X



【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 [首都圏の虎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/08(木) 12:00:05.94ID:2lYrAuK09
国民の生活を守るための「全国民月7万円支給」――それだけとれば、聞こえはいいかもしれない。だが新政権のリーダーは、その財源を確保するためにこれまで積み立ててきた「年金」をまるごと吹き飛ばそうとしているのだ。しかも医療費、介護費などの負担が増してしまい、これまで以上に家計が苦しくなりかねないのだ。

“準備”は進んでいる
「我々が目指す社会像は、自助、共助、公助、そして絆です」。そう掲げた菅義偉首相は「縦割り110番」の開設やデジタル庁の新設など、思いつきで政策を次々に打ち上げているように見える。コロナで苦しむ日本社会をどこに向かわせようとしているのか。菅行革の恐ろしい最終着地点が見えてきた。

「ベーシックインカム」(BI。最低限所得保障)の導入をテコに従来の日本の社会保障制度を根本的に変えてしまおうという狙いだ。改革のメインターゲットは年金制度の廃止。高齢者は社会保険という“共助”も、国の支援という“公助”もなく、「自助」だけで生きて行けという近未来が待ち受けている。

 ベーシックインカムとは、政府が金持ちも貧しい人にも、生まれたばかりの子供にも、すべての個人に対して、生活に最低限必要な現金を無条件で毎月支給する制度とされる。

 今回、導入論に火をつけたのは菅義偉首相のブレーンで経済学者の竹中平蔵氏(パソナグループ会長)だった。雑誌のインタビューやテレビ番組に出演し、コロナ禍では「究極のセーフティネットが必要だ」と国民全員に“毎月7万円支給”を提案した。

 自民党では、下村博文・政調会長がトップを務める『Withコロナ・Afterコロナ 新たな国家ビジョンを考える議員連盟』がベーシックインカムの支給水準や財源について具体的な検討を進めており、野党も玉木雄一郎・国民民主党代表が衆院選公約に盛り込む方針を明らかにした。

「1人7万円」なら夫婦子供2人の4人世帯の支給額は毎月28万円だ。それまでの年収が360万円の世帯は、ベーシックインカム導入後の合計年収がざっと2倍の約700万円にアップする。そう計算すると、国民にとってはなにやら夢のような制度に思えてくる。

だが、1億2000万人に月7万円支給するためには、年間ざっと100兆円の財源が必要になる。問題は、そのカネをどこから持ってくるかである。全部消費税で賄おうとすれば、消費税率を50%に引き上げる大増税が必要な金額なのだ。

 そこで竹中氏が提案しているのが「社会保障財源」をあてる方法だ。現在、年金、医療、介護、失業保険、生活保護などの社会保障支給額は年間約120兆円(2019年度)。それを国民が支払う年金や健康保険などの保険料(約71.5兆円)と国庫負担(約34.1兆円)、地方税(約14.7兆円)、年金積立金の運用益などで賄っている。その財源をベーシックインカムの支払いに回せば足りるという。

 竹中氏は今年8月に刊行した著書『ポストコロナの「日本改造計画」』でこう書いている。

〈一人に毎月七万円給付する案は、年金や生活保護などの社会保障の廃止とバーターの話でもあります。国民全員に七万円を給付するなら、高齢者への年金や、生活保護者への費用をなくすことができます。それによって浮いた予算をこちらに回すのです〉

 はっきり「年金や生活保護などの社会保障の廃止」を謳っている。

 年金制度を廃止すれば、厚労省の年金局や日本年金機構はいらなくなる。生活保護支給の審査業務も必要なくなる。政府の仕事は国民のマイナンバーに紐付けた口座に毎月7万円を自動的に振り込むだけでいい。

 菅政権が進めるデジタル庁や縦割り行政廃止は、年金制度廃止の準備であることが浮かび上がってくる。

※週刊ポスト2020年10月16・23日号

https://www.moneypost.jp/712100
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:52:45.02ID:rbjW9HnV0
>>828
なら無理だね

終わり
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:52:55.00ID:FwFEq6zk0
>>7
というか将来的に消費税50%コースだな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:52:57.13ID:D0lOZzqE0
いや所得税だろ
何で所得税増やさないんだ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:52:57.32ID:UIAt8oTC0
国民年金だと、外国人が受給資格が無い。
けけ中が外国人入れて金儲けして、国民にその外国人の面倒をみろよって言うのがベーシックインカム
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:52:59.17ID:Jnxfehc30
>>738
正社員になりたかったら仕事を探せよ。
ハローワークに行けば仕事なんていくらでもある。
仕事が無いと言ってるのは選り好みしてる無能か、
本当に何も出来ない無能のみ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:02.68ID:IgvLB9X50
>>834
年金や生活保護を残したままベーシックインカムを導入するて考え自体が
ベーシックインカムを理解してない証拠だよ。この記事書いた奴はアホ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:04.15ID:GbP5VrV00
もう生活保護を廃止してコルホーズ的な国営労働施設を新設してみれば

申請さえすれば無審査で即日入れて
指定された作業に従事することと引き換えに最低限の衣食住と医薬は保障

今のナマポも同じだがタダで金を配ろうとするから
働きたくないだけのクズやニートが甘い汁を求めて群がってくるので全体が否定されるが
旨味が無い程度のバランスが取れた義務と対価のセットで与えつつ
最低限の保証をするってならまぁ誰もが納得は出来るよな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:12.77ID:ODbefTyE0
消費税50%って…嘘やろ 結局月3万5千円援助されただけになる
そのくらいの手当てなら今でも貰ってる人たくさんいるだろー
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:16.79ID:86R4nYS/0
>>17
一刀両断ってやつですね
素敵
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:21.21ID:ukW3tryg0
BIの財源は日銀が札刷って配ればいい
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:22.67ID:yP/AOPUk0
年金と医療費カットされるから
なんでこんな意図的な記事かくの?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:29.47ID:rwmvKBQD0
>>843

> >>794
> 今の若い人にとって、非正規で税金をまともに払わずにいる氷河期世代を全員殺処分にして欲しいと思っているんだけど・・・

すまん、若者の4割も非正規だぞ
この世の中
就職率とかで見ると
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:31.28ID:OMOMFl0I0
家賃払うのに0.5も追加で持ってかれたら全然足らんぞ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:38.53ID:cjS+rrJI0
日本という国が新しい時代に向かってどんなエンジンを積むのかって話
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:45.89ID:Jw3HGzqUO
国民年金だけで月六万ぐらいだろ
その上、介護や医療にまで手をつけようとか正気じゃない
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:01.21ID:DPKt/46F0
学校の勉強はおまえらには負債となり上級=コネ組には資産になる
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:14.58ID:0dLkTNYa0
すでに時代遅れな新自由主義竹中最後の主張

だな


もうアメリカも中国もひきこもるから新自由主義は終わった。

竹中がテレビにでることも今後なくなるでしょう

怠け者のためのBIなんかいらない。

生産性がおちて日本国滅亡する。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:14.86ID:+nitMxc10
おまえら....
医療への信頼が凄いなw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:23.16ID:gsuegrUw0
なんで消費税なんだよ
金持ちから税金とって再分配だろ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:24.20ID:WJkgw9/P0
とりあえず日本のBIが7万円ってのは先進国から鼻で笑われるなwドイツは1.4kユーロで実証実験中だろ?日本円なら15万ぐらいが最低ラインだろ

とりあえず竹中に1年間ひと月7万で1人でアパート借りてもらって生活出来るか実証してもらいたい
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:25.76ID:t1xL0Bee0
>>1
一旦公務員全部クビにして
本当に必要なものだけで再立ち上げしてみ
びっくりするほど支出削れるから

はい、あなたの仕事明日から無しねと
これからは基本的に民間経験者を採用しますと

大体税収50兆しかないのに倍の100兆も予算使ってるってありえないから

竹中が改革しようとすると
1mm進めるのに既得権益者から猛反発を食らうらしい

民営化しても既得権は守って必要な部分が削られたり
上の高給取り一杯残して末端の人員や給与が削られたり

だからこんな極論を投げかけてるんだろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:26.03ID:v6VTARKf0
消費税率50%だと設備投資ができなくなる
本社が日本にあって、海外で製造・輸入ということになるかな
日本の労働者が激減する
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:33.19ID:4QB92hn50
>>794
こんなアホは見たことがない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:36.19ID:nSEMCPFM0
>>843
すべては20年後に1000万人の氷河期世代が一斉に年金生活に入ると世の中が破綻するからの議論だよな
今の老人はまだ維持できても氷河期世代は無理だ
下の世代ががいないんだから
BIを受け入れるか山に捨てられるかの2択だわ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:36.88ID:IeVJ+v0w0
>>860
へえそうなの?
FXの人はみんな確定申告してるんか?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:46.01ID:4Yneeprm0
>>764
だから、法人税あげてBI分給料を下げたらいいじゃん。
所得税も上げるとしたら、億以上の稼ぎがある人だよ。
>>765
そう。一々生保やシンママのの相談に乗る必要なくなる。
児童手当の振り込みも不要。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:48.20ID:pplwRjaZ0
米中戦争後にグレートリセットが起こり、その後にBIが開始されることになる。
だから、BIはまだまだ先だろうな。
まあ、BI支給は早くても5年後とかだろうな。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:53.10ID:rbjW9HnV0
>>882
生産年齢人口も激減していくから問題ない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:55:14.09ID:9rnRv76H0
高投票率の老害によって選挙は惨敗
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:55:16.98ID:rwmvKBQD0
>>874
実際今は
所得税37%が最高だしな
もともと55%だったのを減税して
金持ちほど得する国って本当なんだよなw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:55:19.52ID:fCJzQ4TL0
>>1
マジレスすると政府紙幣経済ならデフレ化防止目的で完全無税で達成できるけどな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:55:22.99ID:8K/GTwi40
どちらにせよ地獄なんだよ
本当この竹中っていう奴はろくな事言わねえな、スルーでいいよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:55:23.61ID:RVTyvtvL0
なぜ消費税?
大企業に支払ってもらう形が普通では??
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:55:28.27ID:PQA7YSrY0
福祉の党とかいうのが出始めて問題になったからな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:55:29.76ID:0dLkTNYa0
>>848
じゃあ明治時代から世界に流通してる金の量が増えてないとでも?

1000倍以上に増えてるがそれはどこからきたの?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:55:32.29ID:86R4nYS/0
超富裕層に対して課税な
世界の富の半分以上がそいつらのもの
それだけで解決
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:55:42.96ID:DPKt/46F0
公務員はコネ組しかなれません
お前らは面接おち
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:00.49ID:0dLkTNYa0
>>878
共産主義かよ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:05.64ID:cjS+rrJI0
>>887
そう思うなら野党はどんどん議論してほしいね
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:10.76ID:/10mvS3K0
公務員税を年収の50%徴収すれば良くね?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:17.94ID:0dLkTNYa0
>>880
一番いらないのがおまえ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:23.48ID:SO3ENTLJ0
>>1
消費税は上げるけど、ベーシックインカムはあげないよってなるだけ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:36.70ID:V/jF4sTH0
BIで生活保護や年金がなくなると
単身者より夫婦の方が生活が楽で高齢者の離婚が減る
家賃の高い都会から安価で生活できる地域に人が動く
その他いろんな変化が起きる
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:47.26ID:qWVgcoeM0
>>902
ホントそう
人間なんて年収1500マンもあれば誰でも生きていける
それ以上は全部税金にすれば地球の問題全部解決する
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:50.08ID:UIAt8oTC0
けけ中や、反日がお前らの為になる事なんて絶対しないと思っとけば良いよw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:56.67ID:XBJAlTqT0
>>908
資本主義経済は格差が開きすぎると崩壊する
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:56:57.07ID:2fjzRZyW0
バカ丸出し
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:03.24ID:B12mq7aE0
増税論者の財務省が言いそうな論理だな。

社会保障をノーカウントだろ?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:05.45ID:pelV2cXZ0
>>809
ケケ中はアメリカの保険会社から日本の健康保険制度を破壊しろと指令がでてるので、まず飴のベーシックインカムをちらつかせ、本命である年金ナマポ健保の廃止を後出しする
ケケ中のいうベーシックインカムは後の人生は自己責任ではやれと言うまさにグローバリスト
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:07.52ID:ODbefTyE0
年収に応じて年間100万円上限に貧困者手当て出せばいいんだよ
例えば年収300万円は年間10万円手当て。0円は100万円手当として その間は少しずつ手当減らす。
マイナンバーカードとて紐づけすればできるだろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:12.16ID:Bpt5dkVn0
明治時代から今にいたるまで、日本はギャロップレベルのアホなインフレを何度も引き起こし、
一度はハイパーインフレも引き起こして、完全リセットする羽目になってる。

金の量は増えているが、散々ろくでもない目にあってるよ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:20.18ID:0dLkTNYa0
>>897

もう新自由主義すたれたのでこいつの役目は終わった
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:20.21ID:ZVn6prIc0
独身とか夫婦だけとかの生活者は生きていけなくなるな酷い話だよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:23.08ID:86R4nYS/0
一般庶民に課税したなら
内戦突入
あくまでも所得再配分
死を覚悟しな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:25.98ID:2fjzRZyW0
保守が共産主義と結びついている
チャンネル桜は北朝鮮みたいなもの
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:43.64ID:5gmii4lm0
食費と日用品だけで飛ぶ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:46.38ID:IeVJ+v0w0
>>917
実現できても50年後とかだろう。
今の年金の利害関係者がいる以上は。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:54.01ID:bpC9r0U+0
高齢者が増えすぎた日本で今後どうして行くかって考えたら、こうするのがベストだろ
間引きしないで若者たちに他人高齢者まで背負わせてる現状を突き付けて将来潰して自殺させるとか本末転倒すぎる

否定してるの老害と馬鹿だけ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:02.31ID:1KD0gSIa0
BIには反対だがこんなミスリードはいかがなものか?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:02.62ID:DPKt/46F0
一般が上級の指針に従うことはリスクである
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:16.10ID:rbjW9HnV0
>>934
死なずにすむよね
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:17.64ID:0dLkTNYa0
>>922
だからこその底辺層には社会主義で補助を

でしょ

国民全員にBIで金渡す必要はない
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:25.72ID:W6jB8R4j0
>>619
運用分が数百兆あるし年金機構なくなれば資産処分や毎年の人件費が浮く
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:30.96ID:uuixEPBQ0
どう考えても大企業・富裕層のほうが国・地方の財政と経済の発展に貢献している

従って消費増税で何の役にも立ってないマス層☆貧民どもの

ケツの毛を毟ることこそが正義


BIなんか必要であるはずがないw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:32.83ID:2fjzRZyW0
>>928アホな通貨政策で世界の敵となってぶっ潰されてるんだよね、軍事や企業不動産買収やらで世界の敵となる政策だから
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:32.84ID:PQA7YSrY0
ロシア大好きの安倍ちゃんが退任した理由わかってないよね
北朝鮮、ソ連みたいな社会は作らんってことだ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:37.64ID:8pmpKjyn0
ついでに安楽死も合法化してくれ
24歳大学中退無職だけど人生終わってるから安楽死させてくれよな頼むよ〜
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:39.60ID:ethPZXzt0
お前ら、あのな、>>1をよく読んでみろ、BIは年金、生活保護に代わる制度で医療保険とは関係ない。
国民年金と生活保護を廃止して税金に一本化して一人7万円配るんだ。
消費税50%とか言うトンチキ記事を真に受け、病気になったらどうすると心配するお前らを、俺は心底馬鹿だな〜と思う。
お前らみたいなのが竹中に騙されるんだよ。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:56.68ID:4Yneeprm0
>>895
それは妄想
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:56.97ID:pelV2cXZ0
そもそもベーシックインカムを税収でやろうと言うのが間違い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況