X



 【世界一位】世界人気都市ランキングで京都が初の1位 昨年トップの東京は6位に ★2 [朝一から閉店までφ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/08(木) 11:14:55.57ID:FryPHozv9
1 名前:朝一から閉店までφ ★ :2020/10/07(水) 21:01:29.99 ID:ZU1HxWfa9
2020年10月7日 15:53

 米国の大手旅行誌「コンデ・ナスト・トラベラー」が発表した今年の世界人気都市ランキングで、京都が昨年の2位から順位を上げ、初の1位に選ばれた。新型コロナウイルスの水際対策として観光客の入国制限が続く中、京都の根強い人気が示された格好だ。

 同誌は1987年創刊の月刊誌で、発行部数は約80万部。富裕層を中心に読まれ、読者の投票で選ぶ人気都市ランキングは今年で33回目となる。京都は2015年に9位で初めてトップ10入りし、18年、19年は連続で2位だった。

 今回、同誌は京都について「町家が並ぶ通りは工芸品や個性的な店が軒を連ね、100近いミシュランの星を持つレストランがある」と評価。2位にはリヨン、3位がシンガポールが入り、国内では東京が6位(昨年1位)だった。

 京都市の門川大作市長は「(コロナ禍で)海外旅行も制限されている状況ではあるが、そんな時でも京都が魅力ある旅行先として認識され、このような評価をいただけたことをうれしく思う」とのコメントを出した。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/375816

1 名前:朝一から閉店までφ ★ :2020/10/07(水) 21:01:29.99
 【世界一位】世界人気都市ランキングで京都が初の1位 昨年トップの東京は6位に [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602072089/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:17:16.42ID:Fs4Wr6j30
実はこれは米国の大手旅行誌が京都に対して
「ぶぶ漬けでもいかがどす?」的なことをしたんだ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:17:31.10ID:nv6ZtIh30
今もガラガラなんでしょ?
緩和で増えるのかね
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:18:11.06ID:4crssaRx0
京都は日本人から見ても異世界だからな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:18:14.40ID:1JKcj0fm0
京都は都市でベネチアは都市じゃない?
基準が曖昧すぎるな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:19:07.85ID:6RDkLCIF0
コロナ前なんか市バスに乗れない状態だったからな。今は大変だろうけど、
コロナ前も異常だった。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:19:34.23ID:049asmnj0
名古屋人「まぁわかるだみゃー」
横浜人「まぁいいんじゃん?」
東京人「へーそうなんだー京都やるじゃん」
大阪人「なんでや!ウソや!信じられへん!」
京都人「まぁ・・・迷惑な話しどすなぁ」
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:19:46.36ID:4crssaRx0
日本の大都会で風光明美さを感じるのは京都だけだろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:20:51.04ID:q13joI9H0
3位のシンガポールの良さがわからないんだよなー
お金持ちだけが楽しめるいけないこととかでも
あるのかね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:21:09.91ID:5DRzJAhn0
バスは75%赤字路線になったぐらい京都らしさが戻ってきたよ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:21:10.92ID:O9OhUsQ+0
まあ必然
京都は俺も一位
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:21:26.02ID:2cGBNsf40
これでもこの流れにのれない滋賀
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:21:51.67ID:oSoEdHKf0
京都観光の良いところ
美味しい食べ物屋さんが沢山ある。
1日で回りきれないほど寺社仏閣がある。
若い女の人が着物を着て観光できる。

悪いところ
中国人観光客がギャーギャー言いながらあちこちにいる。(今がチャンスです!あいつらほとんどいません!)
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:21:52.52ID:pxRpcMsb0
町並み言うほど保護されて無いよねえ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:22:50.08ID:rbjW9HnV0
京都って世界で1位をとるほどすごいか?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:22:54.02ID:oSsCm9Ly0
なんで奈良が人気ないんだろ不思議
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:23:04.31ID:4crssaRx0
>>12
欧米人から見ればシンガポールはエキゾチックだろ
それは京都にも言えることだと思う
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:24:23.45ID:Eoiqak3C0
洛中だけどすぇ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:24:27.74ID:hQjEcdPL0
京都人のこと知らないからそう言える
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:26:53.86ID:F2+bxIQ50
市長が便所素手掃除を推奨している点も評価加点の一つだろ

変な街だよ。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:26:57.03ID:HGCm+O5I0
やっぱり江戸はあきまへんなぁw
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:28:40.07ID:nv6ZtIh30
前から思ってんだけど
京都に来る観光客って、よそから出稼ぎに来た企業の店に行きたいもんなの?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:29:06.18ID:chymrzX10
観光する分にはいいだろ
生活すると性格悪いのに当たってしまうが
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:29:13.46ID:DMDLRJxC0
以下、転載

ストーカー規制法、知り合いに警察幹部がいると、被害届がすんなり通るんだよね。
逆に普通の人達は、警察が被害届を中々受理しない、と怒ってる。
どういう事かというと、警察署が受理しないような被害届が、何故か知り合いに警察幹部がいると通るんだよ。
不正と変わらないよな。
酷いケースになると、ストーカーにでっち上げる為に、被害届を受理させる。
聞いた話だと、もう何件もこの手の警察幹部による不正絡みのでっち上げ事件が起きてるらしいね。
でっち上げで受理してるから、ストーカーにでっち上げる為の工作が行われる。
言うまでもなく違法行為。
警察の信用がここ数年で急激に低下してるし、警察の中におかしな事をするクズが結構いる事も世間が知るようになってきてるから、
こういう話に対しても「また警察が何かやらかしたのか」くらいの印象しか持たなくなってきてるし、
以前みたいに「警察がまさかそんな事するわけないでしょ?」っていう人は減ってるんだけど、こんな事は許されていい事じゃないよな。

こんな事を書いても陰謀論で跳ね除けられそうだから実例を挙げるけど、スポーツ選手の故・Xに対しても、かなり胡散臭い事をやったらしいね。
Xは犯行を否認していて、俺はストーカーじゃないと言ってたらしいが、検察官が、早く認めないと選手としての活動にも支障が出るだの、
トレーニングの時間が作れなくなるだの色々と言って、略式起訴にすれば時間が作れるから、これに応じて署名した方があなたの為だとかと言って、
Xを騙して略式起訴に同意させたらしい。
略式起訴は犯行を認めた上で、簡易裁判所で書類審査で量刑を決めて判決を出すというもので、つまり略式起訴に応じる事は、犯行を認めたという事であり、
自らが犯罪者になるという事でもある。
どうもXの事件って、県警がストーカー事件の捜査をしてますというアピールをする為に、Xが有名人で、全国ネットで流せるビッグネームだというので、
広報の為に逮捕した見せしめ的な逮捕だったらしい。
そんな逮捕をしてるものだから、Xがもしも、略式起訴を突っぱねた場合、嫌疑不十分で不起訴になるか、県警のメンツもあるので起訴猶予処分にするか、
仮に起訴されて地裁での通常の刑事裁判になっていた場合、証拠が弱すぎて無罪判決が出ていた可能性も考えられる状況だったらしい。
そこで県警が広報の為に見せしめ的な逮捕を行った事実を隠蔽する為に、何が何でも略式起訴にして、Xに前科をつける必要があったようで、
それで検察官による略式起訴の執拗な推奨が行われたようだ。
最近、地裁で無罪判決が出る時、警察が非難されるケースも多いから、そういう事件になった可能性があるって事。

ストーカー事件は本来慎重な取り扱いが為されるべきだと散々言われてるのに、現場の警察官達の意識は全然そんな事になってなくて、点数稼ぎに使えるか、とか、
仕事をしてますアピールに使えるか、とか、流れ作業で適当にやっつけ仕事でやってしまえ、とか、
要するに窃盗や傷害事件のような普通の刑法犯を取り扱うのと全く同じノリでやってる。
なので冤罪も多発してるし、例えば捜査ミスをした場合には、ミスを隠蔽する為の小細工をしたり、
被害届との帳尻を合わせる目的で、ストーカーにでっち上げる工作をしたり、現場では出鱈目が横行してるらしい。
マスコミもその事には気づいていて、警察のストーカー事件の扱いに不信感を持ってるわけだが、ストーカー犯は性犯罪者と同じ扱いで、社会的に女性の敵扱いなので、
報道の仕方を間違えると、ストーカーを擁護したとフルボッコにされて、炎上するリスクがある為、なかなか踏み込んだ報道が出来ない状況にある。
そんな感じでマスコミの調査報道がなく、チェック機能がまるで働いてない物だから、警察が滅茶苦茶やってやりたい放題になってるってところらしい。

ストーカー規制法はストーカー認定されると、警察だけでなく、防犯協会が動いて、重度のプライバシー侵害と弾圧、人権侵害が行われるので、
冤罪事件だったり、上述のような故意のでっち上げの場合、警察幹部と警察官を重罪に処す必要があるが、
それどころか隠蔽してるのが今の警察の実態だから、どうせしらばっくれて責任も取らない。

マスコミにきちんと報道させる事と、生活安全警察が何をしてるのか、全開示させる事が先決だ。
その後、警察幹部と警察官らを厳罰に処す。死刑が妥当ですね。as
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:29:39.28ID:1FiQjg460
リヨンも大していいとは思わなかったなあ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:29:54.40ID:7uoLNfZR0
京都の何がいいのかさっぱり
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:29:57.14ID:SVJxVJqw0
こんなランキング
何の意味があるのかわからん
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:30:10.59ID:PNJIDQNp0
>京都市の門川大作市長は「(コロナ禍で)海外旅行も制限されている状況ではあるが、
>そんな時でも京都が魅力ある旅行先として認識され、
>このような評価をいただけたことをうれしく思う」とのコメントを出した。

門川市長ならさらに追加の言葉で
「うれしく思うが京都は観光地ではないので来られる方はマナーを
 よく守ってほしい。」と言ってほしい。確か観光客拒否まではしていなかったと
思いますので。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:31:10.70ID:xvVaims+0
衛生観念があるとね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:31:11.40ID:wYyyGP5r0
京都って、唐をパクッて作った都市。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:32:19.55ID:VYCHcnhw0
>>22
色々下手すぎる 
道歩くとその辺に重要文化みたいなものがアピールもなく転がってる
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:32:21.51ID:NDMeZ3JI0
東京の元土人農民が、土地貸しでバブル長者なったように
京都の観光利権を牛耳るカースト半端ないよ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:32:48.23ID:PNJIDQNp0
>>3
嵐山、清水寺などは日本人観光客が戻り始めたそうです。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:33:26.16ID:chymrzX10
政令指定都市で唯一川がきれいだな
政令指定都市じゃないと公共交通機関で周りにくい
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:33:33.43ID:UKPySAfS0
また、沢山の観光客が戻ると
憎たらしい事を言うんだろうな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:33:57.79ID:8vZjzsoy0
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!トンキン!
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:34:23.43ID:JflH/tY80
もうこのまま人来なくていいとも思う
過去十年はオーバーツーリズムで地元民も窒息して舞うかと思ったから
修学旅行やお遊びで来てくれたらええわ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:37:27.32ID:MMjTZXcL0
東京は日本の恥だと思ってる。
安っぽいんだよね東京ってw
歴史が浅いのか、下品な東北出身者が多すぎるのか・・・w
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:38:58.58ID:F996p/JO0
京都は、日光東照宮クラスの神社仏閣が20カ所くらいある感覚だからね。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:39:03.75ID:fV/U0S3B0
仕事で年中市内走ってるけど何がいいのかわからん
左京区の岩倉辺りは田舎と都会の狭間で独特の世界で最高だけど
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:44:25.35ID:tZnKuKZM0
>>1
京都人の性格の悪さが世界一だって?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:44:46.79ID:SeeIXyrl0
でも人が最悪なんだよね地元民
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:46:39.77ID:4crssaRx0
わざわざ田舎なんか行かなくても京都の寺に行けば充分落ち着くよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:09.68ID:7ksie19E0
日本人でも喧しい貧乏人は来なくていい
海外のお金持ちだけ来てほしい
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:20.60ID:1mRJcusk0
京都民だけど世界1位で観光客も1位なら
住民税下げろよ。外国人多過ぎで出歩けないんだから、
都民にもっと還元しろ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:50:02.57ID:PNJIDQNp0
https://raillab.jp/news/article/23097
嵐電・エヴァンゲリオン初号機、ラッピング電車運行

10月3日(土)から12月20日(日)までです。
運行区間は、嵐電嵐山本線・北野線で、運行日時は不定期です
これに乗って東映太秦映画村の「エヴァンゲリオン京都基地」へ行こうってね。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:50:33.74ID:yDXMh2Nn0
もう観光都市に振り切っちゃえよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:09.67ID:tZnKuKZM0
もうすぐ右折だから右車線に移ろうとして
右ウインカーを出すと右後ろのヴォクシーが
フル加速してクラクション鳴らしてブロック
そりゃ線越えてからしかウインカー出さない奴
ばっかりなのも納得。
右折の矢印信号になってても直進車がバンバン来る。
そして赤になっても右折し続ける。

民度でいうと中国と大差ない。
観光でも車で行ってはいけない町

ウインカーを3秒出してから車線変更
しようとすると確実にブロックしてくる
土人街
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:48.94ID:iFs6iqfv0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ベビーヨーダ/ディズニー/丸パクリ】
【ベィビィポケモン/ Nintendo/丸パクリ】


*私が、スマホ、家電に
「Baby」と名付けて、販売しようとした

「赤ちゃん系」か「Baby metal」系の
商品展開をしようと思い付いた

--

*「Baby metal」にインスパイアされたので
開発時に、許可を得る為に支払いをしないと
と、考えていたら
(U2の楽曲にも、Baby Baby〜♩があるが…)

*他に、ロイヤル Babyとか良いなと思ったり
英国等で、ロイヤルBabyが生まれた際に…
(サンリオキャラで決めようと思っていた)

==

【Nintendoが、ベィビィポケモン】
【スターウォーズが、ベビーヨーダ】

を、次々と丸パクリされてきた現実がある
pl5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1314034330184818688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:57.79ID:wYyyGP5r0
京都人の性格の悪さは世界一!
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:08.07ID:J9VLOaiK0
>>49
ど田舎からそんな書き込みしてると思うと応援したくなるわ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:26.36ID:tZnKuKZM0
負け犬パパのヴォクシーですらアレな運転だし
あとめちゃくちゃ低速で走って後続を信号で
引っ掛けるクソムシもめちゃくちゃ多い。
性格の悪さ世界一に推せる
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:55:27.91ID:GD8vC/Ty0
よう京都のぶぶ漬けやてゆわはるけど、ほんまに経験したおひとはほとんど
いはらへんのとちゃうんやろかなぁ
ほんまに「ぶぶ漬け」ゆわれたら、伝説のいけずに感動しはるんちゃう?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:56:39.65ID:n3aNYbwL0
日本どころかアジアの事を何にも知らない外国人が来たら、
うわあアジア感タップリ!みたいなアウェイ感を味わえると思うんだが
日本人が行くと、修学旅行とかで無理矢理行かされた人も多いし、
そもそも日常生活の中に「和風」なんてありふれてるから、あんまり有り難みがない気がする
大金はたいて、超高級旅館とか、舞子さんのお座敷とか出来る人は堪能できるもかも知れんけど
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:57:45.43ID:S7zu1iQP0
俺は歴史が好きだから何回言っても発見があって面白い
一つの建物でも長い歴史を経てるから色んな事件に関わっていてその事件ごとのアングルが楽しめる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:58:51.41ID:tZnKuKZM0
>>73
外国人は運転しないことが多い上に
言葉が通じないから、人が最悪ってことに
気付けないから、本当に歴史的建造物だけで
一位になったと思う。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:59:59.40ID:abIwLbxp0
これからも日本人に冷たい街で行きまっせ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:00:59.15ID:yji5TKkg0
京都の冬は温暖だが夏が地獄だわ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:04:19.71ID:4crssaRx0
京都は秋がいいなぁ
紅葉した山がすぐ目の前にある
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:05:01.79ID:hXqjq4UO0
観光はともかく
京都は住みやすい街ではないな
夏の暑さが半端ナイ 

住みやすいのは沖縄那覇市だろう 冬暖かいし夏は本州の内陸よりむしろ涼しい
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:06:58.98ID:chymrzX10
東京で京都みたいなところは、文京区か
谷根千とか
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:08:47.76ID:n3aNYbwL0
庶民的な京都旅行しか行った事ないんだが、
金かけずに見れるのは、寺社仏閣とか、花見小路とか舞子さんに遭遇する場所を歩くとか、かなあ
京都グルメも、京都っぽい懐石料理とかはそれなりに敷居高いし
俺はホテルの朝食で漬物食って、人気のラーメン店行って、ぐらいの事しかできなかった
漬物も、大金出せば奥深い超旨のが買えるんだろうけど、俺が土産物店で買えるレベルの物は何と言うかアレだったな...
まあ貧乏人が行ってもしゃーない所だとは思った
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:08:49.74ID:4crssaRx0
>>84
ないだろ
京都は山とセットだ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:09:25.44ID:D+xasnmV0
行くなら今だよなあ
外人ばかりの観光地は行きたくないし
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:12:16.49ID:hXqjq4UO0
>>78
それな。ずっとそこに住んでる人は感じないのだろうが
大阪と京都の夏の暑さは異常だよ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:13:01.33ID:n3aNYbwL0
あと中国や韓国の女性が、浴衣とも着物とも言えないような、ペラペラ感がすごい着物モドキを着て町を散策してるのがいっぱいいた
あちこちにレンタル着物の看板があるんで、あそこで借りるんだろうな
ああいう商売も、何だかなあ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:14:36.18ID:9KRJ5ttW0
京都の医学界
京都の医学界は京大と京府医の2大閥で他大学医学部が入り込む余地はない
お隣にはこれまた強力な医学部阪大医があるがこと京都に関して勢力が及ばない
京大医は言わずと知れた超強力医学部
かつては全国に送り込んだ教授数の多さから東大、九大と並び日本三大医学部と称されたほど
昔に比べ影響力は下がったとはいえ今も東は静岡から西は九州までの大病院をジッツに抱えている
それに対する京府医も歴史や臨床医の実力では京大に引けを取らない
京都におけるジッツ数は京大と互角で大阪兵庫滋賀などにも京大同様ジッツを持つ
京大が京都内の病院だけ一極支配できてないのは永遠のライバル京府医の存在があるため
ご近所なのに京大医の臨床教室の教授に京府医出はほとんどおらず
同じく京府医の臨床系教室の教授には京大出の教授はほとんどいないまさに犬猿の仲
ちなみに滋賀に国立医が新設された時には京大と京府医が教授選でバトルを繰り広げた
結局最も多くの教授の送り込みに成功したのは京大だったが
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:14:48.38ID:OljYWg6T0
>>53
ヘルシンキとシドニーは納得いかないなあ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:16:30.75ID:gOmsuHS50
>>1
アメリカ住んでいたがコンデナストトラベラーなんて知らん
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:17:49.20ID:4crssaRx0
>>90
着物や浴衣を着た若い女がたくさんいるのは京都の新しい風景だな
いつ行っても正月みたいでいいんじゃね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:18:33.62ID:rtLj28950
前も2年連続1位がなかったか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:19:57.82ID:wut283QR0
東京なんて見るところないもんなあ。お台場とか修学旅行生いるけど何もすることなくて時間持て余してるのをよく見かけるわ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:20:20.39ID:lkCOIrRS0
東京はもうパワーないだろ?
どんどん生まれ変わるカオスが魅力だったのに
爺臭い都市になった
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:20:48.14ID:yyhVh5AL0
支那人が来なければ去年も一位だったはず
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:21:39.89ID:q9SeJdou0
京都って平安京の事だよね。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:21:44.11ID:n3aNYbwL0
京都に限らない事かも知れんが、店の人は、やっぱり欧米人の客を一番大切にしてる感はあった
あとは、とにかく中韓の客が一番人数が多いようで、そっちに時間取られていて
普通の日本人客だと、後回しにされてしまうのが悲しかったね
日本人客は一番大人しいし我慢強いからね
もっと日本人客も平等に扱った方がいいと思う
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:22:35.53ID:gOmsuHS50
編集部が選ぶベストはこれみたいだよ

20. Sydney, Australia. Score 87.70
19. Taipei, Taiwan. Score 87.70
18. Barcelona, Spain. Score 87.98
17. Amsterdam, Netherlands. Score 88.19
16. Copenhagen, Denmark. Score 89.28
15. Osaka, Japan. Score 89.56
14. Florence, Italy. Score 89.60
13. Bergen, Norway. Score 89.64
12. Vienna, Austria. Score 90.00
11. Puerto Valletta, Mexico. Score 90.17
10. Alexandria, Virginia, USA. Score 90.56
9. Salzburg, Austria. Score 90.59
8. Quebec City, Canada. Score 90.76
7. Singapore. Score 90.95
6. Santa Fé, New Mexico, USA. Score 91.27
5. Kyoto, Japan. Score 92.10
4. Tokyo, Japan. Score 92.19
3. Dresden, Germany. Score 93.79
2. Mérida, Mexico. Score 94.54
1. Charleston, South Carolina, USA. Score 94.73
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:22:49.47ID:lkCOIrRS0
東京は地震で潰れれば力を取り戻すかもしれない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:23:17.82ID:YtlfXBqh0
京都の凄さが分からないってのは23区から出たこともない10代キッズだろ
少しでも歴史をかじれば京都と奈良の面白さが分かるのに
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:24:25.91ID:HwU7tIOd0
>>103
身内だと思うと後回しにしてしまうんだろう
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:25:35.99ID:n3aNYbwL0
>>95
あれ着て歩いてるのはみんな中韓人だから、「着物の女性」つっても日本語は喋ってないけどな
それに、あれは日本人が見れば一発で「浴衣でも着物でもない謎の衣服」だとわかるよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:26:29.07ID:+qzjtVDJ0
>>106
いやいや、京都は日本人が行っても特別感があるからな
東京育ちだと、東京は別にどこ観光するの?って感じだわな
田舎者は東京で感動するのかもしれないけど
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:26:31.70ID:K+jPsdSU0
はあ????
京都????
京都なんて何もねーだろ!!
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:26:38.32ID:HwU7tIOd0
>>112
意外と東南アジア系も多かったよ
昨今の兆候だったのでは
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:28:56.24ID:8gFLrlo60
>>85
どの京料理のこと言ってるか知らんが昼行けば3千円程度で美味いもん食えるよ
いつ行っても変わらんラーメンなんかは夜行けばよいよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:30:05.02ID:vqMHH3GT0
いちいち腐るほどある雑誌の評価でスレ立てるなよw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:30:07.57ID:3XLsRfDt0
普通の工業都市だぞ
新幹線の駅からしてモダンだし、降りたらビルばかりだからさぞかしガッカリすると思う
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:30:41.41ID:n3aNYbwL0
>>110
一番大事なはずの身内を犠牲にするなんて酷いよなあ
欧米人にはペコペコかしずいて
人数多くて質問しまくる中韓人には言いなりで
身内のはずの日本人には、早くお会計して早く帰っていただく、なんてさ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:30:47.53ID:loFu4iy40
test
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:30:50.43ID:4crssaRx0
>>112
去年の夏行った時は祭りでもあったのか八坂神社あたりは浴衣を着た日本人の若い女も
結構たくさんいたように思う
清水寺あたりは確かに外国人が多かった
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:32:37.17ID:UMVDaNto0
1200年前のままほとんどの通りが残ってるのがすごいよな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:34:57.45ID:ItyMdoDg0
>>4

韓国人とってはいいけど外国人には不衛生だし性犯罪が多すぎて無理だろ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:36:31.52ID:yR40ay8x0
>>122
典型的な日本人の作法だろ。政府や自治体なんかの対応もまさにそれ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:37:05.25ID:n3aNYbwL0
>>119
京都出身の人に言ったら、京都で美味しい物食べたいなら2万円は出さないとねえ〜と言われたんだが...
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:37:27.41ID:1smlo1sV0
>>121
その工業都市のそこかしこに教科書や歴史小説 伝奇物 アニメ漫画で見たことある1000年前の文物と名残が散りばめられてるのがロマンなんだろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:39:08.48ID:yR40ay8x0
>>128
ちゃんとしたモノが高いのは当たり前だと思うんだが。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:40:24.69ID:1smlo1sV0
>>99
それはあるな
アジア新興都市には活力でボロ負けだし
京都みたいなエンシェント感出るまでにはまだまだだしな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:42:09.82ID:n3aNYbwL0
京都みやげは、大箱入り抹茶ブラックサンダーと、生八ツ橋...
なんかこれじゃ、東京バナナと同じで、とりあえず「行って来た証拠」を買ってきただけだな
あと何とかっていう油取り紙を買ったかな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:43:28.84ID:yR40ay8x0
>>132
そのせいか最近は東京の下町をアピールしてる。新幹線東京駅に貼ってるポスターは谷中銀座だし。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:43:52.91ID:n3aNYbwL0
>>131
やっぱり、貧乏人が京都行ってもラーメンが関の山か
まあ有名ラーメン店だから旨かったよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:45:03.57ID:HBCtgvWs0
京都が1位とか信じれんンわ
まぁ、外人だからな
全く違う東洋と言うことで選んだんだろう

日本人にアンケをとったら、絶対に違うと思う
清水の表参道の土産物屋の接客態度の悪さが日本一だと思うわ
あいつらを許したら日本の商売人がバカにされているようなもの
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:46:04.75ID:AYIqcib+0
来るなよ病気持ち共!
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:46:33.44ID:mU45Czyl0
>>61
都民?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:46:58.72ID:yR40ay8x0
>>137
京都でグルメってのが本末転倒だと思うよ。

豆腐料理とかなら数千円でちゃんとした店もあるだろうけど。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:50:57.46ID:jtYnaQ6p0
京みやげがブラックサンダーと八つ橋、京バームとかやろ
なんか可哀想すぎて仕方がないけど、ここに書いて人増えてもしゃーないし、頑張って調べろとしか
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:51:21.22ID:mU45Czyl0
>>134
ようじややね
七味もお土産によう売れてますえ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:52:27.06ID:yR40ay8x0
>>143
この冷たい感じが京都っぽくて良いわw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:30.22ID:0+i3Q/1X0
日本料理をリーズナブルに食べたければ大阪がいい
粉ものイメージが強すぎるが北新地のまともな料理屋のランチのコスパを知れば京都とかアホらしい
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:15.98ID:jtJE2b6L0
>>1
俺は石垣島で良いわ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:03.90ID:B67M3wTN0
紅葉シーズンはGOTOで中国人がいない京都を堪能する予定。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:53.67ID:n3aNYbwL0
観光地の宿命なのかも知れんが、海外の世界遺産も微妙だったしなあ
古い建造物は、基本的には見るだけで終わりの物になってしまうし
周りの町並みも、観光客向けに無理やりそれっぽく残したり作ったりしてるだけだし
周りの商店街は商魂逞しい
ストレートに「買って買って!」と言うか、それとも勿体ぶって見せるか、の違いだけで、観光地はみんな中身似たような物かも
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:00:18.72ID:TKDzvaTp0
イケズが集まる町、京都
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:01:51.62ID:kuPfFW720
永観堂の紅葉は素晴らしい。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:02:18.73ID:TKDzvaTp0
マウンティング文化の町、京都へおこしやす
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:02:36.76ID:n3aNYbwL0
>>143
あと真空パックの漬物も買った、自分としては高かったんだが...
あれに感動できない俺が貧乏舌なだけだな
やっぱり金が無い奴が京都行ってもどうしょもないんだろうと思う
金持ちが行く所だな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:03:01.50ID:TKDzvaTp0
「あんさんはうちらより下や」
そんなイケズの町、京都へおこしやす
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:04:46.01ID:TKDzvaTp0
お金落とさはったらさっさとお帰りやす
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:05:05.11ID:4crssaRx0
>>104
1位のチャールストンはテレビでしか見たことないけどアメリカの中では
古い建造物が多い都市だからな
プランテーションで儲けた富豪の豪邸が今もたくさん残ってる感じだった
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:05:17.42ID:iGTy2IF+0
京都ではなく京城のの間違いであること全米が認めてるよね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:06:11.45ID:kuPfFW720
>>161
ビジネス往来で移動制限付きだよね?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:08:51.97ID:yR40ay8x0
観光地ってのはある程度テーマを決めて行かないと楽しめないよ。京都は天皇家、徳川、足利、臨済、天台、真宗などなどテーマが山ほどあるから受け身で行っても何だかよく分からない街という事になってしまう。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:08:57.39ID:abIwLbxp0
>>22
京都みたいに馬鹿でちゃらんぽらんでないと行きにくい
東北みたいに堅実な感じがして行きにくい
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:09:46.76ID:ETU3daJL0
次に外国人解禁したときは
入国税 宿泊税 上洛税等がっつり取れば良いのに
外国人の貧乏旅行が割に合わないようにすれば
騒々しい大混雑も多少マシになるのでは
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:12:42.95ID:S7zu1iQP0
>>165
確かに
その方が色々と楽しめるな
ただ京都の場合は該当するものが多すぎて全部見たくなるから困る
本来のルートの近くに別の物があってそこが見たくなって寄り道して…ってのをなんどもやってしまう
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:13:19.34ID:yR40ay8x0
静岡の沼津って街はアニメファンが大勢観光に来るんだが、特に何も無い街でも彼らには聖地がたくさんあって飽きないらしい。

京都や奈良みたいな街は日本人にとって聖地だらけなんだが、日本の歴史や成り立ちに興味が無い人にとっては普通の街って事になる。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:14:03.51ID:abIwLbxp0
笑いで考えれば京都が日本一
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:17:54.28ID:abIwLbxp0
京都の平民は下町の親父と同じでよく怒るよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:18:34.12ID:gXpL/jcX0
京都ってそんなに人気があるんだな。中学と高校の修学旅行でしか行ったことがない
現在56歳。行けば38年ぶりの観光になるな。大阪はもっと最近に行ったけど
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:21:40.50ID:abIwLbxp0
京都より奈良が敷居が高いんだろうな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:29:13.90ID:HwU7tIOd0
>>165
有史以前の出雲族も追加で^^
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:30:04.85ID:ef79/oC90
>>1
観光客にも入国解除したらすごいことになりそう。
ぼちぼちビジネス入国してる外人らが自分の仕事の休日に京都へ遊びに行くだろうし。
今は若い学生らがグループで伏見稲荷に来てるのとかをよくみるよ。
外人に人気だったところを体験してみる感じ?
中身がなくて詰まらなそうな旅だなぁ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:32:43.16ID:F2+bxIQ50
我ら朝鮮の秦一族領地京都が世界に暴かれるとはな・・・
隠し通していただけに残念どす。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:34:05.57ID:yR40ay8x0
京都や奈良は意識高い系が行くところ、みたいになってるかも知れないな。観光客の多くは金閣寺の宗派とか知らないから別に気にしなくてもいいんだが、どうせ行くなら知ってる方が面白い。

アニメの「一休さん」とか見るだけでも感情移入できるよ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:37:12.94ID:ef79/oC90
>>168
それは確かにしてほしいなぁ。
外人専用の超絶格安の周遊券を止めてくれるだけでも助かる。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:39:32.18ID:dOk47lw/0
>>1
いくら金を積んだの
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:41:11.92ID:B67M3wTN0
日本人の戦後とは大東亜戦争後の事だが、京都人にとっての戦後は応仁の乱以降だからな。
何かと特殊な土地ではある。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:46:29.68ID:5k9QlQrk0
>>41
東京の場合、
元農地が宅地になり人が集まり大きく発展したというのに
「田舎者は地元に帰れ」っていう屎みたいな人間が少なからず存在してるのがな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:52:19.62ID:dHahb+g+0
大阪は10位くらいかな?15位くらい?
観光は京都・奈良・高野山、
メシと泊まりは大阪という構図なら大阪は別に20位でもええわ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:53:11.72ID:S7zu1iQP0
古代史的には奈良の方が圧倒的に濃いんだけど奈良は地元民すらもうやる気ないからな

奈良でホテル探してたら「京都に沢山ありますよ」とか何の悪気も嫌味もなく言われて吹いたw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:42.14ID:IswpnUXO0
>>1 アメリカの旅行雑誌の読者投票の結果だから、京都に一回も来たことがなくて何も知らない人たちが憧れだけで票を入れたんだろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:49.62ID:ef79/oC90
京都の人気店の生活用品雑貨やちょっとよい菓子はやっぱり可愛いし美味しいし欲しいものは普通にある。
普通に店の前は通るけどわざわざ観光客に紛れて並んで買うのはしんどくて、しばらくいろんなものがご無沙汰だった。
店を再開してるとこも増えたし、今のような人のいない時にサッと行ってヒッソリ買うのが一番いいわ。
再びごった返す前の今、欲しいものは買いにいっとこう。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:03:22.73ID:yR40ay8x0
京都(厳密には滋賀)でお勧めなのはやっぱり比叡山と延暦寺だな。でもいきなり行くんじゃなくてまず上野に向かう。

上野の不忍池には天台宗の別院があるんだが、あれは琵琶湖と延暦寺をミニチュアにしたもので、江戸に居ながら遠い京都を思い描いてた。

不忍池で琵琶湖を想像してから比叡山に行くと、本物って感じがすごくあってお勧め。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:09:48.40ID:/XUmOIch0
>>30
人間は普段から文化に触れる生活をしていないと目立つものにしか反応しないものだ。良いものを自分で探すのが面倒なら詳しい知人に教えて貰えば手堅い。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:18:22.93ID:lTmqOTiv0
大坂が「都」にするとか言ってるよーだが、京都はどーすんの?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:19:06.66ID:LF48iUc+0
京都人は世界一邪悪なのに
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:20:17.14ID:lTmqOTiv0
>>199
昔のヨーロッパでは、日本人客がウロウロしている時点で観光地は台無しになる
と言われていた。実際、日本人の観光客でさえ、日本人がいないところを探し回っていたw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:25:14.60ID:abIwLbxp0
京都と言うと汚らしいイメージがあるが舞妓や芸妓が原因では無いよ (^_^;)
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:27:14.92ID:6mqFxevs0
京都の人気、いいことばっかりじゃないんやで
これ見てみ
現代都市として今もなお活発に生き続ける千年都という京都特有の風情は、近い将来、観光客のせいで失われるかも知れん
https://youtu.be/T8Up6iZ3rRw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:28:36.95ID:XFbTG69z0
で、
いくら払ったの?観光庁や政府は
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:30:51.81ID:KCYQMe/P0
まぁ
進化してない東京とか行ってもつまらないだろな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:35:56.63ID:/XUmOIch0
>>201
京都市の占める比率が大き過ぎるから、解体した方が変な勢力も葬れてスッキリしそう
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:37:16.40ID:dOk47lw/0
海外に向けて発信される日本のイメージ映像って、一般の日本人とは無関係なものだらけ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:37:48.53ID:Q+g9nUW10
やむを得ま
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:40:38.86ID:QXAqvgTk0
金のにおいしかしない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:51:11.93ID:WQjdaAwh0
>>84
ないな、関東大震災と東京空襲で古い建物は軒並み破壊された
この2つの災害が無ければエキゾチックな街並みが残ってたかも
0214無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/08(木) 15:17:07.26ID:odqRx3BS0
>>189
とうほぐの連中…おまエラは土人…‼
笑笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏👏
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:25:58.63ID:2UwRRxkt0
また成りすましが同じ内容のレスを繰り返し関西にヘイトを向けようとしているね
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:35:39.56ID:DqT0bXzL0
外国人が居ない京都は今月まで!
マジでゲンナリする…
バスの使い勝手超良かったんだよなぁ…
0218無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/08(木) 15:41:56.67ID:odqRx3BS0
疫病神の東朝鮮人民京倭国…存在自体が貧乏神…
笑笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏👏
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:04:35.06ID:n8VKG0tZ0
エッ、パリとかローマの西欧諸国よりも上なんだ
世界一とは凄いよな〜
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:19:22.80ID:dggY4x500
京都はちょくちょく行くけど京都御所を普通に散歩できる近隣のひとがうらやましい
鴨川や御所でのんびり散歩するの好き
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:23:22.21ID:54rZjElb0
京都はテーマパークであって都市じゃないだろ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:25:06.69ID:L0TnGKzo0
旅行雑誌のランキングなんて
単なるマーケティングだろう。
ジムロジャースがこれからは中国の時代だとか言ってんのと同じだ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:39:26.31ID:bQZNSUF60
京都の町家をリフォームしてホテルとして投資してるが、
コロナの影響で大赤だわ。
コロナで2000万はいかれてる。

もう、これ以上赤が膨らむ前に売ったろうかと思ってる。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:47:47.58ID:Uamg0aqh0
>>12
2位のリヨンとか何があんのかね
シンガポールは都市と言うか一応都市全体が国なんだがな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:52:34.08ID:m9TW34QT0
京都の飯って予約とれない和食か
焼肉、ラーメンくらいやろ?
金沢のがバランスいいわ
0230無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/08(木) 16:59:18.44ID:odqRx3BS0
日本の🇯🇵痰壷石川犬🐕
笑笑笑🤣🤣🤣👏👏👏
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:03:19.33ID:rSi4WeSe0
何度か訪れたことあっても、歴史を勉強し直してから行くと全く違った趣がある。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:03:37.67ID:6pPXEH440
アジア人を除いたランキングが見たい
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:04:48.45ID:e6bODUt60
また京都が思い上がる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:16:18.07ID:ym2ROT5H0
>>229
中華も独特の広東系勢力がある
うどん屋なんかも商家が昼飯に使ってた名残があるしパン文化も神戸と並ぶレベル
学生向けの激安飯めぐりもできるしカフェ巡りもできる
観光地だけじゃなくて工業都市・学術都市としての側面もあるから色々楽しみ方はあると思うよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:17:30.39ID:JcNvhdPh0
京都人がいなければ京都は最高なんだけどな
貧乏ったらしいゴミクズみたいな住人が景観を壊しまくっている
渡月橋から見る下流の風景はみすぼらしくて見れたもんじゃない
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:21:33.59ID:ThvBztqP0
>>45
どう見ても東京への憧れの裏返し
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:22:12.42ID:IQz5nJD20
>>72
個人的にはソウル市と名古屋市が似ている。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:23:35.67ID:IQz5nJD20
>>201
東京も大阪も府を捨てたので、
唯一の府で頑張る。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:25:52.76ID:1CluhT560
>>4
ソウルは!?!?
プサンは!?!?
フクオカンコクは!?!?

おかしいニダ!!!差別ニダ!!!
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:39:54.63ID:+qzjtVDJ0
>>72
東京とソウル市は世界的に比較されがち
似てると思われるのも仕方がないかもな
https://youtu.be/yAzM3FPgmjg
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:54:15.40ID:oSoEdHKf0
あほやなあ

こんなランキング毎年パリやローマが1位を取ってたら旅行情報誌の価値が下がるやん。
せやから毎年 各国の観光都市を順番に一位にしてるだけやん。

まー
紛れもなく京都は東アジアの中でもシンガポール、香港、バンコクと肩を並べる有数の観光都市やね。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:54:49.23ID:85QmmVbo0
京都はもうずっと人多すぎなので、避けて滋賀や奈良観光してたけど久しぶりに行ってみようかな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:12:59.46ID:4u3T2q200
>>229
洋食
パン
コーヒー
洋菓子

ここらへん日本で一番食うてるのは京都や
京都人は西洋風のものが大好きやねん
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:36:04.24ID:WOqeS0d60
俺は滋賀県住みで大阪へは行くけど、隣の京都へは全く行った事無い。何が良いのかさっぱりわからんw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:36:20.92ID:zeZi5c7L0
俺は2月下旬〜3月上旬の京都が一番好き。
特亜観光客が少ない(春節〜桜の端境期だから)。
ゆったりと梅見を楽しめる。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:38:18.70ID:zeZi5c7L0
>>246
京都は海なし県で内陸の盆地だからな。
食の嗜好も山形市や甲府市と酷似してるのは感じるよ。
海鮮物、果物野菜が少ない。
肉類と炭水化物に偏重気味。
そして素材の鮮度を誤魔化すため濃いめの味付け。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:45:25.91ID:PcFIsKqR0
人気はやっぱり山と海!秋の国内人気旅行先TOP3、3位静岡市、2位茂原市、1位は?
https://dime.jp/genre/995122/
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:45:52.31ID:rSi4WeSe0
>>249
海はあるし県じゃくて府だしさ。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:49:27.90ID:4u3T2q200
>>251
海?ああ?
まさか城崎とかのこと言うてんのか?
あんなとこ京都やないがな
京都どころか山城国内ですらないのに


京都府の管轄地が全部「京都」とでも思うとんの?
おまえは八丈島に行って「東京に行ってきた」て言うんか?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:01:07.06ID:ONaYlWA60
まあ、内情を知ってる日本人は嫌いだけど、見せ掛けの愛想で機嫌良くなってくれて金を落としてくれる外国人が好きだからな。
うまいこと観光都市になってるんだろ。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:14:52.04ID:1tOR/ln30
>>252
城崎は兵庫県だな。
小学校の社会からやり直しな。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:20:19.90ID:88XJP0Cc0
外人にインスタフォローされるけど
フォロー返ししたら、すぐ解除されたわ
はじめは日本の風景が好きだからフォローされたかと思ってたわ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:30:31.39ID:zeZi5c7L0
京都は漬物、お出汁の利いたんが旨いね。
ラーメンやパン、洋食は悪くないけどわざわざ旅先で、、って所かな?
とにかく茶碗蒸しでもおでんでもいい、ダシの利いたものをバンバン食べたい。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:42:46.49ID:/4ctSGLK0
やっぱトンカスって糞だわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:52:55.69ID:tnH4L6RB0
京都の街の一角は風情があるが、全体としてあんなふうで世界一とか有り得んよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:53:59.17ID:tnH4L6RB0
>>22
行けばわかる
奈良自体は素晴らしいがあれでは訴求できない
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:05:38.74ID:BE7NLuKV0
>>247
わかる。逆に私は大阪住みで滋賀へは行くけど、京都はあまり行かない。
滋賀の方が癒される。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:18:31.05ID:8zQKxjLJ0
適度な大都市だから宿も飲食店も豊富にあるからな
川沿いの地下鉄出口付近に凄く人多くて驚いたわ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:39:00.83ID:q9SeJdou0
平城京、がんばれ!
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:39:53.55ID:Uamg0aqh0
>>268
中華系だから寺院とかあと植物園があったな
食べ物は中華で寧ろ中国本土より洗練されてたかな
けど2〜3日も入ればジョホールバール経由でマレーシアとかに行った方が良さげ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:42:01.04ID:NyiacYvG0
行けないから恋しくなる。
実際に行ったらがっかり。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:44:36.05ID:ziA43JBg0
外人が多すぎたから今ぐらいでちょうどいいよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:02:02.09ID:aBhermDQ0
>>270
マリナベイサンズのことか?
ナンに例えるとか発想が意表を突いてるな


https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/20/View_of_MBS_from_the_gardens_%288026531707%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/Marina_Bay_Sands_in_the_evening_-_20101120.jpg/1920px-Marina_Bay_Sands_in_the_evening_-_20101120.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/56/Interior_of_the_Marina_Bay_Sands_Hotel%2C_Singapore_-_20150308.jpg/1920px-Interior_of_the_Marina_Bay_Sands_Hotel%2C_Singapore_-_20150308.jpg
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:17:26.89ID:BE7NLuKV0
夜景見るなら東京大阪の方が高層ビル多くて見応えあるわ。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:22:36.61ID:S5Ujsi6p0
観光地は観光するところ
住みたくはない
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:31:41.33ID:QHtBNNmw0
>>265
京都に限らず、どこでもバカにされる
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:34:09.00ID:Ut5UClb40
>>278
夜景を見るなら、羽田に夜着陸だなw
香港の啓徳空港も良かったが、東京は規模が違う。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:37:10.82ID:t/1RVxsR0
すんでるけど、自転車で1時間あればまわれるような小さいところが好きだな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:37:17.55ID:aBhermDQ0
>>278,282
世界三大夜景
函館、香港、ナポリ

世界新三大夜景
長崎、香港、モナコ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:37:40.38ID:Ib3B4HDt0
>>249
洋食、パン、コーヒー、洋菓子が京都に多いのは
京都が日本一洗練されてて近代化も早かったからだよ。

とくに出稼ぎの女工には食べやすいパンが広まって、
田舎から来た労働者には衝撃だったらしい。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:40:40.08ID:Ut5UClb40
>>284
ひとつくらいは、俺が行ったことのないところを出せよw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:41:37.98ID:NX4egYN90
京都って運転マナー悪いよな
全国色々車でまわったけど全国屈指でマナー悪い
あと青森も酷かったなぁ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:43:11.93ID:h/JuQvWl0
京都は4連休行ったけどホテルが激安だったな。
キャンペーン使って一泊2500円とか。今回初めて滋賀にも足を伸ばしたが良かったわ。石山寺とか最高だった。古代からの歴史がある街としては大阪もすごいんだけど、雑多な都会のイメージが強くて土着的だから、興味が無いとちょっと難易度は高いと思う。でも京都より歴史が古いのは大阪。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:43:22.90ID:Ib3B4HDt0
>>265
なまはげサブレとしょっつるせんべいでも渡して
堂々と「秋田県から来た、おねげいすます!」と言えば良い。

京都で一番バカにされるのはチャキチャキの江戸っ子じゃないくせにエセ関東弁で東京アピールするガイジ。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:49:24.79ID:sYJvLNOm0
天皇はん こっちの街は住みよいどすえ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:51:55.87ID:HAdjf1jF0
久しぶりに先週逝ったけどいつもより人出少なかったな
昼でも並ばずいつものそばやで食えるくらいの人出
しかも空席あり
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:56:56.90ID:sYJvLNOm0
>>252
突っ込まれるような事を書いたお前が悪い

京都府舞鶴市や宮津市な 宮津市は天の橋立がある所
旧国名は丹後だから、お前の言うように別の国ではあるがな
内陸の盆地 だけなら突っ込まれる事は無かった
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:07:53.27ID:aBhermDQ0
>>287
オレに文句言われても困る
文句は三大夜景を決めた人に言え
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:08:54.73ID:h/JuQvWl0
京都はコンパクトな都会だから良い。ワンパターンじゃなくて、いろんな楽しみ方がある。銭湯や一杯飲み屋もたくさんあるし、ショッピングもできる。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:09:28.39ID:aBhermDQ0
>>290
オレはチャキチャキの江戸っ子やからええんやな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:15:14.36ID:VEDCNZO60
海外の旅行者からみたら東京は観光ってより買い物と食うところってイメージなんじゃないの?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:15:42.70ID:8/rqgcP80
京都は、日本で最初に「市民」=「町衆」が発生した町。
これが江戸時代の「町人」へ継承される。

共産党が強いのもこういう歴史があるからかもしれん。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:20:12.19ID:pxb3GUl70
>>228
美食の街と言われているね。ワインも
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:21:30.06ID:Ut5UClb40
>>301
街に溶け込んだ気分になれる観光地なんだよ。

普通の国だと、外人だとバレないくらいに溶け込まないと危険だったりするが
そんなことが起こらないから、ゴールデン街が外人で溢れたりする。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:24:27.40ID:p5tWWRbq0
>>1
コロナ前の電車は8割が外人さんだったが、今は静かになったわ。やれやれ…
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:25:51.66ID:nwnPW5fs0
この市長が春から一貫して他府県は来るなと大騒ぎして多数のお土産屋や飲食店を潰した張本人だ
この胡散臭い記事は夏にも見たことがあるぞ
世界陰険度都市ランキングとか揶揄されていただろう
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:25:57.79ID:IWee6wIF0
ボッタクリ都市の印象しかない
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:31:33.07ID:4yERb5bq0
>>12
「独裁国家に行ってきた」という本に北朝鮮、リビア、ベネズエラ、
ベラルーシと並んで、シンガポールが入っている。

https://honz.jp/articles/-/42024
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:35:11.95ID:62YXvYj20
車の運転マナーは大阪よりも劣悪だと思った。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:38:25.13ID:8RD3dRen0
京都すげー!
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:39:27.10ID:8RD3dRen0
リョンはわかるけどシンガポールはしょぼいやん
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:42:21.86ID:aBhermDQ0
>>310
もっと大きい独裁国の中露が無いやん
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:44:16.96ID:8t4VRgHy0
>>285
ばあちゃんに聞いた話だと、時代劇の撮影で
有名俳優がたくさん集まり先端文化が広まったと言ってたな
北山通にパン屋が多いのは上賀茂神社で撮影が多かったからとか
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:45:02.64ID:pccGm8XJ0
>>4
ほんとこういう人って一日中韓国のこと考えてるんだろうな
関係ないスレにまでわざわざかきこんで
むしろ大好きなんじゃないかなって思ってしまう
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:46:28.50ID:ukW3tryg0
>>278
夜景は色々

横浜 神戸 も夜景は強い

北九州の皿倉山も

それと工場夜景

北九州 四日市 千葉 室蘭 八戸 等々
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:47:34.04ID:CbETFf930
今の京都は日本人が多くて観光しやすい。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:48:48.51ID:gi+afsAQ0
京都の市中には日本史の要所要所に関係する
歴史遺産建造物だけでなく、目立たないところにも
日本史に出てくる遺産に出会うことが出来るが
日本史に興味のない人には無縁のものだろう。
日本史を勉強した者には、これがあの事件や人物の関係遺産かと
感激させられる。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:48:54.63ID:8RD3dRen0
>>317
皿倉山は大したことないよ
六甲も大したことなかった
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:49:17.88ID:aBhermDQ0
>>316,318
そんなに韓国が好きなら韓国に移住したらええのに
二度と帰って来るんでええで
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:49:26.01ID:ukW3tryg0
>>302
アニメ
一休さん
の舞台も京都だな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:49:56.93ID:8RD3dRen0
>>321
油小路とか聞くとゾクゾクする
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:50:03.08ID:CYir3vxZ0
世界一位はないわ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:50:50.46ID:aBhermDQ0
>>320
オレは大阪生まれで○十年東京と横浜に住んだ後に大阪に帰ってきた
やっぱり大阪が一番ええわ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:50:51.81ID:uW5b5n3w0
観光への投資や就職は自殺行為
観光立国糞食らえ
外人観光客いらね
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:11.42ID:ukW3tryg0
>>322
神戸は

山の上からも海から見る街並みも

見栄えする
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:44.24ID:8RD3dRen0
>>328
外人邪魔だよね
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:57.42ID:2o8kuz/r0
叡山電車が早く全線で運転再開されるとよいですね
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:59:06.45ID:1iyK0dpP0
三条河原があるから強いなやっぱ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:00:15.32ID:BE7NLuKV0
>>325
あんなとこ只の工業地帯と阪神高速しか連想せーへんで。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:00:38.63ID:aBhermDQ0
>>332
長いこと東京に住んだからチャキチャキの江戸っ子やがな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:03:32.64ID:gi+afsAQ0
京都は学生の街で、15万人の大学生がいる。
率にすれば全国一で、町の至るとこで学生に出会う。
そして、
湯川、朝永、利根川、野依、福井、赤崎、本庶、吉野
の京大卒生。小林、益川の京大院卒生、山中の京大研究所員
田中の島津研究所員の自然科学系ノーベル賞受賞者を
生み出す環境がある。ちなみに江崎博士も旧制三高卒で京都生まれ。
観光都市だけでなく、日本を代表する学術都市でもある。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:05:21.05ID:Ib3B4HDt0
>>315
ぜんぜん違う。

戦前は東京のほうがカッペ、京阪神のほうが文化的に進んでいた。

「映画」なんてものが普及する前の時代から洗練されていた。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:06:15.61ID:aBhermDQ0
>>336
ノーベル賞もええけど
人文系の「京都学派」も忘れるな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:10:18.55ID:8/rqgcP80
建物より、東寺で空海が最澄にあてた真筆の手紙みたときのほうが感動あったね。
数年前に書いたような鮮やかな筆跡で。
東京の博物館じゃなくて、京都の現場でみたから、一層印象に強く残ったな。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:16:51.83ID:Mo+ZhOLe0
@京都
Aリヨン
Bシンガポール
Cシドニー
Dウィーン
E東京
Fポルト(ポルトガル)
Gヘルシンキ
Hコペンハーゲン
Iリスボン

日本2か所 ポルトガル2か所 フランス シンガポール オーストラリア オーストリア フィンランド デンマーク

京都に100近いミシュランの星を持つレストランがあるなんて知らなんだわ。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:21:01.26ID:2R/vthIe0
志津屋、進々堂、まるき製パン所、ホリーズカフェ、前田珈琲、小川珈琲、イノダ
京都のパン屋とコーヒーショップはすべてレベルが低い
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:22:22.71ID:4yERb5bq0
>>320
で、京都には行ったことがあるの?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:23:16.92ID:oFF67fWa0
リニアを京都へ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:23:26.93ID:gi+afsAQ0
>>325
新選組が御陵衛士の頭領伊東甲子太郎を暗殺し、
死体引き取りに来た衛士と死闘を繰り広げた所が
七条油小路で、今でも、毎年11月に供養をしているよ。
新選組好きには堪らないところ、伊東が倒れ伏したと
伝わる小岩が残っている。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:25:46.83ID:8t4VRgHy0
>>336
京大や同志社がもてはやされるが種智院大学仏教学部仏教学科もすごい
世界の仏教界の頂点に立つ、ローマ教皇に匹敵する存在
いったいどれほどの仏門の子弟が種智院で学んだことか
本当は同志社で青春を謳歌したかったのに親の都合で種智院に、、、
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:26:59.46ID:oFF67fWa0
>>349
種智院に入学する宗派ってなんだろう
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:28:21.14ID:4yERb5bq0
>>1
俺、東京の人間だが,京都と言うと、昨年、京都アニメ
というスタジオが放火されて、多くの人が死んだんだよね。
それくらいしか思い浮かばない。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:29:07.16ID:Mo+ZhOLe0
金持ちはこぎれいな観光地でグルメ、一流のホテルがあるとこが好きなんだな。
セキュリティー優先安全安心清潔グルメ、綺麗で安全な寝床。リスキーな旅行はできない。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:29:57.54ID:oFF67fWa0
>>351
違うよ
スタジオの名前は京都アニメーション、略して京アニ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:29:58.30ID:XwBgd22m0
これ、どうせ日本の政府当局が金掴ませた記事なんでしょw
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:31:27.65ID:oFF67fWa0
>>355
本当はオリンピックが今年あるはずだったのだけれど
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:33:39.95ID:Mo+ZhOLe0
>>355
アメリカ政府の息がかかってるんだろ。
中国の魅力的な世界遺産の数々を考えれば
1つもないなんてお察し。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:37:47.51ID:oFF67fWa0
>>359
その通り
知名度とそれなりの満足
人気投票の上位には両方がいる
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:38:03.51ID:2p12GS840
人の底意地の悪さがなければねえ
人に何かしてもらうと胡座かいて好き放題言うから意地汚いよ
東京に出てこないでほしい
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:42:05.05ID:NxTdPWb20
京都は観光客の町ではない!と言い切った市長が何を言っているのだかw
今すぐ「外国人の入国制限をしろ!在日をすべて国外追放しろ!」と言い直すべきだろw
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:43:45.88ID:Ib3B4HDt0
>>358
「中国人」という公害民族の巣窟に人気が出るわけないだろ。

・料理 下水油、偽肉、変なスパイスのゲテモノ臭
・安全 犯罪者だらけ、外国人はとくに狙われる
・観光 薄汚い埃まみれの街、あらゆる点で日本or欧米の劣化版
・物価 外国人が満足するレベルの製品、サービスは先進国より高い
・民度 現地の土人に一方的に迷惑かけられる

これで「ある」と思えるほうがおかしいわ。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:46:57.23ID:oFF67fWa0
>>363
観光客のための街ではないけれど
観光客を拒否もしない
それだけのこと
なぜわからない
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:48:50.03ID:Mo+ZhOLe0
>>364
アジア人とは明らかに外見が違う白人老人のリッチマン
この調査対象者はこういう富裕層だから、中国では安全安心には旅行出来ないか
確かに。
う〜ん、中国w
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:55:44.68ID:Ib3B4HDt0
>>367
ちゃんとした高級ホテルに出入りしてるドイツ人や北欧系のグループの富裕層感はすごいからな。

あんな人たちが中国に行って平気で観光できるとは思えない。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:56:31.43ID:yeYmIOlB0
京都は物価二倍にしても良さそうだな
日本国籍持ち、在住資格持ちは専用アプリて元の物価で販売でw
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:56:50.57ID:Ib3B4HDt0
>>363
そりゃそうだろ。

京都は「観光客にも人気ある」ってだけで「観光都市」ではないぞ。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:02:40.22ID:+L25jO1e0
じゃイベントのときホテルわざと高くして
利益あげようとしてるのと矛盾してる
観光客意識しないなら平年通りの宿泊料では
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:05:06.73ID:7QtO463i0
>>372
まったく矛盾しない。

京都は「嫌なら来るな」と言える都市。
経済における観光業の比率は1割も無い。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:06:48.03ID:DTZL8npx0
京都は観光都市を名乗るならもう少し街並統一させてください…地元住民より。雑居ビル多いし駅前パチンコ目立つわ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:08:11.17ID:jvMeVwDc0
>>343
前田珈琲くらいかなマシなのは
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:11:12.51ID:2NE3HPKS0
京都に行ってもロクな仕事がない
観光客が来なければ不動産価格の上昇もない
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:11:23.51ID:qEityaOV0
>>349
親のせいにしてる時点で仏法学ぶ資格無いだろw
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:12:06.84ID:0nmoDrjV0
こないでー
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:14:07.69ID:7QtO463i0
>>376
実際には観光公害のせいで財政悪化
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:15:08.44ID:6bEkGRDh0
駅ビル自体がテーマパーク。
京都の玄関口なのに全く京都らしくないが。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:17:15.75ID:0mXaEXuw0
ここ数年毎年京都行ってて、先日から二泊三日で今日帰ってきたけど
ほんっとうに外国人いなくて、いつも満員で殺伐としてるバスはスカスカで乗り放題!
どこ行っても人自体が少ないし綺麗な写真取り放題最高だったよ
こんな機会二度と無いかもしれないので11月にもまた行こうと思ってる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:21:06.22ID:tahJdgM+0
京都ってどこ行って感動がなかった
旅の醍醐味である百聞は一見にしかずが実感できない
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:23:32.18ID:bnagqouk0
>>349
東京人だが、種智院大学なんて初めて聞いたよ!
京都産業大とか、龍谷大は知っているが。
WIKIをみたら、「大学の略称は種智院大」って略称になっていない!
「種大(たねだい)」とか言わないのか?
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:24:14.85ID:KzbOEULP0
土地買って家建てるなら群馬栃木がいいな。
次点で大阪。
子供の大学進学を考えるとね。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:27:36.04ID:qEityaOV0
>>384
免許持ってない人間をサーキットに連れて行ってフェラーリ用意してあげても困惑するだけ。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:27:36.73ID:5wiwd2oj0
何ヶ月か前に、超ガラガラの京都を車で回ったわ。
県外からの訪問者は毛嫌いされるかと思ったけど、ガラガラの駐車場に車止めてガラガラの清水寺に行った時、
わずかに開いてたお土産屋や駐車場の管理人がすんげー嬉しそうにしてたから
思わず長時間うろうろしてお土産どっさり買っちまった。みんな厳しいんだろうな。
日本人なら今のうちに京都行っとけ。ガラガラの京都を満喫出来るのなんて今だけだぞ。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:32:00.95ID:PZ+gFVed0
>>390
そうだなぁ 本店の食事すきなんだけどね
イノダコーヒークソまずいのに流行ってるの分からん
老舗ブランドか
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:34:51.60ID:KzbOEULP0
>>389
登山が趣味なんだけどおすすめあるの
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:35:11.09ID:pEthAIMp0
>>389
マジかー
そう言われてみればそうだな
この間の盆休み、保津峡にラフティングしに行ったけど京都市内にも立ち寄れば良かったわ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:37:46.14ID:nUwRxc4M0
近畿はどの県も面白いよ
一生かけて旅行しても飽きないと思う
滋賀京都大阪奈良和歌山兵庫
南国の潮岬から丹後半島まで
山あり湖あり海あり歴史遺産あり大都会あり
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:38:59.44ID:ueKq0JAK0
>>389
仕事でちょくちょく京都に行くけど、
確かに何か月前は駅前も人が超少ない時期もあったけど、
最近は人が戻って来たよ
修学旅行生もみかけるようになった
中国人観光客は全く見かけなくなったけど、欧米系は最近ちょっと見かけるようになった
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:40:53.32ID:AG75jNny0
京都市内の特権階級意識というか性格の悪さは同じ人間とは思えないレベル
そもそも共産党支配の地域なので、頭のおかしい奴が多い
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:42:04.94ID:KzbOEULP0
>>395
中国人は来ないだろ
地元と似てる街なんだから
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:45:04.48ID:pEthAIMp0
>>22
人気ないつっても京都に比べてって話であって
コロナ前は普通に外国人観光客が大量に奈良公園をうろついてたぞ
アジア系ももちろん多くいるんだと思うが、俺が見たときは白人系の多さにビックリした

ただ、そのわりに宿泊施設が乏しいのは間違いないと思う
夜遊び出来ないからな奈良は。宿泊せずに京都や大阪から足を伸ばすだけの人が大半なんだろう
だから宿も増えていかないんだと思う
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:46:50.46ID:HKOtPHDM0
京都のお店って愛想悪い店が多い感じだけど、さすがに今回はどこ行ってもウェルカムだったわ
特に飲食店の人は優しくて沢山話しかけてきたり、お得情報教えてくれたりした
反面JRの駅員の態度は悪かった 自分の給料には関係ないからかな?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:50:28.86ID:tahJdgM+0
>>387
ググったら綺麗なところだった
錦帯橋に似ているという印象受けた
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:50:44.87ID:A6uwefKx0
>>385
種智院、大谷、花園、龍谷、略して種大花龍
仏教界のMARCH的なやつ。ソフトボールの
リーグ戦もやってる
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:53:39.62ID:N+AfPbCC0
>>31
観光でももれなく当たる
気付いてないだけ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:53:49.58ID:7QtO463i0
>>397
何がどう似てるんだ?
中国都市に似てるのはピョンヤンやソウルだろ。

粗雑な建築、埃っぽさ、凶悪な人相の土人。
こういうのは中韓に共通してる。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:55:13.38ID:GS6rbYsv0
>>396
でも本当に親切だぞ
具合悪かったりすると声かけてくる
都内ではありえん
イラン人に心配されたことあるけど
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:56:11.77ID:GS6rbYsv0
>>394
ああ一度それやってみたいな
全県巡り
それはマジで面白そう
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:57:27.39ID:KzbOEULP0
>>403
仏教関係の建築物
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:58:17.64ID:zINOJbyT0
>>373
京都って観光都市って名乗ったことないよね。
そうだ京都行こうもJRの宣伝だし。
実際は観光業の比率は低いし、先端工業と大学と伝統工芸文化の街だよな。
大阪への通勤もけっこう多いし
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:01:00.00ID:GS6rbYsv0
京都ー大阪三ノ宮
恋に破れた女がひとり
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:02:07.32ID:7QtO463i0
>>392
稲荷山
伏見稲荷の千本鳥居が有名だが、実は明治の神仏分離で全国から避難してきた数千もの信仰対象が置かれたカオススポットである。
深夜に行くととても怖いw


https://i.imgur.com/MNfnSDe.jpg
https://i.imgur.com/6EKYhLc.png
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:02:19.74ID:zINOJbyT0
>>384
街中の小宇宙を探す感覚で行ってみ
扉を開けたところに驚くほどの発見がある時があるよ
有名寺院を周ってるだけでは感動は一生感じないと思う
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:05:45.04ID:7QtO463i0
>>407
そういうのはかろうじて奈良にあるのが唐風なだけで、
京都にあるのは国風建築や応仁の乱の後に再建されたものだよ。
シナ猿が勝手に憧れても、根本的に別物。

中国都市に似てるのはピョンヤンやソウル。
粗雑な建築、埃っぽさ、凶悪な人相の土人。
こういうのは中韓に共通してる。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:08:39.04ID:GS6rbYsv0
京都は普通の都市として遊びに行くんだよ
ホームレスとかマジでいないし
景観を重視してるのがわかる
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:11:08.30ID:YE8vdG7P0
俺は、世界中でタイのバンコクが一番好き。
コロナのせいで、しばらく行けないような気がする。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:12:27.70ID:2/Px/tyB0
米国の旅行雑誌だから日本ヨイショ当たり前なんだけど、ありがたいねぇ。
京都に原爆落とさなかったのは正解ですよアメリカさんよ。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:13:10.00ID:7QtO463i0
>>411
そこらの町医者が築200年ぐらいの古民家で開業してたり、
シーボルトに北斎漫画売った古本屋がまだ続いてたり、なにかと面白いよね。

店主は知られるのを嫌がってるけどスペースネコ穴という飲み屋もディープでヤバい。
https://i.imgur.com/H9nWNTh.png
https://i.imgur.com/8U81Uko.jpg
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:13:53.35ID:KzbOEULP0
>>413
ホームレスはどこへ行ったの?片道切符?
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:15:41.47ID:GS6rbYsv0
>>417
見えない所に保護してるんじゃない?
でもマジでいないよ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:16:33.79ID:F8o2Ls210
その割にはそれほどアメリア人なんて京都には来てないけど
欧州とか中国への方がずっと多いだろ
これ提灯記事か?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:17:05.01ID:xEBxDy7c0
>>410
なんの考えもなしにふと道を外れて入り込んだ祠に祖父の名前が刻まれていたときはマジで感動した(もちろん本人そのもの))
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:19:03.97ID:ueKq0JAK0
>>414
外国人観光客が世界一多いのがタイのバンコクみたいだね
欧米人観光客も日本より多いとか
一般的な欧米の観光客はバンコクの方が人気になってるわな
まぁ今はコロナ禍で大打撃だろうが
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:24:45.95ID:yw4OgjS20
人生の苦悩

続く悲しみ

共に考え乗り越えていきましょう

https://1sr6e.crayonsite.net
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:28:03.36ID:2Eeh1SDT0
住んでいる住民が最悪な観光都市は京都、上海、パリ、カイロ

京都は今さら説明する必要は無い
上海はあの中国人が口をそろえて最悪と言うのだからよほど酷いのだろう
パリはバカンスシーズンに行くと最低最凶な居残り組が大歓迎してくれる、彼らなりのやり方で
カイロ郊外には世界最古の観光名所の一つであるピラミッドがあるが、約5000年も観光業を続けているのですれっからしの極み
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:28:10.82ID:KzbOEULP0
>>425
お腹いっぱいになる食事出てる?
素うどんとか出てきそう
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:30:41.03ID:7QtO463i0
>>431
よそ者がリンチされたり殴り殺されたりするような住民がいる街が最悪。

つまり中韓猿のすべての都市、カイロ、ダッカ、ベイルート
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:51:57.00ID:CD/Y1djK0
>>410
通やなあ。

いまでも稲荷山に夜行くと、白装束でロウソクとミニチュア鳥居持った人が御百度参りしてるの?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:56:26.68ID:7QtO463i0
>>435
最近は警備員が照らしながらうろうろしてるから、あまり見ないよ。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:15:05.56ID:7QtO463i0
>>438
どう見てもイキった外人が悪いに決まってる。

よそ者がリンチされたり殴り殺されたりするような住民がいる街が最悪。

つまり中韓猿のすべての都市、カイロ、ダッカ、ベイルート
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:19:06.71ID:v4hiQnYh0
京都なんて部落民と朝鮮人だらけの薄汚いただの地方都市でしかないが。
住み心地は非常に悪い。
地元民の質もネチっこくて悪く、長年住んでると精神病んでくる。
北日本や日本海側など雪に閉ざされる地域でも無いのにメンクリの数がトップ5に入ってるだけあるわ。
地元民が陽キャな大阪のがまだマシ。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:30:45.65ID:wRCu3ce50
日本でホントに洗練された都市は京都と神戸
時点で函館と横浜かな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:45:42.26ID:DTZL8npx0
>>413
京都のホームレスは鴨川の橋の下にいる
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:49:34.88ID:0g2+1pyN0
京都は観光だけじゃない、千本中出し売りという町名があるが
新選組の連中が贔屓にしてた女郎街の名残。
町屋にひっそりたたずむDX東寺も、元は近藤勇が足しげく通った
女郎屋の跡地
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:37:48.24ID:u4hYpAaT0
>>411
修学院の狸谷山がヤバイ、小宇宙という表現がぴったり
そのまま比叡山に上るともっとヤバイ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:13:28.05ID:Esq359xH0
>>385
種智院大学は平安時代に初期に空海が、庶民や僧侶のために
設立した綜芸種智院が起源で、真言密教だけでは
なく、当時、日本史、中国史、漢学、地理、医学、薬学、天文学等を
教えていた民間の総合大学。現在、真言密教の世界最高の研究機関でも
あり、世界各国から研究者や留学生が集まってくる。
高校の日本史を真面目に勉強していた人なら知っている筈。
京都には、種智院大学だけでなく、平安時代まで遡れる
歴史のある教育機関がいくつもある。
竜谷大学、大谷大学、花園大学等々。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:49:51.35ID:6tIEknTN0
>>206
JR京都駅より南側や、
伏見区の河川付近、
淀の中洲付近は京都らしくて、
良い風景です。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:15:48.25ID:UoRypeDa0
>>446
ギネスの最も歴史の長い大学がペルージャ大学で1300年
種智院はざっと1500年の歴史がありギネス登録の話もあったが
断ったんだよね。そんな誇り高い種智院も今じゃF、仏教学部は別格だけど
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:52:39.90ID:/L+sW6Yq0
やっぱり知名度だろ。
京都は世界中の人が知ってるから。
日本だと、あとは東京、広島か。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:01:43.59ID:9/I1BzZT0
奈良の方がよくね? シカもいるし。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:05:29.03ID:5bv8uFdt0
>>450
富裕層が選んでるから、高級ホテルや旅館あるほうが勝つ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:41:01.61ID:IF1aRzhK0
>>416
ちょwwwwなんでこんなとこでネコ穴の宣伝してんだよwwww

たしかに面白いけどさ、でもこういう店って東京とかでも何軒もあるんじゃないのかな??
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:36:29.28ID:cTN9cQi90
京都人の愛想の無さは天下一品
マジ殺伐としてる
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:44:38.05ID:zru+VYhE0
日本人目線でいうと断然ヨーロッパの都市なんだがなぁ
点在はしてるけど京都って移動を楽しめる訳じゃないし、街中がゴミゴミしてるのは他の都市と変わらない。
あとアジアって歴史地区って殆ど聞かない
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:11:17.45ID:jB5a9S6t0
>>439
しょっちゅうテロが起きるフランスや黒人が好き放題暴れてるアメリカも入れろよ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:11:43.11ID:O9JxRrS50
ミシュランの流れ見てると
横浜と神戸は外された感あるね
欧米人には新鮮味がないんだろうね
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:16:34.90ID:0Hc16XB40
金閣寺と伏見稲荷行って

回転すしでサーモンだけ食べて

日本を満喫したと喜ぶ土人たち
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:53:31.93ID:qYrAjiPm0
>>1
凶徒は性格の悪さでは圧倒的な世界一
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:47:29.72ID:h+bc00/I0
>>424
昔から東アジアの観光地No1はバンコクと決まってる
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:55:05.36ID:jlNa2c110
京都人、何なんだよこれは、、?
https://isuta.jp/605492
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:56:57.86ID:UoRypeDa0
>>445
清水の舞台と伏見の鳥居群が同時に楽しめる場所
ちなみに度重なる台風の影響で登山道は相当荒れてる
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:03:15.68ID:L6BzQkCt0
>>401
卒業後は寺院に就職、入山か
出来るの?
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:13:47.98ID:RmO1xLOR0
小池知事の東京破壊工作の結果やろ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:23:52.31ID:6tIEknTN0
>>1
京都が人気か?
英米在住の湯田屋の金持ちも、
食べられない「幻のぶぶ漬け」人気か?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:27:27.63ID:4amwHj1v0
>>1
都内在住だけど食事に関しては関西の方が美味しいけど
京都の男は詐欺師が多いから関わらん様にしてる。
京都の女は良い子が多いのに野郎だけは残念だよ。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:27:48.67ID:6tIEknTN0
>>457
男女共に開放的、自由、基本は優しい。アルコールや食べ物の制限も無い。

イスラム圏だと厳格、
社会主義国も厳格でサービスの概念が弱い=女性がギスギス。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:45:11.23ID:64QtpW+w0
>>465
うわあ・・・在日がいかに安い原価で日本人から金を巻き上げるかを模索した結果だなw

まあ、京都人は財布のひもが固いから半年も持たないんじゃね?
観光客だって遠方からきて食パンなんか食わないだろ。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:46:21.85ID:TasWrlr00
>>21
中国人が大好きだから
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:50:21.05ID:2/Px/tyB0
世界旅行している人達が世界の色々な都市の様子をYouTubeで挙げているけど、視るとまぁ日本は平和ボケするわな普通に。

個人的には観光する場所もあるしイスラエル行ってみたいねぇ。
コロナの中でイスラエルパレスチナ行った人のは強烈だったな。ゲートこえるだけで全く違う対応されていた。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:02:27.35ID:lFRRHEv/0
>>430
羅城門と朱雀大路を復活してもらいたいな
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:06:50.05ID:2/Px/tyB0
国際空港あればトランジェットするだけでも観光客扱いされるからな。
そういうカラクリはある。
だから東京大阪は訪日観光客数が多いという事になる。
名古屋は知らん笑
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:20:33.46ID:UoRypeDa0
>>477
コロナ前から大阪が空洞化してるって話だったような
外人バックパッカーが西成で泊まって西成で飯食って
夜行バスで東京、九州、広島にゼロ泊旅行してまた
西成で泊まって飯食って、最後メインの京都でそれなりの旅館に
泊まって帰ってゆく。五輪の弾丸ツアーなんてのもあった。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:22:20.59ID:Xxe8pdMu0
東京は玄関口なだけ。やっと気づいたか
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:36:27.62ID:2/Px/tyB0
日本の歴史にわかの俺でも京都の天橋立をチャリで爆走し元伊勢行ってロマン出来たぜ。
消された歴史の痕跡探すのも面白いものだ。
0483無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/09(金) 18:36:48.13ID:bZPa55AP0
480 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/09(金) 18:20:33.46
ID:UoRypeDa0

此の知恵遅れは未だ居ったんやね…
笑笑笑🤣🤣🤣👏👏👏


コロナ前から大阪が空洞化してるって話だったような
外人バックパッカーが西成で泊まって西成で飯食って
夜行バスで東京、九州、広島にゼロ泊旅行してまた
西成で泊まって飯食って、最後メインの京都でそれなりの旅館に
泊まって帰ってゆく。五輪の弾丸ツアーなんてのもあった。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:43:53.31ID:IF1aRzhK0
>>465
東福寺の真ん前みたいだね。
こんなとこに京都人が行くわけないやん。
そもそも東福寺に行かないんだから。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:02:54.01ID:iyrYuIZB0
>>465
ヨソモンは京都全体がはんなりしてるかと思って勝手な幻想抱いているか知らんけど、
九条通沿いって地元民からすれば韓国人の多いところというのが常識やで。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:03:41.02ID:BWjbfWpW0
大阪生まれで今は東京の港区に住んどるけれども、
だいたいのやつは東京も京都も大阪も本当の魅力はわかってない
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:05:36.57ID:hs/puzou0
京都なんか何が楽しいんかわからん
大学と大学院で六年住んだけど、夏暑くて冬寒くて観光客ばっかでろくなことないわ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:20:12.81ID:6tIEknTN0
>>480
中之島・梅田・本町の高級ホテルや、
アパに泊まる層もいます。
マスコミはあまり騒がないが、東京の山谷=南千住の安宿に泊まる外人旅行者も多かった。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:22:58.40ID:Vlan7zWG0
>>480
広島って、欧米人に圧倒的な人気あるな。
しらなみ街道もあるから、瀬戸内は人気だな。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:28:31.18ID:iyrYuIZB0
>>490
広島の鯛茶漬けは美味かった。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:31:39.61ID:ungVZswE0
>>445
比叡山はちゃんと登ると人が少ないところに行けば身震いすることがある そんなに便利悪くないのに魔窟感ある
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:32:39.84ID:ungVZswE0
>>487
京都の気候は最悪ですね 盆地は辛い
関東で言うと埼玉と同じ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:34:20.42ID:ffZyj8vG0
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:34:41.88ID:+GkIvGWE0
比叡山は根本中堂がメインだけど、あちこちにスポットあるね。
杉木立の隙間から見える琵琶湖には感動したな。
日本史のなかに立っているような感覚。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:41:43.68ID:04rl90420
東京ってどんなランキングでも上位に来るなw
0501無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/09(金) 20:44:19.92ID:bZPa55AP0
500 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/09(金) 20:41:43.68 ID:04rl90420
東京ってどんなランキングでも上位に来るなw

オリンピックでも金を配ってるからね…
笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:49:54.26ID:Io+O98dq0
>>500
ガンジス川の2倍の大腸菌が検出されて不潔都市世界一やし
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:51:20.51ID:2/Px/tyB0
東京オリンピックなんだかんだ楽しみにしていたがこんなことなら三兆円遊びに使うなら、安土城ハイブリッドで建設してほしかったぜ。。
0505ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2020/10/09(金) 20:53:08.68ID:/x4ThgJX0
(;´Д`)ハアハア  なんて言うか・・・・ ”京都人”って ”京都”に住んでいるだけで偉いからな
0506無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/09(金) 20:53:36.95ID:bZPa55AP0
JOCの竹田元会長のXデー早よ…‼
笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:03:53.81ID:pVqanxUK0
2位がリヨンで3位がシンガポールだからデタラメなランキングだろう
ローマやパリがこれらに負けてるとは到底思えない。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:30:07.16ID:MH+cNwwC0
京都www(ヾノ´°ω°)ナイナイ
気配りも、おもてなしの精神もなく、金に媚びてるだけの接客。
「一見さんお断り」みたいに、勘違いした小金持ちと、薄利多売よりも客単価を上げた方が楽チンという店側の思惑が一致して、独特のぼったくり文化を形成してる。
特に着物業界とか馬鹿しかおらんぞ、ケータイ屋と変わらないようなガキが、おべんちゃら言ってぼったくる。
日本文化どころか日本の恥、衣類くらい適正価格で売れ(´・д・`)バーカ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:52:27.67ID:64QtpW+w0
>>510
こういう奴ほど安い店に行って接客が悪いだのDQN客が多いだのと文句ばかりなんだよな。

高級店はこういう低能が来ないようにフィルタリングされてるだけなのにw
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:54:53.67ID:UoRypeDa0
>>497
比叡山は大津の坂本から登るといいわ
根本中堂から尾根を歩いて三千院に降りるルート。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:55:03.12ID:iyrYuIZB0
>>501
ワロタwwwww
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:56:12.48ID:X2yCS1bL0
>>498
日本人にとっても一度は行ってみたい場所だしね
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:56:13.92ID:cblfz6ET0
>>509
Forbes The World's Most Romantic Cities 2017
https://www.forbes.com/sites/karstenstrauss/2017/02/14/the-worlds-most-romantic-cities-2017/#234c9f1a4a9c

富裕層といえばフォーブスのちょっと前の記事だけど、京都はパリ、ローマ、ニューヨークなんかと一緒にランクインしてる日本唯一の街。
アジアではイスタンブールと京都だけ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:03:45.49ID:y8xwHrkS0
>>431
カイロは納得。1人旅で回ってるからな。観光客を舐めきってるw
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:30:10.03ID:UoRypeDa0
京都の話題にしつこく絡んでくる人って
新京極でカツアゲされた修学旅行のトラウマが
原因って話は本当なの?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:30:34.04ID:2/Px/tyB0
お前ら知っているか?
世界遺産ユネスコがなんでもかんでも世界遺産にしちまうから怒ってアメリカは既にユネスコ脱退しているんだぜ。
日本も韓国の慰安婦なんちゃらでキレて脱退しそうになったんだぜ。

ユネスコに一番金払っていたアメリカが抜けて現在日本が一番金出していて日本も脱退したいんだけど、そうすると中国がユネスコの金払い1位になるもんだからそれは色々まずいで日本は脱退していないで日本がなんとかフランス人をユネスコボスにして中国完全ユネスコ乗っ取り防いだんだぜ。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:40.50ID:V4DZ+XLM0
カンコクガー!!!!
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:36:08.18ID:V0Tk/oA30
あんな小汚い中層ビルが立ち並ぶ街のどこがいいんだろう
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:40:58.48ID:p46ejM/v0
こないだ行ってきたけど外国人少ない京都最高だった
マジで戻ってこないで
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:42:09.48ID:8Fc46+T+0
>>523
スカイツリーから眺めた関東平野の話か
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:47:04.41ID:DOeD8W4F0
日本一ガラ悪いのにw
知らぬが仏とはよく言ったものよな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:47:49.23ID:Du466GA00
京都の街並みはネットで見るとすばらしいのに
実際にみたら雑居ビル
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:58:45.03ID:X2yCS1bL0
上手に切り取ってるからな
でもそれは他にもそういう所あるしセルフで切り取るしかないw
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:21:03.40ID:FAE+obVH0
80万部てw
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:23:09.96ID:ygWnvUjK0
東山に住んでたけど平安神宮以外ほとんど行ったことない
歩いて祇園に行けたけどバイト先の高級クラブと場外馬券場以外知らない
世界一?信じられへん
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:37:17.28ID:X2yCS1bL0
>>530
1位をキープ出来る程のもんでもないから安心しろw
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:38.14ID:5cneUKsP0
京都は知名度あるからな。東京とね。
他の日本の都市はほぼ無名だから、仕方ない。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:41:56.41ID:yE0tCoik0
>>532
トンキンは東京電力で有名だもんね
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:44:02.76ID:yE0tCoik0
>>486
大阪生まれなのに今はトンキンとか
落ちぶれたな
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:45:34.89ID:FCDGH/Id0
>>532
あと広島だな
原爆落ちた事で世界的にとても有名だわ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:46:45.74ID:Hf/J9JMq0
でも住人は部落民w
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:48:18.88ID:H7G4E7+S0
トンキンってwww
当時の奈良からしたら京都なんてカスだよ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:48:25.71ID:q6Mjv8DI0
特に大したことのないごく普通の街並みを歩いていて
突如として古い伝統的な神社や寺が現れるのに気分が高まるんだと思う
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:23.50ID:v3mLHrZt0
京都を持ち上げてるのは中国人や中華系じゃないのか
中国人は中国由来の物への愛着が凄い
日本人が古代中国を尊敬するのと同じ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:12.95ID:H7G4E7+S0
京都なんて御所があるから全国から人が集まって来ただけで今の東京と同じ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:22.12ID:EnrsoGm90
>>71
俺ガチガチの京都人だけど話によると明治とか江戸とかそんな頃ならあったんじゃないか?って事を団塊ちょっと下の爺さんが言ってた、本人は話には聞いた事はあるが体験した事はないそうな
俺はネットで見るまでそんな文化がある事すら知らなかったからここの人達は京都人以上に京都の文化に精通してると思うよ
ちなみにぶぶ漬けなんて言ってもよっぽど年長者でもないと殆どの人に通じないと思う
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:52:52.59ID:0uIRsrTi0
あちこち旅したけど見所の多さでは国内で突出してるもんね
景観はそれほど良いわけではないけど看板が少なくて落ち着いている
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:53:54.22ID:cblfz6ET0
>>538
夕方が最高だな、ここ。

清水寺を下りてきて、この八坂五重塔が見えると、みんな「はーっ」って感じで立ち止まるね。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:07.24ID:H7G4E7+S0
京都は買え買えオーラがすごいしな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:39.21ID:Cu12K3bb0
日本で高級なもので遊べるのは東京京都大阪だけ。
ミシュランガイドも常任はこの3都市だけ。
外資系高級ホテルも3都市に集中してる。

名古屋は高級なものがなくて遊べない。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:13:25.42ID:ZbaQi7PT0
>>498
モンサンミシェルは西洋の厳島て観光ガイドされてへんけど?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:24:17.10ID:mPoP88uL0
>>17
もう中国人戻ってきてる
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:44:23.72ID:LnkwkwUm0
>>540
奈良は大和だと思うけど
日本が列島国家として確立したのが
京都時代だと思う
京都で列島はつながった
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:12.12ID:9v8eWh2o0
京都は、観光にもっと全振りして欲しい 
京都に現代的な建築とか誰も求めてない

市街地は、パリみたいに建築基準厳格にして、全部現代建築取り壊して、町屋作りしかない町にして欲しい
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:48:45.49ID:sBv22Wlo0
日本平の絶景オリーブ園の代表が美女過ぎて草
https://www.creafarm.jp/
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:22.41ID:ALUFpiVJ0
京都は生活地であって観光地ではないと言ってなかったか?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:43.23ID:LnkwkwUm0
京都は現代的な芸術アート建築も求められてるよ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:52:49.24ID:fPiSDQAK0
京都は都市なのか?京都人としてはあまり嬉しくないレッテル
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:53:02.74ID:9v8eWh2o0
奈良ももっと観光に全振りして欲しい

奈良に大仏と鹿以外だれも求めてない
鹿をあと100倍増やして、人より鹿が多くなるくらいまで振り切って欲しい
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:53:44.68ID:ZbaQi7PT0
>>564
いつの時代を再現するねん
平安京時代を再現するなら残せる建築は何一つ無いで
御所も本願寺も取り壊しや
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:57:31.23ID:OcdvdQPO0
■国宝・重文の建造物

●件数 ●棟数
1位  京都府  292件 1位  京都府  630棟
2位  奈良県  261件 2位  奈良県  382棟
3位  滋賀県  182件 3位  兵庫県  264棟
4位  兵庫県  105件 4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  98件 5位  大阪府  184棟
6位  長野県  86件 6位  栃木県  156棟
7位  和歌山県 78件 7位  長野県  155棟
8位  愛知県  76件 8位  岡山県  142棟
9位  東京都  72件 9位  和歌山県 135棟
10位 広島県  62件 10位 愛知県  133棟


■国宝建造物数

 奈良  64(白鳳25 平安7 鎌倉23  室町5 近代4)
 京都  51(平安7 鎌倉10  室町7 近代27)
 滋賀  22(平安1 鎌倉7 室町5 近代9)
 兵庫  11(平安2 鎌倉2  室町2  近代5)
 和歌山 7(鎌倉5 室町2 ) 
 大阪  5(鎌倉4  室町1)
 神奈川 1(室町1)
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:58:59.09ID:sBv22Wlo0
>>565
家康が眠る久能山東照宮〜東照宮博物館
刀剣ワールド♪
https://youtu.be/W_YQ1ulJSmg
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:01:12.63ID:fPiSDQAK0
奈良は無理だろうな
大仏がでかい偶像ってイメージが強すぎて欧米中東の数を見込めない
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:04:03.94ID:YHmf9LsD0
世界規模ならもっと魅力的な都市あるだろ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:04:41.83ID:mYMuCmkB0
>>83
京都人はいまもべたべたの京都弁をしゃべるわりに、
観光客が関西弁をしゃべってるか標準語をしゃべってるか気づかない
住むのでなければ意外と寛容やで
でも住むところではないわ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:08:51.51ID:LnkwkwUm0
昔の京都といってもいろんな文化があるからな
北山文化東山文化あとよく知らんけど
昔ガー言ってるやつは自分のイメージで昔と今を分けてるだけだよね?
趣のある実用建造物なら横浜にいけば
明治建築がそのまま庁舎やら企業やらに使われてると言っとろう
それでも見とけ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:11:07.69ID:ZbaQi7PT0
>>573
タリバンに頼んで大仏を破壊してもろたらええんか?
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:16:49.49ID:dIHuOiu/0
今東京だけど退職後は京都にマンション買って住めたら最高だな
老後は気ままに色んな寺や神社回ってのんびり暮らしたい
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:09.13ID:APdTQ0Je0
>>441
神戸って、サカキバラ事件を始め、猟奇殺人者の街というイメージ。
とにかく怖い。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:31.51ID:E+7l4vcN0
トンキンまた負けたのか
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:30:09.19ID:+0c+V/9I0
逆転の街、京都、八割の賎民の街、賎民の、ぶぶ漬けを召し上がれ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:19.49ID:K+RNasyz0
>>22
鹿の態度がでかいからかな
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:32:28.92ID:+0c+V/9I0
ダムの中に家を建てて住んでいる京都
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:27.00ID:S8+xHV/G0
>>575
気づかないってことはないけど、旅行者と
学生には緩い街だな。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:55.36ID:S8+xHV/G0
>>546
十年ほど前、京都の雑貨屋で長々と見てたら「(喫茶店から出前の)コーヒーでもとりましょか?」と言われたから平然と「おおきに」と答えてコーヒー飲んで何も買わずに帰ったw

そこらへんは塩梅や。

「うわっ、あの客ほんまに飲んでいきよったで」と後世まで笑われても構わんし、気ぐるしくて次は何か買うかもしれないし。
俺はその店の商品になんの魅力も感じなかったから二度と行かなかったけど。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:13:03.98ID:S8+xHV/G0
>>544
気色悪いただ乗り工作するな、特亜猿。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:13:05.37ID:i1K90Mq+0
>>586
そこは粋に「ぶぶ漬けにして下さい」って言わないとダメだろ・・・これだから、田舎の人はw
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:16:16.63ID:S8+xHV/G0
>>588
なんでや?

ぶぶ漬けなんかおかんが夜中に腹のたしに食ってた物や。
真昼間に食う奴はいない。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:16:43.20ID:XD+V51IP0
>>3
人戻ってきてるが普段よりは少ないから快適ではあるんだよなぁ
作り的に観光向きの街ではないので人大杉起こると途端に不快指数上がるのである意味今のバランスが一番いいかもしれない
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:21:59.36ID:XD+V51IP0
>>575
気づかないのじゃなく気にしない。または言わないだけ
俺みたいに関西弁と京都弁とお座敷言葉と東京弁がごった煮した喋り方でも変な喋りと言ってくるのは親しい人間だけ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:24:54.40ID:LnkwkwUm0
>>586
なんで長々と見てたん
京都人は別におかしい行動は取ってない
ただの親切な店の人だぞ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:25:14.34ID:ru050W7v0
ぶぶ漬け食わされそう(´・ω・`)
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:46.15ID:S8+xHV/G0
>>592
店主が話し込むからだよ。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:27:24.73ID:LnkwkwUm0
いけず石というどこにでも似たようなものがあることについて
やたらに自分を厳しく律して「心の中で本音がうずまく俺たち」などと自己評価する京都人の謎さ加減
そんなのどこの地方でも似たようなものがある
そこまで自己分析しないから忘れちまうだけだ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:28:46.26ID:LnkwkwUm0
>>594
じゃあ店主はただのいい人じゃん
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:40:47.02ID:TfZfP1pC0
>>512
相手の懐具合によって態度を変えるのがフィルタリングだあ?
それは接客ではなく「へつらい」って言うんだよwww
浅ましさが染み付いてやがる(笑)
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:46:48.68ID:LnkwkwUm0
いけずもなにも人の家を擦る車が悪い
家は削れたら確実に家の寿命につながるんだぞ
車なんてどんだけ凹んでもそいつの気分の問題だろ
そういう生活環境の大事さをわからない地元感覚ゼロの馬鹿ってのは
日本中どこに行ってもボコボコにされる
そんなの普通でしかない
むしろ京都人が寛容すぎる
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:50:01.61ID:NkWKZ4YI0
>>581
欧州は新築物件まで景観を守るために伝統的なデザインにしてるのよ
海外の古い町並みって意外と新しい建物が多いんですよ(ロシアとか)
ドイツだってお城や古い建築物の再現ブームだし
東欧なんか新規のお城もつくったり
イギリスは新しい雑居ビルも19世紀風建築につくるのが流行り
中国も新しい住宅街をあえて19世紀風にするの流行してるし
日本がやる気ないだけでっせ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:55:12.95ID:S8+xHV/G0
>>599
中国で流行ってる話なんか聞く価値も無いわ。
美的センスゼロの土人だろ。
https://i.imgur.com/X7dwCQM.png
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:10:39.57ID:LnkwkwUm0
>>604
長安はやっぱり西風だよね
東洋の感じじゃない
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:57:37.52ID:13dgGgPQ0
一見さんお断り
そんな店は日本中にある。赤坂、神楽坂、官庁街に普通にある
請求書会社に回すんだから、釣銭もカードリーダーもなくて当たり前
ぶぶ漬け
延暦寺修行僧の一汁一菜食事のマナー、仏教大好きな京都庶民はお茶漬けも大好き
先斗町、祇園のお座敷遊びの締めに出てくるのがぶぶ漬けとスグキ
田舎大名みたいな客には、誰かの紹介であろうと早めにぶぶ漬け出して追い払う
うすくち醤油
京料理は出汁と素材の色、味にこだわる。塩分の濃い色の薄い薄口しょうゆを
数滴使うだけ。そんな京料理に味が薄いとか言う田舎者が軽蔑される

君らに縁のない世界とはいえ、いいかげん己の無知を知れよ、田吾作どん百姓
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:56:21.50ID:S8+xHV/G0
ぶぶ漬けと言っても、もともと湯か茶をかけてただけだからな。
インスタント食品もなかった時代に、小腹が空いたら冷えた飯に湯かけて食べてただけ。
それがケチな京都人気質にあって、しょっちゅう食べるようになった。
昭和になって佃煮とか漬物を追加して茶をかけるようになったけど、基本はケチケチ料理。

だいたいおばあちゃんとかは、良い魚や肉は男や子供に出して、自分はわずかなおかずとぶぶ漬けで済ませることが多かった。
胃に負担が軽いし、脂質もコレステロールもないから美容にもよくて女子に代々好まれたんだろう。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:13:49.31ID:TiMre70D0
このランキングはちょっと通ぶった連中がパリやローマみたいなありきたりの都市を挙げたくないだけだろ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:34:49.37ID:kxPA1sKt0
トンキンはアメリカ人にも嫌がられるようになってきたかw
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:49:04.13ID:TiMre70D0
京都信者の人もアンチの人も落ち着いて
タウン誌程度の雑誌で斜に構えた人達が通ぶりたいだけのランキングだから
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:24.90ID:yQmflmy30
京都はシナチョンだらけで鬱陶しかったイメージしかない
あんなヨゴレ民族と一緒の温泉とか最悪やったわ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:14.23ID:gMiNMkdi0
東京は危険地帯だから来るなと大々的に言えばいい。
外国人がみな京都へ行ってくれればありがたいよな。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:59:15.93ID:+sGgM/QN0
まあ実際問題、東京と関西以外どこに何がある?
同じような安っぽい街並み、取ってつけた文化遺産、B級グルメ
SNSに出しちゃうと土日他県ナンバーのDQN車でごったがえし
駐車場もないから路駐、立ちション、畑を踏み荒らす
バカ行政がイケルとか勘違いして税金でハコモノ整備して
半年後には誰も来ない、そんな観光地ばっかじゃん
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:33:03.93ID:yClqxG4j0
>>578
京都は気候が住みにくいからそこは踏まえておくんだぞ。夏は暑く冬は寒い。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:11:32.28ID:ybuJS/uH0
昨夜、偶然YouTubeで京都の崇仁地区というのを見たがアレは京都の闇だね
近々なくなるそうだけど崇仁地区の住人はどこに行くの?
またどこかで闇社会を作るの?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:05:12.07ID:cHN76KmO0
>>619
若者の多くがすでに東京へいった。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:06:10.38ID:cHN76KmO0
東京ってのは田舎で冷や飯だった人達が集まる場所ではあるから。京都だとそういうことになってしまう。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:06:51.12ID:MeD+atEQ0
>>578
寺社仏閣なんてすぐ飽きるし
冬は度数のキツイ酒のまんとやってられないくらいの寒さだし、
寿命縮むと思うぞ。
悪い事言わない。老後も冬そんなに寒くなく
交通機関や病院が豊富な東京にとどまっといた方がいいと思うよ。
ごみごみした都会がいやなら田舎へ旅行して気分転換すればいいわけだし。
by 元京都民
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:34:24.72ID:OcdvdQPO0
>>623
人口あたりの医師数って、都道府県レベルだと東京と京都が1位、2位だけど、京都市に限るとトップなんだよな。
京大と府立医大があるから。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:35:59.44ID:NoKSTSCw0
>>4
韓国中態度最悪で中国と変わらん
酷い目にあった
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:37:37.22ID:NoKSTSCw0
>>20
そんな感じ
ツウは奈良に行く
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:38:46.63ID:NoKSTSCw0
>>22
奈良は教養やロマンがある人が自ら価値に浸りに行くところ
京都はツーリスティックに用意されたテーマパーク
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:40:13.03ID:NoKSTSCw0
>>604
観光の寺と庶民の家並みを比較するバカ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:40:31.86ID:Nq04Vi+70
大きく分けるなら

奈良は仏像
京都は庭
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:41:23.81ID:Txk/soOt0
京都ごときのド田舎が世界一位だって?
何が良いんだ?
紅葉だって綺麗なところはいっぱいある、
寺だって他にもいっぱいある。
シカだってシカせんべいは与えられないけど
動物園に行けばいいじゃねえか。
結局のところイメージ戦略で来た人が現地見てガッカリってパターンだろ。

俺の住む埼玉は何位だよ?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:41:27.95ID:SfbruzzT0
京都→カトリック(派手)
奈良→プロテスタント(地味)

奈良は派手な宣伝はしないが素晴らしい寺社だらけ。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:41:39.25ID:V3X7Q9wX0
こういうとこでいきなり奈良だすのは、京都も奈良もろくに知らない関東民というパターン。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:42:23.86ID:HrjxXtxG0
読者投票かよ・・・まーたジャップの組織票かw
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:33.32ID:OcdvdQPO0
奈良は最初の都なので、古い貴重な史跡が豊富。
京都は都としての蓄積が長いから、日本史の名前と関連した史跡が豊富。

性格が違っていて、どっちも素晴らしいよ。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:54:01.91ID:BnYTb2mh0
少し古いけど、こういうデータがあった。
https://www.travelandleisure.com/worlds-best/worlds-unfriendliest-cities
アメリカ以外だとフランスと中国が多い。
日本人には海外旅行で現地民と普通に話す人は比較的少ないだろうけど、外人にはスペック以外のイメージがあるんだろう。
こういうのも加味すると日本が上位にくるのは理解できる。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:00:47.76ID:VWan8VVb0
で、さらに無知は鎌倉なんてジャンル違いのハイキングコースを名前を持ち出すw
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:01:18.42ID:11FZ78g80
1200年もの歴史を持ち、古い史跡も多く残され、外国人にとっては異国情緒を楽しめる。
そんな都市は世界にもそうめったには無いだろうね。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:03:22.15ID:9mg4SkIX0
歴史都市なんていくらでもあるだろw
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:12:00.56ID:cHN76KmO0
奈良→大和の都
京都→日本の都

歴史的に見れこれ。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:58.97ID:ahzNkulU0
3位がシンガポールって時点で歴史とか文化とか、彼ら富裕層にとって重要でないことがわかるでしょうに
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:24:05.49ID:Ij2fts9M0
京都の史跡は、日本史のメジャー級の名前と結びついたものばかり。宗教家、政治家、芸術家など。
どちらかというと、考古よりの奈良と違うところ。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:25:10.95ID:SfbruzzT0
シンガポールはディズニーランドみたいなもんだ。
開発の区分けランドスケープの仕方は見事だなと思うけどね。
京都もある意味そうなんだろうけどね観光客からしたら。
何を隠そう俺がそうだから笑

隠れミッキーならぬ隠れ家探し出来るんだよね京都は。
人によってはどうでも良いものでもその人にとっては素晴らしい!ってのが京都には沢山あるようにおもう。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:28:08.95ID:qCyZf4VX0
>>631
なにがいいんだとか
外人とお前みたいな糞ド田舎もんを一緒にするなよ笑
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:28:58.75ID:aGrqMe0y0
特亜人のいない紅葉の京都を満喫したい季節だなw
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:30:56.99ID:QkToIj800
>>631
埼玉みたいなゴミ日本人でも知らない奴いるくらいなのに入るわけないだろ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:33:26.27ID:VEwp34kR0
むしろこういう外国の評価とか気にしないのが京都かと思ってたわ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:51:26.43ID:ToCrGePh0
>>651
気にはしてないぞ。コロナまでは人大杉邪魔まで言ってたからな。
実際問題、京都市自体に大量の観光客を捌ける交通網が整ってないのでイライラするほど渋滞が起こる。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:56.21ID:Txk/soOt0
埼玉は田舎でもねえし、発展しているし、
都内に通勤している人は多いし、池袋辺りは埼玉県民が多いぞ。
京都より十分都会なんだがな。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:20:21.58ID:r00+EeGm0
>>654

京都より田舎だよ。ただの郊外住宅地の集合体。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:42:53.41ID:3/DtlGAH0
京都ってどこ行っても道端にお地蔵さんがあって
100mも歩けば鳥居が見える。昔は何処も同じようなもんだろ
埼玉も神奈川も。それを叩き壊して便利だが画一的な街にした。
仏教神道を味わいたい外人は関西目指す、日本人がキリスト文化に
憧れるのと同じ。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:53:08.66ID:ZbaQi7PT0
>>656
米軍関係者で神奈川なんか知らんわ
横浜・横須賀なら知ってるやろけど
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:05:53.60ID:SOMrVolT0
>>658
よそは空襲食らってんだよ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:51.11ID:IJ+3pA/s0
今年はシナチョンいないから行きたい
シナチョン要らない
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:17:15.76ID:V6bepTqh0
東京の見どころなんて、浅草寺、秋葉原、東京タワーの3つぐらいで
あとは似たり寄ったりの退屈な街ばかりですぐ飽きるだろ
俺も上京してすぐ飽きたわ
田舎の里山とかの方が自然、生き物、アウトドアと、ずっと楽しめる
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:24:34.24ID:MeD+atEQ0
>>632
奈良飛鳥にある橘寺なんてまさに絶好のロケーション。
里山の中に寺がポツンとあるのなんてまさに昔話の世界に入りこんだよう。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:28:28.86ID:SOMrVolT0
>>663
東京観光って夜がメインだろ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:29:58.34ID:F3H9rET10
京都は夏は暑く冬はかなり寒い。居住環境的にはどっちかと言うと住みにくい。朝廷が何故この地に千年もの間都を置いたのか?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:33:49.39ID:qJud99YL0
住みやすさとか言ってる奴いるけど、観光地として人気ってことで
住むのに人気じゃないからな
確か住みやすさなら大阪が上位だったと思う
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:34:37.53ID:SfbruzzT0
琵琶湖の水源じゃね?氾濫しにくい川とかね。
お上がここが良いって決めたから以外にないだろ。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:35:38.58ID:MeD+atEQ0
>>631
>紅葉だって綺麗なところはいっぱいある
紅葉は神戸有馬温泉の方が実は奇麗。山の中にあって百人一首にも出てくるくらいだし。
東福寺のそれはすぐ行けば工業地帯だしそこを行き来するダンプの排ガス吸ってるので言うほど綺麗ではない。
by 元京都民
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:36:48.55ID:y2i79yHo0
大阪人だが京都の白足袋の世界は旅行で来たぐらいじゃ解らないよwwww
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:38:47.58ID:pau+rdAR0
中国語は似たような発音で違う意味の言葉がたくさんあるから
自然と話し声がでかくなる
中国は原則宗教禁止の国だから日本の仏教文化に憧れる

以前は中国観光客を毛嫌いしてたが理由がわかればどうでもよくなった
逆に奈良公園とか三世代で観光に来てる中国人家族見てると微笑ましい
みんな普通の質素な身なりだし楽しそうだし。歩道の真ん中で
たむろして大声で話する大阪弁の金髪角刈りババアのほうが目障り。
0673無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/10(土) 15:40:32.69ID:W+eCN1390
>>672

コイツ阿呆ちゃうか…❓
笑笑笑🤣🤣🤣👏👏👏
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:43:21.38ID:koayyDzU0
東福寺のもみじなんて全く駄目だから
直ぐ近くに稲荷神社があるが
まともな人は行ってはならない。邪霊に憑りつかれるよ
京都で最も穢れた場所だから
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:44:26.00ID:iKo1NMkO0
京都はいずれ去っていく学生や外人、旅行者が多いから、何者でもない人にとっても居心地がいい場所
しかも昔からクリエイティブな土地柄
大好きな東京にしがみついてる底辺やコンプ丸出しの田舎者には分からんだろうが
0677無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/10(土) 15:49:27.33ID:W+eCN1390
東の京都…

だってよ‼
笑🤣👏
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:53:11.14ID:GLMRhjBg0
50から60年前になるけど、銀閣寺道の入り口の交差点の角でやってた、屋台のラーメン屋はどうなったかな? 背の高い細身のオッサンがやってたけど。濃いめのスープに唐辛子のトッピングが効いた独特の味がやみつきになり、毎晩通ったな。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:03:02.87ID:kX8EYO8C0
でも京都に日本人はおらんからねぇ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:10:11.63ID:MeD+atEQ0
>>210
以前ユナイテッド航空乗った時の日本のイメージ映像が「文楽」だったが、
あれ大阪の文化って知ってる人日本人でも少なそう。
京都の文化と思ってる人多そう。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:10:20.37ID:ToCrGePh0
>>667
土地として安定してる。
水に困らない。
木に困らない。
台風来てもたかが知れてる。
北からも南からも西からも東からも食べ物くるし目も届く。関東?ハハハ江戸時代になるまで水捌け悪い田舎でしょ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:35:25.49ID:htx2s5vL0
>>680
なんでや!JRと京阪の乗り換えでお世話になるやろ!
ってお寺の方の東福寺か、俺も京都人だけど近くを通った時にチラッと見るくらいで目的地として行った事ないわ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:56.25ID:Un1Oiynu0
あの地元の貧乏人たちが建てる安っぽい雑居ビル群なんとかならないの?
町家建てる経済力ないのは分かるけどさ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:11.57ID:lSE5RKMV0
>>629
悔しがる低能馬鹿の劣等民族・特亜猿発見
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:11.96ID:lSE5RKMV0
>>672
どうでもよくないわ。

なんで中共シナ猿の勝手な片思いで日本人が迷惑受けなきゃいけないんだよ。
シナ猿は同類の兄弟国である北朝鮮か韓国に行くべき。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:48.83ID:87wXZZtV0
人気スポットと言えば
京都の東寺、成田山の東勝寺、高野山金剛峰寺、高尾山薬王院

全て空海の真言宗

空海のパワーを感じざる得ない
0693ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:22.77ID:cmx/nNa90
(;´Д`)ハアハア   ふむ・・・
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:24.77ID:SfbruzzT0
そろそろ信長宗つくれよ京都さんよ。
信長寺はよ。
間違いなく大勢力になること間違いなし。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:14:55.74ID:/uOdqKd20
>>694
信長は名古屋人やのになんでやねん
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:21:50.02ID:MeD+atEQ0
>>688
現代都市はどんどん高層化していってるのに
役人が無理やり高さ規制や看板規制という名の纏足を行って、
都市の成長というものを無理矢理否定した
ある意味霜降り牛に通じる人工的で不健康な街。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:22:39.79ID:KEdmqCRH0
規制強くして昔の雰囲気保つ街があってもいいじゃない
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:25:53.63ID:/uOdqKd20
>>699
昔の雰囲気ていつ?
平安京の街なんか跡形もないで
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:18.12ID:sTwjdL4F0
中国も寺院ぶっ壊しまくらなきゃ今頃それなりの観光資源になってたのに
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:05.08ID:RfpsC8Cq0
>>688
それは日本全国どこでも同じだな
景観とはなんぞや
高さを揃えればいいだけの話なのか
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:34.87ID:q7/tH2Gy0
>>700
100年前だって昔さ
勝手にお前が決めるな
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:44:03.92ID:2o3wQBr70
>>61
都…民…?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:47:56.04ID:nMJBrq8N0
パリとかじゃないんだ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:51.64ID:NoKSTSCw0
>>689
恥ずかしいやつ
お前が日本人じゃない品性知性
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:05:54.38ID:RfpsC8Cq0
>>704
ヨーロッパの旧市街はどこもそうだよな
美観としては素晴らしいがなにか物足りない感じもする
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:07:32.34ID:CbhR7YX50
嵐山行ったら

ブスしかおらんかった
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:44:00.75ID:ZbaQi7PT0
>>705
なら10年前も昔やな
勝手に決めるな
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:50:37.31ID:ms2yUlpg0
>>708
>>629
悔しがる低能馬鹿の劣等民族・特亜猿発見
顔、遺伝子、民族、国家すべてが地球の恥・特亜猿。
0716無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/10(土) 21:01:56.12ID:W+eCN1390
715 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/10/10(土) 20:59:38.59 ID:6QZmUkn10
昨年世界1位だった東京
よしんば京都が今年1位だったとしても

東京が世界1位なんだよ

だってよ…‼
笑🤣👏
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:10:03.01ID:MeD+atEQ0
世界の首都はニューヨークです。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:13:05.56ID:awhHr+UY0
京都は京都人がいなければ最高
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:16:58.49ID:my0hSYin0
今日歩行器で歩いてるばあさんが付き添いと一緒に
上京区某所でつぶやいたのを聞いた

「ここにはたいがいの人なら真似できひんような高雅な御方が住んではる」

ひきこもりが隠れているという噂の家の前だった
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:27:04.38ID:Vydh9tm10
京都の集団ストーカーって聞かない気もするな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:30:07.94ID:Vydh9tm10
がしかし京都アニメーションの青葉真司の思考盗聴も出てしまった訳で


中国江西省に住む汪海榜さんは、08年以降、毎日24時間マイクロ波聴覚効果技術による脳内音声送信に悩まされている。汪さんは15年から北京市の中央政府に陳情活動を行った。19年、公安部(省)陳情窓口担当者は汪さんに対して、全国の県レベルの警察機関であれば、人間の脳を観察し、


その思考を盗聴する設備を配置でき、マイクロ波を対象者に照射して脳内音声を送信できると返答した。

https://www.epochtimes.jp/p/2020/09/62127.html
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:04:40.92ID:MeD+atEQ0
>>182
京都好きのあまり東京大阪の高層ビルの林立する近代都市
貶すやつたまに見かけるが、
なんか「ロードバイク好きの俺格好いい」と思うあまり
車やバイクという文明の利器貶すやつと被る。
どちらもウザイ事この上ない。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:44:59.96ID:Ih+WrMUw0
絶景の駿河湾ドライブ☆
暫しの間お付き合いください。
https://youtu.be/I52eEXU8ryA
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:55:16.43ID:ZbaQi7PT0
>>717
国連本部があるからある意味たしかに世界首都やな
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 03:30:12.59ID:qNq7tpQk0
ぶぶ漬けでは追い払わないな
コーヒーでも取りまひょか?
ええ時計してはりますなぁ
このふたつはあり得る

本当にコーヒー出す時には
コーヒーでええ?
とか言うわ

東京民にはわかるかな?
なお、京都だけでなく関西ではおばんざいとかは使わない、あれは観光用語、堪忍どっせとか語尾にどすえとかも死語
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 03:52:51.51ID:IOvC1bYH0
大阪でも上品な船場語は誰も使わなくなったし
東京でも上品な山の手語は誰も使わなくなった

どこもそんなもんや
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:36:16.89ID:05bgnR3F0
>>725
いるな、最近少なくなったけどにわか宗教家
所かまわず鳥居くぐるたびに立ち止まって礼してる邪魔なオッサン
意識が高いのか見てもらいたい声かけてもらいたい系なのか
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:15:38.74ID:A6eyrPQk0
せっかく京都らしい平和な環境に戻ったのにまた外人と観光客だらけの生活できない酷な時代に戻すな!
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:44:50.00ID:EZu9cVvA0
>>729
芸舞妓さんや花街の人は今でも使っている言葉で、京都の中京でも
年配の人は使っているよ。
それと、去年まで京都に大量に来ていた中国人の中には
かなり高価な着物を、上手に着付けして髪を結いあげて
いた美人さんが、結構いたよ。かえって、日本の若い
女の子が安物のレンタル着物で歩いていたっけ。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:48:23.83ID:ZwW8k2Ft0
奈良は受け身だと全然面白くないんだよな
日本史勉強してからいくとめっちゃ楽しい
初心者には厳しすぎる
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:25:29.33ID:ySn0wToM0
>>729
大阪では「ええ時計してはりますなぁ」と言えば掛け合いみたいなもので、
言われた方は高価な時計をいかに安く買ったかを自慢するのがお約束みたいなもんだけど、
京都はまた違うのかな?
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:25:37.78ID:a3InkCcr0
奈良の場合、古代に集中してて、あまり歴史に関する知識量は必要ないよ。
例えば文献とか、そもそも少ないし。
あそこは、素直に大昔を「感じる」ところ。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:32:15.90ID:/vh0eupB0
>>715
欧米富裕層は京都関西、白人バックパッカーは東京がダントツ人気
貧乏BPは成田から六本木に直行する。白人にナンパされたい女の集まるバーで
ひっかけた女の部屋に転がり込んで、そこを拠点に東京観光から関西、広島へ
もちろん飯も小遣いもSEXも女もち、昔はヤクザに話付けて露店で稼ぐBPもいた。
そして飽きたらタイとかで同じことを繰り返す、まあ植民主義だな
キリスト系大学英文科の女は8割以上白人オタク、金持ちの子女ほど面倒見が良い
20年前くらいからずっと、関西は実家住みの女が多いから違うと思うけど
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:18:00.28ID:VqHsx8KC0
FDA×大井川鐵道×富士山静岡空港 三社連携フライトツアー
第6回「ジャパン・ツーリズム・アワード」入賞♪♪

ご好評いただいております「富士山周遊フライト」ですが、
9/25(金)より、再度追加販売させていただいておりましたが、ご好評につき、すべて満席となっております。
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/news/fdadaitetsufsz/
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:21:36.27ID:vMWbDYau0
今年の11月の紅葉の時期はコロナだろうが京都中大混雑になりそうやな
ワイは実家が南禅寺近くで今でもパラサイトやが、紅葉時期になると毎年大渋滞で
車なんてヘタに出せんわ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:23:14.92ID:9sR2Qx6G0
ちょっと行くと糞部落ばっかりやのにw
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:29:48.64ID:ySn0wToM0
>>740
なんで京都みたいな道が狭いのに車で来ようとするかねえ…
車がないと何も出来ない田舎者が多いのか?
蹴上なら地下鉄あるのに。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:32:41.05ID:hE3dBdWd0
>>698
どこ行っても同じ街並みで
区別つかない
アメリカ・カナダ・オーストラリア
よりずっとマシ

世界中の街並みが
全部同じだったら
旅行に行く必要がない

つまらん人生だ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:47:45.87ID:ztQd3+Mo0
>>22
奈良は京都の奥座敷、手前の座敷が華やかなだけに
寺と遺跡、遊び処がないイメージなのがな 何十年も行ってないら
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:50:16.92ID:Pil/VQPb0
フランスからもリヨンを出してるしまあまともなランキングではないな
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:53:35.03ID:bTiNWUa50
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:06:30.52ID:OEaOPbcj0
京都人は、金持ちにへつらう姿が浅ましい。

身なりの良い客と普通の客が同時に入店したら、間違いなく身なりの良い客に揉み手しながら近づいていくだろう。
その発想がさらに進んで「一限お断り」とか「店が客を選んで何が悪い」という、おもてなしの精神からかけ離れた拝金主義が幅を効かせているのだろう。

世界中の五つ星ホテルでも、見た目で客を差別しない。規定の料金を支払えば、平等にサービスを受けられる。

京都の乞食どもは接客・サービス業の基本を学んで欲しいね。日本の恥。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:13:33.80ID:pB5JQj3s0
渋滞するのは鉄道網と有料道路網が貧弱すぎるからな
マイカー控えたところで、タクシー使っても結局同じで、バス使えばバスも満員遅れまくりで渋滞にハマってるのと同じで、積み残しでバス停歩道に人が溢れてるところに観光レンタサイクル特攻でカオス。しばらくは密回避でマイカーやレンタカー移動が選ばれるだろうが。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:21:56.02ID:ahtcOckn0
>>748
近江・滋賀は、歴史・文化・自然・食などの観光資源でいえば京都に
匹敵する実力を持ってるんだけどなぁ。都市規模が小さいのが残念。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:25:33.86ID:EA8i2OqT0
>>751
滋賀が京都に文化や食や匹敵って…
そら色々歴史や特色はあるだろうけど
長く中心だった京都とどういう風に匹敵なの?
まだ雰囲気で奈良は分かるけど奈良は京都より歴史が抜きん出ているし
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:27:18.81ID:xGCJE5b40
これって世界の歩き方でニューヨークかパリかロンドンかローマか選んだ的な話でしょ。
選ばれてだから?って話だよね?
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:42:48.70ID:a3InkCcr0
古都の比較だと、京都を100とすると、奈良は80、大津40、金沢30、鎌倉は15くらいの感じ。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:43:23.34ID:EA8i2OqT0
>>755
ドヤらんでも日本人誰でも知ってるわw
京都よりいにしえで古代ロマンレベル
奈良のない日本史天皇史はにぎにぎしい京都江戸だけでは浅いものになってしまう
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:46:40.00ID:EA8i2OqT0
>>756
何指数?w
滋賀があって大阪が無いのは
大阪は古代から近代まで実は歴史も文化も産業文化も素晴らしいところ
ほんの数十年のお笑いの会社とテレビが頭悪くイメージ変えてるだけで
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:48:41.83ID:a3InkCcr0
>>759
滋賀の勝ち w

■国宝・重文の建造物

●件数 ●棟数
1位  京都府  292件 1位  京都府  630棟
2位  奈良県  261件 2位  奈良県  382棟
3位  滋賀県  182件 3位  兵庫県  264棟
4位  兵庫県  105件 4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  98件 5位  大阪府  184棟
6位  長野県  86件 6位  栃木県  156棟
7位  和歌山県 78件 7位  長野県  155棟
8位  愛知県  76件 8位  岡山県  142棟
9位  東京都  72件 9位  和歌山県 135棟
10位 広島県  62件 10位 愛知県  133棟


■国宝建造物数

 奈良  64(白鳳25 平安7 鎌倉23  室町5 近代4)
 京都  51(平安7 鎌倉10  室町7 近代27)
 滋賀  22(平安1 鎌倉7 室町5 近代9)
 兵庫  11(平安2 鎌倉2  室町2  近代5)
 和歌山 7(鎌倉5 室町2 ) 
 大阪  5(鎌倉4  室町1)
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:51:18.80ID:glr5p+Ct0
>>751
滋賀はここ数年認知されてきたのか観光大人気みたいだね。


滋賀県、2019年度観光客が149万人増、5年連続の過去最多で5403万人、宿泊数も2.2%増で過去最高
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/360317


インスタ映えで急上昇の滋賀 世界遺産や国宝より魅力の場所とは
https://www.sankei.com/smp/premium/news/190110/prm1901100003-s1.html
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:15:39.70ID:e4B4XRZJ0
大都市対古都である限りは京都は魅力的に見える
自分の住む町が小京都といわれるような古い街だと特にどうでもいい
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:23:30.50ID:ySn0wToM0
まぁ普段コンクリートジャングルに住んでる身としてはたまには古い建築物とか懐かしさのあまり見たくなる時はあるわな。
かと言って近代都市はダメだという発想は受け入れられない。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:55:01.58ID:vNNjdctH0
>>693
大阪人のカルピスはどうだい
京大行きたかった未練はあるのかい
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:57:42.80ID:ylpQJPCS0
世界一位ってすげえなおい
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:06:00.07ID:0DcNS7Vj0
大阪ベーブ・ルース
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:06:46.10ID:xGCJE5b40
中国人が行かないと日本の観光地は誰も行かないからなあ。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:17:14.86ID:IfpNFiEG0
>>268
ユニバーサル・スタジオとか動物園。
どちらも割りとすいているので、子連れ海外旅行にはおすすめ。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:18:07.79ID:tez0NTHB0
リヨンもいいなあ
星の王子さまの街だよ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:18:46.91ID:sb2Iw3ix0
長い歴史の都だからな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:30:27.94ID:ommNXOwV0
穏やかな古都散策はつまらない、という海外人も
結構いるのに意外だな
異世界ぽさが行ってみたくなるのかな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:34:14.64ID:x5JpeP8e0
>>756
そもそも鎌倉と金沢は都置かれたことがないから厳密に言うと古都じゃないんだよ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:37:06.83ID:WgvaexAd0
鎌倉いいよ
ちんまりしてるから歩いてあちこち行けて
金沢は京都みたいにゴミゴミしてるのがイマイチ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:13:27.77ID:4Jlup5DG0
>>777
都あったのに難波や長岡京や藤原京や福原は古都とは呼ばれんな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:15:10.25ID:kP1d3NJ30
京都の何がおもろいの
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:33:26.09ID:ySn0wToM0
>>773
大阪の方のユニバーサル・スタジオは常に混んでいるので
シンガポールのそれがすいているとは意外。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:44:56.54ID:xGCJE5b40
日本人でもわからんものを外国人が見て面白いのか?
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:46:33.40ID:IowESkoV0
>>756
鎌倉単体だとつまらないかもな
あれは藤沢辺りまでの湘南海岸全体を楽しむものだ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:53:29.94ID:cRAPwdDG0
京都で京都人に「京都人は国内旅行どこに行くの?」と質問した。
「京都は何を食べても美味しいからワザワザ他所に行く気がしない」
「京都に住んでたら毎日が旅行気分だから遠出する必要がない」
「京都人からしたら地元以上にスゴい場所が見当たらないから金を使って動く気にならない」
ステキな返答を頂いた。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:57:20.09ID:uwhu0M1K0
遺跡として回避されたが、人だけ集めて◯爆落として一気に根絶させたい
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:06:46.97ID:TQWmYu110
>>733
気持ち悪いシナ猿アゲするな。

中国からの観光客で美人なんて見たことないし、
あいつらがレンタル屋で選ぶのは化繊の安物だった。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:18:12.20ID:ySn0wToM0
>>787
>「京都は何を食べても美味しいからワザワザ他所に行く気がしない」
出身者だが、それはない。
京都にいた頃は特に海産物は若狭や伊勢の方がはるかにおいしくて
そちら方面の旅行いつも楽しみにしていた。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:28:29.01ID:SmUgPugX0
京都なんて観光客が来なければ神戸と同じ単なる大阪のベッドタウンだよ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:28:59.52ID:wic6+/sL0
へぇ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:30:50.88ID:tOuZtN0J0
>>793
大阪 都期間たった数十年
京都 都期間なんと千年以上

どっちが衛星都市かな?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:37:46.57ID:EBCAxN190
>>756
奈良と大津の古都の歴史や文化財の比較ではそんなもんかも知れないが
滋賀全体で見たら他にも近江の食文化とか武家文化とか商人文化とか
自然のアウトドアとかあって、紅葉も含めた総合的には奈良より滋賀かなあ
自分は。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:40:13.91ID:ySn0wToM0
>>795
過去の栄光。負け犬の遠吠え。
0799無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/10/11(日) 17:41:47.46ID:Hyxg3aU30
近畿圏の経済は大阪が牛耳ってるからね…
笑笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏👏
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:47:35.74ID:cRAPwdDG0
>>790
そう言われても、ずっと地元から一歩も離れないマイルドヤンキータイプの京都人がそう言ってたから。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:49:37.74ID:yDv4uHIX0
京都の人は苦手だわ
できれば避けたい
夏で接触する機会がほぼなくなったので気楽
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:56:36.07ID:fNsVyt460
関東人の京都信仰は異常だわ
関東は文化がないから憧れるのはわかるが京都の現実を見た方がいい
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:57:26.18ID:TQWmYu110
>>800
京都や大阪、東京は人の出入りも多いし、そこらの田舎のマイルドヤンキーとは違うだろ。

むしろ絶え間なく外からの侵略、暴力にさらされてる都会だからな。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:30:33.69ID:ySn0wToM0
>>805
京都のシャコタン車率、ミニバンエアロ車率、
アルファード所有率は東京大阪よりはるかに高い
よって京都はマイルドヤンキー率高し。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:47:30.12ID:EZu9cVvA0
>>755
奈良は平安京以後、政争舞台から遠ざかった
お陰で、斑鳩の法隆寺、中宮寺や西ノ京の
薬師寺、唐招提寺、奈良市内の興福寺、東大寺などの
貴重な世界遺産の寺院や古代仏が残った。
それと奈良は中世には猿楽、狂言、茶道の
祖が活躍し、後世に伝えてくれた。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:06:51.35ID:s635eonB0
>>806
東京大阪で走ってるのは大半が商用車だろ。

北関東とか九州に比べたら京都はマイルドヤンキーなんていないような都市だぞ。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:19:05.25ID:N7sE3Gg/0
京都の街並みは観光立国笑推進者的にはおいしいネタなんだろうけど

地域住民からしたら不便さを強要されてるだけだわ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:32:24.14ID:2/a2zK0x0
どうせなら本物の観光のみの地区作れば良い
大徳寺と紫野周辺でええやん

道路廃止
居住地区撤廃
車は馬か牛に繋げ

どうせ朝鮮人しかおらん
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:42:18.54ID:OIEZl0cw0
dqn車が多いのは郊外で中心部は駐車場代も高いし学生も多いのでバイクやチャリのdqnが多い印象
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:42:18.91ID:hgYLeRzc0
>>806
東京 大阪 京都

は車社会とは違うからな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:32:23.73ID:S73Fgada0
>>809
東京幕府が勝手に決めたアホな政策で過去数年間、観光公害でボコボコにされてきたからな。

しかも「観光立国」と言いつつ、やってることは土人に門戸を開いただけ。
不法滞在してでも住み着きたい先進国がゲートを開ければシナチョンが殺到するのは当たり前。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:46:47.22ID:hgYLeRzc0
>>814
TPPが安倍政権によって成立したのだから
日本がどんどんと侵略されるのは当然
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:48:05.09ID:gs2MFW210
>>795
言ってて恥ずかしくならんのか。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:50:57.60ID:VSTy1ZO40
リヨンはわかる
シンガポールもわかる

なぜ京都?
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:55:02.28ID:1lbrehvx0
伝統的な街並みとか言うけど
京都の街並みは中国人にしたら
昔の中国の文化が残ってる!だからなあ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:57:01.86ID:S73Fgada0
>>818
むしろシンガポールが意味分らんわ。

あそこはただの土人ハリボテだろ。
ハウステンボス行くほうがまだマシなレベル。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:08:55.06ID:S73Fgada0
>>819
それ、シナ猿が都合よく京都の日本文化と日本建築の美観を盗もうとしてるだけ。
根本的に別物だから。中国の伝統に近いのは韓国。

京都
https://i.imgur.com/w1GvUzV.png
中国(笑)
https://i.imgur.com/cSljI3T.png
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:13:05.75ID:S73Fgada0
>>824
司馬遼太郎も言ってたけど、あっちは「石の文化圏」だもんね。

日本とは根本的に違う。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:15:24.75ID:ELmcG1Rj0
京都の街並みはハッキリ言ってダサダサ
古い安普請の民家ばかりで貧乏くさい
ただ碁盤の目でキッチリ区画されてる点はいい
それよりなにより京都が京都と言われてるのは
極めて多い神社仏閣でしょ、これは日本の他都市はどこも敵わない
大阪なんて戦災で焼けつくされて何も残ってない
コンクリで再建されたしょーもないのもばかりで
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:19:11.60ID:gz0SwxRB0
外国人がいない今こそ、ゆっくり自国の文化を堪能できる時やぞ
と思ったら同じ考えのやつだらけで結局変わらんってオチだろ?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:21:31.01ID:QZhxdCWS0
おおきに〜!歓迎しますよー。
さ、金おとしなはれや京都に。お上りさんたち。

ってところかな京都観光ビジネスの皆さんは笑っ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:23:03.82ID:RniHgpjE0
>>9
名古屋でもわかるだみゃーなんて語呂の悪い不思議な言葉使わんよ
おまえのはアニメ版のニコチャン大王の使う名古屋弁もどきのようなもんだなw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:29:03.40ID:CWz5yS890
京都も大阪あいりんも行けばただの町にしか見えん
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:29:55.69ID:RniHgpjE0
>>823
韓国の古い街並みって全て日本統治時代に作ったものだからちょっと違う
それ以前の建造物はほとんど残っていない
っていうかろくな文化がなかった
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:33:40.89ID:S73Fgada0
>>834
そこらへんは朝鮮人の感性は中国人と同じということで。

これなんか中国の下町と言われても違和感ないほど中国的。
https://i.imgur.com/SwSO4n7.jpg
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:36:29.07ID:O0oH4eOy0
京都は「日本らしい」見栄えがいい風景が多いし、外国人観光客はとにかく写真を撮りたいので
映えスポットがそこかしこにある京都はそりゃ来る価値あると思うだろう
中心地は電線もないし、それに小ぢんまりしたおしゃれカフェもそこかしこにある
ジジババの街ではあるが学生の町でもあるから、古い物と尖ったデザインの新しい物が共存してる
そして観光客ゾーンと土着生活ゾーンがうまく住み分けられているのか、観光客が来る地域は子連れファミリーが殆どいない
京都は町自体が規模の大きい和のテーマパーク化してる
高級店からその辺のコンビニまで、食のハズレもまずないし、衛生面で嫌な思いすることもほぼない
数日旅行するだけなら確かにかなり満足できると思う
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:38:12.64ID:H6YFul+M0
もっと地下鉄を増やしてくれよ。
動きにくくてしょうがない。
バスしかまともな公共移動手段が無いって、どれだけ部落だかの利権にやられているんだが。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:46:42.98ID:dkpAtjgm0
金持ち外国人にとっては京都が1番エキゾチックで面白く、安全この上無い観光地。
若者バックパッカーにとっては、タイやインドの方が人気は上。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:47:25.97ID:bewUnhMC0
韓国のほうが今では古い町並みが残ってるな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:51:15.68ID:Vzd/tOl/0
>>842
なんで、韓国って古い町並みが無いんだろうな?
日本みたいに原爆落とされたとか、空襲にあったとかないのに。

1回くらいは韓国にも帰れよw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:55:25.24ID:32iengA+0
>>841
パッカーには高いってだけで鬱陶しいからなw
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:56:53.88ID:QZhxdCWS0
中華街は横浜にあるがワイは残念なことに父方祖父母→神戸、母方→三重の純日本人であーる。

天狗山登って地獄行って義経気分味わって降りて貴船のライトアップ楽しんで温泉入ってさぁ帰ろ思ったら糞早い時間に終バスでビビったぜ。。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:06:24.02ID:8IBBV38M0
>>845
>なんで、韓国って古い町並みが無いんだろうな?
秀吉と日帝によって、ことごとく破壊されたニダ!
というに決まっている。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:08:41.42ID:8IBBV38M0
>>804
そうか?
俺、東京生まれ、東京育ちだが京都に対する憧れなんか
全くないよ。周りでも京都が好き、京都に良く行く人はいない。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:09:26.24ID:BkEohrR00
日本の街並みは先進国とは思えないレベル
きれいなところと雑なところのメリハリがないのが最悪
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:19:59.42ID:wi3gE13s0
>>812
大阪は車社会やで
1番の交通手段が自転車で2番がメトロや
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:31:39.02ID:9El0el490
YouTubeの中田敦彦の北朝鮮の紹介視たら最初からソ連さんが連れてきた建国の父扱いのキムなんちゃらさんは、全く反日でもない男だったというね。
最初から嘘っぱち国家だよ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:38:43.66ID:PPdUz6P50
東京の大学で地元の学生と大阪京都から上京してる学生が
息が合うのか仲良くつるんでる光景はよく見るな
何故か、それに嫉妬してる埼玉県人がいるんだけど
千葉神奈川は普通なのに何故か埼玉、不思議だわ
修旅の新京極でカツアゲされた恨み?トラウマ?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:44:58.82ID:UIJLAxMI0
>>814
インバウントも無かったら京都経済はぼろぼろじゃないの
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:50:47.84ID:UIJLAxMI0
京都は住所をどうにかしろよ
丸太町通七本松西入ル
西堀川通御池下ル
中京区寺町通御池上ル上本能寺前町

なによこれ
めんどくせー
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:13:32.27ID:MmSvhu190
京都に来る奴は必ず大阪と奈良に行く
そして広島と熊野に行く、ここまでセットで考えないとな
そもそもインバの始まりは熊野古道だよ。そこから関西全体に波及
料理もうまいしサブカルも面白いとなれば人気出ないはずない
フランスの街並みもいいけど変化に乏しい。関西は色々ありすぎ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:24:34.93ID:wIxyxnL80
まず初心者コース関西王道観光
からの熊野古道だろう
人数でも
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:50:00.37ID:ZAy3qI3+0
>>737
東京女子の白人好きは異様ですね。
オレの知り合いでロシアの少数民族系白人イケメン、外資系金融機関勤務がいたんだが。

夜に会合をもったときに携帯メールがなりっぱなし。
しかも5人くらいの女子から。なんやそれwって感じやった。

一度やったからといって彼女とかになった気がする人が多くて困ってるといっていた。

どうして女子を捕まえるんだ?ときけば、基本は入れ食い。
駅で突然見知らぬ女子から声かけられて付き合って下さいという逆軟派もあるらしい。

最後は投資で損失出してロシアにとんずらしましたが、あの女子群は大騒ぎだったことでしょう。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:52:33.49ID:ZAy3qI3+0
>>746
奥座敷ではないなぁ。奈良といっても明日香方面と奈良公園周辺では全く違うし。
大和から日本へとパラダイムシフトがおこって京都が日本の都になったが正解。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:55:31.60ID:ZAy3qI3+0
>>749
ようは、おまえのいってることは高い金を同額出したやつは同列に扱えということだろ。

京都では全く違う価値観がある。今現在金を持っているかどうかではなく、
長く付き合って信用がおける人かどうかが最も重要なところ。

最初の入口のところで君ははじかれましたねw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:00:52.31ID:ZAy3qI3+0
>>751
滋賀県を観光しようと思えば車必須。新幹線で来たらほぼ足をのばせない。
それは京都の周辺部も同じで有名所でも人は少ない。

しかし、ここのところのコロナ騒ぎで新幹線じゃなく自家用車による観光が押し寄せてる。
今はまだ市内中心だが大混雑でどうにもならない。そのうちに周辺部の観光に移行すると思われる。

実際に滋賀県の駐車場のある喫茶店とか食事処はここのところの連休は大盛況になっている。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:04:04.96ID:tjAwsEt30
>>860
地名は、その地域の歴史や由来を伝承する無名文化財
東京でも、伊賀甲賀町、同心町とかの江戸の歴史を
語る由来地名があったが、麻布何丁目何号とか
無味乾燥な番地に変更してしまった。
ここが、文化、伝統を大事にするみやこ人と
歴史の浅いアズマエビスとの美的感覚の違い。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:35:22.41ID:DNau7Fjq0
連日感染者数百人出してるトンキンをGOTO追加とか日本全国にコロナ撒き散らすようなもんだろ
トンキン人は「私は東京から来ました」って書いたステッカー貼ってGOTOしろよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:00:17.66ID:S9djzuKq0
20代女性が死亡 遺体に複数の刺し傷 殺人事件で捜査 京都11時35分
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:01:10.10ID:qHrFHlZx0
>>858
俺、東京だけれど、中学の修学旅行で
同学年のブス女が新京極で地元の若者にナンパされた。
それは良いとして、そのことを旅行後の文集に書いたんだぜ!(苦笑)
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:21:28.43ID:UrqLVPGg0
>>862
それ、シナ猿が都合よく京都の日本文化と日本建築の美観を盗もうとしてるだけ。
根本的に別物だから。中国の伝統に近いのは韓国。

京都
https://i.imgur.com/w1GvUzV.png
中国(笑)
https://i.imgur.com/cSljI3T.png
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:26:03.48ID:7Fjhh0ZG0
まぢインバウンドはもう辞めてよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:21:28.97ID:4fqQl7530
なんか最近市内で下水の臭いがすることが多くない?
発酵したうんこみたいな臭いが突然してくる
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:56:46.40ID:ik/D7wjZ0
要するにアメリカ人も日本のことほとんど知らない、ってことだわな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:40:49.71ID:zOKIu+5b0
>>878
奇形チョン猿の主食?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:51:57.96ID:YlD3WdQx0
>>879
そら普通のアメリカ人は日本のことなんか知らんやろけど
わざわざ日本に行きたいと思う層は知ってるやろ

知りもせんとこに行きたいと思うか?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:03:33.94ID:uzIy68RW0
俺は生まれてからずっと東京に住んでるけど、観光で見るところある?
有名な観光スポットはあるけど、

浅草寺から見るスカイツリー、増上寺から見る東京タワー、出玉王からみるスカイタワー

コレだけ見ときゃ、地元に帰って自慢できるんじゃね?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:21:07.90ID:R+XJK1Fj0
>>879
お前はアメリカのこと知ってるのかw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:39:26.23ID:anhXyJOU0
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:41:18.71ID:tVnvFCQA0
何にも見るのが無いのに?w
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:45:44.12ID:M8VcmfLh0
>>507
富裕層を中心に読まれてる雑誌でアンケートだからだよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:58:27.54ID:ik/D7wjZ0
>>886
それほど恥ずかしいレスはないな ww
要するにまったくアテにならない記事って言いたいのだな
それでいいのだ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:59:17.04ID:rTEUsOAb0
来るな外国人
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:00:22.37ID:9wi/whyG0
白人におだてられて侵略を許すアホな日本人に呆れる
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:00:57.66ID:T+b3AAvm0
>>890
その手の逃げ回りは要らない。

俺はアメリカもそこそこ長いので、アメリカ人が日本を知らないことは知ってる。
お前さんがアメリカを知ってるのか?って話だよw 俺の認識では、日本人もアメリカを知らない。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:13:23.10ID:a6jdkcmo0
>>893
アメリカ人が日本を知らないという話をしてるんだが?
結局この記事ってアテにならんものだな、って話しなんだが w
俺がアメリカを知ろうが知ってかなろうが関係ないの
なんか君アメリカ知ってる自慢をここでしたいのか? w
してみろよ 
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:16:31.18ID:T+b3AAvm0
>>894
日本人も、お前もアメリカを知らないという話だよ。
旅行者は、どちらの国も知ってる。

俺はそんなレベルではなく、80ヶ国以上に実際に行ってるw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:18:40.98ID:a6jdkcmo0
>>895
急にトーンダウンしたな
アメリカ知ってる自慢聞きたかったね ww
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:19:53.13ID:T+b3AAvm0
>>896
どこがw 80ヶ国以上にビビったのか?
そういう日本人も、1万人くらいは居るんだよ。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:23:11.93ID:a6jdkcmo0
>>897
だからアメリカの自慢話しを披露してくれよ
みんなも聞きたがってるよ、
そこまで言ってるんなら ww
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:26:25.63ID:T+b3AAvm0
>>898
アメリカの自慢話かぁ・・・タバコ屋でビールを買って、ちょっとボーッとしてて公園でビールを開けちゃったんだよな。
包袋も無しでw

そしたら映画で観る様な太っちょサングラスの警官がパトカーで現れて
「そいつはなんだい?」って訊かれ、俺が焦ってる間にビールを取り上げられてドボドボと捨てられた話かなw
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:29:47.16ID:ZVoEyFYR0
>>559
いや、一昨日嵐山行ってきたけどかなり減ってるよ
でもまあ、昔に比べればモラルもマシになってきたような気もするから金落とすならアリじゃないかな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:31:00.44ID:twN1E2R50
>>899
なんでそれが自慢話しやねん
警官にビールを没収されるのは自慢になることなんか?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:33:26.59ID:a6jdkcmo0
>>899
面白いドラマみたいな話しだな w BSか?
アメリカでクルマの中でビール缶を灰皿代わりに使ってたら
飲酒運転と間違えられるよポリにヤバいよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:34:51.08ID:T+b3AAvm0
>>901
面白くないか?
俺が白人や黒人の集団を、バッタバッタと倒した話でも聞きたいのかw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:34:57.83ID:ZVoEyFYR0
>>894
行きたい国ランキングに対してあてにならない?
何言ってんだか。日本を知ってるかどうかは関係ないじゃん

日本は人気じゃないアルー!とでも言いたいの?w
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:40:33.24ID:a6jdkcmo0
>>904
アテになるか? w 京都ってだけで
しぶく高野山 とか 長野県 とかなら
よく知ってるな  ってなるけど
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:45:33.00ID:T+b3AAvm0
>>902
ちょっとだけ、抵抗して拘置所を観てみるのもいいかな・・・なんて考えも過ぎったんだよ。
ただ、罰金がいくらになるか判らなかったんでビビってやめたw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:49:48.92ID:a6jdkcmo0
>>906
アンタが アテにならないか? って聞いたから答えただけなんだが w
そのレスはさすがにないよ
京都って人気あるんか? なんで人気あるんだ?
他にも日本中いいとこメッチャ沢山あるのに
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:52:26.82ID:a6jdkcmo0
>>907
それが無難だよあそこでは、、おかしいと思って日本的に文句言ったら終わり
怖いよ、後が
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:52:35.09ID:T+b3AAvm0
>>908
1200年前からの日本の首都だからだよ。
中国人なんかは「京都」という漢字の名前だけで羨望と嫉妬を抱くw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:54:14.76ID:VxpryW8A0
>>908
ランキングの話題だよ
話がズレてんだよ

「ヨーロッパへ観光に行く」って場合に、一般的に、
ロンドンパリローマに行くより前にマドリードとかウィーンとかアテネとか行くか?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:54:59.59ID:T+b3AAvm0
>>909
日本的にって・・・俺はボーッとしててビールを開けちゃったが、自分が悪いという認識はあったぞ。

それとは別に、拘置所を観るチャンスかもってのが有っただけ。
罰金が20jって決まってたら抵抗してたw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:56:05.38ID:a6jdkcmo0
>>910
最近そんな感じのようだな 中国での京都の神通力
でも京都より中国のが歴史古いでしょ?
中国を手本に造った都市が京都でしょ? みたいな w
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:01:58.59ID:T+b3AAvm0
>>913
京都って名は、地名として首都と名乗るのと同じだからな。
支那人の統治者が迷ってる間に日本に取られたw

東京も北京も南京も西安も、京都を中心とした方角の都に過ぎない。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:03:50.00ID:a6jdkcmo0
>>912
抵抗しないで払っとこうぜ、無難に行こう、日本なら文句言うけど
高速道路の清掃とかさせられた大変だよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:06:54.35ID:T+b3AAvm0
>>917
拘置所の見学料が20jなら、安いと思ったんだよw
でも、百jだったら・・・と考えてビビった。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:12:44.37ID:a6jdkcmo0
>>918
バイクのポリスオフィサーは決して気のいいジョン アンド パンチ じゃないらしいから、聞いたよ
公権力を振りかざすならず者 注意しないと 
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 02:08:29.26ID:nlkKAAo40
決して気のいいジョンアンドパンチってどういう例えですか?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 02:19:22.22ID:a6jdkcmo0
あんまり筋のイイ人達ではない、、ってこと
現地人の知り合いが言ってた
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 04:27:03.91ID:MQTQgrif0
「白バイ野郎ジョン&パンチ」なんて52歳の俺でもよく知らない米ドラマだからなあ。

夜中に起きてても怒られない年齢で放送を見ていた世代は、少なくとも55歳以上なんじゃないか。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 04:31:46.77ID:RgBP2Pjg0
>>886
むしろ日本人は
欧米マンセーだから良く知ってるだろ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 04:35:42.79ID:RgBP2Pjg0
>>913
中国朝鮮の古い文化は
もう奈良と京都にしか残ってないんだよ。
大陸は内戦が激しくて全部破壊された。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 04:56:48.49ID:MQTQgrif0
>>924
それ、シナチョン猿が都合よく京都の日本文化と日本建築の美観を盗もうとしてるだけ。
根本的に別物だから。中国の伝統に近いのは韓国。

京都
https://i.imgur.com/w1GvUzV.png
中国(笑)
https://i.imgur.com/cSljI3T.png
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 04:57:33.36ID:T+b3AAvm0
>>923
で、アメリカは当然として、お前はヨーロッパ何十カ国周ったんだw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 04:59:59.00ID:MQTQgrif0
>>923
マンセーしてるのは奇形チョン猿
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 05:28:52.46ID:VxpryW8A0
>>924
古い文化でベトナムに残ってるものって
殆どないんかねえ

(厳密には違うけど)漢字を介すると単語を覚えやすくなるとか何とか
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 05:31:19.97ID:T+b3AAvm0
>>929
ベトナムには関羽廟とかいっぱいあるぞ?
公園に置いてあるテーブル将棋が、漢と河(ハノイ)で敵味方なのはワロタw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 05:32:08.17ID:twN1E2R50
>>929
ベトナム語の語彙の60%は漢語
日本語や朝鮮語よりも漢語率は高い
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 05:49:34.12ID:5QHEo/QZ0
>>3
いつエピデミック起こるか心配なレベルで人増えたよ
トランプですら罹ったのになめたもんだわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:08:18.07ID:UU1XpJGf0
東京は文化レベル低すぎて京都の足元にも及ばないw
食い物に行列、世界中からバカにされた東京人

イベントを上辺だけでとらえる東京人が物ごいのように群がるのは見苦しい。
東京人の民度の低さと野次馬根性を見透かされて、うまく利用されただけw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:51:09.09ID:htaAolmi0
アフリカ人は繁華街さ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:52:12.11ID:htaAolmi0
つか、群馬の草津温泉が1番だと思うわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況