X



【人事院】公務員冬のボーナス、引き下げの公算大 減額勧告となれば10年ぶり ★3 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/02(金) 06:27:15.69ID:EO2S+MPr9
2020年度の国家公務員給与改定に関する人事院勧告のうち、一般職のボーナスに当たる期末・勤勉手当について、人事院が来週にも行う方針を固めたことが1日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大による景気減速の影響で民間企業の夏のボーナスは下がっており、引き下げを勧告する公算が大きい。減額勧告となれば10年ぶり。

勧告時期が10月にずれ込むのは、1960年からの現行制度下で初。月給については民間企業への聞き取り調査を9月末に終えたばかりで、勧告がさらに遅れる見通し。ボーナスと切り離して今後日程を検討する。

2020/10/1 18:45 (JST)10/1 19:01 (JST)updated
https://this.kiji.is/684335648678331489?c=39550187727945729

★1が立った時間 2020/10/01(木) 21:03:23.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601558969/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:28:36.25ID:IY8agDBG0
でも国家議員はこれまで通りに貰うんでしょ
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:29:02.07ID:RtIZMTSm0
これで警察がムキになって、コロナウィルスを撒き散らすゴミクズホストどもを片っ端から処分していくおもしろ展開希望
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:29:25.70ID:V96n/cFK0
リストラしないの?
見せかけ?
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:30:03.94ID:UnnSzK5C0
日本は素晴らしい国だな
さらに良くなっていく
世界最古の王朝で最高の国
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:31:27.22ID:hOzCQiKr0
企業はバブル後どんどん賃下げして福利厚生もなくしていったのに
公務員だけ高止まりw
これぐらいの事態にならなければ
一部の企業の業績が下がっても多数の企業の平均で出すから絶対に下がらない。
しかも正社員だけで非正規はガン無視w

いい加減に公務員利権をなんとかしろよw
バブルの頃は無能がなると低く観られていた公務員が
今や人気ナンバーワン職業って笑えるわw
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:31:56.72ID:W5OFHytI0
そりゃ各種年金だ生活保護だは年々減ってんのに公務員だけは安泰って事はないわな〜

もう安定の公務員の時代も終わりさ〜
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:32:08.15ID:ceaGg6rZ0
公務員の給与まで下げたらコロナ不況で日本は終わる。
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:32:23.88ID:0U3cv1oF0
うちの会社、公務員の給与ベースに合わせてるから、落ちちゃうなー ヤバイわー
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:34:25.06ID:Jh6yfm+B0
>>1
夏のボーナス、民間は平均34万円、国家公務員は68万円、東京都職員は96万円、
民間会社はボーナスの無い会社も多いけど、この国はいったいどうなってるの?
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:34:27.63ID:0U3cv1oF0
>>13
公務員レベルの安定感というのが売り物の会社
業界シェアナンバーワンの会社
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:34:43.01ID:wPxZgNbf0
公務員は人員数、報酬とも三割減でいい
それでもじゅうぶんな人材が集まる

だがもっとも重要な事は
朝鮮人が韓国籍のまま地方公務員に
就けるというあってはならない現状を
即刻是正解消しろ!
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:34:54.37ID:YK6N4qHL0
公務員も10万もらったんだよなあ
そんくらいボーナス下げてほしいもんだ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:35:25.49ID:G6d1Wb1A0
 
ほんの数パーセントの下げだから心配するな
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:35:27.05ID:VgtxOMm20
給与20%カットボーナス半減くらいにして
その分をコロナでかかった費用の補填に廻すべき
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:35:30.41ID:1hHYT//q0
給付金関連で滅茶苦茶効率の悪いことやったり、二重で配ったり
しても罰とかないんでしょ
最高だね
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:36:17.84ID:TRL7rI+i0
橘玲
残念なのは、検察庁法改正の騒動に紛れて、「公務員の定年延長」という改革の是非をめぐる議論がまったく消えてしまったことです。
そもそも「年次」によって役職が決まるという、軍隊のようなことをいまだにやっている公務員の世界が異様なのです。
ほんとうに実力があれば、40代の検事総長が生まれたっていいでしょう。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:36:41.24ID:uVsaohf/0
うち今年は賞与ないみたい。。
なにも生み出してないのに公務員の賞与ってなんだよ・・一律カットしとけや
定時までいるだけか残業取りに行くかで楽ちんって友人はいってたぞ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:37:38.53ID:l0QyHH6l0
コロナ禍による市場景気低迷の最中に公務員だけウハウハはあり得ない
痛みを共有しなさい
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:38:11.37ID:7ufBZI1C0
政治家も携帯電話会社に口出す割には公務員の給料改革して国民のために税金安くするとか考えないんだな
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:38:38.41ID:QZS17Sa30
>>9
ならば公務員になればいいだけの話
ちなみに今の公務員は確かに無能がいっぱいいるわ
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:38:44.06ID:amsCu6/b0
公立病院の看護師問題にトドメを刺しそうw
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:38:45.04ID:VsmNwZSa0
昔は、薄給だけど残業が無いってからいいや、みたいな職種だったんだけどな
いつのまにか上級国民へのパスポート
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:39:50.97ID:BZhzdbW40
どうせ1000円減らしましたとかどや顔で言うんだろ
NHKの受信料みたいに
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:39:57.48ID:gdQAh2BW0
>>31
民主党政権は震災の時に削ってたよ
これで公務員から見放されたけど笑
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:40:13.11ID:0YmOSb430
関係ない
だけど金の使い渋りはダメ
公務員は金使え買え乗れ食えパチンコ行くな
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:40:26.84ID:N8xeJOZM0
ボーナスがっぽりやるからGOTOで豪遊しまくってコロナを広め老人を減らせという指令でも出てるのか
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:40:28.35ID:Qy2JUPWH0
>>17
朝一からめちゃめちゃ馬鹿っぽいな
寝惚けてんのか?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:40:40.64ID:amsCu6/b0
>>35
公務員に限らずウハウハな民間企業に転職すればいいじゃん
自己責任だなw
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:41:24.43ID:0lXgjqZo0
菅ちゃんは公務員改革もやってくれそうだね
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:41:49.07ID:QTWnBLek0
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK 7547億7700万円

2016年【平均年収】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送

総事業費 比較
江戸城天守閣復元(試算)・・・・350億円
熊本城復元(試算)・・・・・・500億円
東京駅復元・・・・・・・・・・500億円
テレビ朝日社屋・・・・・・・500億円
東京スカイツリー・・・・・・・650億円
新丸ビル・・・・・・・・・・・900億円
愛知高速鉄道リニモ・・・・・・1000億円
日本テレビ社屋・・・・・・・・1100億円
あべのハルカス・・・・・・・・1300億円
JR京都駅ビル・・・・・・・・・1500億円
フジテレビ社屋・・・・・・・・・1500億円
東京ディズニーランド・・・・・1580億円
ハウステンボス・・・・・・・・2200億円
新国立競技場(試算)・・・・・・2500億円
横浜高速鉄道みなとみらい線・・2600億円
六本木ヒルズ・・・・・・・・・2700億円
東京レインボーブリッジ・・・・3000億円
東京ディズニーシー・・・・・・3380億円
NHK新社屋・・・・・・・・・・3400億円←★準備中
明石海峡大橋・・・・・・・・・5000億円
第二青函トンネル(試算)・・・・5000億円
中部国際空港・・・・・・・・・6000億円

2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料(年)
NHK会長 3800万円/手当込
副会長   3370万円/手当込
常務理事  3020万円/手当込
理事     2856万円/手当込
経営委員長(常勤)3792万円/手当込
NHK社員  1780万円/手当込 ←大河ドラマでも視聴率1桁代
(社員全員高額所得者)
※総理大臣、国会議員の給料
総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円
______________________________
    <○√
     ‖  これって日本国民が支えなきゃいけないもの?  民心、 公明、共産の先生がたよ…
     くく
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:42:19.48ID:3u1YvnO90
>>3
だよねえ。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:42:20.44ID:QTWnBLek0
受信料を払っているのに

受信料算出根拠を公表しない
受信料を何に使っているのか公表しない
番組内容に意見を言えない
NHK社員の年収1800万円、その給料の決め方を公表しない
経営内容を公表しない
経営内容に意見を言えない

社員全員の給料をHPで公開しろ
収支のすべてをHPで公開しろ

↓受信料で儲かった分は受信料へ還元すべきやろ。立法府に還元でもされとるんか?

(株)NHKエンタープライズ 売上591.9億
(株)NHKエデュケーショナル 売上25.8億
(株)NHKグローバルメディアサービス 売上248.0億
(株)日本国際放送 売上81.1億
(株)NHKプラネット 売上86.4億
(株)NHKプロモーション 売上86.9億
(株)NHKアート 売上173.6億
(株)NHKテクノロジーズ 売上322.8億
(株)NHK出版 売上142.6億
(株)NHKビジネスクリエイト 売上103.6億
(株)NHK文化センター 売上73.2億
(株)NHK営業サービス 売上117.5億
______________________________
    <○√
     ‖  これって日本国民が支えなきゃいけないもの?  民心、 公明、共産の先生がたよ…
     くく
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:42:36.89ID:t2uaZIUK0
クズどものガス抜きには
丁度いい

「公務員ズルい!要らない!死ねばいい!」
はいはいそうだねその通り

せいぜい吠えとけゴミ底辺
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:42:54.04ID:XYGIdD2s0
ボーナスだけやり玉にあげられるが
あいつら年収の中のボーナスの割合高いだけだからな
係長級で年収650程度しか貰えない
年齢で言えば大体40才の半ば
これで貰いすぎとかありえんから
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:43:03.02ID:5S2/9RZG0
デジタル化で要らなくなる公務員がわんさか居そうだな
当然抵抗するだろうからグダグダ状態で菅政権が終わりそう
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:43:24.00ID:p76qcNgz0
おまえら、日本ってのは中高大と入る時が難しいんだぞ?公務員試験も筆記あるから、最低限の頭ないと入れないし。
勉強やってこなかった人間って、俺は嫌い。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:43:46.21ID:w0mRf+SM0
ほんとよくわからんのだけどこれだけ国の財政赤字なのに何でボーナスがほぼ満額出るの?
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:45:38.50ID:pDhiKbu30
ゼロだろ
あほか
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:45:45.25ID:jsDfh2gR0
>>52
>>53
なんでお前ら公務員にならないの?
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:46:13.50ID:65hW5BVW0
>>1
出る事じたいおかしい
せめて借金が無くなるまでだすなよ
そうすればバカなりに頑張って格差も一極集中もなく
住みやすい国になるよ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:47:05.73ID:L2CnxxUK0
国が破綻するまでは安泰
もう消費税も上げられんだろうからそろそろやな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:47:11.30ID:xmpiywjA0
どうせ2%とかでしょ?意味無いって
それより地方公務員のを減らして欲しい
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:48:06.00ID:S7Oo+BdO0
そりゃそうだろ
コロナで民間やられてるのに
やつらの食い扶持は民間から分捕った税金なんだから
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:48:13.64ID:l0QyHH6l0
>>32

話しの意味合いが全く違う事に気付け
国難の最中に公務員だけが現状維持、優遇されて
良いのかと言う問題、転職の問題じゃない w
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:48:16.48ID:3dFeqxKrO
>>34
バブル前は雇用のセーフティネットとしての側面もあった
我が県の某村はバブル崩壊後に雇用絞りすぎたせいで40代の部長が多いわ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:48:37.08ID:QTWnBLek0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:48:38.94ID:WQ1NCPWf0
今回はボーナス無しが妥当だろ
その分コロナ対策にまわせよ

俺地方公務員だけど…
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:49:23.37ID:QTWnBLek0
年収800万以上の地方公務員現業職

・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:49:40.53ID:IVsPWnoP0
広島大卒で市役所上級の息子は
資産税課に配属されて内勤と外回りが半々
基本給179600円
自転車通勤で距離に応じて通勤手当が支給されるのみ
サービス残業も結構している
勤勉手当は年間4.2ヶ月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況