X



【インフルエンザ】4週連続で1桁 低水準続く、マスクの着用や手洗いを徹底していることが功を奏している可能性 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/10/02(金) 17:26:47.67ID:4WDKM1TQ9
https://this.kiji.is/684677021239673953
インフルエンザ、4週連続で1桁
低水準続く、手洗い奏功か

厚生労働省は2日、全国約5千カ所の定点医療機関から報告されるインフルエンザの感染者数が4週連続で1桁にとどまっていたと発表した。毎週数百人程度の感染者が報告される例年と比べて、今季は低い水準で推移している。新型コロナウイルス対策でマスクの着用や手洗いを徹底していることが功を奏している可能性がある。

 インフルエンザの発生状況は、定点医療機関から報告を受け、厚労省が9月から毎週発表。今季は第1週(8月31日〜9月6日)が3人、第2週(7〜13日)が4人、第3週(14〜20日)が4人、今回発表された第4週(21〜27日)は7人だった。

2020/10/2 17:21
©一般社団法人共同通信社
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:26:22.53ID:Mdv33lfV0
>>174
風邪やインフルエンザなどは、かなり大きな感染経路に保育園幼稚園、小学校に通う我が子ってのがあるからね。
今年は、通学の交代制など、今までありえないレベルのやり方が初めて行われたわけで、分かりやすい数字になった。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:28:59.30ID:ttxqGfE/0
会社に接種命令された注射痛いよ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:29:50.32ID:E3bG+/Eh0
インフルエンザ雑魚過ぎるわww
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:31:14.47ID:Mdv33lfV0
>>197
これまで、成人以上が年に2〜3回感染し、年間延べ1億4000万人〜2億1000万人以上が感染していた風邪が、どこまで落ちるかだね。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:32:20.97ID:RRssCAA4O
インフルエンザは
冬の乾燥と寒さで
フルパワーを発揮する
タイプなので今のところ
で判断するべきでは
ないな。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:33:26.40ID:vKvy1ZhM0
NHKではインフルとコロナのダブル感染爆発ってしきりに煽っていたが
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:40:21.62ID:Oe07PrfN0
え、9月だけでインフルエンザ感染者7人?
東京だけの週間感染者数の数十分の一ぐらいか?
クソ雑魚すぎる
インフルが雑魚なのかただの風邪厨のおつむがクソ雑魚すぎるのかその両方か
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:48:15.37ID:91z+i/8+0
gN6uSRLq0さん・・・社会常識無さすぎ・・・・
引きこもりと思われるよ・・・
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:58:46.12ID:VtTOO+B00
>>199
テレビでもどこかのポスターでも厚生労働省でも市の広報誌でも散々言ってるよね
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:07:47.52ID:gN6uSRLq0
>>214
例年より低水準って数字が出てるってことは、
その「散々言ってる」というのは予防する為ではなく「言ってる」と言い訳する為に言ってるだけなんだろう
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:10:20.01ID:5Ev4VwAA0
>>198
花粉症にも有効だな
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:26:32.91ID:s5fZ/aXi0
いまの生活様式を続けたら寿命が伸びるのでは
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:27:32.42ID:mIaB2hUS0
>>187
そんなに減ってるんだ。
病院も儲からないはず。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:29:38.98ID:gKMR241T0
まぁ、それも無関係だとは言わんが
南半球からインフルエンザが輸入されてない事の方が大きいだろ。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:41:19.82ID:uYv/Y+880
厚労省はマスクは予防にならいって言ってたけど
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:44:44.78ID:6HJOg+sx0
>>85
> そもそも3割〜4割の人しか効果ない

インフルエンザワクチンの有効率は、悪い時で30%くらい、良い時で70%くらい
ざっくり、50〜60%かと

有効率60%の年に、インフルを発病した人のうち、10人中6人は、ワクチン打っときゃ発病しなかったと考えられる


> 接種しても感染しない訳じゃない

感染というか発病する可能性が減る
発病しても重症化リスクが減る


> もともと打つメリットなんてほぼ無いよね

打てば発病者が減るのは事実なので、メリットがないわけではない
ただ、今年はハイリスクの人だけで良いかもね
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:19:59.42ID:M0UH9O+Z0
厚労省によるとインフル感染者が昨年の1000分の1未満
昨年まで、手洗いマスク徹底してなかったのか
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:22:51.00ID:bN6N1tn60
ウイルスも案外雑魚なんだな
人類に敵はいないわ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:25:07.70ID:saFMqAJI
鼻で検査してインフルじゃなく新コロナだと困る
ってことでインフルエンザ迅速診断ほぼしてない
検査しなければ確定診断できず、患者報告もない
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:45:52.71ID:GhYOeguY0
> 例年 インフルによる死者 約3300人(1〜3月が大体半数)
> 今年 インフルによる死者 約100人

ウイルス性だけでなく、様々な感染症も激減してるし、
死亡者の総数も大きく減らしたな
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:50:58.63ID:X2mtXE8/0
>>2
副作用のリスクの方が高いし、お金もかかるから、受けないのが正解
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:56:13.45ID:8aMsYF6o0
ワクチンって大なり小なり副作用を伴うもんだと思うんだけど
感染者が少ないって予想されるんなら勧める必要はないんじゃないの?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:20:32.76ID:5GvSXBi30
>>126
強盗トラベルで旅行してきたけど、宿側は対策徹底、客側も行儀よくて安心して利用できた
一方、その辺の飲食店ではやっぱモラルのない馬鹿がたくさんいるわ
店側も注意できないんだろうな 客減っても困るだろうし
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:55:17.04ID:sCfgOMNn0
>>74
ほとんどの医者は発熱患者お断りで診察しないぞ。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:57:19.31ID:sCfgOMNn0
>>37
感染者数と拡大スピード
2009新型インフル>>>>>新型コロナ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:59:15.90ID:N+apjsAI0
ただ単に
ウイルス同士は共存できないから
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:08:32.07ID:7u48fv480
>>226
> ってことでインフルエンザ迅速診断ほぼしてない
> 検査しなければ確定診断できず、患者報告もない

それな

先週の木曜日にうちの社員が38度の熱を出して休んでいるんだが、医者も問診のみで検査なし
月曜日も熱が下がっていなければ、PCRですねと言われたが、結局熱が下がって、暫く家で休んでいる

多分、去年までなら、こんな時はインフルの迅速検査していたんだろうけど、今年はやっていない
うちの社員も、もしかしたらインフルエンザだったのかも知れない
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:16:43.16ID:u+FLJNIb0
腸の細菌は、善玉菌、悪玉菌とあるが
ウイルスは、ちょい悪ウイルスのインフルエンザ
凶悪ウイルスのコロナがある
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:49:44.61ID:Cuy0LO1/0
>>229
予防接種してもらうと儲かる人がいるからな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:51:39.94ID:zdPFSS/X0
毎年インフルエンザウィルスばらまいてたひとが
今はまいてないだけ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:55:14.55ID:RaR5bbpT0
インフルエンザなんて毎日感染者数や死者数の発表なんて無いから
どれだけ脅威なのか分からないしな
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:57:06.55ID:3RVa7mp+0
>>1
インフルに関して言えば子持ち家庭が手洗いマスク十分な睡眠徹底するだけでかなり蔓延を軽減できる
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:13:55.08ID:3RVa7mp+0
>>236
もしかしてはあるけどそれは従来検査対象じゃない微熱の人だってあったし
ひどい関節痛頭痛などがあれば検査陰性だけど疑い強い患者対応と同じで検査無しでインフル薬処方できるようになってる
その人はすぐ薬処方したほうがいいインフル所見じゃなかったんだろ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:51:21.06ID:WeeFd0NJ0
マスクやっぱりコロナにも効いてるってこともいえるよね?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:11:51.19ID:SWaJgU9p0
>>2
コロナの型がインフルエンザに似てるとかで、インフルエンザのワクチン接種してるとコロナに罹患しにくいとかあったんじゃなかったっけ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:46:41.84ID:7u48fv480
>>245
うん、そりゃそうなんだけど、昨年とはっきりと異なるのは、医師会がインフルの迅速検査を控えるように通達していること
マスクや手洗いの効果は勿論あるとは思うが、それだけを鵜呑みにするのはどうかと思う
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:12:11.80ID:efsVT9/J0
>>218
確実に短くなるよ。
平均寿命が10年以上縮む。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:37:05.78ID:UQDvg7rC0
一生マスク生活だね
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 02:50:58.21ID:Un9y+Nzb0
>>1
新型コロナと診断されるのが怖くて受診しなければカウントされない
感染者数と厚労省の総数は別物だ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:02:03.87ID:yNQTy5Ua0
>>253
症状がない人はインフルエンザの検査を受けないのと似たようなもんか
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:08:52.78ID:xzlLEZ6z0
これまでも防げたって事じゃねえか
手洗いもマスクもしない馬鹿がインフルまき散らしてたってことの証明
予防対策もしないで他人に迷惑掛けるなクズ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:13:33.56ID:heHRSD/30
で、このインフルはどっから来てるのさ
大陸から飛んでくるのか?
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:17:45.49ID:5CK14kAm0
人間の自助努力の功績なんかじゃないだろう昨年冬からの現象だ
人知が及ばない自然の摂理の働きとしか思えんな例えば
コロナウィルスvsインフルエンザウィルスの戦いでコロナ圧勝
又は
コロナウィルスに服従し増殖自粛するインフルエンザウィルス
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:29:05.94ID:LCku5LO30
コロナが雑魚なんじゃなくてインフルがそれ以下だったってことだな
対策すればコロナより広がらない
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 04:44:17.91ID:+3+Nm5Ss0
>>255
子どもたちが学校に行く日数を思いきり減らしたことだよ。
風邪系は学校に通う我が子経由がかなり大きい。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 08:01:50.26ID:vKgMA0Ra0
マスクしてない奴は、間接的な殺人鬼
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:24:58.29ID:vse1aqM50
コロナウィルスのせいでインフルエンザウィルスが撲滅されそうだな
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:42:50.88ID:kpy9mQ2Y0
>>126
これ同じこと思った
ハンドソープの詰替が売り切れるならまだしも、本体売り切れるってどういうこと?って
今まで家に無かったわけ??
汚すぎる
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:51:54.82ID:CfwQg/Bj0
随分前から分かっていた事
コロナが感染しないならインフルも同じ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:32:08.91ID:rTUkqjdo0
>>1
そもそもインフルエンザが本当に少なかったら、いったいどういう感染経路をたどったんだって疑問がでてくる
その数人は何かつながりがあるのか?
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:09:39.51ID:Dgo+ilfd0
でも言い換えれば、インフルエンザは防げても、
コロナはそこまで防げない=コロナの感染力が強いことの証左だよね。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:15:57.00ID:UHY48nMn0
■そもそもPCRの陽性者=新型コロナの感染者じゃない。
アメリカのPCR検査の説明書にはインフル工ンザのa型b型 クラミジア、マイコプラズマ肺炎などにも反応して不活性のウイルスにも反応するって書かれてる。
それにPCR検査を作ったキャリーマリスはウイルスの検査に使う物じゃなぃって死ぬ前に言ってるよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【PCR検査の闇】対象を選別しない広範なPCR検査は現段階では「百害あって一利なし」 PCR法を開発 ノーベル化学賞を受賞したキャリー・マリス博士本人も「PCR検査を感染症の検査や診断に用いてはならない」と警告

 PCR検査が陽性になったとしても、実際に新型コロナに感染している確率はわずか6.5%、つまり15人中14人は、検査結果が陽性であっても、新型コロナではない、ということになります。
逆に、新型コロナに感染しているのに検査結果が陰性になる人が30%もいます。
新型コロナに感染しているにも関わらず、検査結果が陰性に出た30%の人たちは、きっと安心して行動制限を緩め、結果として感染を拡大させてしまいます。

つまり対象を選別しない広範なPCR検査は現段階では「百害あって一利なし」。
一般市民の有病率は大きく見積もって0.1%。しかし、医師が必要と判断するケースにおいては、当然、有病率は0.1%よりも高くなります。例えば東京では、医師の判断に基づいてPCR検査を実施されていますが、
その陽性率は7.5%。PCR検査の感度(※1)が70%ですから、実際には約10%。つまり医師が必要と判断した集団は、一般市民の約100倍もの有病率になる、ということです。

 一般市民を対象に無作為に検査をすれば、9割以上が感染者と誤診されてしまう。しかし、医師が選別してから検査を実施すれば、陽性者の88.6%が感染者。つまり、非感染者を、感染者として誤診することはあまり起こらない。
これを、「陽性的中率」といいます。陽性的中率は検査前確率(つまり有病率)が高ければ高いほど、高くなるのです。ドライブスルーでやみくもに検査するよりも、まずは医師に相談してから、と言われるのは、こういうちゃんとした科学的な理由があるのです。

「感度」:病気の人を正しく病気であると診断できる確率をいう。ちなみに、病気でない人を正しく病気でないと診断できる確率を「特異度」という。

さて、先程の陽性率が6.5%というのも驚きですが、偽陽性率を検証したデータでもなんと80%、正常の人が10人受けても8人が新型コロナ“陽性”と判定されてしまうのです。
驚くのは「PCR検査」キットの注意書きに「感染症の診断、治療に用いてはいけない」と書かれているというのです。 
PCR検査を発明し、その功績で1993年ノーベル化学賞を受賞したキャリー・マリス博士本人も「PCR検査を感染症の検査や診断に用いてはならない」と警告していました。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:17:41.37ID:fFUBTait0
>>268
そもそも本当にインフルの検査が出来てるか疑問
最近やっと同時検査が認められたくらいだ
実はインフルの検査してませんでしたってオチの可能性が高い
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:19:30.06ID:afsTzh+H0
いやあ本当にこれはありがたい(´・ω・`)
風邪ひきやすい体質なんでコロナ対策様さまだわ。
病院でも今年は風邪の患者が平年の3割くらいしかいないって驚いてたよ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:20:22.03ID:MZ6Zkxew0
新コロ対策は、インフルエンザに有効とわかれば、
少しでもいい話だね
新コロの厄介なのは、インフルエンザと違い、
無自覚無症状の感染者
こいつをどうにかしないと
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:24:14.91ID:u6FELc/j0
外出時は必ずマスクして1日10回ぐらい結構ちゃんと手を洗ってるしなあ
インフルのワクチンは受けるよ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:26:04.80ID:u6FELc/j0
あと周りに下痢してるやついなくね?
胃腸炎や扁桃炎も多分だいぶ減ってる
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:24:03.24ID:7W1eNm790
>>274
医療機関には来るけどな
ノーマスクで
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:35:03.09ID:Ne10Fk0T0
電子顕微鏡じゃないと!
コロナとインフルの区別は無理。
そこらの三流医師に判別は無理w
完全に両者、混ざってんだろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況