X



認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明★2 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/09(金) 21:11:13.85ID:xoC4cK3g9
 歯周病菌が体内に侵入し、認知症の原因物質が脳に蓄積して記憶障害が起きる仕組みを九州大などの研究チームが解明した。歯周病と認知症の関連は近年注目を集めており、認知症対策につながる発見という。

 認知症の7割を占めるアルツハイマー病は、「アミロイドベータ(Aβ)」などの異常なたんぱく質が長年、少しずつ脳に蓄積し、発症や症状の進行につながるとされる。

 近年、歯周病の原因菌やその毒素が血管を通じて体内に侵入することで、Aβが体内でつくられ、脳に蓄積することが解明されてきたが、蓄積の仕組みは詳しく分かっていなかった。

 九大や北京理工大(中国)などの研究チームは、マウスの腹の内部に3週間、歯周病菌を直接投与して感染させ、正常なマウスと比較した。

 その結果、歯周病菌に感染したマウスの脳血管の表面では、Aβを脳内に運ぶ「受容体」と呼ばれるたんぱく質の数が約2倍に増えていた。脳細胞へのAβの蓄積量も10倍に増えた。

 暗い部屋に入れば電気ショックを受けることを学ばせた記憶実験では、正常なマウスは5分間、明るい部屋にとどまり続けたが、感染マウスは約3分で暗い部屋に入ってしまい、記憶力低下が裏付けられた。

 一方、Aβを運ぶ受容体の働きを阻害する薬剤を使えば、感染した細胞内を通るAβの量を4割減らせることも確認できたという。

 チームの武洲(たけひろ)・九大准教授(脳神経科学)は「歯周病菌が、異常なたんぱく質が脳に蓄積することを加速させてしまうことが明らかになった。歯周病の治療や予防で、認知症の発症や進行を遅らせることができる可能性がある」と話す。(竹野内崇宏)

朝日新聞 2020年10月5日 16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNB544G9NB5TIPE003.html

前スレ ★1 10/05(月) 16:47 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601884066/
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:56:16.60ID:A1gkh0+90
>>7
割と歯科医は本気でそう思ってる
親知らずもさっさと抜いた方が歯を磨く時間も減らせれるし
他の歯を巻き込んで虫歯になったりしないってね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:56:38.11ID:dFSWccAe0
酒やたばこは体に悪いです 歯周病も治したほうがいいです
ですが、毎日晩酌してる100歳長寿もいますし、
かつて長寿世界一だった女性は110歳までタバコをすってました
「肝心なことがないと、早死にします、肝心なことがなってるなら、多少のマイナスは大丈夫です」
肝心なことにたどりついたのが長寿科学です 長生きしてくださいw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:59:47.67ID:W3YkIq2j0
いい加減虫歯菌をコロす薬が開発されてもいいと思うんだがな
そうすると歯科医関連の業種が仕事なくなるから研究しないのかね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:01:12.50ID:A1gkh0+90
>>60
年取ると唾液の干渉能が落ちるんだよ
でも、虫歯になりにくいからあんまし念入りに磨かないし
進行してても痛みもないから、歯を失う段階まで進んでから後悔する
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:02:13.93ID:n0qWN00y0
 



 
田崎スシロー 「CTスキャンすればコロナにかかってるかどうか診断できる」



 
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:04:36.55ID:dFSWccAe0
健康情報は2つの見方、ダブルの戦略が必要です
発生原因を抑える、すくなくする
そして、認知症になる前に、対処する
前者は(できるなら)歯周病を治すこと
でも完璧にはできないと思います 毎日歯を磨くことが間違ってるからですw
水流で流せばいいのです そして時々磨くのがベストです
潔癖症な正確な日知は歯周病は治らないと覚悟して、
原因物質を取り去る方向の対策のほうを考えるべきです
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:06:57.93ID:A1gkh0+90
>>84
人間は塩素の耐性が特異的に高いけど、まぁ、次亜水が手に入らないからといって
次亜塩素酸ナトリウムで代用してもいいってもんでもないけどな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:09:06.23ID:A1gkh0+90
>>101
フロスを主体にして併用、もしくは交互に利用するのがオススメ
歯と歯肉の隙間の掃除はフロス
歯と歯のコンタクトエリアを磨くものと勘違いしてる人が多いのがもったいない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:12:41.68ID:A1gkh0+90
>>95
目的別に特化したのを勧めても正しく扱えないし
面倒だと思って手を出さない
ちゃんと扱える能力も意思もある人は、黙っていても調べるからね

でも、正しい情報に出会える機会はほとんどないし
理想的な商品が存在してても入手難度が高いのが何とも
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:49:11.36ID:kbGp5uvY0
この説には納得
うちの母は常に活発で
絶対ボケないと思ってたら
84ぐらいから急激に認知症を発症し
現在要介護3レベル
若い時から余り歯磨きをしておらず
歯槽膿漏を患い
歯医者通いが絶えなかった
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:59.55ID:sBzQ24Ax0
喫煙も歯周病の原因とわかってきてるからね
喫煙、歯周病、認知症へと進むわけか

>>106
家庭内に喫煙者はいた?本人の喫煙は?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:22.80ID:mTQpOk1N0
身内が歯医者だけど、入れ歯の年寄りはボケてる人が多い印象があると、訪問看護によく行ってた結構前から言っていた。 当時は、(歯を失うと、しっかりと噛めなくなるから、それが脳に良くなくてボケるのかな?)なんて言っていたけど、実際は、歯周病から歯を失う事が、深く関係してるのかもね。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:41:54.66ID:l21AB2n+0
>>88
歯槽膿漏酷くて治療した知り合いは半年くらいで落ち着いてたなあ
痛かったとは言ってたけど
歯垢にブラシが当たらないとって教えてくれた
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 01:42:45.56ID:DjwD7u8O0
>>108
本人はタバコが嫌いだが
30年以上前に離婚した父は喫煙者
他に喫煙者はいない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:39:54.40ID:3cyaNGOq0
半数が歯周病だろ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:37:09.09ID:+bJwsn+N0
ドルツのジェットウォッシャーを買いたいからお金貯めてる
フロスと歯間ブラシでも結構頑張れるけど歯間狭いからなかなか難しい
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:42:21.96ID:oiVKopcU0
矯正してから歯に隙間できて歯石溜まるようになってしまった
定期的に歯医者行って口掃除してる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:55:38.66ID:v/mS1YbL0
>>101 無駄。コロナは脳に寄生して自己修復・増殖することが確認された
これで起こることは年齢問わず痴呆化

運よく発病した奴はアビガンとか薬投与されるんで悪化を遅らせたり抑止できるかもしれんが
無症状は治療されずにどんどん痴呆になる

身体が元気で痴呆になると統失化してって言うなれば
堀江貴文、松井和代、ASKA、大麻おばさんの高樹みたいに社会性が失われていくのが初期症状
最後は老人と同じくボケて終了か死亡
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:51:58.76ID:ePz9EwnK0
歯周病菌は歯と歯の間より歯の根っこと歯茎の間に多くいるから歯磨きだけで除去するのは不可能に近い
定期的に歯医者さんにいって歯石除去をしてもらう必要がある
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:20:12.24ID:xYuaDNNE0
認知症患者より
歯周病患者は圧倒的に多いだろ
要因ではあるんだろうがそれほど大きな要因とは思えない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:27:40.45ID:oB2i6NgW0
>>6
そりゃ体にいるありとあらゆる菌を絶滅させないと血流にのってくるしな
それにひとまとめに歯周病菌というがめちゃめちゃ種類が居すぎてよくわからんらしい
貴方の身体の中にいる善玉菌だと思っていたそれも実は歯周病菌の仲間かもしれませんね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:01:01.49ID:1u4uL19K0
歯周病って歯医者じゃなくて飲み薬だかで治せるんじゃなかった?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:55:12.45ID:2Ftg4BNY0
うわあ歯磨きしよう
絶対ぼけたら外で全裸公開オナニーしてしまうと思うから
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:54:55.16ID:xdHZO+YE0
入口と出口は超汚い。
口は肛門より汚い。
口より入った菌類は胃液で薄まって尻から出るから口の方が汚い。
いやーっ、キスなんて肛門に接吻するより汚い。
おまいら間違ってもキスなんてするなよ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:20.65ID:sCktOjRc0
ジスロマックかフロモックスが第一選択になります。投薬後4-5日経って炎症が改善されなければ、
薬を変えます。90%以上が第一選択で治ってしまいます。ジスロマック→フロモックス→クラビット
と最後までいったのは2人しかいません。
これら3剤は2011年現在 抗菌力は衰えていません。
グレースビットは(フルオロキノロン系 シタフロキサシン水和物)は非常に優れた抗菌性が
あります。また錠剤も小さくのみやすいそうです。比較的新しい薬(2008承認)でまだ使って
いません。クラリス ファロム優れた薬ですが、数回しか使ったことがありません。

http://www.ogura-clinic.net/fordoctor/medicine/
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:05.10ID:0KPT3oqS0
>>137
yes
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:15:16.34ID:lDVCrIxd0
二カ月に一回、歯周病の治療にいってる。
治療といっても、歯石とったり、掃除が主なんだけど。
親知らずが抜けてから、歯周病が劇的に良くなった。
それまで、歯を磨いて毎回欠かさず血が出ていたんけど、それが
以降は一回もなくなった。
それいらい、頭の回転も糖尿も良くなり運命も好転してきたんだよ。マジで。

ありゃ、悪事の元だったな。自分の場合はだよ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:20:09.89ID:bboMXoxx0
>>73
歯科技工士の女性はキスが嫌いだって
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:23:16.84ID:bboMXoxx0
>>121
水で歯間ゴミとれるのいいよ
パナソニックで出してる
海外メーカーもあるかも
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:25:34.85ID:ZDqMdOOU0
確か鬱病も基本同じ仕組みだよね
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:40:09.21ID:Xe3FyILW0
ハチミツの酵素の殺菌力が、認知症を起こす菌を殺菌するって、ガッテンとかたけしの〜で紹介されてたわな
夜唾液が少なくなると増えるから、寝る前のスプーン一杯が一番効果的だって
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:35.81ID:bboMXoxx0
>>159
マヌカハニーとか効きそう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:43:46.58ID:dUiMHQMP0
中国
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:55:36.04ID:xtAcxjRV0
小学校の頃から学校帰りに一人で歯医者に行く歯医者人生の俺からしたら、
俺みたいな歯並び悪くて虫歯人間は体力あるうちに入れ歯にしたい気も
寝たきりになって虫歯の痛みはヤバくないか?w
あと80代らしき年寄りだと虫歯酷い場合は大学病院の歯科に行ってくださいと言われる高齢者もいたりだよ
年寄りの抜歯は歯医者も怖いんだろうな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:45:03.07ID:6g3mvv7H0
>>163
おめ
お互い利権に騙されず死ぬまで健康な歯維持しようぜ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:15:26.11ID:6g3mvv7H0
>>165
文の先頭に(情弱は)と付け加えろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:18:29.55ID:3muiaCtX0
母親が自分が噛んでから赤ん坊に食べさせてたような土人の国だったんだからしかたなくない?乳児の時にすでに虫歯リスク感染させられてたっても言うじゃん。 未来は居なくなるってことだろうが今の40歳までは仕方ないね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:20:04.85ID:jSbGX5o60
オーラルBのプレミアムフロスいいぞ
ほつれにくいから歯間が狭くても安心して使える
リーチのやわらかスライドの代用として十分いける
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:02:04.99ID:WMQNim6K0
>>7
それ。
中途半端に残存歯があると咀嚼もだめになる。歯肉も膿んだり大変。
とっとと抜いておけばいい。
食事は胃ろうにしとけばよろしい。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:36:10.14ID:Ttue3ihe0
フロスやれってうるさいからやってる
32本全部の歯の間やるの10秒で終わるが、
これ意味あるかって思ってしまう
歯磨きもやる意味あるか?って思う
やらなくても歯ツルッツルだ
何食べても歯汚れないしつまらないしプラーク?何それ?
虫歯もゼロわ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:37:23.22ID:Ttue3ihe0
間違えた
0173 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/11 10:36:10
フロスやれってうるさいからやってる
32本全部の歯の間やるの30秒で終わるが、
これ意味あるかって思ってしまう
歯磨きもやる意味あるか?って思う
やらなくても歯ツルッツルだ
何食べても歯汚れないしつまらないしプラーク?何それ?
虫歯もゼロだ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:01:25.18ID:qdyOLUt60
知ってる老人の中で早々に認知症になった人は40代から入れ歯になってたらしい。
もっと母数を増やして大量の認知症の人の歯を調べたらはっきりするんじゃない?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:22:34.66ID:qw4kLwod0
医学に無知だが総入れ歯だと歯茎が蓋をされてる感じだよね?
歯周病や歯茎の病気って歯の根元など歯が残ってるからこそ隙間などから膿むって感じ?
俺からしたら長生き社会で下手に自分の歯を残したまま老いてしまって後々虫歯の激痛を寝たきりのとき経験したらと想像すると怖いw
年寄りになったら虫歯になっても痛みが感じないとか寝たきり人生になっても虫歯が痛まないとかってシステムは無いよね?
虫歯って見える部分の歯は失っても根本だけ残ってると腐ったときヤバイよ
大学病院で手術入院したぞ俺はw歯の膿で10日間も入院したんだぜ!強制的に禁煙成功してしまった身体で退院したんだぜ!
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:59:09.72ID:/x7qZFBz0
>>174
意味あるアルヨ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:00:19.33ID:/x7qZFBz0
>>174
食べかす取るためにするアルヨ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:55.69ID:6ub+CUXS0
結局、糖なんですよね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:08:23.05ID:IowESkoV0
みんなも半年に1回は歯医者に行って検診と除籍してもらうんだぞ
黒い歯石が歯周病の元になるんだぞ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:19:15.09ID:FONnWHx70
>>149
それもあるだろうね

ウイルスが歯周病菌やカンジダに感染して悪さする可能性もある
ジフテリア症はウイルス感染して強毒化したジフテリア菌が起すし
もっとマイルドな毒素を慢性的に出して炎症が起きるとかはあるだろ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:21:12.09ID:FONnWHx70
痔と歯周病は間違いなく連動しているぞ 管の入り口と出口だ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:24:08.75ID:FONnWHx70
バイオフィルム分解剤のLシステインを併用しないと抗菌薬・抗真菌薬がバイオフィルムで効かない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:55:55.10ID:rayynubu0
>>180
2ヶ月ぐらいしたら前歯に茶色いのこびりつく
3ヶ月おきに歯医者行ってるけど着色のヤバさに間に合ってない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:53:05.72ID:EWKD1UAg0
>>181
rなウイルスか
乳酸菌って死骸でも効果あるもんね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:57:50.15ID:hguN5I/G0
磨き過ぎると削られていつか知覚過敏になって
磨きたくなくなるよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:00:46.12ID:wE/T/dnm0
やっぱり生き物は歯が命なんだよ
イヌとか動物も歯が悪くなるとダメになっていくわ

だけど人間はバカだから
こういう話を歯医者の利権とか金儲けのために騙すつもりなんだと考えてしまう
無意味に歯医者と戦って気がついたときにはボケちゃうんだよ
ざまあみろ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:07:36.06ID:9VCUa5i+0
ひどい話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況