X



「世界に恥ずかしい」 デジタル庁構想にも冷や水…東証システム障害 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/02(金) 08:10:36.32ID:SxZte9jH9
◆「利益出るはずだったのに…」
 「今朝パソコンを開いたら、取引ができないと表示され驚いた」。JR東京駅近くで1日夕、電光表示の株価ボードを見ていた東京都中央区の人材紹介業男性(55)はこう明かした。
 男性はNTTが株式公開買い付けを始めたNTTドコモ株を売却するつもりだったといい「売れていたら900万円の利益が出るはずだった」と戸惑いを隠さなかった。男性のように、利益を得られなかった個人投資家はいたとみられる。
◆市場関係者注目の日に混乱
 システム障害が公になったのは市場が開く午前9時の直前で、既に注文を受けていた国内外の証券会社も混乱に陥った。大和証券は1時、「予期しない金額で取引が成立する可能性がある」と顧客に通知するなど対応に追われた。
 1日は国内景気の実態を示す「企業短期経済観測調査(日銀短観)」も発表され、市場関係者にとっては注目の日だった。短観を売買の判断材料にしようと考えていた投資家も多かったとみられる。午後4時半に記者会見した東証の宮原幸一郎社長は「市場の責任者として大変な責任を痛感している」と釈明を繰り返すほかなかった。

◆トラブルこれまでも
 1999年の全面システム化以降、東証はたびたび障害を起こしてきた。2005年11月には株式全銘柄の取引が約3時間にわたり停止。06年1月には旧ライブドアへの強制捜査を引き金にIT株への売り注文が殺到し、システムの処理能力を超えて株式取引が一時全面停止する事態に発展した。
 こうした状況を改善するため、東証は10年1月、大量・高速の注文に対応できる新しい売買システム「アローヘッド」を導入。その後も刷新を繰り返してきた。しかし18年10月には証券会社と東証をつなぐ回線がパンクし、売買の一時停止に追い込まれた。
◆国際金融センターに暗雲
 システム障害は日本市場の信頼失墜に直結しかねない。東京都北区のベテラン投資家の男性(77)は「世界に対して恥ずかしい」と吐き捨てた。加藤勝信官房長官も1日の記者会見で「大変遺憾」と苦言を呈した。
 もともと安倍政権時代の経済政策「アベノミクス」は、海外から投資を呼び込むことを重要視してきた。政府主導で公的年金の運用機関や日銀が株を買い入れる「禁じ手」も使い、株価の上昇を政策効果のアピール材料にしてきた。
 この方針を引き継いだ菅政権は、中国からの統制が強まる香港市場に代わって日本市場をアジアの国際金融センターに育てるとともに、看板政策としてIT部門強化のためのデジタル庁の開設を掲げている。2つの大きな目標は、システム障害で出はなをくじかれた形となった。
 ニッセイ基礎研究所の井出真吾氏は「安心と安全は取引の根幹。政府がデジタル化を強く打ち出すなどし海外投資家を引きつけようとしていたところなのに、信頼が損なわれかねない事態だ」と話した。

東京新聞 2020年10月2日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59100
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:15:28.58ID:HLdLjCOU0
>>292
それ、強化を妨害してるだろ
遅れてるなら、海外の物を入れるしか無い

海外の入れることすら否定が
日本のIT立て直しの妨害
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:15:30.18ID:+V4yoeyf0
今じゃ海外のITは博士しか取らないから、
技術レベルで正直追いつけなくなってきてるな
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:16:20.11ID:yx/HGkFK0
知ってる奴は知ってる

日本はもはや日本人のための国でないことを
世界政府ユダヤのもんなんだよ

韓国は北朝鮮のもんだけどなw
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:16:22.28ID:0GCqx0GQ0
>>296
いまだにロケットすら作れない飛ばせない猿が東アジアにあるぞ

ヒント、日本の元奴隷だった民族
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:16:45.40ID:Jh6yfm+B0
>>1
原発だって5重の安全に守られているから大丈夫と聞かされてきた
それであの事故だろう、問題は誰も責任を取らないことだよ、
だから何度でも同じような事故を繰り返す
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:16:47.69ID:QbDdG2mR0
ニューヨーク証券取引所のCEOくらいの能力ある女にやらせろよ
日本はトップがモウロクしてるからシステム止まっても反省してますでシャンシャン
上級じーさん同士で手を打つだけ
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:21.53ID:5rkEpcIB0
まだ市況は送ってこないじゃないか宮原w
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:23.35ID:ohd6vzIj0
>>296
それが命取りになったんだよ。
位置まで教えてくれる。
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:25.58ID:jLrepbhw0
>>283
cpu関連中国が覇権握るのは時間の問題じゃねぇかとまじで思うわparallel processing特許握り回ってる
今のアメリカitの繁栄にインテルcoreの独占がデカかった背景考えるとその内itメッカが中国に移るかもしれんよな
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:28.64ID:C62rP4ny0
>>277
知恵遅れ
 
原子力安全庁ってしってる?
原子力発電の危険を監視するためにあったんだけど、実際はただの、規制ゆるゆるにするためと天下り先確保のポストや!
 
デジタル庁の目的を述べよ
それで縦割りの省庁の使ってる業者がかわんのけ?業者を官僚や政治家がコントロールし中抜きするだけのただの中抜き利益先を選び直すってだけのものなんだよなぁwwwwwwwwww
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:40.63ID:dsBoOEoR0
>>301
LINEを使わせまくってら時点で
異常って気付けよ。

お前ら一体どこの国の手先なんだ?
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:17.81ID:QbDdG2mR0
>>312
40年の間違い
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:21.53ID:Y/BWj21u0
おれの、AMD64を遥かに凌駕するスーパーパイプラインマイクロコードセットを100億円で売ります
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:23.16ID:sdnHXi5d0
デジタル庁とハードウェアトラブルは関係無いだろ
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:23.82ID:8/duXtjF0
富士通って田町周辺で飲んでないで、記者会見しろよ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:37.14ID:syuN/tsy0
出来たばっかのデジタル庁と結び付けるって、アベ叩きと同じ手法だなw
さすがマスゴミww
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:44.77ID:IK2oSCl10
20年遅れてますよと指摘した人たちはすべて左遷したか窓際に追い込んだよね
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:47.24ID:dzrZwVfg0
>>298
外注に加えて地方のオッサンおばさんとかなー胡散臭いわな
昔なら信金で横領する類のが居るだろう
都会も危ないだろうなすぐリスト化されて売られそう
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:18:53.21ID:5rkEpcIB0
もうとめとけよデジタル
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:19:05.32ID:Y/BWj21u0
>>316
それはNECだろw
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:19:45.13ID:5rkEpcIB0
出来もしないこと線でいいよデジタル
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:19:47.85ID:sdnHXi5d0
>>298
いまはカード発行に4ヶ月待ちだとさ
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:19:55.37ID:T6I6YhXC0
北朝鮮はハッカー対策万全だよ。
バスの時刻表さえ手書きだからね。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:20:01.35ID:yx/HGkFK0
マイナンバー制度も世界政府からせっつかれてんだろw
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:20:13.31ID:QbDdG2mR0
>>315
>>317

>>97
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:20:13.62ID:HLdLjCOU0
>>310
原子力かあれちょっとでも、何かあると
マスコミ、サヨク、反原発が騒いで身動き取れなくなっただけだろ

>>311
アレは韓国って国の理解が足らなかった結果だろ

通常なら韓国は間接的に同盟国
実際組んでいてもおかしくないからな
韓国、韓国人を知らなすぎた結果
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:20:17.03ID:dsBoOEoR0
>>301
やってる事は、スマホ普及率100%の
マサイ族と同じだぞ。

何もドヤ顔する様な事ではない。
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:20:20.26ID:5rkEpcIB0
猿真似早めとけ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:20:49.82ID:5pGZgtSZ0
>>1
もうドコモ口座の事忘れたのか?
お客様のお金を預かる仕事してる会社でさえあの体たらくなのに
その程度の意識しか無いこの状況でマイナンバーだのデジタル化だの何を言ってるんだって話
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:21:05.84ID:SDugtLZi0
日本人が醜態晒して愉快愉快w
韓国人はみんな天罰だと喜んでいる!
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:21:07.02ID:HLdLjCOU0
>>312
>>313
だから遅れを取り戻せって言ってるし
やってる政府を邪魔する奴らが多すぎ問題

妨害して100年遅らせたいのか?
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:21:32.25ID:VhEAevxd0
>>315
技術に対するリスペクトがなさすぎるんやで
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:21:44.82ID:sdnHXi5d0
>>326
デジタル庁を請け負うって意味不明w
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:21:46.26ID:5rkEpcIB0
どっかで木におだてられて登らんでもいいぞ
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:21:52.74ID:ohd6vzIj0
すでに中国は、韓国、ドイツ等EU諸国の個人情報は紐付け。AIIB参加は、金融、経済だけではない。
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:21:58.05ID:zZmkSvRr0
さすがにポンコツな予感しかしないデジタル庁と
東証のシステムを並べて批判するのは無理がある。
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:00.24ID:C62rP4ny0
>>327
身動きがとれない?
身動きがとれないで、なんで神戸製鋼からの部品の基準に満ちてない部品を採用にすんの?
アホなん?
ちなみに神戸製鋼はアへちゃんの一番最初の就職先で政治枠入社した会社な
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:12.94ID:yx/HGkFK0
ドコモ口座不正取引で孫正義のとこや中共のとこの信用ガタ落ち
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:45.12ID:HLdLjCOU0
>>328
おいおい、マサイ族ヘイトじゃないのか?

日本が遅れているなら、進んでる海外を入れるほかしか無い
なんの問題が?
これから積み上げていけって話
ソレを、無駄無駄無駄と日本の強化妨害してるやつが多すぎ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:50.89ID:OFIsPKRN0
>>306
CEOはベンダーの受注調整が仕事でCIOは大型の想い出しかない養老ポスト
こんなもんだろ
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:52.94ID:dsBoOEoR0
マサイ族のスマホ普及率が
100%だからといって
ITが進んでる国とは言わない。

同じく日本も
国内のIT企業を立て直すのが先だろ。

そんな事も分からないのか?
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:23:13.33ID:VhEAevxd0
例えばFAXをなくせ、とか言ってるけど
古いものをなくせば新しいものが使えるわけじゃない

できる人間は古いものも新しいものも
それぞれの特色を見出して使いこなせる
「古い」というのは使えない理由にはならない
できない人間が言い訳で道具のせいにしてる
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:23:21.30ID:QbDdG2mR0
>>323
限定商法
なんてアナログなマーケ手法
上級電通さまですこと
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:23:25.30ID:T6I6YhXC0
マイナンバーカード、ずっと財布に入れっぱなしだったのに
「チップが破損しています」って言われて再発行になった。
8月に依頼して2か月掛かりますって言われてから音沙汰ナシ。
しかも1000円掛かるってさ。
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:23:25.44ID:Wl7hhM8N0
トップが女とかも政治的で意味不明だよな
これだけは能力だけで選べよ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:23:51.76ID:RI0A9sST0
世界に恥ずかしいからどうしろと? システムにもっと金使えという事か?
0354無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/02(金) 09:23:54.78ID:adSo4sp10
トンキン🦠の所為で大阪が
なんぼ頑張っても一緒やわ…
笑笑笑🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:24:00.91ID:5rkEpcIB0
どっかでおだてられて木に登らんでもいいぞ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:24:17.00ID:QbDdG2mR0
>>348
>>287
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:24:23.07ID:ynrLhPnR0
デジタル省庁はただの天下り省庁だ
現に禿げた白髪のおっさんが紙資料を要求してくる
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:24:29.51ID:BxSmG3Gu0
>>160
朝鮮人は朝鮮に帰れ
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:24:34.22ID:QbDdG2mR0
>>353
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:25:10.97ID:5rkEpcIB0
できることから着実に
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:25:11.89ID:QbDdG2mR0
>>351
トップがじじい
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:25:17.33ID:+V4yoeyf0
>>346
日本のIT技術者の半数がVBなんだよ
世界じゃもう死滅しかけているのに
つまり日本だけVBの需要が馬鹿高い
IT企業だけ変えても無駄
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:25:57.35ID:Y/BWj21u0
いまさらデジタルかよ・・
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:26:00.56ID:5rkEpcIB0
猿もおだてりゃ木に登る
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:26:05.28ID:QbDdG2mR0
>>361
10年後には完全にですね
その時になったら世界は50年先に行ってますね
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:26:14.90ID:goVhNeSe0
>>1
人材って育てるのに10年掛かる。
ましてや20年放置してたんだ。
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:26:25.74ID:yx/HGkFK0
>>360
日本は能力主義ではない
世襲主義か談合主義
北と変わらん
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:26:39.25ID:rN9kyrck0
日本の証券取引所とか
世界中からあきれられるほど普段から休みまくってんだから
今更大げさに扱うような話でもない
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:06.21ID:sdnHXi5d0
>>333
今回は共有ストレージのトラブルだろ
結局はいくら冗長化をしていてもウィークポイントは存在する
量子テレポートストレージシステムがあれば今回のトラブルは防げるが、そんなSFチックなシステムを開発するのはデジタル庁の仕事ではない
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:18.60ID:QbDdG2mR0
>>364
言語はみんなが使えばそれが正義です
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:45.04ID:VhEAevxd0
>>363
そうなんだ
VBって開発効率いいのにね
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:47.93ID:C62rP4ny0
厚労省のレベル見たろ?
ドア2個隣通しにあって、片側には不潔、片側には清潔って書いて、レッドゾーンとグリーンゾーンのすみ分け完了とか思っちゃうバカが問題なんだよ
40歳以上のバカが圧倒的に邪魔
 
いくら超高性能な機械使ってもユーザーがゴリラなら意味ないの
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:49.04ID:ohd6vzIj0
国防すら考えないでIT庁とは?
中国に情報筒抜け?
スパイ防止法すらない。
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:16.74ID:c3IDe6P/0
>>1

ニーサやるのに、マイナンバーとか提出してあるけど

勝手になりすましに、株取引とかされないだろうな
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:25.29ID:QbDdG2mR0
>>373
トラブルはあること前提で復旧シナリオがなってないという話なんだよ今は
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:30.15ID:dQgS1Neu0
先進国の証券取引所はどこも、構成員の7割以上がシステム要員ではなかったか?
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:38.18ID:yZgyqpwV0
>>370
いや北朝鮮以下だろ。
北朝鮮はミスしたら銃殺されるが、
日本は失態を犯した政治、企業トップが何の責任も取らず
いつまでも、でかい顔をしてのさばっている。
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:51.93ID:jLrepbhw0
>>351
歴代の首相見てこい
流石に日本語喋れないレベルの知的challengedが日本の総理成ったのは最近の事だが
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:06.92ID:5rkEpcIB0
出来もしないことは無理してやることはないんだぞ
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:12.12ID:BfIYuaDL0
>>357
デジタル庁じゃなくて電通庁な
電通カラー丸出しになるだろうな
元電通の平井がトップの時点で先が知れてるよ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:22.20ID:dsBoOEoR0
>>363
20年かけてぶっ壊したのだから
20年かけて立て直すしかない。

20年なんてあっという間だぞ。
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:27.26ID:f3AFidna0
デジタル庁とは
素人大臣と素人官僚から成るデジタル化のための組織
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:36.73ID:h4L1E2gK0
デジタル庁何の関係もねえw
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:49.12ID:f1DdWME20
たった1日のシステムトラブルで世界の信頼は失いません
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:59.02ID:4wVrGZiD0
日本は遊具とかの安全性には異常に厳しいのに
デジタル分野の安全性・堅牢性はなんでこんなに適当なのか
デジタル分野は歴史が浅くて痛い目にあまりあってないからなのかね
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:07.93ID:VhEAevxd0
>>369
そしてそこが本当は日本の強みでもあるのにね
中国では15年を越えるIT技術者はいない
なぜならまだその頃はITがなかった
日本人の方が相対的にキャリアが高いのに
それを見い出せる器がない
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:19.74ID:Iy0TQO7t0
日本でもBMが燃え出したの
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:34.20ID:QbDdG2mR0
>>376
霞ヶ関文学を法令条文作成以外の実世界で使うとバカさが露呈するって実例ですよ
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:35.46ID:uzTXLET90
一応恥ずかしいって事はわかってんのか
お偉い爺さんたちも
まあでも何も変わらんだろうな…
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:43.86ID:rN9kyrck0
土曜も日曜も祝日も正月も休むのに
一日よけいに休みが増えたからって大した事じゃないわ
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:49.24ID:5rkEpcIB0
東証まだ送ってこないど宮原
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:31:10.62ID:dsBoOEoR0
>>377
ほんとこれ。

あきれて開いた口がふさがらないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況