X



【木村太郎氏】「トランプ氏が勝つ。熱の入れ方が違う」 トランプ大統領入退院後の情勢 ★2 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 03:22:10.16ID:AGZNBqv09
2020年11月3日に迫ったアメリカ大統領選挙。FNNプライムオンライン編集部では、専門家が現地の情勢を本音で語り合うオンラインイベント『ガチトーク』を6週連続で開催中。

10月6日(水)に開催された第2回では、トランプ氏の新型コロナウイルスによる入退院を踏まえ議論した。アメリカ政治・外交、国際政治を専門とする慶應義塾大学総合政策学部の中山俊宏教授とフジテレビ報道局の風間晋解説委員の2人に加え、ジャーナリストの木村太郎氏をゲストに迎えてガチトークを展開。その内容をお届けする。

トランプ大統領は入院しても権限をペンス副大統領に委譲せず
フジテレビ・風間晋解説委員:
副大統領候補の討論会もあったが、このタイミングで副大統領に焦点が当たりました。今回トランプ大統領が入院するにあたってペンス副大統領に権限を委譲すべきだったのかという論点です。ホワイトハウスは入院の際に、委譲しないという報道官の声明を出しました。

慶應義塾大学・中山俊宏教授:
今のルールが定まってから、確かレーガン大統領の時に一回、ジョージ・W・ブッシュ大統領の時に一回、副大統領に権限を委譲しています。ブッシュ大統領は医療的な問題、レーガン大統領は、銃撃事件のあった時ですよね?

ジャーナリスト・木村太郎氏:
いや、撃たれた時じゃない。別の病気で手術をした時に権限移譲をしています。銃撃事件の時は麻酔の必要が無いと判断されました。

中山:
なるほど。いずれにしても執務ができるなら必要ない、気を失ったりはしていないから大丈夫というのがトランプ側の判断だったのでしょうね。むしろ、ペンス副大統領が普通にキャンペーンを続けていていいのかというのが疑問でした。大統領があの状況で、副大統領は慎重にならなくては。

木村:
もしトランプ大統領が病気でペンス副大統領まで隔離となると、大統領継承法ではナンシー・ペロシ下院議長が代行大統領になる。ここで立法府の長が行政府の長になることは憲法違反との指摘がある。大変な議論になる。そのとき最高裁を誰が仕切っているのか。そこでパレット判事の任命が承認され、最高裁判事が保守派6人対リベラル派3人の構図になっているかどうかが、共和党にとって大事になってくる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/66fc33311042de193ff6e8d50b6b8eed4880be34
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201009-00193470-fnnprimev-000-2-view.jpg

★1 2020/10/09(金) 14:57:05.04
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602223025/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:15.62ID:cjPdQeCl0
>>843
さすがに学歴の話をしてないだろW
科学的、統計的な世論調査をどう評価するかという話
反論として、非科学的恣意的というならば
投票率に限っては誤差1%未満をどう評価するのかという再反論がでてくる
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:18.40ID:PLrmIbsF0
アメリカも右版の中国を目指すべき
そういうった意味では、トランプさん一択だろう
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:37.38ID:st+FEy/t0
>>851
自分でやれよカス
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:57:05.63ID:PLrmIbsF0
日本も右版の北朝鮮的体制を構築すべきだろう
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:57:16.55ID:xkzaONsd0
>>758
逆にこの4年間のトランプの仕事のどこを批判したら反トランプになるのかな?
日本にとっては本当に都合がいい大統領だよ
信条としてはジャパンバッシングでバイアメリカンの人なのに、露骨な日本企業潰しもやらなかったし
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:58:46.85ID:PLrmIbsF0
日米は、一刻も早く右版の統制国家主義体制を敷くべき
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:59:26.45ID:NSGFzOdO0
バイデン勝つ、トランプ無効宣言、内戦、核戦争、滅亡。核戦争のとばっちりで中国滅亡、プーチン暗殺w
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:59:27.71ID:7awynNGF0
 
解説者木村太郎だけが相変わらずの大正解。

偏向歪曲コメント連発、明らかな放送法違反の
早稲田の大整形ヒステリーババア中林とか明治大の発狂低能メガネジジイ
民主党蝋人形ハイデン支援クソ解説者、NHK報道局全社員
はトランプ大統領勝利なら自殺を生中継するらしい。
本当に楽しみである。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:00:51.59ID:k6lRbaKK0
>>847
6月までは共和党vs民主党だったがハリスが副大統領候補になってからサンダース派が怒りまくってるから彼らがバイデンに投票するか分からない
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:02:28.49ID:Bs76VPzi0
>>861
さすがにサンダースはコロナをまき散らすトランプとは相容れんだろ
感染させられたら死ぬし
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:06:15.85ID:+raX0UUC0
菅にしろ、麻生にしろ、自民や保守の願望というか本音は
「トランプ再選キボンヌ、ポンペオありがとう、バイデンと厨共とチョン公はくたばれ。」

これでもしバイデンが勝った場合、
アメリカの政治は元のユダヤロビーだのロックフェラーだのに戻るわけで
その場合、日本の印象が最悪になるな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:06:42.82ID:iZ8ocOhc0
取材しないことで有名な、木村太郎
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:07:07.38ID:2bFeHmyO0
アメリカの国家公務員ってどっちの支持者が多いの?
日本の国家公務員は自民党でアンチ維新だけど
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:08:54.18ID:k6lRbaKK0
>>862
コロナだけが政策でないから
ただでさえサンダース支持者の学生からしたら学生ローン問題に取り合ってくらないバイデンに不満があるのにハリスが大統領になる可能性が出てきたからトランプに入れずとも棄権という選択肢をとるかもしれん状況
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:21.70ID:+raX0UUC0
>>862
サンダースの政策の基本は格差是正と富の再分配。
なのでサンダース支持層はウォーレンと手組むことはあっても、トランプに投票はないと見てええ

只、日本の保守層にとって南北朝鮮を同時に蹴飛ばし
反中政策を基本にするトランプ&ポンペオは無茶苦茶ありがたかった大統領なので
トランプ再選を期待するのを望む声がでかくなるのは納得できる話。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:12:01.54ID:Bs76VPzi0
>>866
だけではないともいえますが
緊急時ですからねぇ
何事も自分の命が大切だと思いますよ
まあそれ以外に大切なものがあるとしたら別なんでしょうけど
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:12:15.85ID:cKlK33Si0
>>865
アメリカの国家公務員は政治的任用が多く、辞職後民間やシンクタンク、
大学等に就職するので、今いる国会公務員は共和党支持が多いのでは。
もっともトランプ氏が暴走した場合見捨てられるかも知らない。
バー氏やポンペオ氏もトランプ氏からツイッターで罵倒されているし。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:16:29.15ID:cKlK33Si0
>>863
安倍氏にとってはトランプ氏一択だが、菅氏にとっては外交経験がないことから
バイデン氏でも構わないが本音だろう。もちろん前回みたいにバイデン氏選出後
すぐに会見に訪米することがないが。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:18:25.91ID:Kw4xEvQI0
実際その通りだと思うね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:25:13.78ID:+raX0UUC0
前の選挙でトランプはブッシュ息子とその弟のジェブと凄まじく敵対していた
ブッシュ一家がマスメディアを通じてトランプに「変態野郎」のレッテルを貼ろうとして失敗している

後に親ブッシュの葬式にトランプが出席し、彼のことをねぎらってあげたことで
ブッシュは表面的にはトランプと和解したことになっている

ただブッシュ家は軍需産業や石油業者との利権のつながりのある一族だし
とっとと中共との敵対など放置して世界の警官を自称しイスラム世界と戦争を起こしたいし
トランプの台頭と経済封鎖や外圧を主体とした非戦政策は陰で非情の憎悪しているし

ブッシュのスカルボーンズが信頼と政治的な利権を失ったことへの恨みは非常に深い

そこでブッシュ本人はバイデンとブッシュのどちらも支持せず
彼の関係者や元閣僚たちがバイデンを支持…

ブッシュ家は自分の利権のためにウヨにもサヨにもなり
一族の繁栄のためにバイデンと手を組んででも国を売る。どうしょうもない一族っすよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:07.73ID:gEbRoa+Q0
前回、トランプ勝利を予想したアメリカン大学教授のアラン・リクトマンが
今回はトランプの負けを予想してるな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:32.31ID:+raX0UUC0
>>871
むしろ安倍さんは自分がバイデンとテタテ外交をしてもうまくいかないことを見越して
自分の背後にいた菅に全てをゆだねたんだろうなと思う

パの俺が言うのもなんだが
安倍さんの判断た大人のそれだし、彼の引退会見は超かっこよかったな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:38.53ID:+jRuMX4G0
へー木村太郎は割とまともな人だったのか

アメリカ国民は馬鹿じゃないから、ハイデンは選ばないと思うよ
このままだと中国やべぇもの
トランプでないとダメだよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:29:00.53ID:oLU2lQQlO
ああこれはトランプ負けるかもな
前回って木村はトランプ落選と読んでたアホだろ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:30:06.74ID:+raX0UUC0
>>874
トランプの政策は評価できる部分は意外に多いけど問題点もやっぱり多いしね。

そうなると今後の自民はトランプの政策のいい部分のみを
根回しでバイデンに持ち掛けていくのが正解だろうな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:30:30.56ID:cjPdQeCl0
バイデン大統領で、トランプ案件の
カジノ、都構想の凍結かな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:10.93ID:+raX0UUC0
>>876
逆じゃね?アメリカ国民はバカで感情的だからバイデンが当選する可能性が高い

ただしバイデンも自分がボケ老人ってことは自覚してるので
上手〜くあやして親日に持ち込まないとな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:28.86ID:GsroLKCo0
>>876
対中政策だけだったらトランプがマシかもしれんけど
人種差別からコロナ、脱税疑惑に悪化を続ける失業率まで、
それ以外の自殺点が多すぎて
ここまで反トランプの機運が拡大してしまった

そして日本人が投票するならトランプかもしれんけど
投票するのはアメリカ人だから
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:46.16ID:LIJzPqKG0
>>722
オバマゲートはいつ起訴されるんだ?
全くその気配がないんだが?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:11.38ID:Y9IpyHdQ0
対中強硬発言で溜飲を下げることが大事か
経済雇用政策や医療保険政策が大事か

答えは出ている
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:17.32ID:pwNWqXTF0
>>3
今回も予想が当たるかどうか楽しみだね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:40.30ID:+raX0UUC0
ぶっちゃけカジノは売国政策にしか見えないし、凍結でいいかな
経営が失敗すればパチンコから転業した朝鮮人の利権になるだろうし
成功したらしたで海外の麻薬業者やハゲタカ外資の中継地になりそう

大阪県の都構想は成功して欲しい。トンキンに利権が集中しすぎてるし
関西圏も繁栄させてあげて、地域格差に歯止めをかけたいし
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:40:17.61ID:Y9IpyHdQ0
たぶんオバマゲートを投票日直前に持ってくるんだろうけど、
トランプのロシアゲートのカウンターとして出てきた実態のない疑惑。
バイデン支持者を削るほどの威力ある証拠を出せるのだろうか。

ネットの印象操作や陰謀論を重視する人たちは、すでにトランプ支持だし。
オバマゲートでひっくり返ることはないと思うね。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:01.83ID:0w3qcCxr0
別にトランプ再選でも菅は困らないでしょ
安倍政権の官房長官やってたんだから面識もあるだろうし
菅とだけ折り合いが悪いってことも無いだろトランプも
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:13.85ID:cjPdQeCl0
>>722
オバマゲートは
オバマは弁護士だけに違法にならないように細心の注意を払っていた
また、ロシアゲート捜査上での盗聴か選挙妨害の為の盗聴か切り分けが難しい
オバマの自白か妨害の命令かが証明されないと無理
それはほぼ100%無理
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:18.31ID:k6lRbaKK0
>>869
ワクチンが来年には完成しそう(WHOは年内と言及)な状況だと学生からしたら卒業時の雇用とローン額が気になるところ
サンダース派はそういった学生が多くトランプ政権で雇用や給与額が拡大してるのは見てるしバイデンだと就職やローン返済が不安
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:24.66ID:CPWhCu8j0
的中包茎おじさんが言うなら間違いない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:11:04.85ID:cKlK33Si0
>>890
ただトランプ氏再選一択と言う訳には行かない。バイデン氏が選ばれる
可能性はあるし、共和党主流派によるトランプ氏おろしもあるかもしれ
ない。今は静観かな。ただ菅氏はIRなどは中国人観光客をあてにして
いたから白紙が妥当だが、決めたら強硬突破の菅氏にできるかな。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:11:32.54ID:M4D8Y4rD0
>>842
実はアメリカ国民の大半はオバマゲートの存在を知らないらしい
国中の耳目が集まってるこのタイミングで大っぴらにされたら
少なくないインパクトが有ると思うけどな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:22:34.68ID:cKlK33Si0
軍人や共和党本流がバイデン氏に投票している可能性があるがな。
ポンペオ氏やバー司法長官など噛みつくなどちょっと焦り
すぎかな。後1週間くらい休んで劇的に復活すれば良かったのに。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:26:48.69ID:DHHltntx0
今の木村太郎は「4年前にトランプ当選を言い当てた」ってのを心の拠り所にして
TVに出てるイメージだな。
これでバイデンになったらどうなるんだろう。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:28:48.70ID:lnTCRIAY0
トランプはどうかと思うが
バイデンは日本でいえば
立憲民主党の長老だし。
中國と仲良しだし、日本も
アメリカもバイデンは複雑だよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:30:30.44ID:cKlK33Si0
>>898
どうもしない。間違ったところで謝罪する必要はない。話の信憑性
は低下するが。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:32:09.87ID:0Gfhh80L0
バイデンが支持されているかは割とどうでもいいんだよねw
メディアの反トランプキャンペーンが自爆するか否かが問題。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:34:12.47ID:HaVWs4kn0
>>24
売店なったら人権攻められるから、それは無い。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:43:27.36ID:AMxTYcc60
テレビを鵜呑みにするタイプが民主党支持者で
反対に共和党支持者はテレビ新聞から距離を取る
みたいだな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:50:54.25ID:dF0kOHRa0
太郎はノストラダムスの生まれ変わり
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:43.92ID:dY5m++DA0
共和党側のどこに熱があるのかまったく不明である
トランプの支持集会にマスク付けずに出かけるのが熱意というならそうかもしれんが

現状、民主党側が期日前投票も資金集めでも圧倒している
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:52:34.01ID:eohS9kRF0
>>908
トランプが発熱
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:00:44.76ID:hFq/N00R0
>>898
外れても老害だなあだろうし、
なにより木村は自他ともに認める大統領選マニア、なにか確かな情報網からの確信があるんだろうと思う

もし木村が当たったら日、米ともにオールドメディアをぶっ飛ばせるから賭けてるんだろう
おれも必ずしもトランプ好きではないのだけれど、不可逆的なオールドメディアの信頼低下を見てみたい
総がかりでのトランプ叩きだからなあ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:30.94ID:FTTlZmMF0
反トランプと言うだけでバイデンには魅力、オーラがないし、
演説見ても大統領になるという情熱も感じられない
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:31.97ID:Qt1y3nDA0
大統領報酬を全く貰わず職務を追行する
確かに並の熱量では出来ない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:17.51ID:AMxTYcc60
>>910
日本のマスコミは昔から民主党支持
もうそれだけで気が萎える
露骨なトランプ叩きをみると逆に応援したくなるよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:23.93ID:YU5OjFLD0
トランプは前回スイングステートを1%の差でギリギリ勝てただけ
前回に10%近くの差で勝ったアイオワやオハイオでも負けそうなのに他で勝てるわけないだろ
データも見れないか理解できない木村とかはボケてるわ
前回も世論調査はかなり正確だったし
CNNとかキチガイ左派メディアが願望丸出しでヒラリーの勝ちを報道したのが間違ってただけ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:10.74ID:wiACJtnv0
当たれば儲けもの
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:51.75ID:cKlK33Si0
バイデン氏や共和党主流派が政権を握るとトランプゲートが出るかも。
日本も安倍氏や菅氏のIR汚職が再燃するかも。IRもインバウンドも
東京五輪も中国人観光客をあてにしているから日本経済や政治に
打撃になろう。日本国民は中国人が減って大歓迎だが。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:31:25.98ID:YU5OjFLD0
データをちゃんと見れないアホが多すぎ
主義主張にこだわりすぎて現実を見ることができないんだろうけど
まさにカエサルの人は見たいと思うモノしか見ないだな
CNNとかは間違いなくキチガイ左派メディアだけど、ネットウヨクも同じくらいキチガイ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:52.23ID:+wOKL3Ne0
わからん
前回同様、木村太郎がトランプだと言ってるからトランプじゃないかな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:38.16ID:dY5m++DA0
間違いなくトランプゲートはでるでしょ
つうか、納税記録出せない時点で怪しいですって言ってるようなもんでしょ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:57.44ID:cKlK33Si0
>>921
逆に隠れバイデンもいそう。赤いトランプ帽子をかぶってね。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:39:29.96ID:kQQkIKdi0
バイデンってステテコにチェックのシャツでも着せたら
どう見ても変態だよな?

トランプどうのの前にこんな奴に投票したいんかなあ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:41:11.86ID:cKlK33Si0
>>923
別にアメリカ人の心理は分からない。前回は嫌われ者がヒラリー氏で
今回は嫌われ者がトランプ氏だったとのことだろう。まあ部下を守れず
安全保障を危険に晒した罪はあるだろう。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:01:03.87ID:jEUfAFtF0
だから隠れトランプなんて実際は存在しないんだってw

4年前のは、サンダース派の若者とかが、ヒラリーの特別代議員使った裏技での指名候補獲得に
反発して、民主党支持層なのに、そいつらの一部がトランプに投票したんだよw
それが隠れトランプ票の正体。それとオバマ時代、オバマに投票してたマイノリティの一部が
白人セレブの典型みたいなヒラリーを応援する気になれずに寝たってのも大きい。

実際、2年前の中間選挙では、メディアの情勢分析以上に民主党が勝ったからね。あの結果を
見れば隠れトランプ・隠れ共和党なんて票は実際は存在しなかったって事が判るだろw

で、今回は、サンダース派の寝返りは無いし、マイノリティの投票は激増してる。
恐らく、メディアの情勢分析以上にトランプと共和党は大惨敗するだろうw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:04:09.78ID:SDVruR0k0
>>920
退役軍人に寄付したので控除されたということで、すでに美談になってるよ。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:57.33ID:eohS9kRF0
アメリカの友好国で日本ほどトランプ大統領を信頼している国はないんですよ。
だから、日本は世界的に見てトランプを贔屓目に見る人が多いです。

https://www.pewresearch.org/fact-tank/2020/10/06/negative-views-of-both-us-and-china-amid-covid-19/?amp=1
設問「あなたは各国の指導者を尊敬できますか」
調査対象14ヵ国で習近平とトランプそれぞれの「尊敬できる」と答えた人の割合

ベルギー :習22%/トラ 9%(▲13%)
オランダ :習29%/トラ18%(▲11%)
ドイツ  :習18%/トラ10%(▲ 8%)
イタリア :習24%/トラ16%(▲ 8%)
スペイン :習23%/トラ16%(▲ 7%)
デンマーク:習16%/トラ10%(▲ 6%)
フランス :習16%/トラ11%(▲ 5%)
イギリス :習21%/トラ19%(▲ 2%)
カナダ  :習22%/トラ20%(▲ 2%)
スウェーデン  :習15%/トラ15%(± 0%)
大韓民国 :習15%/トラ17%(+ 2%)
オーストラリア  :習19%/トラ23%(+ 4%)
日本   :習 9%/トラ25%(+16%)
アメリカ :習18%/トラ43%(+25%)
https://i.imgur.com/hb9RbAQ.jpg

"Only in Japan and the U.S. itself do more people have confidence in Trump than Xi."
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:44.11ID:eohS9kRF0
これが現実なんだよね。
日本以外の友好国はトランプを信用していない。

トランプ大統領の下で米国の好感度は過去最低に
https://i.imgur.com/9dWKM3Q.jpg

主要国首脳の中でトランプ大統領の信頼度は最低。習近平より劣る。
https://i.imgur.com/nRs6aMz.jpg
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:12.40ID:+wOKL3Ne0
>>931
それ大統領選になんの意味があるんだ?
0933オクタゴン
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:41.45ID:1fRPhaQC0
トランプは4年で終わる
勝ち目はない
アメリカを正常化しないとアメリカが狂ったままになる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:35:58.47ID:Qt1y3nDA0
>>929
免除されたのになんで記録があるのか
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:37:55.22ID:Qt1y3nDA0
>>934
侵略されてる国になんで好感度もたんといかんのか
当たり前ですが?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:38:41.75ID:+raX0UUC0
>>927
そう言うのがあり得るからアメリカって怖い

戦争を起こさない
大麻解禁運動を完全放置
アフガンから撤退して軍事費節約
民間刑務所を縮小したらかえって凶悪殺人が減る
コロナ騒動の際に失業手当をばらまいたら貧困層が改善

トランプの政策で評価されてるのって実はパ翼的な部分が妙に多いんだよな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:38:43.04ID:C0bgiNAE0
>>931
はい、お前の負け
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:18.96ID:6tTfIVDg0
木村ってバイデン勝ちって言ってたってレスを見たけど
嘘だったのか、今の状況から変えたのか?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:36.59ID:85jfrBFU0
ネトウヨ危篤スグカエレ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:11.83ID:+wOKL3Ne0
共和党の主流派って、孤立主義のトランプなんだよね
だからトランプは共和党のど真ん中だということを理解しないと
トランプを熱狂的に支持する岩盤支持者とか反トランプが感情丸出しで言ってるけど、実はただの真っ当な共和党支持者でしかない
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:20.87ID:HNGzBgd40
そんなのハナからトランプ圧勝やがな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:45:11.53ID:x5ODtLTC0
>>931
トランプはアメリカの信頼を損ない、アメリカがリーダーシップを取れなくなったね。
ついていくのは日本だけ?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:46:57.95ID:+raX0UUC0
>>930
習近平を尊敬できる奴がそんなにいることに驚く

何でも血の粛清で片づける
チベットを弾圧
香港の民主化運動を迫害
公害問題放置
それどころか公害報道を完全に惨殺
台湾を併合しようと裏工作
人体の不思議展
三合会だけは他国の侵略に利用
欧米や日本に危険ドラッグなどの麻薬を売りつけてた
フィリピンに圧力
内モンゴルでも弾圧

弾圧・粛清・ワイーロ・裏工作

ブッシュも届かない悪の権化じゃん
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:01.61ID:9m0JK8/x0
日本にとってはバイデンよりもトランプの方がマシだが
このままオクトーバーサプライズが無ければ普通にバイデンが勝つだろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:49:28.81ID:Mm1RZ6C70
>>930
ヨーロッパから習の国は遠いしアジア人のことよくわかってないと思われる
トランプは同じムジナなので嫌さがよくわかるとかかな
日本は逆パターンで近いだけにやばさも分かるし同じアジアなだけに評価が厳しい
日本人は欧米人にだけ優しいからな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:20.08ID:+raX0UUC0
>>941
いや、マケインとかロムニーとかブッシュとか、
良くああした「国の寄生虫保守」からトランプは実権を奪えたよな?

保守よりも似非保守の方が実力があるとかさ、
まるでハマコーや笹川良一が安倍や麻生に選挙で勝って
総理兼軍司令官になってるみたいな国だぞ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:59.17ID:HNGzBgd40
反トランプがバイデン有利を喧伝して資金集めに奔走しているというのはもはや常識
勝ち馬にのる心理を利用したいという思惑もあるだろうしね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:53:25.51ID:+raX0UUC0
>>946
前の選挙では奴の漫才が受けてたけどな
ジェブをバカにした時のトランプのやってたことって、どつき漫才でしょ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:01.17ID:ECKEImNG0
>>426
木村太郎って確かワシントンdc生まれだよね
アメリカの市民権持ってるんじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況