X



【経済】マクドナルド、出前館を本格導入。北海道から沖縄まで850店舗 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/09(金) 15:01:51.80ID:Xm1mIqSx9
マクドナルドは、出前館によるデリバリーを本格展開。10月末までに1都1道2府21県の約850店舗にて、サービスを導入する。

マクドナルドと出前館は、2019年4月より出前サービスの連携を開始し、首都圏及び関西の一部店舗で展開していた。今回の本格展開では、北海道から沖縄まで合計約850店舗に導入する。11月以降も順次対応店舗を展開予定。

対応する都道府県は、北海道、宮城県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、愛媛県、福岡県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県。このうち東京都、神奈川県、大阪府の一部店舗ではすでに導入している。

なおマクドナルドはこれまで、茨城県ではデリバリーを展開しておらず、今回の初めての宅配サービス導入となる。

最低注文金額は800円(税込・送料除く)。送料は420円で、1,500円以上の注文の場合380円。決済方法は、代金引換、クレジットカード(VISA、Mastercard)、PayPay。送料及び決済方法は、一部エリアや店舗によって異なる場合がある。

10月12日から、本格展開を記念したTwitterキャンペーンを実施。詳細は12日以降に、出前館キャンペーンページ、マクドナルド公式Twitterで公表する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c57c35c6ecd3e368a38a7fce172c6fdfc42d9ae7
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201009-00000067-impress-000-1-view.jpg
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:08:57.67ID:h7W9YnXN0
>>384
出前館でモスバーガー、ミスタードーナツは一部の店舗はやってるね
私が住んでる地域でハンバーガー屋はロッテリアだけだった
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:15:03.85ID:ToCofq5H0
出前といえば自転車でザル蕎麦を何十個も片手で出前してる
写真とかたまに見るけどあれ下すの大変だろうな
子供の頃は出前何度かとった記憶あるけど料金いらなかったような
その代わり器は洗って次の出前の時に返すみたいな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:17:51.04ID:h7W9YnXN0
コロナウイルスの影響で
5月の時にやってた1000円以上の利用で
500ポイントくれるのはもうやってくれんか
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:07.81ID:0qZXHGD/0
>>394
こういう馬鹿でアホがいるから
日本の省力化や生産性向上は永久に無理なんだなと思う

欧米はタクシードライバーは私服
カナダの鉄道乗ったら運転士も私服だよ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:41:10.79ID:Ujj7De/F0
>>173
保温容器にでも入れて配達してくれるんかな冷めたポテトバーガーは食べても美味しくないんだけど
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:53:20.30ID:KnTS86ga0
>>337
日テレは?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:14:28.87ID:gG60lNn70
>>1
10分過ぎたらバーガーもポテトも不味いのに誰が頼むかよ!
確か店のルールだとポテトは7分経ったら廃棄するんだろ?
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:32:46.94ID:0qZXHGD/0
宅配開始当初はピザ屋のモデルで
設備も人員も全部自社でやってたわけだが

配達業に参入する業者が増えたから
そっちに投げた方が楽なのに気づいたのさ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:08.43ID:0qZXHGD/0
宅配で勝ち組目指せとかマスゴミも煽るからねえ
しかし定価でも払いたいって人はもっと少ないだろう

配達業者側のキャンペーン
飲食店側のキャンペーン
決済業者側のキャンペーン
かなり強力にやってたから
これらの効果があっただけだろな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:48:22.49ID:Wbq+wpIE0
jクレカはvisaとmasterだけか。

JCBは手数料が高くてあちこちで利用できなくなってるけど、
どうするつもりなんだろう
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:51:25.21ID:UuHAR6ng0
>>12
んー。深い
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:53:37.54ID:ullrNmTe0
自前でやるのは流石に負担がでかすぎるんだな
マックデリバリーって一部店舗でやってたはずなのに
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:57:33.78ID:2zC44qk30
乳母逸よりはマシなイメージ
もっともマクド程度の食い物に出前料金なんて払いたくないけど
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:17:18.66ID:66BWsSkJ0
>>1
導入するのは構わないが配達するチャリンカスの運転マナーとかちゃんと教育しろよな!(マクドは関係無いけど)
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:25:36.29ID:K5BSTj+y0
ウーバーを首になったら出前館。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:44:18.69ID:Rj9tEEJL0
浜ちゃん顔が浮かんできた。あのCMスゲーな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:24.72ID:K/g6aUAo0
>>1
関東は群馬だけ
関西は和歌山だけ

ないのか・・・・
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:03.53ID:K/g6aUAo0
>>1
九州は佐賀や長崎にはないものの
結構田舎でも進んでいるんだな
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:18:07.24ID:iQPZR1XW0
なぜ自分で買いに行かないのだ?
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:19:44.63ID:Zu6BINel0
気味悪いウーバーじゃないから良かったんじゃない
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:24:31.02ID:4WY3SQM/0
ウーバーは得体が知れなくて気持ち悪いので使いたくない
今回のマックの選択は良い流れと感じた
今後外食企業が各々どの配送業者を選択するのかは注視したい
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:40:58.06ID:KllSqqm/0
うちにも持って来てくれるようになるかなー
たまに食べたくなる
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:45:05.59ID:VidNpMsX0
出前館は売り上げの4割を手数料として徴収するボッタクリピンハネヤクザ。

通常定価から馬鹿みたいに値上げされたメニューから選ばされた上に、最低注文額だ配送料だとか二重取りされる。

町内のコンビニでパンや弁当買ったほうがマシだ。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:03:42.52ID:oVtISB3K0
>>406
全ての店舗が配達できる訳ではないからアウトソーシングした。
配達に自前の人員使うより外部使うメリットはいろいろあるし。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:33:42.65ID:QjAHCZlj0
更に出前館が下請けに配達依頼してることもあるよな

外見はさすがにみすぼらしい人じゃなかったけどウーバーみたいなバッグで配達されたことある
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:34:22.31ID:+DbWyj1M0
あらあら。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:58:37.38ID:DJfPh7Zq0
500円以上のクーポンがないと
頼む気にならない
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:50:14.90ID:7awynNGF0
>>432
たとえばほかべんののり弁
普通290円だが570円くらい+配送料1日300−400円
客だけではなく店もぼったくられてるのか。
普段使いは中流以上専用システムだな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:56:49.28ID:7awynNGF0
 
しかし配送員全員前科者か浮浪者のウーバーイーツと比較したら雲泥の差

バイトは普通に身辺調査あり
屋根付きバイク支給で諸経費一切なしの時給
車両整備、ガソリン、保険等自己負担なしの配送専念
時給なので料理グチャグチャ危険暴走運転なし
あっちの配送員常習つまみ食い一切なし

両方あれば出前館裏べよ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:57:25.46ID:T5KSrO2o0
>>7
そこまでしてマック食べたい?
配達料までかけて
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:59:00.13ID:T5KSrO2o0
>>21
買いにいけ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:04:26.09ID:r3Y1snQ30
配達料まで払って食べたくないな
パーティセットかなんかで10個以上は配達料無料とかにすべきだろ
頼まないけど
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:08.30ID:bsdNk1uL0
マックって持ち帰りにして家に着く頃にはポテトなんてしなびて悲惨な事になってるよな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:33:57.98ID:+q4FvD9v0
>>63
でもお前200円やるからマック買ってきてって言われて行くか?
子供のお駄賃でも500円くらい渡すでしょ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:54:21.10ID:olUfrHmI0
出前館のアプリ見直したら
出前館がお届けって店が配送料420円
何も書いてない、店が配達するのは配送無料(もしかしたら独自に配送料とるとこあるかもしれん)
俺の近所はドミノ・ピザとよく使う中華やとチェーンじゃない弁当屋は無料やわ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:56:15.02ID:olUfrHmI0
あとCoCo壱は店が配達やけど配達料は408円
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:57:30.38ID:olUfrHmI0
店が配達する所だけ頼んどけばいいな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:57:55.29ID:1V3Tqvyo0
>送料は420円

普通に1回の飲食代くらい
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:59:24.43ID:ACbjVLde0
うちの地域はマックデリバリーだな
でもコロナ発生で1カ月休んでたから
怖くて頼みたくない
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:02:36.58ID:sCprFslR0
マクドナルドの前がさらにUberと、出前館のやつだらけになるのか。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:39:42.33ID:Q46leTv50
>>294
バカウヨかもしれないがレイシストは別にいいだろ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:39:49.10ID:POA2UKq20
>>444
だよなあ
マックなんて周りに他に店が無い時に仕方なく入るもんだし
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:46:22.97ID:fH/GAR6j0
>>242
緑ナンバーでなければ違法だな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:49:57.43ID:cSB9Unbv0
うーばーいーと涙目?
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:55:27.09ID:K5BSTj+y0
>>12
なるほどね。ウーバーをしつこく叩いている変なのがいるのはそういうことか。
ウーバーに問題があるのは間違いないが、ちょっと叩き方がおかしいのがいる。
半島なら納得。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:59:12.84ID:ZjXrJUSS0
確かに
マックの店内で飲食できるのは
DQNと中国人だからな
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:01:07.70ID:ZjXrJUSS0
どこの店もイートインは馬鹿族と一緒にお食事する羽目になるから
リスクが高い
馬鹿の雑談聞きながら、飯食いたくない
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:07:33.38ID:Iq8x+paK0
出前館はいいけどいちいち電話で注文予告してしてFAX送り付けてきてこっちで手入力しなきゃならん楽天デリバリーは死ね
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:13:05.42ID:KU9zZqS60
送料420円分で、吉野家の牛丼(並)1杯が食べられる。

マックなら、自分で買いに行ったほうが衛生的にも安心。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:17:14.09ID:eBqOswvD0
最近こういう配達系仕事の動画見たりしてるけど、結構いたずら多いんだね
無駄金払ってまでそんなことよくやるよなあと思うけどもさ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:14.83ID:h7W9YnXN0
>>465
米ウーバーの筆頭株主はソフトバンクグループで
出前館の筆頭株主はLINE
来年3月にソフトバンクグループ傘下の
Zホールディングス(ヤフーなどの親会社)と
NAVER傘下のLINEは経営統合する予定だから
どちらもソフトバンクグループの系統になるな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:41.67ID:jDZ27GZm0
>>30
LINEは韓国系日本企業だろ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:51.08ID:qjM0YuWe0
てりやきマックは再現レシピで家でも簡単に自作出来るし、ポテトやナゲットはもっと旨いの自作出来るからもう用は無いなw
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:53.23ID:h7W9YnXN0
>>475
一部の店舗はやってるみたいだね
マクドナルドみたいにいずれ全国でやるのかな
https://demae-can.com/chain/top/100639
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:43:27.55ID:Fn5GFHo/0
>>290
出前館も日本ウーバーどっちもコリア系か
両方とも使わないのが正解だな

>>294
論戦で負けた在日サヨクの本性がこの暴力的かつ差別的な罵倒か…

こんな奴に「反差別」とか言って欲しく無いし日本に住んでもらいたくもない
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:52.77ID:cywmgxsg0
モスみたくワインを飲める店舗があってもいいのでは?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:50:44.39ID:R67+odnS0
シェイクとポテトは早めに食べたい
バーガーはチンしてもいいけど
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:06.74ID:V3xukj6I0
冷えたバーガーの不味さは異常
寿命3分くらいだよね
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:55:37.91ID:h7W9YnXN0
>>478
dデリバリーも独自で宅配しないところは出前館が
持って来るからどうしようもない
出前館は元々、LINEとは関係なかったけど創業者がやらかしよった

「出前館」創業者、相場操縦で有罪 東京地裁判決
https://www.nikkei.com/article/DGKKASDG28H8K_Y7A320C1CC1000/
国内最大級宅配サイト「出前館」の創業者が相場操縦に走った裏事情
https://www.data-max.co.jp/article/381
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:00:14.94ID:oeqhQTEd0
マックを持ち帰ったり出前したりするのが信じられない
あれは出来上がって即食べないと別の物質になる
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:11:42.86ID:3CK+zq4u0
吉野家の牛丼並
定価は352円、出前館価格は520円
ほっともっとの海苔弁
定価は330円、出前館価格は420円
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:13:27.18ID:oAg1rO7y0
>>489
たしかに味は落ちる
しかしウーバーイーツの注文の10%以上がマックらしい
おそろしいほどみんな宅配でマックを自宅で食べたいと思っていたんだとわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況