kLpMc4b0
防衛戦が東に遠ざかったので、
東の蛮族を盾にして大ドイツは惰眠を貪ってるんだろう。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:54:29.79ID:ZsqHY9hm0
>>482
「対潜哨戒」の意味も知らない低能民族奇形チョン猿発見
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:58:22.41ID:ZsqHY9hm0
>>820
なんか勘違いしてるけど、P-1はほぼすべての国にとってオーバースペックで勿体ない機体だぞ。

もうP-8は欠陥機で確定してるんだから、日本以外の全世界はP-3Cの改修でもしときゃいい
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:01:44.86ID:ZsqHY9hm0
>>851
ミラージュは売れてるというより、米製兵器を禁輸されてる国に
そこそこの性能の戦闘機を売り込んでるだけだろ。

それらの国でも買える物なら、F-16でも買うほうがはるかに性能もコスパも良いんだが。
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:10:50.60ID:dQF+ai020
>>542
あなたはチョン猿が大好きなんだね
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:11:44.13ID:ZsqHY9hm0
>>871
悔しがる奇形シナチョン猿発見
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:24:30.79ID:fyrYUc0I0
将来的に独仏共同開発のもの使うこと決まってんなら
それに繋がるエアバス機にするのが当然だろう
データリンクの仕様が異なる物なんか使うわけがない
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:26:10.56ID:fyrYUc0I0
ていうか、ドイツ空軍に哨戒機買うほどの予算があることに驚いた
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:42:46.34ID:AluA67bI0
>>874
緊急予算組んででも買うしかないからね

哨戒機が居ないと分かれば 外国の潜水艦が自国海域を堂々とやって来ることになる
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:44:37.52ID:AluA67bI0
なんか変な文章になってしまった・・・

要は哨戒機がなきゃ目を塞がれたのと同じになるわけで
稼働率が低くてもいると居ないとでは敵性勢力からすると雲泥の差
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:48:27.08ID:C/aY3l6P0
>>875
P-1て1機200億円らしいな
日本のP3Cを1機200億円で譲ってあげれば良いんじゃないかな
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:27:09.73ID:pkZ0A0Hm0
そもそも、新品買える予算が下りるんかね?
ドイツ政府、軍備縮小で陸軍すらまともにパーツ買えず装甲車すら大半が動かせない状態なのに。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:31:30.56ID:u02t89Dk0
>>40
語尾にニダを忘れてるアル
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:07:25.14ID:0VNM5UWh0
ドイツの哨戒機のニーズなんて
取り合えず持ってるよ、レベルでいいんじゃね実際

だから向こうも実用性とか性能とか二の次で
政治で機種選定するんじゃねーかな
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:20:28.96ID:OT+6pY1u0
相変わらず「日本すごい教徒」が必死だな。
P-1は日本の現況において理想的な機体であって世界に誇れる最高峰というわけではない。
本当に世界に誇れる最高峰の機体ならとっくに輸出が実現しているのであって実際にはP-8が売れまくっている。
現地に十分なサポート体制があるとは思えないP-1をドイツが採用するかよって話。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:23:43.58ID:810AJOE30
現状で世界最高性能の哨戒機は日本のP-1

アメリカのP-8は双発旅客機を改造したために、低速長時間飛行が実質的にできない欠陥機。
空中給油(笑)したり無人機をサポートにつけてむりやり運用するしかない。
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:29:26.25ID:ey2TOg2H0
>>888

航続距離よりも、目標空域の滞在時間が知りたいね。
目標空域は1,000Km置き位に設定して・・・。
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:42:35.19ID:vaBCIc9d0
そりゃそうだろ。日本だって欧州機採用しないし。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:55:09.32ID:fQAUMtaj0
つかドイツ海軍とか単語が違和感があるくらい聞いたこと無いな
イギリス海軍アメリカ海軍とかは伝統があるし違和感ないけど
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:57:50.81ID:N+x4z3850
ドイツと組んだところは必ず負ける
むしろ今のドイツも中共や韓国と同じ敵国
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:03:39.95ID:46WsQnH10
メルケルもあかんわ。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:05:43.48ID:xzlLEZ6z0
実子誘拐のEU非難決議の勧告を無視してるからだ
茂木のせい

日本はどんどん孤立するぞ
0898ネトサポハンター
垢版 |
2020/10/04(日) 11:13:20.26ID:AXI5pHPO0
負け組貧乏神の機体なんて、げんが悪くて乗りたかねえわな
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:16:08.18ID:iv1CufLR0
ドイツの潜水艦は世界一。そういう時代もありました・・・
212A型と輸出型の214型の悲惨すぎる実態よ
カタログスペックだけなら凄いんだけどね
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:18:14.43ID:46WsQnH10
あげよう。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:32:16.82ID:as9U6mAB0
ドイツって実はナチスの頃もこんなのばっかり。
戦史に残るような快進撃ばかり強調されがちだけど
第2次世界大戦勃発時点でも兵站が馬車輸送とか。
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:38:54.33ID:8Q6jhNAI0
>>904
哨戒機だから平和のための装備だよ
爆撃機とか戦闘機とか要撃機とかじゃないから

>>903
当時は日本だって、同じだろ・・・
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:41:35.26ID:uj2wGsBA0
>>903
ぜんぶがぜんぶ自動車使用で機械化されてた国って
当時の世界だと一つの国しか該当しないんじゃないの
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:01:45.11ID:yQNNA9Gi0
メルケルのことだから、このまま対潜哨戒部隊解散とかやりだしそう。
連立組んでる社会党の言うがままに大軍縮して士官は大半がクビ、兵器も消耗品や部品調達もままならず稼働率大幅低下させて航空隊や各師団隷下の部隊の大半を機能不全に陥らせてるし。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:40:54.29ID:l0tsn76K0
P-1は純粋にP-3Cの後継機として開発されたのでP-3Cに準じた設計が多い。つまり運用方法もP-3Cと全く同じなのが前提。

一方のP-8はP-3Cの後継機と言えど運用思想がP-3Cとは異なるのでP-8が失敗作とかP-1が現時点での世界最高レベルとか言う議論自体がおかしい。

ただ、ドイツの場合は日本と同じような運用が前提となるからP-1を導入すること自体は理にかなっている選択ではある。

まぁ、それだけではない問題点が多いから今回除外されてしまったのだろうけど。
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:57:07.81ID:9luVaeex0
>>907
そのメルケルに傅いて国防軍リストラを推し進めてご褒美として現欧州委員長の座をもらったのがフォン・デア・ライエン
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:00:39.06ID:xzlLEZ6z0
>>902
その誘拐日本女を野放しにしているから非難勧告されたんだろ
その後の茂木は失当なコメント
事の大きさがわかっていない

政治ってのは色々な事情が絡んでくるんだよ
北朝鮮拉致問題に海外諸国が圧をかけたり、手を貸したりしないだろ?
まず自国の拉致問題を解決しろということだ
トランプからも言われてるんだぞ

それくらい日本は海外諸国から白い目で見られてる
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:12:37.34ID:8Q6jhNAI0
>>911
有権者の過半数が日本女だ
あとは分かるな?
北朝鮮拉致問題が片付かないのも日本女のせいだ
めぐみさんが、美少年だったら日本女の反応は違っていただろうな

慰安婦問題では、日本女は「女性への人権蹂躙」としてちゃっかり被害者ポジションにたって
日本の男性社会を批判していた
だからこんなに長引いてしまったのだが
グレンデールに慰安婦像が出来て、現地の日本人が
「お前たちの先祖はひどい事をした」と非難されたことでようやく

ああ、私たち日本女性は、加害者の立場だったんだ

と気づいてから、やっと解決方向に動き出した
この国は、女が支配してるんだよ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:39:20.50ID:KVeqczOS0
ドイツはRQ-4グローバルホークの海洋監視型であり、P-8Aの子機でもあるMQ-4Cトライトンの導入が決定しているんだから、どう考えてもP-8Aの導入は確定事項だろ。
P-1に限らずC295MPAとかA319MPAも全部単なる「当て馬」だよ。一応、国際入札してなるべく安く購入してますよ〜というドイツの納税者向けのアピールに過ぎない。
問題はフルスペックのP-8Aを導入出来るかどうかだが。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:31:33.12ID:xzlLEZ6z0
>>912
日本女のせい日本女のせいって日本人女性に何かトラウマでもあるのか?
女が支配してるかの話なんてしていない
お前の言っていることは自身の妄想でしかない
あとは分かるな?
わかるわけないよお前のチンパンな説明ではw
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:36:24.44ID:8Q6jhNAI0
>>916
じゃぁ茂木をどうにかすれば?
女性様の意向を無視できる政治家なんて長くは続かんよ
それが現実だ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:03:54.59ID:ofxSi20G0
メーカーの保守点検や予備部品の確保やらを考えても、ドイツ海軍がP-1を選択する可能性は無いな。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:13:11.68ID:dMf48lvU0
散々出ている意見だろうけど、ドイツ程度の海岸線の長さならP-1とかP-8どころかビジネスジェット機程度の機体で十分じゃね?ってことだ。
海岸線の長さで比較してしまうと逆にわかりにくいんで、幅で例えるならドイツの海岸は北海道の西端から東端と同じくらいの幅。しかも間にデンマークがあるからドイツ領の海岸はもっと短い。
これなら最悪、対潜ヘリでも十分じゃね?ってなるわけよ。
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:37:49.39ID:hHMT88AQ0
好いんじゃね?
ドイツ「ブラックボックスが多過ぎるもう少し仕様を教えろ」
日本「ボブスレーコースの知財如きですら韓国に教えるのを厭がって日本に日本の知財を教えさせたお前らが吐くセリフか?」
で決裂だったんだろどうせ(・ω・)
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:00:33.90ID:vaBCIc9d0
>>914
日本も使う手だよな。アリバイ作りのコンペ。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:04:04.66ID:l4ayabnR0
会社でも「見積りくれ」といいつつ、社内では「見積りは出してもらうけど、採用はねーから」ってことあるだろ
それを国際的にやってるだけ
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:31.87ID:xcOrUP5x0
>>193
シャープは悪くないよ
韓国人とドイツ企業が糞
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:17:47.27ID:xcOrUP5x0
>>921
ドイツの国土は長方形だからな
しかも国境が海じゃなくて陸地の部分もある

日本とドイツの国土面積はほぼ同じだけど
海岸線の長さは全然違うわ
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:27:15.28ID:tyI8MBRA0
ユーロスペースその他 「だってお前ら日本だって、当て馬におれら使うじゃん」
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:25:16.37ID:NfjLUXUu0
どういう経緯か知らないけどよくいかにも脈の無さそうなドイツに売り込もうと思ったな
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:32:46.38ID:ajc/L+OZ0
今のドイツは中国に近付き過ぎてて危険だからな
日本としても向こうから距離を取ってくれて助かった

ドイツ自体はそこまで嫌いじゃないんだがメルケル政権はヤバすぎる
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:36:41.20ID:ajc/L+OZ0
>>934
川崎重工が営業を鍛えるために駄目元で挑ませたのかもな
航空機の海外営業なんてあんまノウハウなさそうだし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況