X



<元特捜検察のエースvs.トヨタ>元特捜部長に禁錮3年求刑 レクサス暴走死亡事故、被告は無罪主張 [トモハアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/10/04(日) 15:08:15.18ID:G3nu43bZ9
車を暴走させ男性をはねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反の罪に問われた元東京地検特捜部長で弁護士の石川達紘被告(81)の論告求刑公判が2日、東京地裁(三上潤裁判長)で開かれ、検察側は禁錮3年を求刑した。

論告で検察側は、車の機能に異常は認められず、被告が誤ってアクセルを踏んだと指摘。「運転者の基本的な注意義務を怠っており、過失は極めて大きい」と述べた。

公判で被告は「アクセルペダルを踏んでいない」と無罪を主張し、弁護側も「事故当時の体勢ではアクセルを踏むことは不可能で、何らかの車の不具合で加速、暴走した」と反論している。

起訴状によると、2018年2月18日、乗用車を路上に止めて降りようとした際に誤って急発進させ、時速100キロ超で約320メートル暴走。東京都港区の歩道上で堀内貴之さん(当時37)をはねて死亡させ、店舗に突っ込んだとしている。

石川被告は1989年に特捜部長に就任。福岡、名古屋の両高検検事長を経て01年に退官し、弁護士登録した。

2020年10月2日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64542820S0A001C2CZ8000/

※関連スレ

レクサスはなぜ暴走したのか<元特捜検察のエースvs.トヨタ>対立する言い分
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1587736357

レクサス事故-元特捜検察のエースとトヨタの法廷闘争-リコール調査の専門家は「ブレーキの不具合で暴走」と証言した-システム不具合か
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1597521238
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:48:23.20ID:4KSv8EHn0
>>92
アメリカの場合トヨタが売れすぎてアメリカ国内メーカーの圧力がつよく
問題を長引かせないことが利益であり、政治的な理由で和解金で決着ということもある。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:48:31.71ID:94MMT8ql0
もうさ、G13型トラクターとかをクラウドファンディングで発注して、この世の正義というやつを力づくで執行するしかないんだろうな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:49:52.58ID:SSKyd8GQ0
>>1
上級無罪で被告とトヨタ双方お咎めなしもありそうだな
被害者遺族はたまらんな交通事故死の理不尽さ
安倍晋三に言わせればこれが美しい国日本!
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:50:02.28ID:34TgU79v0
>>101
それはない。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:50:06.49ID:Zcobb3Wd0
>>100
そうだったっけ?
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:50:14.57ID:+v2h4OuC0
イタリアンレストランでも予約してたんだろ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:51:31.19ID:/RGF+Ny00
飯塚とパネルディスカッションしたらええ

テーマは交通安全とわたし
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:52:01.59ID:34TgU79v0
>>105
そうですよ。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:52:39.21ID:xXT1bGR00
車の不具合なら同じ操作をすれば同じように暴走するんだろ
原っぱで石川が操作して意図して暴走させればいい
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:52:57.94ID:kOt4MzDq0
薬物密輸の犯罪者でさえ「ナカマを信じてるぅう〜」の一言で法律捻じ曲げて無罪にする企業相手に、たかが一介の上級が太刀打ちできるはずがなかろう
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:53:01.15ID:V0NQl5gn0
今日も環八でウィンカー出さずにジグザク走行してるAQUAが居たわ
本当に危ないから車の運転やめてほしい
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:54:12.73ID:W+xqxjT30
いくら上級な身分でも、日本国の稼ぎ頭に曖昧な事を争点にして法的に勝てるわけが無いんだよ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:54:24.92ID:Zcobb3Wd0
>>110
ソースある?
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:55:37.43ID:aRmm9eVw0
店主・佐藤さんが続ける。
「凄惨な現場でした。被害者の方は内臓が身体の外に出てしまっていた。
加害者は額から血を流していましたが、これほどの事故にしては出血が少ないと感じました。高級車だったからなのでしょうか。

商店街の他の目撃者が彼に声をかけたら、すごく横柄な態度で『早くここ(車内)から出してくれ』と言われたそうです。
被害者が亡くなった認識があったのかは不明ですが、その態度はどうかと思いました」

石川氏が運転席からトランクを開け、女性が荷物を積み込もうとしたところ、車は急発進。
300〜400mほどの直線を猛スピードで走行したあげく、ハンドルが右に切られてガードレールを乗り越えて歩道に突っ込んだ。

路上にブレーキ痕はなく、アクセルをずっと踏んだままだったと思われる。

ゴルフに行くために、迎えに来てもらったんです。
トランクが開いたのでゴルフバッグを積もうとしたら、いきなり車が発進してしまいました。
退官して生活が派手に

堀内さんの妻
数時間後には退院の予定でした。現場近くのコンビニで買い物をした直後だったようです。
車にはマカロニサラダがついていたと聞きました
もうすぐ退院なのにどうしても食べたかったのかな……。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:57:06.05ID:avO7S+cR0
今まで悪人を有罪にしてきた自分が裁かれるってどんな気分なんだろうな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:57:12.71ID:t4KCbgde0
飯塚もコイツも最初から自分の非を認めときゃいいものを
悪あがきで車のせいにするからトヨタが本気出して検証して余計まずくなる
トヨタ相手にいち上級国民が勝てるわけないのに
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:57:20.03ID:34TgU79v0
>>115

あるよ。

検察側は、石川と示談が成立した被害者の遺族の供述調書の要旨告知で、遺族が「厳罰を求めない」との示談条件を受け入れたが、処罰感情がなくなったわけではない、とする調書の内容を紹介した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89402dcd721875a44d6a8678dc9dd6d8e687698
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:58:18.65ID:gaxi4cvx0
ハッキングされてんじゃないの?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:59:02.03ID:KB4le5u50
>>119
実際今回の場合は事故のきっかけを作ったのはトヨタで間違いないだろ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:59:07.08ID:xXT1bGR00
車の不具合だったらなんで老人の運転する車でばかりそれが起きるんだろう
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:00:14.95ID:qh6x9mq80
>>95
なら禁固じゃなくて懲役にしたほうがいい
実際は塀の中で介護されるだけだろうがw
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:00:17.14ID:mewmnv8t0
老人でも若い女連れてチンコ振り回しながらレクサス乗ってんだぞ!
下級は平伏せよ!
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:01:05.42ID:Aiki0PEk0
>>93
そのデーターを、所有者が証拠として使えるような仕組みになってないと意味ないんだよね
警察に車両差し押さえられてて、データーはメーカーが専用の機器使って取り出さないとダメとか、被疑者が証拠に使えない
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:01:06.85ID:7sioZVlS0
事実関係はともかく
飯塚もこいつも自分では嘘をついてないと思うよ。
高齢者ってたとえ自分が間違っていても
まさか自分が間違っているなんて思いもしないから。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:01:10.72ID:Zcobb3Wd0
>>120
ありがとう
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:02:12.25ID:g7zqefwo0
検察OBとべったりのパヨクはこの被告を応援するらしい
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:03:22.33ID:34TgU79v0
>>124
福岡タクシー暴走事故は、60代の人で、今の時代老人とは言えないでしょ。
これもプリウスの不具合で無罪主張してるけど、禁固5年とかの判決。
トヨタと警察や検察ってズブズブだから、いつもドライバーのせいにされる。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:04:08.59ID:7sioZVlS0
ブレーキ踏むつもりでアクセル踏み続けたで間違いないだろ。
でもブレーキを踏む原因をつくったのがトヨタの不具合だった可能性が高い。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:04:08.84ID:aRmm9eVw0
法廷では、死亡した男性の妻が意見陳述し
「裁判で『私も被害者だ』などと話しており、胸をえぐられるようだった。
せめて今後、二度と人を傷つけ悲しませないでほしい」と声を震わせた。

車が突っ込んだ店舗兼住宅の男性は
「生活と思い出を一瞬で奪われた。
心からの謝罪が一度もなく許せない」と悔しさをにじませた。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:05:22.71ID:t4KCbgde0
>>123
具体的にどうトヨタに問題があったんだよ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:05:47.64ID:KB4le5u50
>>124
若くて脳がしっかりしていると車がおかしな動作をしても対処できるから
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:06:40.89ID:YBnbiJtS0
アクセルを踏むのが不可能な体制って何だ?
運転席に座って無かったのか?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:06:45.74ID:34TgU79v0
>>134
物損の賠償もちゃんとやってるでしょ。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:07:56.65ID:aRmm9eVw0
女性が現れたため、石川は車の後部トランクへの荷物の搬入を手助けしようと、

トランクを開け、シートベルトを外してドアを開けて右足から外に出ようとしたところ、車が動き出した。

トヨタが悪いなw
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:08:04.87ID:+g2WDexZ0
80歳超えたら刑務所は免除になるから
悪知恵ばかり覚えやがって
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:08:17.64ID:KB4le5u50
>>135
コンピューターの不具合で停車中の車が勝手に動き出したんだよ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:08:32.65ID:ILaqpaZ80
そういやポルシェ彦田も続報がないけどやっぱり上級だから?
もう業過か危険運転かで起訴されてるはずだけど
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:08:37.92ID:34TgU79v0
>>124
若いと、電源ボタン押して暴走止めることに頭がいくと思う。
トヨタ車って、制御不能になったら、電源ボタン押すしかないのよ。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:09:13.05ID:H4Fd2H990
>>1
これまで前例のない不具合が、
たまたま老人が運転する車で起きた、と?
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:09:23.17ID:7sioZVlS0
だから70歳以上はMT限定免許にすれば良いんだよ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:09:38.52ID:H9oiVe/30
>>1
>>119
それな
そのせいでとくに飯塚はネットで延々と揶揄される存在になったわ、上級国民の代名詞としてな
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:09:45.57ID:t4KCbgde0
>>142
なんのためにブレーキがあるんだよ
車に乗る以上、不測の事態を常に注意するのがドライバーの責務だろ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:09:59.82ID:34TgU79v0
>>137
だよね。電源ボタン押してエンジン切って止めることに頭がいく
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:11:50.80ID:F3zeQ6i90
>>128
OBD2は個人でアクセスできるから、記録取ることはできる。
サーキットでよく使う。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:35.37ID:UpM4MEZG0
暴走を検知したらエンストする機能
簡単にできるのに付けないのなんで?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:45.15ID:O6vGi7Lh0
ID:34TgU79v0

すげーな。この人ひょっとして加害者と同じ事務所なん?
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:13:21.67ID:7sioZVlS0
>>148
新しい方式だと高齢者は緊急時に無意識に動けないんだよ
無意識にサイドブレーキを引こうとしてもサイドブレーキがなかったりするし
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:13:43.77ID:KB4le5u50
>>148
だから両方に責任があるだろ
殺人車を売り広めたトヨタも許してはいけないんだよ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:15.77ID:x830rYG70
障害者用車両があるんだから、高齢者用車両があってもいいと思うんだけどな
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:35.77ID:xXT1bGR00
同じ車種を用意して石川が同じ操作すれば同じように暴走するはず
なんでそれをしないんだ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:46.48ID:zy8DT6Ey0
>>44
このリコールの件があるから強気に無罪主張してるんだろうけど、動き出すとしてもアクセス踏まずに時速100キロ越えるまで加速するもんかね。
被告のストーリーに乗るとしても動き出した、止めようとブレーキを踏んだ、実はアクセルだった、って感じだと思う。降りようとしてたから体勢がおかしかったとかで。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:16:05.22ID:34TgU79v0
>>1
トヨタが悪いってなったら、保険会社は支払ったお金をトヨタに求償
するのかな。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:16:52.51ID:7sioZVlS0
>>157
最初から現在の方式の車に乗ってる人なら問題ないんだよ。
昔の古い方式を何十年も使ってる人は緊急時に無意識に動けないの。
旅客機の操縦レバーみたいにわかりやすいつくりにした方が良い。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:17:26.49ID:n9cdCaHc0
>>7
新しい車は問題だらけ
とくに電子制御はね
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:17:41.19ID:uX40ovwq0
>>149
そもそも、今のボタン式の車って走行中にエンジン切れるの?
仮に切れても異常動作してるならボタン効かないことも考えられるが
今の車はペダルもただのスイッチで物理的に繋がってないし
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:18:00.45ID:qBDN1zqe0
トヨタブランドなんてもう無いから。
下請けに厳しくあたり低コストで高く売る詐欺みたいな会社に成り下がった。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:18:16.49ID:n9cdCaHc0
>>9
それは吉祥寺かな
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:18:25.55ID:34TgU79v0
>>160
動き出す時点で正常じゃない。アクセル踏まなくても急加速するんだよ。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:18:54.98ID:qYNOOI+00
ブレーキホールド機能を使っていれば、Pに入れずにドライバーが降車するのってありなの?
>>1の爺は暴走を車のせいにしてるけどさ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:20:25.14ID:34TgU79v0
>>160
アメリカで事例ある。トヨタ車は、アクセル踏まなくても
急加速したりする。


トヨタの急加速問題の広域係属訴訟(MDL)の和解が496件に到達-2017年11月17日

トヨタは電子機器の欠陥のために車両が急加速したという苦情を受けた後、多数の訴訟を起こされた。原告たちは「欠陥のために車の価値が低下しただけでなく人身傷害と死亡に苦しんだ」と主張した。

https://topclassactions.com/lawsuit-settlements/lawsuit-news/826336-toyota-reaches-496-unintended-acceleration-mdl-settlements/
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:20:26.02ID:uX40ovwq0
>>169
サイドブレーキかけて止まってるのと同じだからおかしくない
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:21:21.61ID:OaX+deKn0
弁護士がどうやってもアクセル踏めない体勢だったのを見抜いてしまったんだっけ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:21:31.72ID:SK1JKNV00
上級以外はあっさり逮捕起訴なのになんで上級だけチンタラやってるんですかねえ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:13.51ID:zy8DT6Ey0
>>168
アクセル踏まずに100キロ越えるまで加速するって実証されたの?
>>44
読んでもクリープ現象的に動き出すみたいな印象だが。
ブレーキ制御とアクセル装置って別の機構じゃないの?
ブレーキ制御の問題だけなら100キロまで加速しないと思うが。それはアクセル制御の問題になるから。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:33.08ID:sPtBmFof0
毎度お馴染みのコンビニに激突する奴らも
こんな言い訳してるんだろうか
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:47.26ID:KB4le5u50
>>163
そもそもあらかじめ知らされてなかった車の不具合に対処できなかったってことに罪を問えるのか?
0179朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/04(日) 16:23:00.68ID:VNOkxL9s0
>>7
パーツなど使い回しやがな(^。^)y-.。o○
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:23:46.11ID:xXT1bGR00
同じ車種でなぜ再現できないんだ
リコール前の車があれば容易にできるはずなのに
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:24:39.20ID:34TgU79v0
>>176
ソフトのバグで急加速するって実証されてるから、トヨタはアメリカで和解金たくさん払ってる。

トヨタの急加速問題の広域係属訴訟(MDL)の和解が496件に到達-2017年11月17日

トヨタは電子機器の欠陥のために車両が急加速したという苦情を受けた後、多数の訴訟を起こされた。原告たちは「欠陥のために車の価値が低下しただけでなく人身傷害と死亡に苦しんだ」と主張した。

https://topclassactions.com/lawsuit-settlements/lawsuit-news/826336-toyota-reaches-496-unintended-acceleration-mdl-settlements/
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:24:47.53ID:C8yIRc0y0
>>144
若者にも起こってたとして、それで防げてるとは思えないけどなぁ
電源ボタン長押しか連打、知らなきゃオフに出来ないと思う
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:25:36.12ID:t4KCbgde0
>>156
フットブレーキすら踏むことができない時点でもはや運転する資格は完全に無い
ゴルフに行く前に免許返納を考えるべきでありそれを判断するのは最終的に本人だけだ
自分の技量を考えず、売ってくれるから買って使おう、って考えを車に当てはめるのも軽率極まりない
実際にこの事故以外に中年以下のドライバーのLSで同様の事故は起こっていない
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:26:32.10ID:7sioZVlS0
高齢者はMT運転できるんだからMT乗れば良いんだよ
うちのおじいちゃんなんか死ぬまでダブルクラッチ踏んでシフトダウンしてたぞ
シンクロ付いてるのに
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:26:48.87ID:34TgU79v0
>>176
実証されてる。アメリカにはすごい人がいるんだよ。

原告側証人マイケル・バーとフィリップ・クープマンによると、カムリのソフトを不正できない環境下で20ヶ月以上かけて解析した結果、レポートは800ページにも渡ったが、ソフトがMISRA-Cの規格に則っておらずバグだらけであったとのこと。トヨタは裁判で和解金を払っている。

https://www.safetyresearch.net/blog/articles/toyota-unintended-acceleration-and-big-bowl-“spaghetti”-code#.XZZ1tKa5fcg.twitter
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:27:12.06ID:zy8DT6Ey0
>>170
そういう可能性があるとしてもレクサスLSとプリウスとかの他の車とは違うだろ。
それにアメリカの裁判で認定されたってだけだからなあ。向こうの弁護士はすごいから。
そして他のメーカーでもこういう事件がないかってチェックするのも必要。
トヨタだけではないと思う。
それにそういう可能性があるだけだと、飯塚幸三も無罪の可能性が出てくる。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:27:15.58ID:KB4le5u50
>>181
アメリカではそんな大問題になってるのに日本では一言もなしとは、企業のコンプライアンスも疑わしいね
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:28:00.41ID:NTfUsBSF0
トヨタがベンツに勝てないのは何故かみたいなスレが丁度今立っているが、
こんなニュースを見るとそりゃ勝てないだろうなと納得だな
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:28:14.32ID:YBnbiJtS0
>時速100キロ超で約320メートル暴走

>弁護側も「事故当時の体勢ではアクセルを踏むことは不可能で、何らかの車の不具合で加速、暴走した」

ブレーキホールド解除だけじゃなくて加速まで車の不具合にしようってのは無理有り過ぎだろ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:28:44.65ID:hYCk1k5V0
人殺して3年で済むなら、暴力団員の鉄砲玉がトヨタ車買いまくるかもしれないな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:30:04.90ID:/Elhe+C70
>>179
原価厨が高笑いしそう
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:30:55.31ID:C8yIRc0y0
ブレーキホールドが解錠されて自動的にフル加速した…?どういう事や
あり得る事とすれば、クルーズコントロールのスイッチを2回押して作動させたとか?
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:31:08.95ID:wRFLDUVs0
>>22
右足をドアから出した体勢とはすなわち身体を右にひねる状態だから、
左足はそれに応じて右側に移動する。
その移動した先にあるものがアクセルペダル。

な、アクセルペダル踏むだろ。
で、暴走。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:32:28.53ID:34TgU79v0
>>188
マスコミがトヨタからすごい広告料貰ってるから、トヨタ車の
不具合についてはダンマリなんだよね。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:35:44.22ID:xXT1bGR00
車の不具合ならドライバーの年齢に関係なく暴走するはず
現実では老人ばかり
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:35:45.83ID:Cs69VXUH0
>>181
うわっ!トヨタたち悪りーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

アメリカではさっさと謝罪して
日本ではおま国かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況