X



【総務省】国勢調査のネット回答、20日まで延長 6日時点のインターネット回答率が35.1% [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/07(水) 18:26:22.57ID:aELORDYd9
国勢調査のネット回答、20日まで延長
10/7(水) 17:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/092e546918ac9bebcd0fefcb02d8b6ebe863fb55

 総務省は7日、国勢調査のインターネット回答の締め切りを20日まで約2週間延長する方針を決めた。6日時点の回答率が35.1%と予想より伸び悩んでいるため。当初7日が締め切りだった。

関連スレ
【総務省統計局】国勢調査、きょう7日まで 回収まだ半分53・1%(6日時点)、担当者ため息 前回の86・9%を割る可能性が高い★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602061388/
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:30:16.47ID:bzPlW9yH0
ネット社会とは一体
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:30:44.52ID:bzPlW9yH0
>>7
頑張ったお
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:32:04.03ID:7U3L4Grm0
愛国者なら期限内にばしっと回答だよ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:36:54.47ID:d/mJaOOc0
>>14
うちも来てない。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:51:23.34ID:/AujKdxY0
>>717
正確にはパンツのゴムのように、かな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:51:42.04ID:/vGIMVD50
>>763
国勢調査について
Q1.どうしても回答しなければならないのか?
A.正確な統計に基づいた、公正で効率的な行政のためには、日本に住むすべての人からの漏れのない回答が必要です。そのため、国勢調査は、国の重要な統計調査である「基幹統計調査」として実施され、統計法という法律によって、調査票を提出することの義務(報告義務)が課せられ、報告の拒否や虚偽の報告をした場合の罰則も設けられています。また、調査に従事する者に対して、調査で知り得た秘密を保護する義務や調査票の取扱いについての厳格な規定が設けられており、これらに違反した者に対する罰則も設けられています。
国勢調査の重要性や、統計法に報告義務、秘密の保護が定められていることをご理解いただき、ご回答をお願いいたします
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:14:58.48ID:cxpCnFGo0
>>763 NHKの無駄なポスティング封筒はその対応でOKだがな。生まれて半世紀以上受信契約してないが問題なし。
そんなワイも国勢調査は今日投函した。イベントに参加する感じで楽しく処理。
>>743 同感です。個人情報ガー言うてる奴は神経過敏。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:56:23.66ID:bsDckIvu0
>>765
罰則あっても犯罪する人っているから
ガス会社名乗って訪問して強盗しちゃう人とか
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:30:20.57ID:Djdvg6UL0
>>455
年金を支那人に委託してたよな。
支那人に個人情報扱わせるとか最悪。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:52.75ID:hb/tLKiV0
いや、期限までに出さないルーズな人間は、いくら延長しても無理だろ
せいぜい数パーセント上がるだけで、到底50%にも届かんだろうな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:38:46.11ID:kkgdxzyW0
期間の延長もいいけどさ
何の為にこの調査が必要かを説けよ
俺はすでにネットで回答したけど今の若い世代の感覚だと、こんなに個人情報書きまくるの?って感じたよ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:49:51.06ID:64QtpW+w0
変に意地張って近所の警官にでも目をつけられるほうがうっとうしい。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:53:58.24ID:W3YkIq2j0
正しく使われるなら構わん
虚偽なくきちんと回答した人には10万円配布すれば回答率上がるんじゃね
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:04:30.81ID:jMwBE6yN0
ほっとけばいいんじゃね?
選挙の投票率もそうだけど、答えないような層は、政策から外されていくだけだから
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:25:34.38ID:wQGb0O840
>>765
>>767
公務員が必死だな
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:55:52.86ID:yizx71ms0
老害の、出さないのは悪 俺が正義という攻撃的な自己完結観がすごいな
俺は出したけど若い奴からしたら〜というのがまともな感想だわ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:46.75ID:vb+bOH0D0
政府が言い訳ばかり呆れてる
まともな政治やってるなら協力したるよ
学術界民営化すれば協力者増えるだろうに
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:23.60ID:Q5z/BUq/0
>>780
yotubeのフジテレビのニュースにチャットがあるけど暴れる老害がすごいよ。
神社が被害にあったりとか韓国になると字面は怒ってるけど、内心大喜びなのがひしひしと伝わってくる
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:53:00.89ID:wQGb0O840
>>783
総理は科学者を排除して
公務員は国民を排除するのか
単発の自民ネトサポ工作員は凄いこと書くなw
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:59:39.95ID:NOvGhL5O0
まあどうせ普段から確定申告で出してるものとたいして変わらんから気にならなかったけど
仕事の内容だけは何書けばええねん。となったわw
本人の内容はまあ顧客情報の入力事務とかでええけど
会社側の事業の方は明確に「何屋」って決まってないとこはめんどかったなw
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:48.55ID:aZYneEKa0
>>84 >>225
WebブラウザのユーザーエージェントをWindows系に偽装したら出来た。
まあこれだと「Linuxで出来た」とは言えないだろうけどw

アンケートにはユーザーエージェントで利用可否をチェックするな、と要望を書いておいた。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:13:14.04ID:aHcrmdIR0
>>772
「何の為にこの調査が必要か」は調査用紙の封筒に同封されているパンフレットにも書いてあるし、
各地方自治体や総務省の公式サイトでも明確に書かれている。

お前はそれらの情報すら読む事が出来ない文盲なの?
目の前に溢れている情報を探す事も出来ない情弱の池沼なの?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:16:00.62ID:iv7EgeE30
書いても平然と無視すんだろ
五年前の国勢調査には消費税増税してください!お願いします!
とかは書いてたのか?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:17:05.63ID:46xnSm3I0
回答しないのは人海戦術で何回も督促するしかない。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:15:30.73ID:dHIgnwTq0
これまでのパターンだと今年は年収も調査するはずだったけど
国はあまり知りたくないみたいだな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:42:15.11ID:Cw2Ee92M0
デジタル化なんて早すぎだぞ
一般的なおじいさんおばあさんは(下手すると40代50代の中年でも)
PCもスマホも使えないんだから
0798age
垢版 |
2020/10/11(日) 10:50:45.39ID:yf3uN0JE0
>>796
ウィークデイ疲れすぎて
せっかくの休みに封開けて字読むのが面倒
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:54:33.82ID:zcOlivUW0
ネットで初めてやったが本当に簡単で短時間で済んだ 字を書くのが苦手だから余計にそう思うんだろうけど
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:56:12.18ID:DfnZAOgC0
いまどきスマホも使えない人はさすがにいないだろ
老眼で使えませんって人ならいるかもしれんが
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:23:28.79ID:mCUd+SBy0
>>800
ガラケーで老眼ですが何か?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:29:01.40ID:MjmOUE0Q0
>>11
ニートかわいそう
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:41:05.96ID:cIG6osw10
インターネッツでやってみたけど手間はほとんど変わらんね、ポストに入れるか入れないかぐらいの違いだな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:53:41.60ID:GSdk9lWR0
ネット回答ページの作りがすごくよくできててメッチャ回答しやすくて驚いたw
国がやることだからどうせメタクソな作りで
回答し辛い糞みたいなページだと思ってたら
いい意味で裏切られたわw
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:58:06.76ID:p4fOlUzo0
むしろ回答要領読むのが手間なのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況