X



【木村太郎氏】「トランプ氏が勝つ。熱の入れ方が違う」 トランプ大統領入退院後の情勢 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/09(金) 14:57:05.04ID:Xm1mIqSx9
2020年11月3日に迫ったアメリカ大統領選挙。FNNプライムオンライン編集部では、専門家が現地の情勢を本音で語り合うオンラインイベント『ガチトーク』を6週連続で開催中。

10月6日(水)に開催された第2回では、トランプ氏の新型コロナウイルスによる入退院を踏まえ議論した。アメリカ政治・外交、国際政治を専門とする慶應義塾大学総合政策学部の中山俊宏教授とフジテレビ報道局の風間晋解説委員の2人に加え、ジャーナリストの木村太郎氏をゲストに迎えてガチトークを展開。その内容をお届けする。

トランプ大統領は入院しても権限をペンス副大統領に委譲せず
フジテレビ・風間晋解説委員:
副大統領候補の討論会もあったが、このタイミングで副大統領に焦点が当たりました。今回トランプ大統領が入院するにあたってペンス副大統領に権限を委譲すべきだったのかという論点です。ホワイトハウスは入院の際に、委譲しないという報道官の声明を出しました。

慶應義塾大学・中山俊宏教授:
今のルールが定まってから、確かレーガン大統領の時に一回、ジョージ・W・ブッシュ大統領の時に一回、副大統領に権限を委譲しています。ブッシュ大統領は医療的な問題、レーガン大統領は、銃撃事件のあった時ですよね?

ジャーナリスト・木村太郎氏:
いや、撃たれた時じゃない。別の病気で手術をした時に権限移譲をしています。銃撃事件の時は麻酔の必要が無いと判断されました。

中山:
なるほど。いずれにしても執務ができるなら必要ない、気を失ったりはしていないから大丈夫というのがトランプ側の判断だったのでしょうね。むしろ、ペンス副大統領が普通にキャンペーンを続けていていいのかというのが疑問でした。大統領があの状況で、副大統領は慎重にならなくては。

木村:
もしトランプ大統領が病気でペンス副大統領まで隔離となると、大統領継承法ではナンシー・ペロシ下院議長が代行大統領になる。ここで立法府の長が行政府の長になることは憲法違反との指摘がある。大変な議論になる。そのとき最高裁を誰が仕切っているのか。そこでパレット判事の任命が承認され、最高裁判事が保守派6人対リベラル派3人の構図になっているかどうかが、共和党にとって大事になってくる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/66fc33311042de193ff6e8d50b6b8eed4880be34
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201009-00193470-fnnprimev-000-2-view.jpg
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:43:58.62ID:oCG0WGsV0
>>843
5ちゃんのスレでバイデン応援してるのは
中共の手先かアホの朝鮮人か何も考えてないバカな日本人だけ
マトモな奴はトランプに勝って貰わないと大変な事になるのはわかってる
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:44:48.45ID:4AjQau040
民主党側は、トランプさん側の郵便投票用紙は、ゴミ箱に捨てたり、偽造の証明書とか用紙とかで
不正投票を大量にやる可能性があるからな、その証拠を集めて最高裁に訴訟になれば、再選挙とか
も充分に有り得るしな

不正が行われないように、両党の監視員が監視する中で、投票所で投票して決めるとか最高裁の
判決になれば、民主党側は大敗しかないよ。郵便不正選挙頼りの連中が勝つには、裁判なしで
勝たなければならないから厳しいわ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:44:56.58ID:B0shd5kB0
俺は民主党のポリコレがとにかく嫌いなんだが
アメリカ人って正直な気持ちどうなんだろうって思うよ
中世ヨーロッパのキリスト教みたいに息苦しいアメリカになってしまった
バイデンとかペロシってヒッピーとかフリーセックスとか
言ってた世代なんじゃないか?
どうしてこうなったんだよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:45:39.75ID:toFr9fZf0
難しいと思いますよ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:45:56.76ID:tqitJCUL0
>>851
まあそこまで案ずることはなく当然の成り行きでトランプだけどな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:46:21.19ID:4rCoe+PX0
>>842
数パーセントって何パーセントくらい?
2%くらいか?
10/3の時点で激戦区のペンシルベニアで4%の差を付けられてるんだが挽回できると思うか?
たしかトランプ陣営は激戦区を一つでも取りこぼしたら終わりだよな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:46:23.18ID:3X835l4C0
前回選挙人獲得数まできっちり当てている
木村太郎
相当硬いソースあるんだと思う
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:46:39.45ID:1TyIhX8O0
5ちゃんではトランプ大人気なんだけどねw
アメリカファースト日本シネってか?w
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:46:56.39ID:fa3F3huP0
>>840
ワープスピードのワクチンも間に合いそうにないし
オバマゲートも時間かかりそうだし、何かないと厳しそうだな
まあ、まだ時間はあるしとっておきのカードは最後の最後に出すのかもしれないけど
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:47:01.74ID:UfGeYRVq0
二匹目のドジョウはいません
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:47:42.80ID:/xriCso30
アメリカの貧困層は、基本、発展途上国並みの医療しか受けられないから高齢者率が少ないんだと
年齢の若い連中が多い貧困層にとって、コロナは大した脅威と感じていない
貧乏>>>>>>コロナ、そもそも、貧困で鍛えられている奴らだから死に対する恐怖は日本人よりないらしい
セイフティーネットない国と考えれば、コロナだけが怖い訳じゃないしな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:47:57.50ID:eV8vUYwh0
何だかんだ言ってもアメリカ人の過半数はポリコレ・左派・リベラルが大嫌い
ポリコレ棒を持ったポリコレ・左派・リベラルに一般人が対抗できるのは大統領選だけ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:48:08.66ID:hYMsJPmb0
逆張りもなにも、トランプ押しのコメンテーターを一人交ぜて置きたいときに声がかかるようにしてるだけでしょ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:48:15.51ID:3X835l4C0
>>860
トラック入って背中見えていれば捲れる
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:48:18.81ID:gCox6LpL0
黒人の田中真紀子を副大統領にする訳にはいかない。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:49:18.96ID:gCox6LpL0
アメパヨのバイデンは無理だろ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:49:33.48ID:3X835l4C0
>>845
むははは
わかりやすいな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:50:13.63ID:eshRqia/0
アメリカの9月失業率7.9%、
最新世論調査でトランプ大統領支持率42%、
一方バイデンは支持率52%、
ちなみに、アメリカ大統領が支持率50%以下、国の失業率7%以上で再選出来た例はゼロだとさ。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:50:46.09ID:0anj6m/P0
>>859
基本5ちゃんは感情論だからね
マスコミ憎しでトランプなのよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:51:40.07ID:IwR2cMlu0
トランプ支持者って表立って支持してるとは言わない(言えない)から
隠れ支持者の数が頼みの綱かな。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:52:12.80ID:DvE9c6n40
偏向マスコミはバイデン当確のように言ってるが、
常識では現職が圧倒的有利

第二次大戦後の選挙では現職が高い再選の確率を誇ってきた。
任期中の1945年4月に病死したルーズベルト氏(民主党、任期33〜45年)の後、大統領に就いたのは13人にのぼる。後継のトルーマン氏(民主党、45〜53年)ら副大統領から昇格した3人を含めて11人が2期目を目指す選挙に臨んだ。そのうち8人が当選し、落選は3人で、再選率は7割を超す。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:52:58.65ID:3X835l4C0
>>873
トランプが大統領
ってのがなんというか
あらゆるジンクスや常識を灰にした
ような存在だわ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:54:05.83ID:/xriCso30
過去のデータ通りの選挙戦なら、基本、トランプは共和党候補にはなってないし
大統領になる可能性はない

トランプに限って言えば、データは無意味
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:54:11.69ID:3SrO326P0
隠れトランプってのはサンダース支持者
さすがに今回は援軍は現れないよ
もっとも共和党も4年後見据えとるからな
本流排除して乗っ取ったトランプ一味の排除が始まるわけよ
そっちの方が面白そう
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:54:20.64ID:+4dvh7Ju0
アメリカが北朝鮮を攻撃しないという密約を交わした

だが 例外がある
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:54:41.49ID:gModcpbg0
>>877
3人の現職落選ケースは、すべて景気悪化が原因。
コロナ禍からの再生プランを出せず、そのうえ緊急財政出動を止める大統領に、チャンスはない。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:55:00.23ID:aARqahvV0
>>853
欧州の権力者階級にはノブレス・オブリージュと呼ぶ支配者は社会奉仕が義務とする思想が根付いている
移民の子孫である米国でも一般的なものなのだが由来からして本来封建的社会の美徳であったものが
いつの間にか社会主義と同一視する層が現れて今に至る
日本でも個人の権利の行使としての労働組合と社会主義的抵抗組織としての労働組合が峻別されていなかったのと同じような現象か?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:55:31.11ID:dSKP8R1+0
日本にとっては
トランプペンス

ハリスって反日っぽいが
どうなんだ?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:56:04.33ID:4rCoe+PX0
ミシガン州でも10/3の時点で6%くらいバイデンがリードしてる
そして今日、ミシガン州知事拉致計画についてニュースになってるが
トランプと知事が非難合戦真っ最中だぞw
こんなんトランプ陣営に大打撃だと思うが
激戦区を一つでも落としたらアウトなのにはたしてこの状況でトランプ陣営が
ミシガンを取れると思うか?勝機あるか?
客観的に考えたらいい
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:56:39.33ID:nkQc7V/+0
そりゃトランプが勝つのはわかりきってるけど
それで日本の為になるかというと微妙だからね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:57:11.32ID:C+N0N55d0
まあ、議会も捻れちゃってるしね
共和党としてはトランプ見限りたいってのが本音だろうね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:57:19.02ID:vqyoeE9Z0
世論調査差がついてるからトランプ再選はないぞ
接戦州でトランプほぼ全部勝ち取るならトランプ再戦だけど
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:57:23.15ID:dSKP8R1+0
民主は日本には冷たいからな
日本にとってはツライ4年間になりそうだな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:57:34.91ID:S+KV26V40
日本にとってはトランプの方がまだマシな気がする
バイデンだとオバマみたいに中国に対して急に融和路線になるやもしれん
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:57:46.97ID:fa3F3huP0
双方、有利なデータは探せばあるよ
でもデータがあっても役には立たないからそれを言っても仕方ない
調査に出ない隠れトランプがどのくらいいて、どう影響するかは誰にもわからない
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:58:35.18ID:3X835l4C0
21世紀のワーテルローの戦い
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:59:15.90ID:/xriCso30
後、アメリカメディアが絶対に流していないらしいが、現地アメリカの反中国の憎しみが凄いらしいぞ

NYで襲われた日本人も中国人と間違われてやられたらしいし、恐らくトランプは再選するだろうが
中国は覚悟しておいたいいと言ってたな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:59:48.35ID:t2Fjbe8E0
>>895
支那なんて所詮経済上の脅威

トランプは北朝鮮の軍事的脅威に興味がないから、日本には害悪このうえない
北のミサイルがなくなると、イージスが売れなくなるから敢えて放置してるクソ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:59:51.98ID:8K+LhOyB0
大統領副大統領ともに家族がチャイナファミリーはまずい
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:00:42.56ID:e5yN5wu60
みなさん、色々な見解を書いてるけど
郵便が〜とかもめない限り もめてもいつかは
絶対、どちらかが勝ち、どちらかが負けるんだよね
結果出てからも書いてくれるかな?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:00:45.24ID:GHfoZZLn0
木村太郎は前回、中間選挙自信満々に予想して外れたやろ
あれで木村の神通力は無くなった
三浦瑠麗はトランプが勝つとまでは断言しなかったくせ(どうなるかわからないと逃げをうってた)に何故かトランプ勝利を予測した、と紹介されてたのはオイオイ、とは思ったけど
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:01:08.14ID:u2K1Yq6A0
逆神の俺はバイデンがマジで大統領になると確信してる
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:01:43.62ID:aARqahvV0
前回はトランプは泡沫候補並みの扱いだったからな
米マスゴミの情勢判断を鵜呑みにできないってのはよく分かる
どうなることやら
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:01:59.08ID:IZB5EkJA0
>>888
犯人グループがガチのトランプ信者なのにまた謝れない病が出てるからな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:01:59.78ID:kSg6Xhm/0
バイデン大統領誕生で中国と仲良く
するんだよwもうアメリカは終わりだ
日本も中国の一部になるから威勢が
良いだけの馬鹿ウヨは民族浄化される
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:02:03.47ID:4rCoe+PX0
隠れトランプってのをすぐキーワードに出すのずるいw
前回僅差で争って勝ったてのも「僅差」って2、3パーセント前後だろ
したら挽回無理だろw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:03:03.83ID:BcpEp0yC0
本人が気合を入れれば入れるほど信者以外はどんどん離れて行くんだよなあ
中間層を取り込まなきゃ勝てないのに信者しか見てない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:03:18.09ID:IZB5EkJA0
>>908
日本にとっては、北朝鮮の無二の親友よりはまだマシなんじゃないか?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:05:28.31ID:s68q8Ato0
まともな人間ならトランプのコロナ対応のあまりの基地外ぶりに離れてくとおもうけど、
アメリカ人はこの世は神が作ったなんて本気で信じてる基地外が多いからな
絶対にトランプ再選がないとは言い切れない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:05:30.75ID:IZB5EkJA0
トランプにとっての蜘蛛の糸だったノーベル賞もアウトか
これはもう、イグノーベル平和賞受賞者の肩書で行くしかない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:06:09.67ID:FYwucrZp0
また逆張りか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:07:22.66ID:IZB5EkJA0
>>912
前回の選挙と違って、ローマ教皇がトランプに批判的な立場を見せて
いるから、宗教保守層も分裂してる。
パウエルが「バイデンに入れる」と言ってるから軍関係も離れてるし。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:07:39.77ID:IicNZTQh0
もし実際の投票数でトランプが負けても
トランプは不正だとか言い張って一方的に勝利宣言して
すんなりと政権の移譲には応じない可能性が高い

とうぜん法廷闘争になるが当然すぐには決着つかずグダグダ長期化するのは必至
その間、怒った反トランプ派はもちろんトランプ支持派も街路に出て両者が衝突し
全米各地で暴動や内乱状態になる可能性があるというのが
いまアメリカのメディアや有識者が危惧している悪夢のシナリオ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:08:54.10ID:IxNMwdew0
【新型コロナ】志村さん訃報で広がる中国非難の中、厚労省の「悪いのは人でなくウイルス」は正しいのか 04/05 【武漢肺炎】

志村けんさんの訃報を受けて中国を非難するコメントが多い中、厚労省の「悪いのは人でなくウイルス」発言が引用されている。
それは正しいのか?中国の庶民は悪くないにせよ、習近平の罪を見逃すことはできない。
中略

■中国のネットユーザーが、中国当局への怒りを表した言葉だ。
李文亮の死を受け止め切れず、悲しみのどん底に追いやられた中国の庶民が、「中国当局が李文亮を殺した」と怒りを爆発させたのだ。
言論を封殺したのは武漢市長や書記などの幹部だったが、しかし幹部がそうしなければならないのは習近平の顔色を窺っているからであり、一党支配体制が強制する言論弾圧により思考力も判断力も麻痺しているからだ。
中国の至るところに武漢と同じ幹部がいる。これは一党支配体制と言論弾圧が招いた結果なのである。
李文亮医師の警鐘に耳を傾けていれば、新型コロナウイルスは絶対にここまで広がってはいない。
責任は誰にあるのか、明確だろう。
WHOに緊急事態宣言を出させないようにした習近平
1月31日付けコラム<習近平とWHO事務局長の「仲」が人類に危機をもたらす>や1月27日付けコラム<「空白の8時間」は何を意味するのか?──習近平の保身が招くパンデミック>でも述べたように、
習近平はWHOが1月23日に出そうとしていた緊急事態宣言を出させないように必死で画策した。
もし1月23日にWHOのテドロス事務局長が緊急事態宣言を出していたら、あるいはせめて、1月30日に緊急事態宣言を出す際に
「但し、中国への渡航と貿易を禁止しない」などという条件を付けて緊急事態宣言を骨抜きにするようなことをしていなければ、いま人類はここまでの危機に追い込まれて苦しむこともなかっただろう。 
人類を滅亡の危機にまで追い込んでいるのは習近平の保身であり、WHOのテドロス事務局長の習近平への忖度だ。

コロナ禍は「人災」なのである。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:09:50.32ID:G0hOw+lX0
不正を行うとしたら、中国政府が関与してるバイデン側でしょうね。
中国は黒人の暴動デモにも関与してますし、トランプ再選を何としても阻止しようとしてます。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:10:27.56ID:eshRqia/0
アメリカの18歳以下人口で白人が少子化で最多人種でなくなるのは早くて25年後ぐらい、反対にヒスパニックとアフリカ系はガンガン増えまくってる。
民主党が副大統領候補に今50代のアフリカ系女性を据える戦略はそこを見てるわけよ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:11:07.62ID:EbXsWmPT0
>>102
先祖が奴隷商人って人種以前の禍根だろ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:11:42.49ID:C5aFzklO0
前の選挙で唯一トランプ当選当てた人だっけ?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:12:37.89ID:Mbe98e7F0
>>917
ヒラリーが負けた時も
得票数ガーとかロシアwとか五月蝿かったよね
民主党がw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:12:45.39ID:4rCoe+PX0
>>917
そうなったらマジで「テカセムの呪い」で頭を打ちぬかれてもおかしくないな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:14:16.11ID:IZB5EkJA0
>>920
過去の大統領選で不正が明らかになったのは共和党側が遥かに多いんだけどな
そもそも前回は当日投票はヒラリー優勢、郵便投票だけトランプが勝っていた
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:14:26.35ID:gModcpbg0
>>922
先祖が奴隷貿易に関わった黒人なんていっぱいいる。
アメリカに住む黒人の多くが奴隷所有者の子孫だ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:14:38.98ID:Mbe98e7F0
>>926
まあレーガンもブッシュも生き残ってるから
大丈夫だろ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:15:07.74ID:trlrfPLl0
4年前は木村さんの予想が見事だったが
今回はかなり民主党も前回の失敗の二の舞にならないように気をつけてるしなあ
いや、トランプに勝ってほしいけど
民主党は無党派層をうまくとりこんでる
よくわからないけどトランプよりマシなんじゃない?バイデンにいれとくか、層がこわい
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:16:43.31ID:R3z6D9Dm0
まともな蓄えがダメになったからって、実在してるかどうかも分からんヘソクリに頼るようになっちゃオシマイだよなあ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:16:55.65ID:i663fS2s0
イーグルって漫画が読みたくなってきた
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:16:58.15ID:2iV+Ipgo0
>>927
ソースは?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:17:14.69ID:/Uuwur8y0
トランプが来ると分析していたのは、おもいあたるのは木村太郎と都市伝説の関くらいだったな。
関の場合は、カンペよんでるだけだろうけど。
アメリカいってきっちり現場取材してるししかも双方の支持者を、トランプと支持者に熱があるのを報道していた。
 
トランプに敵意むき出しのアメリカじゃないほどだけど、日本の報道関係もそうとうやべえわな。
木村太郎と都市伝説の番組ぐらいでしか、いいたいこといえないなんて。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:17:39.80ID:dX6MGcTR0
WBSやモーニングサテライトに出てくる曲がり屋さんたちが軒並み、
バイデン勝利、トリプルブルーを織り込みにいくとか言ってるからね。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:18:03.78ID:gModcpbg0
>>927
大ぴらには言いにくいが、前回の逆転劇はきっちり数が合ってたんだよな。
ペンシルバニア、ミシガン、ウィスコンシンの3州で、コンマ以下のトランプ勝利。
票読みが狂った数千票が3州に集中して選挙人数で逆転した。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:18:20.44ID:2iV+Ipgo0
>>934
アメリカのマイケル・ムーア監督もな
ガチの民主党支持なのにトランプ勝利を予想してた
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:18:22.66ID:IZB5EkJA0
>>933
ググってみ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:18:48.55ID:kSg6Xhm/0
>>911
トランプの強硬策は全て振り出しに戻る
台湾が占領されてもアメリカは何もしない
貿易、防疫、環境全て中国と協調して
やっていく、南シナ海問題は話せば
分かり合える
これでバイデンがマシなら日本も中国の
一部になるよ、良かった良かった
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:19:27.56ID:3NqW+ddn0
4年前、トランプでさえ負けると思ってた選挙で勝つ側に張った勝負師木村のおじさんが今回もトランプだって言ってます
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:20:01.27ID:3NqW+ddn0
ノーベル平和賞がWFPらしい
WHO残念w
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:20:09.73ID:T80ngndA0
>>938
つまり出せないのね
了解w
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:20:24.35ID:kSg6Xhm/0
>>915
そう甘くないよ、中国と妥協した
教皇の権威は無くなった
中国はバチカンとの約束を無視して
聖職者を逮捕しまくってる
信者は投票しないんじゃないかな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:20:59.77ID:IUfqFSLC0
>風間:
>(笑)中山先生はいかがですか?カマラ・ハリス氏は副大統領候補になってから、猫をかぶっているようにも見えますが。

この質問に対して中山ははぐらかしてるな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:21:05.91ID:gxRbZEPq0
ちょw
またこの人が予想しちゃったよw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:21:57.36ID:T80ngndA0
>>947
ハリスがこれだもんね

先日のペンス対ハリスの討論会より

司会「中国のこと、どう思いますか?」
ハリス「世界の指導者たちは習近平を尊敬する、トランプよりも多いです」
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:21:59.04ID:yMWBIPbo0
売電が○○されるかもと情報は交錯している
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況