X



【任命拒否】日本学術会議・大西元会長「総理は多様性を認め、政策に生かすべき。レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/08(木) 13:46:48.51ID:wSPJg2+c9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60373

菅義偉首相が新会員候補6人の任命を拒否した問題を巡り、日本学術会議の大西隆元会長が本紙に寄稿した。
「学術会議は会員がそれぞれの専門を生かしながら議論する場で、政治的な主張を戦わすわけではない」と主張し、
任命拒否を「残念な事態」として、政府に理由の説明を求めた。

◆レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ
 
日本学術会議の会員選考で、菅義偉首相が学術会議の新会員候補者のうち6名を任命しなかったことが批判を招いている。
筆者は、2011年から17年まで同会議の会長を務めた。学術会議の活動を紹介しつつ、この問題を考えてみる。
 
微細なプラスチック片が分解されずに海に滞留し、摂取した魚、さらに人に害を及ぼすから、
プラスチックの利用を大幅に削減しようというキャンペーンが、レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。
このきっかけの1つは学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱であった。
学術会議は、大学や企業の研究者等の代表が学術の観点から社会や政府へ提言、国際協力を行う組織で、発足して72年になる。
210人の会員と約2000人の連携会員が、専門分野や分野横断的なテーマについて審議する多数の検討委員会を組織している。
身分は非常勤国家公務員で、会議出席の際に旅費や手当は支給されるが、会長を含めて給料や年金とは無縁である。

◆会員選考基準は「優れた研究又は業績がある科学者」
 
審議組織という性格上、重要なのは人、つまり会員である。6年の任期制が敷かれ、3年ごとに半数が改選される。
会員の選考は大きなテーマで、発足以来、全国の研究者による選挙制度、学会などからの推薦制度を経て
、現会員が新会員を選ぶ現制度に至った。過去の制度には選挙運動の行き過ぎや、重点を置くべき研究分野の議論等で
推薦母体の利害に敏感になる等の批判があったのである。
 
会員の選考基準は法律で「優れた研究又は業績がある科学者」と明記されている。その上で、同じ大学の勤務者等の
身近で実績の分かる人を選びがちなため、女性研究者の登用、東京圏への集中緩和、企業や国の研究機関の
研究者の登用に意識的に努めてきた。

◆残念な事態 任命拒否の理由提示を
 
その会員選考で、手続きに基づいて学術会議から推薦された候補者のうち6名の任命を任命者である首相が理由を示すことなく
拒否したのが今回の残念な事態である。16年にも、定年退職の会員補充人事で選考経過の説明の段階で、学術会議の案に対して
官邸側が難色を示し、結局、選考手続きが時間切れとなり、推薦を見送ったことがあった。私は、選考過程をより丁寧に説明して
任命者に理解していただく必要を感じ、17年10月の会員任命は推薦通りに行われた。
 
学術会議は多様な専門を持つ会員がそれぞれの専門を生かしながら議論する場で、会員は政治的な主張を戦わすわけではない。
ここが、学者の国会といわれながら本家の国会と大きく異なるところである。総理にはこのことを理解して、多様性を認め、
国内の最先端の学者の議論の成果を種々の政策に生かしてほしいと思う。実は学術会議のような組織は先進国、途上国を問わず
世界のほとんどの国にある。設置形態はさまざまだが、共通しているのは国からの資金で活動し、成果が公にされ、
国民の共有財産となっていることである。
 
もし今回の任命拒否が、先述の選考基準と別の観点で行われたとしたら法に反したものとなる。
その意味でも拒否の理由を示すことが求められている。

おおにし・たかし 
1948年生まれ。東京大大学院工学系研究科博士課程修了。2011年10月〜17年9月に日本学術会議会長。
東京大名誉教授、元豊橋技術科学大(愛知県豊橋市)学長。専門は都市工学。著書に「逆都市化時代―人口減少期のまちづくり」
「広域計画と地域の持続可能性」(編著)など。

日本学術会議元会長の大西隆氏(2016年撮影)
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/1/c/b/8/1cb81eb10fb4c47ffa668be143ed4449_1.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602130023/
1が建った時刻:2020/10/08(木) 13:07:03.57
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:55:54.54ID:RVwqvokS0
レジ袋有料化は学術会議の誰が提唱したの?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:55:55.39ID:XVRcqMkS0
国民「学術会議の最近の成果は何?」
大西「レジ袋有料化を提言したキリッ」
国民「死ねよバカ」
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:55:55.63ID:s+0gerW/0
多様性=反日売国=中国共産党とズブズブ

許されるわけがない。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:55:59.92ID:ATKac6pJ0
え?
これが最も誇れる仕事なのww
10億円www
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:00.97ID:dG1LCJXx0
日本最高の頭脳の提言が年間たったの10億円ですよ?欲しくないんですか?

ご自慢の提言筆頭がレジ袋有料化


マジでいらない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:03.94ID:afNado1e0
レジ袋の有料化、コイツらのせいか!
余計に時間が掛かるようになって、不便になって、小売りの現場はシステムを変えなければならないし(*`Д´*)

このハゲ!!邪魔だ!
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:09.90ID:0CnyKUXX0
>>1
>「学術会議は会員がそれぞれの専門を生かしながら議論する場で、政治的な主張を戦わすわけではない」
 
ワレワレハ ニホンノ テキ ジャナイみたいなこと言ってるけどさー
学術会議が推してる千日計画って何なの?
日本政府から国民の納税したお金をもらって反日活動とか恥ずかしくないの?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:11.35ID:PNJIDQNp0
もしかして原発反対、再生可能エネルギーだ太陽光パネルを敷き詰めろ
なんかもこの会議の提言だったりするのかな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:12.67ID:HGrffBLH0
イデオロギーとか安全保障とかは難しくて食いつき悪いかも知れないけど
・レジ袋有料化
・復興税
これを提言したのがこの学術会議の老害たち
この2点だけで、国民の批判は高まるわ
潰そうよこんな組織
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:15.43ID:HZd97nwP0
>>23
なぜ大西元会長は、サイエンス・データ中心科学分科会が提言したビッグデータ時代に対応する人材の育成や、
総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システム分科会が提言した自動運転のあるべき将来や、
総合工学委員会エネルギー分科会が提言したパワーレザー技術と高エネルギー密度科学の量子的飛躍と産業創成
を例に挙げて学術会議の存在意義を強調しなかったのか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:19.16ID:fLwF+1ib0
学術会議に多様性が無いから「総合的、俯瞰的」に判断して任命拒否したんでしょ

日本の特に人文科学系には「保守系の学者」ってほぼいないからな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:22.99ID:1qrL9DKA0
総理「だったら税金に集らず、自分達で勝手にやれ」
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:23.36ID:3zOwYK950
>>1
>プラスチックの利用を大幅に削減しようというキャンペーンが、レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。
テメーらのせいでレジ打ち等、現場スタッフが迷惑してんだよ!!!

やっぱり上級国民の権益闘争じゃねーか!
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:27.74ID:cp0+kEBS0
日本の悪癖とはいえ、枝葉末節ばっかりやってんな
やってる感でお金貰うことが目的になると結局そうなるんだろうが
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:28.78ID:F6i8DewC0
>>43
   ________
   |  ここ重要! |
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
  彡'⌒` ミ||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:31.76ID:PaPWW+Sv0
レジ袋有料化考えたのころ老害どもかよ
死刑でええんちゃうか?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:34.96ID:fRaJdGiq0
有料化にした奴死ねよ タバコ値上がりさせた奴も死ねよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:38.66ID:EYGuzD+70
てかレジ袋廃止は家庭ゴミのためにわざわざゴミ袋を買うという全くエコにならない状態を強いているだけでなく、
・レジ係の負担
・買い物の会計がスムーズにできない客側の負担
・耳や目の不自由な人の買い物時のハードルをさらに高めるという障害者への負担増
・海洋プラゴミについて、本当に削減される政策なのかというストレス

日本社会に負担ばっかり強いて、俺たちが提言した!とドヤ顔するような白痴がのさばる組織など潰してしまえ。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:45.69ID:mes2ajJw0
学術会議だったらレジ袋有料化なんて海洋汚染には殆ど効果ないから止めろって言うのが筋なんじゃねーの
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:47.59ID:nv6ZtIh30
レジ袋有料を誇るのはマイナスイメージ増加まったなし
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:48.50ID:gszWRK9d0
今までも有害な政策を提言してきたのなら無くさなきゃいけない組織。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:50.09ID:UQewDMaX0
間抜けな政策はここが原因か
万引きの対策も提言してくれ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:51.38ID:MdX6p8kH0
こいつら、「社会貢献」という考えは無いんだろうな。
自分が高給貰って、踏ん反り帰る事しか考えていないみたいだ。
官僚や裁判官と同じで、高給貰えないと解ると、必死の抵抗を繰り広げる。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:51.47ID:+81fWGfA0
諸悪の根源じゃねーか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:52.18ID:FSrawDve0
>>1
当然成果として誇るからには結果環境的資源的にどうなったかエビデンス持ってんだよなこいつら?
実現させたとしかいってないが結果のデータは?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:57.58ID:64/f4R200
レジ袋有料化は別に良いと思うよ
店はレジ袋にも経費使ってんだしレジ袋料金を支払うぐらい構わない
でも学問の自由を奪うなーとか言っている組織の活動がこの程度って
いらない組織なんじゃないの?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:58.93ID:NtqN9Ybk0
>>188
いやほんとそれ
そろそろ欧米ではとか、海外では当たり前とか言うのやめてほしい
竹中さんはよくそれを言うけどな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:02.22ID:+uy0yqxE0
>レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ
こいつらが犯人だった
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:03.67ID:3aKhX+A20
この6人には別のテロ組織か中国共産党が組んだる可能性が極端に高くなったな
レジ袋有料化の提言は学術的観点からの提言には絶対にならんからな
理由は有料化っていう言葉にある
学術的観点からの提言で有料化にする必要性を証明する事が出来ないからだ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:03.79ID:ulWQ/ip/0
菅、こいつマジでモウロクしたボケ老人か?

忖度記者に甘やかされて、ますますボケ老人ぶりが酷くなってるね

「6名任命拒否」の理由を聞かれてるのに堂々と答えられず
論点すり替えて逃げてるだけだもんな
ホント卑怯なモウロク爺さんだなww

全く答説明になってないし「説明能力ゼロ」を菅が自ら実証してどうすんのよww


菅の特徴

・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる

・論点ずらし
・聞かれたことに答えない、ピント外れ

・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話
・原稿棒読み

ピント外れのモウロク爺さんそのままだわ
ダメだこりゃ・・・・w
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:04.90ID:98qqfk7u0
レジ袋有料化より企業に過剰梱包禁止にさせたほうがよくねwwww
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:06.98ID:3XyA1vBg0
>>17
消費を低迷させ、
外資に日本企業をバーゲンセールさせる。
売国奴の所業。
基本的には左翼のトップはウォール街かシティ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:07.48ID:KD3KPdUm0
こういう閉鎖的なところは間違いなくずさんな経理処理してる。手書きの領収書、架空の飲み会など。会計検査院と国税きにしっかりと調査
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:08.16ID:tAD67XIw0
>>198
マジで小泉は糞バカパヨクだと思う
さっさと民主党へ行って欲しい
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:13.08ID:CsKj2L2r0
ミンスやらパヨ連中が支持してるって事は公務員団体もガッツリ絡んでるよなコレ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:15.95ID:Q5kQIRlC0
利権団体やんけ
中華にいくらもろとんねん
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:16.49ID:VVzmCk+w0
何してくれてんねん
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:19.51ID:iwqNeOW+0
レジ袋こいつらか!!!
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:27.92ID:szMAJPiK0
大騒ぎしてるのは、バカヒ、バイニチ、トンキン、犬HKあたりだろ。
なんとか会議もその程度。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:35.66ID:aj1zSMX20
当面の敵がはっきりしたなw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:59.59ID:tJ+jNNbo0
これは壮大な自爆になるんじゃないの
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:00.46ID:cw+CnFcv0
バカデミック税金泥棒会議は百害あって一利なし
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:02.96ID:uAjY2cK00
たった一言でここまで国民を敵にまわせるのもなかなかないぞw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:03.04ID:uQpSBlRj0
にしても、この大西元会長って、色々とセンス無さ過ぎるwww

学術会議の肩を持ちたい積もりの会見が、全く逆に反学術会議を増やす事になったw

このスレは伸びるwwww
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:06.14ID:+uy0yqxE0
進ちゃん助けてー?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:08.29ID:wp2XtIzF0
>レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ

あの超愚作の犯人はこいつらだったのか
さっさと潰すべきだな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:13.23ID:ZgLY1sWU0
なに?レジ袋有料化の誘因はこのアホどもが提議したのか?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:13.68ID:np21oa7z0
レジ袋有料化も学術会議の提唱    

で、10億円ゲット! !
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:17.20ID:mGeZd9KJ0
もうこの有料化の件だけでこいつらを支持する気が全くなくなった
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:19.77ID:BnM+bgw90
レジ袋廃止は世界の潮流だからな
これを叩く人はガラパゴスに日本をしたいのかな?

不便だけど慣れればどうってことはない
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:20.40ID:qPrwtBrJ0
コロナのこのタイミングでこんな糞政策提唱したマヌケ学者かw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:24.97ID:LhhXSBQO0
以下、転載

ストーカー規制法、知り合いに警察幹部がいると、被害届がすんなり通るんだよね。
逆に普通の人達は、警察が被害届を中々受理しない、と怒ってる。
どういう事かというと、警察署が受理しないような被害届が、何故か知り合いに警察幹部がいると通るんだよ。
不正と変わらないよな。
酷いケースになると、ストーカーにでっち上げる為に、被害届を受理させる。
聞いた話だと、もう何件もこの手の警察幹部による不正絡みのでっち上げ事件が起きてるらしいね。
でっち上げで受理してるから、ストーカーにでっち上げる為の工作が行われる。
言うまでもなく違法行為。
警察の信用がここ数年で急激に低下してるし、警察の中におかしな事をするクズが結構いる事も世間が知るようになってきてるから、
こういう話に対しても「また警察が何かやらかしたのか」くらいの印象しか持たなくなってきてるし、
以前みたいに「警察がまさかそんな事するわけないでしょ?」っていう人は減ってるんだけど、こんな事は許されていい事じゃないよな。

こんな事を書いても陰謀論で跳ね除けられそうだから実例を挙げるけど、スポーツ選手の故・Xに対しても、かなり胡散臭い事をやったらしいね。
Xは犯行を否認していて、俺はストーカーじゃないと言ってたらしいが、検察官が、早く認めないと選手としての活動にも支障が出るだの、
トレーニングの時間が作れなくなるだの色々と言って、略式起訴にすれば時間が作れるから、これに応じて署名した方があなたの為だとかと言って、
Xを騙して略式起訴に同意させたらしい。
略式起訴は犯行を認めた上で、簡易裁判所で書類審査で量刑を決めて判決を出すというもので、つまり略式起訴に応じる事は、犯行を認めたという事であり、
自らが犯罪者になるという事でもある。
どうもXの事件って、県警がストーカー事件の捜査をしてますというアピールをする為に、Xが有名人で、全国ネットで流せるビッグネームだというので、
広報の為に逮捕した見せしめ的な逮捕だったらしい。
そんな逮捕をしてるものだから、Xがもしも、略式起訴を突っぱねた場合、嫌疑不十分で不起訴になるか、県警のメンツもあるので起訴猶予処分にするか、
仮に起訴されて地裁での通常の刑事裁判になっていた場合、証拠が弱すぎて無罪判決が出ていた可能性も考えられる状況だったらしい。
そこで県警が広報の為に見せしめ的な逮捕を行った事実を隠蔽する為に、何が何でも略式起訴にして、Xに前科をつける必要があったようで、
それで検察官による略式起訴の執拗な推奨が行われたようだ。
最近、地裁で無罪判決が出る時、警察が非難されるケースも多いから、そういう事件になった可能性があるって事。

ストーカー事件は本来慎重な取り扱いが為されるべきだと散々言われてるのに、現場の警察官達の意識は全然そんな事になってなくて、点数稼ぎに使えるか、とか、
仕事をしてますアピールに使えるか、とか、流れ作業で適当にやっつけ仕事でやってしまえ、とか、
要するに窃盗や傷害事件のような普通の刑法犯を取り扱うのと全く同じノリでやってる。
なので冤罪も多発してるし、例えば捜査ミスをした場合には、ミスを隠蔽する為の小細工をしたり、
被害届との帳尻を合わせる目的で、ストーカーにでっち上げる工作をしたり、現場では出鱈目が横行してるらしい。
マスコミもその事には気づいていて、警察のストーカー事件の扱いに不信感を持ってるわけだが、ストーカー犯は性犯罪者と同じ扱いで、社会的に女性の敵扱いなので、
報道の仕方を間違えると、ストーカーを擁護したとフルボッコにされて、炎上するリスクがある為、なかなか踏み込んだ報道が出来ない状況にある。
そんな感じでマスコミの調査報道がなく、チェック機能がまるで働いてない物だから、警察が滅茶苦茶やってやりたい放題になってるってところらしい。

ストーカー規制法はストーカー認定されると、警察だけでなく、防犯協会が動いて、重度のプライバシー侵害と弾圧、人権侵害が行われるので、
冤罪事件だったり、上述のような故意のでっち上げの場合、警察幹部と警察官を重罪に処す必要があるが、
それどころか隠蔽してるのが今の警察の実態だから、どうせしらばっくれて責任も取らない。

マスコミにきちんと報道させる事と、生活安全警察が何をしてるのか、全開示させる事が先決だ。
その後、警察幹部と警察官らを厳罰に処す。死刑が妥当ですね。be
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:26.29ID:EpT13mQG0
>>1
お前らが要らん事を言ったから、コンビニのレジ袋有料化が進んだんだろ
視ね、解散しろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:27.60ID:tAD67XIw0
>>188
世界全てが間違ってるんだよ
見りゃわかるだろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:28.85ID:uKKUBuQA0
生ゴミとかを入れる小さい袋をもらえないから買って使ってるんだけど
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:29.40ID:1HW7rO/+0
レジ袋有料化のせいで、余計なCO2が増えてしまった責任をどう取るつもりなんだ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:34.05ID:KfukDEsE0
庶民の敵、日本アホ術会議
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:34.22ID:4Yr04MEh0
スーパー、コンビニ、あらゆる買い物に攻撃を仕掛けたヤツの正体がバレました。
コイツら日本の景気や、国民の生活にどれほどの悪影響があるのか、まったく考えていません。

しかも、こんなゴミみたいな提言するために、国民から10億円も搾り取ってました。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:34.93ID:OqzLCSH60
>>5
>>4
やったのは自民だけどな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:34.96ID:Jqd7+z5w0
レジ袋以外の内容が全く伝わらない
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:37.87ID:Bt9Lr4sm0
>>194
民主党政権のやった復興増税
・所得税増税
・住民税増税
・法人税増税

これが庶民には1番の苦痛だろうな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:38.03ID:tJ+jNNbo0
何の効果もないレジ袋有料化を、どういう理屈で正当化したんだろうな?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:38.36ID:gszWRK9d0
>>254
実に非科学的な有害組織だよな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:40.26ID:1u35NOoA0
ええええええ
あれ提言こいつらだったの!??
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:42.57ID:s+0gerW/0
日本中の優秀な学者が集まって

最大の貢献が、

レジ袋有料化?ワロタ(笑) 主婦連合会じゃん。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:43.61ID:VCWskM9R0
ワイドショーに影響されて菅ケシカランのオバチャン連中まで敵に回す告白だな
こいつらそこらの一般人より頭悪いだろ
こんな奴らに金使うのは税金の無駄過ぎる、さっさと解体しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況