X



【任命拒否】日本学術会議・大西元会長「総理は多様性を認め、政策に生かすべき。レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」★2 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/08(木) 13:46:48.51ID:wSPJg2+c9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60373

菅義偉首相が新会員候補6人の任命を拒否した問題を巡り、日本学術会議の大西隆元会長が本紙に寄稿した。
「学術会議は会員がそれぞれの専門を生かしながら議論する場で、政治的な主張を戦わすわけではない」と主張し、
任命拒否を「残念な事態」として、政府に理由の説明を求めた。

◆レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ
 
日本学術会議の会員選考で、菅義偉首相が学術会議の新会員候補者のうち6名を任命しなかったことが批判を招いている。
筆者は、2011年から17年まで同会議の会長を務めた。学術会議の活動を紹介しつつ、この問題を考えてみる。
 
微細なプラスチック片が分解されずに海に滞留し、摂取した魚、さらに人に害を及ぼすから、
プラスチックの利用を大幅に削減しようというキャンペーンが、レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。
このきっかけの1つは学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱であった。
学術会議は、大学や企業の研究者等の代表が学術の観点から社会や政府へ提言、国際協力を行う組織で、発足して72年になる。
210人の会員と約2000人の連携会員が、専門分野や分野横断的なテーマについて審議する多数の検討委員会を組織している。
身分は非常勤国家公務員で、会議出席の際に旅費や手当は支給されるが、会長を含めて給料や年金とは無縁である。

◆会員選考基準は「優れた研究又は業績がある科学者」
 
審議組織という性格上、重要なのは人、つまり会員である。6年の任期制が敷かれ、3年ごとに半数が改選される。
会員の選考は大きなテーマで、発足以来、全国の研究者による選挙制度、学会などからの推薦制度を経て
、現会員が新会員を選ぶ現制度に至った。過去の制度には選挙運動の行き過ぎや、重点を置くべき研究分野の議論等で
推薦母体の利害に敏感になる等の批判があったのである。
 
会員の選考基準は法律で「優れた研究又は業績がある科学者」と明記されている。その上で、同じ大学の勤務者等の
身近で実績の分かる人を選びがちなため、女性研究者の登用、東京圏への集中緩和、企業や国の研究機関の
研究者の登用に意識的に努めてきた。

◆残念な事態 任命拒否の理由提示を
 
その会員選考で、手続きに基づいて学術会議から推薦された候補者のうち6名の任命を任命者である首相が理由を示すことなく
拒否したのが今回の残念な事態である。16年にも、定年退職の会員補充人事で選考経過の説明の段階で、学術会議の案に対して
官邸側が難色を示し、結局、選考手続きが時間切れとなり、推薦を見送ったことがあった。私は、選考過程をより丁寧に説明して
任命者に理解していただく必要を感じ、17年10月の会員任命は推薦通りに行われた。
 
学術会議は多様な専門を持つ会員がそれぞれの専門を生かしながら議論する場で、会員は政治的な主張を戦わすわけではない。
ここが、学者の国会といわれながら本家の国会と大きく異なるところである。総理にはこのことを理解して、多様性を認め、
国内の最先端の学者の議論の成果を種々の政策に生かしてほしいと思う。実は学術会議のような組織は先進国、途上国を問わず
世界のほとんどの国にある。設置形態はさまざまだが、共通しているのは国からの資金で活動し、成果が公にされ、
国民の共有財産となっていることである。
 
もし今回の任命拒否が、先述の選考基準と別の観点で行われたとしたら法に反したものとなる。
その意味でも拒否の理由を示すことが求められている。

おおにし・たかし 
1948年生まれ。東京大大学院工学系研究科博士課程修了。2011年10月〜17年9月に日本学術会議会長。
東京大名誉教授、元豊橋技術科学大(愛知県豊橋市)学長。専門は都市工学。著書に「逆都市化時代―人口減少期のまちづくり」
「広域計画と地域の持続可能性」(編著)など。

日本学術会議元会長の大西隆氏(2016年撮影)
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/1/c/b/8/1cb81eb10fb4c47ffa668be143ed4449_1.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602130023/
1が建った時刻:2020/10/08(木) 13:07:03.57
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:12:46.31ID:effA1Qn60
スーパーで袋貰ってそれが焼却処分されないで海に捨てられるケースなんてほぼ無いよねw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:12:47.53ID:JF9V13N70
買い物かご泥棒やマイバッグ万引きやらのデメリットは考えなかったんですかね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:12:52.00ID:AI0Gi8kY0
レジ袋マジで迷惑なんだが

こいつらもいらねえわ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:12:53.27ID:8g9niNdf0
現総理はこないだまで、
ある意味当時の総理より国のこと理解していないといけない立場にいた人だからなぁ

上がってきた話をいろいろ聞く分に「こいつら文字どおりゴミじゃん」っていうもののひとつなんだろうこれは
そういうの忖度なく切り捨てていくのが、パヨさんがいつも都合よく連呼していた「いまは令和の時代ですよ?w」じゃなかったの?
旧態依然のゴミ組織なんか、存在するなとは言わんが(勝手に運営費稼いで好き勝手「学問の自由」をやっててくれという意味)、
いけしゃあしゃあと国民の血税を使って無駄なことやるなよって話
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:12:57.55ID:pPOmDryn0
貴様らかあああ!レジ袋余計なことしたのは!
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:00.31ID:KfukDEsE0
有害な既得権益を守る庶民の敵、パヨクどもを倒そう
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:00.72ID:H74zwtYy0
まるでモグラたたきだな
隠れていればいいのに次から次と顔を出すw
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:02.48ID:BVQTaM6s0
レジ袋有料化は愚策
クズ集団
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:03.12ID:t0D5bkZl0
タヒんで詫びろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:04.30ID:uQpSBlRj0
学術会議はゴミ袋に入れて可燃物ゴミ行き!!!!
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:05.35ID:+B4ZzjcC0
マイバッグ万引き増加を誘引するぐらいが成果か?

わしは自宅ゴミ袋用に50枚袋入りポリ袋をわざわざ購入し始めたぞ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:10.78ID:Lf6TsvAT0
大西元会長は政府には協力的だった
意味のない喧嘩を仕掛けてくるのは、現会長になってから
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:15.26ID:Jxft02iP0
6人がどうのこうのって話しじゃねーよ
解体しろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:17.45ID:BnM+bgw90
>>795
グローバル化じゃなく歩調を合わせたんだよ
グローバル化は菅の基本路線
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:20.85ID:PaPWW+Sv0
そりゃこんな白痴が学術界のトップにいたら教育の自由が阻害されるわけだ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:22.36ID:NM1KS4z60
いかに世間とずれた感覚してるのかよく分かった
>>1
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:22.70ID:RnWgxCZm0
レジ袋程度の進言なら気の利いた市井の人々でも出来る。アイデア募集を国がやれば色々多様な意見が集まりますんで学術会議は解体させましょ!レジ袋以上に無駄な学術会議ってことで。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:25.10ID:cGy60Y7c0
「多様性」の押し付けにももううんざり
はよ消えて
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:25.23ID:XVRcqMkS0
就職試験に落とされたやつが
「どういう理由で落としたか説明しろ」
と言い寄っている構図だからな、気持ち悪い
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:28.71ID:JF9V13N70
>>852 生ごみ処分に重宝しててむしろ買い足してる位だわ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:29.80ID:YUKE3U4W0
辺野古は一兆もかかるから10億なんて安い位って謎のコメントしてたな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:33.23ID:ty/eYcRa0
元はおまえらだったのか
レジ袋有料化でえらい迷惑してるわ
ゴミ袋に流用してたのに
プラ改良研究で自然にやさしいレジ袋提唱ならわかるが
『学術』会議のくせに安易に有料化だと!ふざけんな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:33.48ID:r3vum4FB0
>>551
いや、政府がこんなことをガチで言ってしまうと
「いや、提言を受けて実行したのはお前らだろ」
と正論で突っ込まれてしまうので、敵対関係にあると思われてる東京新聞の記事で盛り上がらせて、政府としてはこの話題にまるで触れないのが正直一番いいよ。
外野が燃えるのに任せるというか。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:33.80ID:Avv8eZma0
レジ袋有料化は馬鹿の集団日本学術会議の提案だったのかよ
こんな奴らに血税を使うな!
解体しろ!
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:36.60ID:RpGNhJTV0
成果レジ袋かよw要らんわマジで
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:38.41ID:XKW2s+PZ0
よけいなことしやがってキチガイ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:39.00ID:/kLVKBzs0
愚策中の愚策
よくもまあ余計なことをしてくれたものよね
何か提言しないと提言しないと…で出たものがレジ袋有料化か…
馬鹿みたいじゃん
10億の無駄だよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:39.03ID:qgQLjebc0
おい復興税もコイツらが主犯やんけ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:39.16ID:EpT13mQG0
こいつらが元凶か。実効性のない政策などただ迷惑なだけ。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:45.66ID:4Yr04MEh0
飯塚幸三のごう慢不遜な態度は、日本学術会議の体質そのもの。

その上、やったことが、レジ袋有料化だってよ。

国民をバカにするのも、いい加減にしろ。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:48.62ID:aj1zSMX20
シネシネ団はほんとにあったんだ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:49.46ID:DaKCAkOX0
きたねえエコバッグ持ち込んでてんでに詰め込むようになったから、コロナ予防的には最悪だわ
あとあのレジ袋、原料は廃物利用だろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:49.73ID:+u3tkfeI0
年間100億円使ってやつたことがレジ袋の提唱www
主婦レベルでワロタ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:51.53ID:B1Sy5/qu0
世界共通の問題をそのまま提言する程度ならこんな組織要らん
そこに独自の工夫を加えてやっと価値が出てくるんじゃないのか?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:51.78ID:P4btLxE10
パプリックエネミー
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:53.29ID:BY7TUFZZ0
.
なんとか会議はみんなクソ

労働者側はいない、竹中平蔵氏はいる、そんな【未来投資会議】で雇用制度改革の議論が始まった
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1538817819/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:53.63ID:R8ZIcEqb0
レジ袋マジ迷惑
金額はどうでもいいが
@レジでいちいち有無を返事しなきゃならなくなったこと
Aたまに何も言われなくて、こっちも以前のつもりでそのまま会計済ますと袋無しで渡されて慌てて袋頼んで二度手間になること
B他の人もAやらかす場合があるが、これのせいでレジが遅れて列になる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:55.00ID:T6djuis40
>>1
レジ袋有料化?
糞過ぎ政策じゃねーか
解散しろ!
コロナ対策に逆行してるし、かごぱくや万引き増加してんじゃねーか
これだから学者は
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:55.64ID:AAuY9Cy+0
パン屋でパン買う時とか嫌になってくるわ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:58.74ID:VZCoHcKu0
日本レジ袋会議に変えろよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:59.20ID:W/nv5djw0
マジで余計な事をするな
10億も予算使いやがった百害あって一利なし

お前らを削減することが一番の節約だわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:00.38ID:fZJjoXeQ0
総合的俯瞰的で話が止まってしまって膠着状態 暇だ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:01.93ID:lNCTZToj0
日本学術会議は敵性国民で構成されいます
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:04.84ID:BY7TUFZZ0
..

なんとか会議はみんなクソ

労働者側はいない、竹中平蔵氏はいる、そんな【未来投資会議】で雇用制度改革の議論が始まった
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1538817819/
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:07.46ID:GIVxK0d50
いらんことすんな!
しねクソども
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:08.90ID:UMQpSFIO0
年寄りの学者が提言するんだもん
ロクなこと言わないに決まってる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:09.65ID:BnM+bgw90
>>870
だから、企業側の選択なんだよ
紙袋の店とか実際あるぞ
生理用品とか紙袋入れてくれるよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:10.24ID:XTl0hCKK0
>>854
そやね
当事者の進次郎はとりあえず更迭、菅は責任取って学術会議お取り潰しで
レジ袋有料化も取りやめよう
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:14.62ID:dad5niNK0
菅の支持率爆上げ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:16.62ID:8+faKeXw0
解体!!
解体!!
さっさと解体!!
解体ーーーーーーーーー!!!
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:19.73ID:effA1Qn60
>>881
そう!結局貰わ無い分ゴミ袋買ってるだけなんだよねw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:21.77ID:uQpSBlRj0
>>869
梶田さんも本心はどう思ってるか分からないけどね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:22.52ID:qgQLjebc0
台湾「レジ袋有料化が学術提言wwww」
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:24.51ID:xWqSMFXO0
>>803

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:25.20ID:IT/koHW/0
>>551
いやそれ認めて実行したのクソ政府だから
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:26.02ID:M3Y8EVQJ0
こいつらのせいか
スーパーじゃカゴ持っていかれるわ
コンビニは売り上げ減るわで大迷惑だぞ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:26.57ID:HGrffBLH0
>>755
??
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:30.17ID:je8K5FY90
軍事研究反対
は理解できる
かといってグローバル化はだめ
ならば鎖国に防衛軍力は必要
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:31.44ID:6J1h5GSo0
左翼の大好きな言葉 = 多様性

つまり何をやっても「多様性」で誤魔化せると思っている。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:31.46ID:Bt9Lr4sm0
>>724
コンビニは売上大幅減だよ
セブンでトントンの月があるぐらい
ローソン、ファミマは10%以上減も月もある

客単価は上がってるんだが
客数が大幅減
トータルで売り上げは減ってる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:36.64ID:4zP4de/A0
>>1
>多様性を認め
それなら、さっさと軍事研究禁止を廃止しろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:38.07ID:BVQTaM6s0
311後復興増税を提案したのもこのクズ集団!
解散しろ!
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:43.43ID:aff2y5Xi0
万引きは増えるわ
コンビニの売上減るわで本当世間知らず
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:45.57ID:lVBT8ir00
レジ袋なんかより、タバコの吸い殻のゴミ回収に税金を使われてるんだから
課税しろよ!
1本10円な!

海外から持ち込むのにも1本も免税なしに法改正な!
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:45.80ID:zGdbJ46S0
何の団体だ?10億も?科学の振興の為の団体?
ふーんノーベル賞レベルの研究やワクチン開発とかサポートや推進する団体かな?

レジ袋wwwwww
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:53.09ID:AAuY9Cy+0
レジ袋有料化とかさ
こんなもの提示したのが学術会議とかなくなってしまえ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:53.84ID:+gZFuzpw0
外国はレジ袋にマイバックから
切り替えだしな。 武漢ウイルス感染防止で
日本は真逆だな?

何故この時期にと思ったが、
この人達が言っていたんだな?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:54.25ID:18ta8uUL0
任命されなかった6人、国際レートだと研究成果ほぼ0で素人同然って話だけど…
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:55.15ID:GbcGY1td0
>>866
あとだしジャンケンだね
こいつらの売りは日本の軍事研究の禁止
つまり 中国の侵略への加担
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:14:58.08ID:QlRSNtXx0
レジ袋の件を実績としてドヤる学者も
それを載せて会議の有用性を示せると考えてる東京新聞も
どっちもアホやろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:15:00.25ID:aHQ3YP510
>>854
そんなに効いちゃって必死に草連投か
草連投してる姿見ると笑えるw
生放送しながらその醜い姿うつしてくれよ 
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:15:02.50ID:TB1T2FOw0
左翼ヤクザの松宮
口を出すと内閣が倒れるぞと政府を恫喝。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:15:02.75ID:hbEEm9q10
レジ袋有料化なんて中途半端な政策の大元かよ。
するなら全面禁止だろ?なんか意味ない政策。

こんなことくらいしか思い浮かばない馬鹿の集まりなのか?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:15:07.03ID:qgQLjebc0
>>924
実行しないと発狂するんだろ?今回の騒ぎがいい例だわw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況