>>727
>昔の日本史副読本によると、江戸時代に秋田は安藤昌益、平田篤胤ら文人や秋田蘭画と京都、江戸に次ぐ文人の排出地なんだな。
明治以後も狩野亨吉、内藤湖南や日本画家も多いな。
前の東大総長佐々木毅もそうだが米どころ平野部の地主旧家出身で昔の代議士もほとんどそう。
比べれば県境山中の寒村出の菅ちゃんは得意な成り上がり志向は確か。