X



マスク一箱280円。「儲けはなくても在庫を処分したい」バブル崩壊、価格は20分の1程度 [ヒアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★
垢版 |
2020/10/04(日) 23:13:54.90ID:ljm1iUfr9
マスク一箱280円。「儲けはなくても在庫を処分したい」バブル崩壊、価格は20分の1程度
ハフポスト日本版

新型コロナウイルスの感染拡大によって深刻な品薄に陥っていたマスクが、急激な値崩れを起こしている。

マスク値崩れ ほぼ儲けはない10/4(日) 21:28

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372826
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:06:55.00ID:GUSEevwr0
マスク買い占め職人の朝は早い。「常にスギ薬局の列のトップを維持する。もはや相手より自分との戦いです」笑う額に汗が光る。すでに備蓄は15万枚に達した。「怖いといえば怖い。あと何枚買えるか。わからない。その時どうなるかも。ただ、続けたいです。売られる限り」そう話す彼にプロの矜持を見た。
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:52:41.50ID:Orw7c/wb0
安くなってきたのでようやく楽天で399円/51枚(送料込み)を4パック購入した、これであと一年は戦える
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:00:46.78ID:o5E8Nxqv0
近所のスーパーでマスクがワゴンで売られてるが、みんな手に取って製造国確認して元に戻してるわ
良く知らない名前の輸入会社が販売しててマスク工業会のマークが無いものは多くの人が避けてるね
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:40:18.07ID:tkiC7rV50
【人権侵害弾圧魔・生活安全部解体、防犯協会解散しよう】
やりすぎ防パトが各都道府県の警察本部生活安全部と防犯協会、創価学会の仕業である事は明白です。
例の防犯協力の要請依頼をして回る警部補らの正体は、生活安全部の生活安全総務課の課付き警部補であると考えられています。
問題はそれだけではありません。
この生活安全警察はとんでもないところで、重度の人権侵害行為を繰り返し、不正やミスがあっても隠蔽し、冤罪事件まで起こしまくっているという、究極の腐敗部門なのです。
昨年、警察署の幹部(警部補)が、リサイクルショップの女性店員を恫喝し、PTSDを発症させて、仕事のできない身体にするというとんでもない弾圧行為を働きましたよね?
あの警部補が属していたのが、生活安全警察です(正確には丸亀警察署所属の生活安全課幹部)。
生活安全部は業務として、例えば警視庁であれば、生活安全総務課の防犯営業第2係が質屋・古物商営業の許可を担当しています。
恫喝事件が報道された際、ネットでは、古物を担当する警察幹部の中には、同じ手口でリサイクルショップを恫喝し、本来なら買い取れないゴミ商品を買い取らせて、
小遣い稼ぎをしている者がいる、という噂が立ちました。
問題は他にもあります。
生活安全部には保安課があり、風俗営業係(風俗営業許可)、査察係(風俗営業査察)、風紀第1係(風俗事犯捜査)、風紀第2係(売春関係捜査)等の係がありますが、
一部の警察官が風俗店と癒着し、情報を流す見返りに、店のフリーパスを受け取っているなどという、ろくでもない話もあるのです。
その上、更に、ですよ。
ストーカー事件も生活安全部が担当しているのですが、幹部が、第三者からの働き掛けで、警察署が拒否したり、突っぱねるような被害届を受理させて、
ストーカーでっち上げ行為を働き、冤罪事件を起こしているとの噂も立っていて、被害を受ける人達が何人も出ています。
生活安全警察の実態は、人権侵害、人権蹂躙が横行する国民弾圧機関なのです。
防犯協会の実態は生活安全警察の外部拡張機関です。
※末端の防犯協会――役員に学会員が多い
※防犯協会連合会――警察OBが役員として天下り
※市や区の防犯協会――警察署生活安全課と同じフロアに事務所があり、金庫の鍵を同署員が保管
生活安全部を解体、防犯協会を解散し、幹部らの罪を問い、可能であれば人道に対する罪で死刑とすべきです。

防犯ネットワークは、都道府県庁、市区町村、防犯協力覚書を交わした企業・団体、消防署、防犯ボランティア、協力要請を受けた住民、創価学会からなる。
これを見て何か気付きませんか?
この防犯ネットワークは、地域に存在する全ての人、団体、組織が動員されているのです。
地域に存在する全ての機関、団体、人間を使い、特定個人を監視し、嫌がらせを働き、弾圧する。
つまり、警察が、地域の機関、団体、人間を警察の構成員として警察組織に組み込み、警察の手足として自由自在に動かして、国民を弾圧しているわけです。
全体主義そのものです。
こんな馬鹿な事をやっているのは、今時、中国共産党くらいしかありません。
その他に過去に行われていた国としては、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国くらいです。
ナチスドイツでさえ、ここまで極端な監視機構、弾圧機関を保有していた時期は恐らくないでしょう。
しかもこんな大掛かりで、異様な全体主義システムを採用して監視や尾行、嫌がらせを働き、弾圧している相手は、過激派でもなければテロリストでもない、ただの国民ですよ?
防犯活動だと言って、市民まで抱き込んで行われているのに、殺人事件や傷害致死事件、強盗殺人事件が発生するような、
危険な犯罪者が相手ではなく、防ごうとしている犯罪は、精々、窃盗類です。
どこの世界にそんな軽微な犯罪の予防阻止の為に、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国のような体制を築く馬鹿げた国があるのですか?
その馬鹿な事をやっているのが、日本の生活安全警察なのです。
非合理的であり、非効率的であり、ナンセンス以外の何ものでもない。
このシステムを作った人間が何を考えていたのかは知りませんが、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国の弾圧システムに傾倒し、好んで崇拝していたような、
冷血で危険な全体主義者だった事は明白です。

つまり、防犯ネットワーク自体を解体し、完全に破壊しなければならない、という事です。
生活安全警察はただの人権侵害・人権蹂躙を実行する国民弾圧機関に過ぎない。be
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:39:43.80ID:wZUi5KaN0
シャープのマスクって最初に抽選に外れたやつもずっと再抽選してるのか
一度も当たってないんだが今さら当たりましたとかメール来たら遅いんじゃクソボケもういらんわって言いたい
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:39:55.61ID:P+9vS3NY0
逆にサージカルマスクのがゴミが増える事に皆が気付いてしまったから買わないだけ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:37:36.03ID:R7cHstFz0
マスクしないでイキッてるやつ
他者の配慮に守らてる点において赤ちゃんと同じ弱者だから
甘えまくりを恥じろw
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:04:43.59ID:2K3Hir3A0
マスク買いあさってたおじいちゃんおばあちゃんは
ちゃぶ台の上に買い集めたマスクを山のように載せて
毎日テレビ見て過ごしてるんだろうな
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:48:28.68ID:NOyTTbHs0
>>805
二週間くらい前に当選通知来たよ
今更おせえんじゃボケ!って言いながら購入した
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:19:25.49ID:bYdM9GtR0
いまだに衣料品店の前にワゴンで並べてある。桜島の火山灰がジャリジャリしそうだわ。勿論…中国製箱マスク。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:21:59.76ID:Du0kfJYl0
>>9
飛ぶナメクジw
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:22:35.35ID:0zRv0W4U0
>>800
貯蓄場所についても言及して欲しいw
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:23:10.32ID:uyPBWYRp0
うんこうなるのは知ってた
在庫処分頑張ってくださいとしか
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:23:48.17ID:OQESy/n20
三十枚千円ぐらいしてるけど
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:25:16.68ID:f0AyYSqE0
ユニチャーム超立体がいいわ。段々顎おかしくなってくるけど
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:26:06.86ID:uyPBWYRp0
転売に走ったり買い占めに走ったり他人の事なんか知るかとノーガードだったり危機になると人間本性出るよね
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:27:08.29ID:9LxdJLu80
自分の近所では、日本製のマスクとアルコール消毒液が普通に店頭に並ぶようになってきた
ちょっと安心する
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:27:16.86ID:C5KvLft50
コロナ前、ダイソーのマスクは30枚で100円でした
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:28:33.72ID:B2V+n8bn0
弟夫婦と同居してるんだが、ある日、洗濯機に放り込んであった筈の弟嫁の布マスクが無くなった。
事もあろうに、真っ先に疑われたのは俺。
40代独身だというだけで、理不尽な思いをした。
実際盗んだのは俺なんだけどな。
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:29:57.22ID:mdA2VhTr0
もともとタダ同然のゴミなのになにを夢見てんだといいたい
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:30:23.63ID:9BT2jT5V0
昔は、百均で30枚100円だったよな。
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:30:40.09ID:HXfrKCuM0
今日シャープのマスクが届いたわ
恐れ多くて使えない
高級品だからな
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:33:26.90ID:mdA2VhTr0
>>818
そんなもん阪神淡路の震災の時からそうだろ
東北のときなんか笑いながらトイレットペーパーとか買ってるやついたしな
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:33:51.91ID:Kc6/s4rH0
>>821
死ねよ
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:35:29.14ID:Oa6mSWVG0
いまさら吐き出す在庫なんて基本的にカビなどの劣化を覚悟した方がいいだろ。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:39:27.28ID:Nqbi+cjI0
>>158
自分もダイソーで箱単位で買ってたから
マスク騒動を横目で見てた
ダイソーの100円30枚は非常に優秀だったよ
なんどか洗っても形崩れも毛羽立ちもほとんどなかったし
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:41:00.68ID:7ZvF20Mr0
コロナ前に50枚入り250円てのをよく買ってたな
今その値段で見ないが
今は布マスク使うようになって、不織布マスクつける機会が減ったわ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:42:14.79ID:Nqbi+cjI0
自分はアイリスオーヤマのが好き
端が割れていてピッタリする
中国製とかどうでもいい
自分にあうかだから
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:42:56.99ID:ZHed4by90
耳の裏痛くならない方法わかったぞ
乳液を塗る
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:47:43.57ID:T3h+Dk4I0
鳥インフルエンザの時に買って忘れてた
ユニ・チャームの超立体が最近家から発掘された
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:48:46.75ID:/vWmG39F0
転売厨が安く転売するんだからアホだよな
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:53:13.96ID:J5d6la1u0
4月頃会社で30枚2000円くらいで団体購入出来るって社内メールが来てた。
高いから買わなかったら、上司からストックあるのか?とか、まぁ五月蝿い。。。
んで届いた頃にはドラッグストアーで1200円で売ってるしまつw
そんでも高いわ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:28:53.09ID:te9oVkm10
ユニチャームやアイリスのマスクは
今でも出るとすぐなくる

アイリスのマスクとか出会うのは奇跡に近いし
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:33:49.36ID:fP6+8IZJ0
俺がコロナ前に買った業務スーパーマスクが50枚入り190円くらいだった気がする
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:38:42.39ID:83u0LIEz0
>>1
国産品以外はもう誰も買わないと思うぞ。
在庫抱えて死ねば良いよ^^
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:39:54.25ID:mmOYIn0J0
息子から頂いた有る水着メーカーのマスクが使い易くて
あの白色の匂いの付くマスクから解放されました。絶対
に戻れません。洗って使えば何十回も使えます。たった
1500円でしたので、もう一枚自分で購入しました。
匂いが付かないのを知らない人が多いです。
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:40:39.61ID:mrGEKhtV0
記事見て直販でredhatのマスクを買うことも考えたけど
手数料のかからないクレジットカードの扱いが不安だったので
(どこどこのシステムを利用していますとか明記してあれば
安心して利用できるんだが)、躊躇してる。
PFE99%カットで送料込み51枚595円は悪くない。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:43:23.08ID:mrGEKhtV0
>クレジットカードの扱いが不安だったので
>(どこどこのシステムを利用していますとか明記してあれば
>安心して利用できるんだが)
カゴに入れる前の段階でね。
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:48:44.07ID:Iks7YCys0
コロナ危険とマスクの必要性を必死に訴える情報工作やってるのはマスクメーカーだろうなwww
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:54:12.57ID:Iks7YCys0
馬鹿どもが市販マスクでウイルスを防げると間違った思い込みをしてくれたお陰で
日本でK型コロナが広まって強毒G型への集団免疫が形成されたわけだがw
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:09:31.59ID:FwXCN0CF0
>>553
新品で不良品は本当イメージ悪いよね
日本のメーカーか布マスクをみんな欲しがるのがわかるよ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:12:27.12ID:FwXCN0CF0
>>837
不織布のマスクでも息のしやすさが違う
日本のメーカーだと布しっかりしてて息しやすい
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:15:31.43ID:s3NCm8/20
>>530
元々建材メーカーだからな。気性が荒いのも多いんだろう
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:18:05.25ID:mrGEKhtV0
アイリスは最近見ないね。
近所のスーパーは、真露、エルエルピー、ヒラノ、有本カテイ
とかいった会社の製品が並んでる。多くは400円ちょっと高いので手が出ない。
通販で1箱50枚1500円くらいのベトナム製マスク買ってる。
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:20:09.69ID:WiS4SV4d0
もう形だけマスクしてるってだけだから
洗って使いまわせるスカスカの布マスクでいい
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:25:42.26ID:mrGEKhtV0
>>849
相手もマスクしてれば大丈夫だろうけど
マスクについた飛沫は2時間で乾くよ。
飛沫の大きさは約5μm。ウイルス核は0.1μm(1/50)。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:33:09.96ID:3Inez0gl0
子供もマスクをして欲しいものだ。
密集しているのを見ると心配になる
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:15:30.28ID:dbjbBYka0
>>841
ひも、すぐに切れるけどなー
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:19:36.61ID:d0OiDEGD0
すぐ紐が切れるのって顔がでかいからやろ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:28:46.43ID:V3C2ysjF0
水色の低品質マスクは1円でも要らない
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:35:08.90ID:dZlULCxP0
実店舗で標準価格とかで買えればいいんだろうけど、
ビックやヨドバシとかで最終価格が600円くらいの箱が
1500円とか2000円くらいになってるからたちが悪い。
0858age
垢版 |
2020/10/07(水) 09:57:31.42ID:ZcsCo3Wu0
50枚250円になったら買う
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:06:38.99ID:y9Xiu8ig0
>>852
防塵マスクみたいにフィットテストやって装着する物でなければ数割以上フィルタの脇から入ってくる。
フィルタ単体の性能には殆ど意味がない。 自分が放出する飛沫は大きさが大きく高速でマスクに向かってぶち当たるからサイクロンの原理で捕捉される。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:50:59.24ID:i60kToDK0
ピタッとマスクか欲しいけどどこにも売ってない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:32:37.12ID:piJAvNBR0
>>840
> 息子から頂いた有る水着メーカー

自動翻訳機かなんかかw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:39:50.02ID:Y01lbPPf0
超立体マスクの50枚入りがamazonで安く売ってたのでこの前買った
これでしばらく安泰や、基本在宅勤務やし
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:41:33.66ID:Y01lbPPf0
>>837
昨日マツキヨにいっぱいあった
いらないから買わなかったけど
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:51:26.29ID:asa2oo4T0
コロナ前に買ってあった一箱分を、
中性洗剤と次亜塩素酸水の浸け置き消毒で今のマスク値下がりまで乗り切った。
いや、乗り切ってるのか?知らぬ間に感染して治ってる可能性もあるのか。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:53:46.54ID:EPpetF1E0
コロナ前のマスクをたまに使うけど・・・
耳も痛くならないし、本当にデキがいい
昔の状態に戻らんかな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:55:23.90ID:cYS2yQUF0
最近は安かろう悪かろうではなく
比較的安くても品質のよいマスクとか出回ってるよな
例えば日本企業の中国で生産されてるマスクはお気に入りで
おかげでシャープの当選を蹴ってしまったぜ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:37:40.62ID:rVv16cXv0
>>868
成仏してくだしあ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:38:18.17ID:t8J/klps0
儲けてるやん
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:28:21.10ID:DodpTSNt0
100円で30枚だった頃のダイソーのマスク2箱を今になって使っている

市内では50枚入り998円だ。高い時に仕入れて3000円で売り出したお店も
998円で夏の残りを売っている。50枚500円くらいで買えないものか
100円ショップで5枚100円で売っているのを見かけるとつい買ってしまう
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:47:14.24ID:jRg8eFpF0
>>875
それだと1枚20円だろ
それなら名の知れた有名メーカーの30枚が買えるぐらいになってきてる
大型スーパーやホムセン、ドラッグストアとか巡ってみろ
もっといいやつ買えるから
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:49:47.67ID:riK+njGk0
スーパーでも1箱600円くらいになってるから、在庫処分ならもっと安くしなきゃ売れんだろうなあ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:24:45.21ID:qxMI7JvV0
やり過ぎたな。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:28:01.45ID:F2+bxIQ50
息がしやすいマスク = ウィルス通通

な件
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:30:15.59ID:6pPXEH440
メーカー品以外買う気にならない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:51:17.05ID:24XgtbyX0
>>883
ニトリル、ゴム手袋の殆どを生産しているインドネシアを始め東南アジアの工場がコロナ禍で止まってるのと
世界中で取り合いになってるから在庫薄なんよね。

4月にそのニュースを知ったワイは全力で20箱買った。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:54:40.15ID:1qrL9DKA0
次はうがい薬で儲けたらいいじゃない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:55:07.63ID:MIxElrU30
ユニクロが洗濯機で洗えるからめっちゃ便利
思ってたより丈夫だし3枚あればだいぶ使えそう
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:59:49.34ID:HsR7xXXC0
>>875
楽天市場で送料込み399円/51枚で売っているよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:04:31.63ID:0zydPaVHO
《JHPIA全国マスク工業会》マーク入りでなければ、どんなに安くても買わない。
中国メーカー品なんて、逆にウイルス付きなんじゃないかと疑ってるから。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:10:49.12ID:Uo/3cQkW0
>>2
俺んち田舎のドラッグストアも国産マスクは売ってねーわ
50枚1700円の中華マスクしか置いてねえ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:12:32.46ID:+abHk1JQ0
セブンイレブンでまえうってたPBの箱ほしいんだけどもう売ってないのかな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:43:50.50ID:IIDDZeD70
不織布マスク洗って使う癖がついてあまり減らない
有名メーカーの箱がDSで買えるようになったしもう充分
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:41:50.86ID:UQaJfvw+0
>>892
洗って使いたいなら布マスクにしろよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:46:29.11ID:LQYsZ2vM0
>>865
超立体箱ってノーズフィットなしじゃね?
だからマスク通は高くても袋を買う
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:02:30.40ID:MfII3+zR0
一回紐がすぐとれるようなクソ品質のやつ掴まされたからもうどんなに安くてもマスク工業会のマークがついてないやつは買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況