X



【パカフワし放題】サンマ、網いっぱいの水揚げ。今年一番の大漁で根室の漁港に活気 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 10:40:52.55ID:mXvdzeP/9
https://this.kiji.is/687473360484484193?c=39550187727945729

北海道根室市の花咲港で10日、網いっぱいのサンマが次々と水揚げされた。
同日の水揚げ予定は約540トンで、過去最低だった昨年よりも厳しい状況の中、今年一番の大漁。
待ち望んでいた港は活気づき、漁師の表情には安堵の色も浮かんだ。
東北では今年初の水揚げを迎えた港もあった。

花咲港では早朝から、漁師たちが大量のサンマを船の魚槽からすくい、横付けされたタンクに次々と流し込んだ。
第68善竜丸の山崎三男機関長(67)=釧路市=は「魚が少ない中でやっと上向いてきた」と笑顔だった。

この日は岩手県宮古市、宮城県気仙沼市、女川町の各港で初水揚げを迎えた。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:41:57.78ID:q/PFNc5g0
いま1匹400円ぐらいにまで下がったな
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:42:38.93ID:2qImqMpO0
久しぶりに食べると不味いんだね
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:25.40ID:Y0DEGvyR0
台風や水温と関係している?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:46.32ID:qSiqY1kD0
人間で言ったら高校生並みじゃ困るんだが
サンマだけは40くらいのオバサンで油のりきったのが美味い
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:46.47ID:+jxb+IoM0
昨日スーパー行ったら1匹298円だった
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:12.40ID:EKqL5YUr0
サンマ高いから食ってないけど、落ち着いてくれたらいいな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:29.50ID:+jxb+IoM0
今年は冷夏だったし
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:55:45.96ID:vDZWQGPl0
スレ違いかも知れんかもしれんが鮭釣り、資源保護で禁止しないか? 行政動かすのは困難だけど
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:56:19.18ID:bffTdXcI0
ホンマでっか!?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:59:16.84ID:zjVsRBNs0
>>7そりゃ関係してるでしょ。近年ブリやシイラが北海道で釣れるんだぜ。さんまもビビって近寄れないわな。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:00:28.00ID:wAwOTDyc0
海水温が高い時に漁に出るアホ漁協が
毎年 馬鹿騒ぎ

漁協潰して国に一元化すれば
全部 解決

海外は全部そう
日本だけが漁協が幅を利かせて毎年毎年アホな事してる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:00:45.00ID:3Qu+1EX30
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私の愛するチンポ今日も何を見つめて勃起してるの?
私のマンコは濡れているのに 貴方は入れてくれないNoNoNoNo!
チンポがマンコにズッポリはまる
チンポがマンコにズコバコズコバコ
マンコがチンポでぐちゅぐちゅぬれる
マンコがチンポで埋まってる〜

チンポをマンコにいれないと
ココロもマンコもさみしいの
だからお願いオマンコに 貴方のチンポをブっさして 貴方のチンポをブっさして

私の愛するチンポ今までどれくらいのマンコにいれたの?
私のマンコは空っぽなのに 貴方のチンポはいれないNoNoNoNo!
チンポがマンコの奥まではまる
マンコがチンポをはなさい
チンポがマンコのクリまでいじる
マンコがチンコをくわえてる〜

チンポをマンコにいれないと
ココロもマンコもさみしいの
だからお願いオマンコに 貴方のチンポをブっさして 貴方のチンポをブっさして

チンポ見せてよ キンタマ出してよ くっさいチンポなめたいの
私のおケツにかみついて くっさいくっさいアナルをなめて
スッコンバッコンあっはんうっふん お願いチンポを抜かないで
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:02:52.20ID:ue9s0No80
ホッキはまだか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:03:13.21ID:2GajZtRG0
サンマくらい
なくても
飯に困らんだろ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:16.05ID:+jxb+IoM0
やっぱうなぎは我慢できるけどサンマは食いたいよね
0035本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:30.45ID:yIlyfzbU0
近所のスーパーでチーフのお勧めが しょっぱい

さんまの刺身

どんな保存の仕方だったんだよ

時々店へ行くけど( ´,_ゝ`)プッでしかない
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:58.18ID:EB4h5QQJ0
秋刀魚(さんま)
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:12:25.79ID:8RLU7nPC0
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwww
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:13:00.68ID:mSewuXDJ0
最後の群れを
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:17:53.14ID:wRT7g3ws0
ぱかふわはご飯だろ
サンマはトットット
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:17:54.89ID:cV6By+uZ0
なおロシア燃料で汚染されているのだった
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:25:43.85ID:X27JmmKu0
穫りつくせーwww
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:28:46.73ID:JBUhyw7a0
まだ今年は食べてないなぁ
脂の乗ったサンマで一杯やりたいねぇ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:29:15.57ID:Tari28W30
なんだよそこそことれんじゃん
バカみたいに宣伝しないで、ときどき旬のもの食えればいいんだよ
とりすぎんなよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:10.94ID:2u1cbl/K0
>>25
三重だか和歌山から送ってくるよ
あれ、水分抜けて細くなったんじゃない?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:11.66ID:zB9sRjap0
魚って色々分かってないことだらけやねんで
完全養殖ってめちゃ難しい
だから近大マグロって凄いと思うてる
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:40.53ID:pzNkfwui0
もうサンマの水揚げが元に戻ることはないだろう。
支那、朝鮮、露助、台湾が、日本沿岸に来る前に捕りつくしたからな。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:04.80ID:LWk9QB0h0
スーパーとか小売り店に並ぶのは早くとも2〜3日先だろ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:49.80ID:ybqmJtxg0
寒くなってきたからな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:07.30ID:DpD0IEyw0
毎年同じ漁場でしか操業しない漁師
数が減っているわけではなく海流の流れが変わり居場所が変わってるだけ
水温が平年並みになれば戻ってくる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:14.81ID:LWk9QB0h0
ちったあ国で、衛星の海水温データとか、AIで漁獲量予測とかすればいいのに。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:44:46.14ID:4cBPvcXx0
>>5
どうせ痩せ細った干物みたいなサンマだろ?
200グラムぐらいの丸々したサンマ食ってみろ
内臓ですら幸福を感じるほどうまいぞ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:52.48ID:mM0tPI7m0
まだ食べてない
早くさんま食べたい
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:54:03.96ID:+yn2a3QE0
>>61
特亜憎しは分かるけど、不漁下でもサンマを一番獲ってるのはいまも昔もダントツで日本。
もともと太平洋を超広域に移動する魚で最終的に日本で根こそぎ獲れてただけ。
この話題で特亜ヤリ玉に挙げるのは筋違いで知性疑われる。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:54:14.38ID:mM0tPI7m0
細いのは若いんだよ
育ちきってないんだ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:55:58.05ID:HFY1n7ia0
獲れる限り獲り尽くすのが漁師の仕事。

水産資源を考えるのは学者の領分。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:57:07.65ID:HFY1n7ia0
>>17
お前、アイヌ差別で逮捕な!
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:58:00.92ID:8QhgT5Hl0
明日スーパー行ってみよ(・∀・)
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:00.26ID:mM0tPI7m0
北海道まで来たらもう少しだ
10月末には本州でもとれて食卓にのぼる
遠くまで漁行っても脂ない型は悪い値段は高いでマズいさんまを食べるだけ
もうちょっとで脂のったあのさんまが食べられるぞ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:09:06.14ID:AFH686hG0
今年は1匹くらい食べられるかなぁ…
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:10:21.79ID:lYMu3Frv0
>>76
毎年同じ時期に獲ってて例年より細いってことはエサとなるプランクトンが少ないのか成長しきれていないってことだろ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:12:22.23ID:WShDvlAX0
焼サンマ丼まじでうめえわ
骨ごとバリバリ食っちまうの俺だけか?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:13:05.59ID:kYxvJE2w0
ロシアがカムチャッカ沖に廃原子炉を投棄すると日本のサンマが豊漁になる。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:13:10.99ID:uD0VAAvH0
それ獲っちゃうと絶滅するのでは
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:06.26ID:7tXyPhuW0
国が支援すること前提で今年は捕るのをやめてみては…
日本や気候のせいだけではないだろうけど多少は資源復活してくれるかも
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:36.88ID:cnJ0sfEk0
こんなもん買うよりハマチ1本買ったほうが余程まし
60センチくらいのを999円で買ったわ
半身をりゅうきゅう残り半分はぶつ切りにして冷凍アラは煮付け
一週間分のおかずになる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:29:43.80ID:tLZd1o1S0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ 炊きたてご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ… ハムッ ハフハフ、 ハフッ!
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:30:44.07ID:mXvdzeP/0
>>47
トットットはポン酢だろ。
サンマはショリショリッ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:51.00ID:w7vYflL00
>>13
毎年スケベ根性でフライングして
燃料代損する
バカ漁師
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:32:09.06ID:nnKEfDUV0
漁師って馬鹿だから、獲れるときは後先考えず根こそぎ獲っていくんだよな。挙句の果てに、獲れすぎて値段が下がったから捨てるとか。
そんで、次の年は不漁で獲れなくなる。

もうね、日本の漁師も馬鹿さ加減はシナの漁師と変わらんわ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:12.27ID:UaOvPfoY0
偶然にも家の今夜の晩御飯はサンマ
解凍もんだけどな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:07:53.35ID:m4/yoUJP0
明日さんま焼いて食おう!
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:11:30.11ID:2bwjnyAS0
これが最期のサンマだったとか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:21:13.82ID:JCTZqW6/0
今年もサンマを高級魚にしようとするたくらみが失敗したか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:39:14.15ID:i13fF30l0
冷凍の150円くらいので十分だったが、生が安く出回るなら嬉しい
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:52:09.14ID:V/SQWxep0
>>122
焼くとき油すくないなら、そっちがいいかも。
スーパーで買える?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:24.03ID:UTkunZjG0
>>2
例のコピペからの先入観のせいでなんか手を伸ばす事がなかったけど、食ったらメチャクチャ旨いのな
焼いてよし、煮付けてよし
おまけに値段も別に高くねえ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:17:49.95ID:LmnCdzal0
100円まで値が下がらないと買う気にならない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:24:54.54ID:MvmrQ54U0
秋刀魚の水揚げが無いと中共の乱獲だと喚き散らし
大漁だと何も言わない
中国に謝れよバカ漁師
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:33:47.78ID:z1f81o+w0
水温の問題とかな気がするけどな
当然素人の意見
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:35:18.55ID:caz6Su3g0
>>42
それはシマアジと鮎です
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:41:49.74ID:urQWVCGR0
日本海岸のニシンは100年単位で大変動して完全に獲れなくなった。
サンマももうダメなんだろう。
潔くアキラメロン♪
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:20.28ID:SeQ2uyNu0
>>108
昔、バケツ1パイ1円でな
野良猫も無視してサンマを跨いでいた
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:42.47ID:+NOWU2PF0
サンマの塩焼きに、大根おろし。
いくらでも食えるからな。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:11.91ID:oDfMQBWL0
>>101
或時的美談
我出会変体中年男性
男性曰「我思貴方着漁師的長靴鉢巻」

我思時々有変体実技、愛撫開始
中年男性喘続曰「兄貴帰還安全、大漁?兄貴大漁?」
我困惑絶体絶命
実技一旦中止
男性赤面悶絶「我欲有貴方的返答」

再開
我詮索中年男性的身体全体
男性曰「兄貴大漁?大漁?」
我曰「嗚呼大漁」
男性曰「嗚呼、最高昇天寸前、何大漁?」
我中年男性的乳首舐舌往来、我返答「鯛鮃大漁」
返答聞中年男性絶頂発狂天国間近身体痙攣
男性曰「嗚呼、兄貴伊咲?伊咲大漁?」
男根上昇下降
我曰「今年一番爆発的大漁」
男性曰「兄貴会心的美男子!!伊咲大漁!!我昇天完了!!」
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:26.19ID:R/NU8vF10
>>140
わかってしまう自分が怖いw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:11.16ID:WOTS0lQf0
また、乱獲か!
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:03.20ID:BadN1XOS0
やっと水温さがってきたのか
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:39.82ID:2u1cbl/K0
>>108
適当なこと言ってる
漁師が決めるわけないでしょ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:26:03.04ID:n2DQK0y30
┏( .-. ┏ ) ┓【夢/本当の漢字の意味】

*夢と云う漢字は

太陽が沈み
夕陽が僅かな光を届ける頃

夕陽の上に
卯の花線(脳波放送)の
お台場フジテレビが、のし掛かって
夕陽すら沈めようとしている

お台場フジテレビを利用して
三大巨大IT企業である
Google、Microsoft、Appleが
夕陽が沈むのを待っている

その上を「華氏911」…
つまり、セカンド・レイヤーから
日本に核が落とされると云う意味

--

▪歴史が繰り返されて来たが
 (リピート・プログラム)
この地球は最後の地球で、タイムマシンが無いので
週末戦争後は、人類の再生が不可能である

ルイジアナ州ニューオリンズに
ハリケーン「デルタ(ペンタゴン)」が上陸するとか…
/4
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1314800412139036672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:08.17ID:TWUy91Xs0
海水温下がったからかな?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:57:10.82ID:GT48wQCp0
>>31
お前、ビールが呑めんだろ?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:13:20.12ID:N48HzvMy0
皆さん!

サンマは、塩焼きが定番ですが、敢えて私は、
圧力鍋で煮たいんです。

煮る前に、ワタは除いたほうが美味しいんですか?

ご意見、求む!
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:56.81ID:aGls36T30
残念だが
網いっぱいは続かないよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:33:09.56ID:+VaxzNLP0
来たぜ!やったぜ!
冷凍さんま一杯ながしち栗ー!(味覚の秋なのに既に寒い
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:35:31.76ID:gKLa+WkR0
>>140
兄貴って寿司屋の隠語で古くなったネタだからあんまり魚の話題で使わない方が
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:53:07.72ID:cf9dR6rK0
このサンマはいつ店頭に並ぶの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:09:53.48ID:hLwOZXBq0
最近大人になった人は、サンマというのは40センチくらいあって、焼くとうまいって知らないだろうな。
みんな、中韓台湾が乱獲してもらうから、最近スーパーで見かけるのは25センチより小さいものばかり。
多分、サンマは全滅状態になってしまうよ。
あんな、痩せて小さいものがサンマだと、若い人なんか勘違いしているんだろうな。
嫌になるよ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:05:45.55ID:AWWCiwcG0
大漁期になると、話題にされなくなって
翌年に冷凍物が売られるという、不可解な循環ですね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:07:50.88ID:/8bNg9yw0
やはり10月中旬になったら増えた
待っててよかった 今夜は秋刀魚
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:12:25.17ID:hLwOZXBq0
サンマのいいところは、たくさん取れて安くて、イワシより旨いことだよね。
サワラとか、その幼魚とか、サンマり旨いけど、やっぱり、たくさん獲れないよね。
サンマがなくなるのは、時代の流れなのかなぁ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:13:49.91ID:NDqxP7i00
>>25
サンマは後頭部の太ったやつが旨いんだよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:14:45.05ID:NDqxP7i00
>>31
ゲコなの?
バルサミコでトマトと一緒にソテーすると苦味と合って最高だよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:16:55.68ID:NDqxP7i00
>>59
うちが獲らなくても中国台湾が…
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:19:39.77ID:NDqxP7i00
>>94
旨さの種類が違うじゃん
ハマチは近所の魚屋で一尾400円だった時があった
安いと嬉しいよね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:20:03.97ID:rjMWC3nA0
これだもんな
有限資源を保護しようとの考えがない
バカといえば漁師
知能がゼロ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:21:30.79ID:NDqxP7i00
>>122
それはそれで酒のツマミに良いけど
魚の脂さえダメって結構お年なの?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:24:23.86ID:bPqsGy3B0
また枯渇するまで取り切るのかジャップ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:24:26.48ID:NDqxP7i00
>>163
昔は1尾60円だったのにね
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:25:09.84ID:NDqxP7i00
>>171
別の国の乱獲なので
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:25:43.04ID:NDqxP7i00
>>171
あと今年は遠洋に出ないとサンマルートがあっちなんで
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:28:55.39ID:HE/W4bJG0
<サンマ、網いっぱいの水揚げ。
よし1
これからサンマの水揚げは
毎年10月10〜20日から

9月中北海道でサンマの水揚げが少ないは禁句
サンマの水揚げは10月中旬から

これからはサンマのCAS冷凍に期待
頑張れCAS冷凍機
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:39:30.16ID:l5od1e85O
なんだかんだで予測通りに落ち着くみたいやな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:39:44.70ID:2LkuuJ0t0
大漁と聞くと思い出す

「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:44:16.18ID:iNQHuTWm0
もう昔が良かったって言ってもいいよね?
癖がある物が美味いと思ってしまう代表は秋刀魚と牛肉
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:48:13.93ID:uDbKLLVv0
絶滅しそうでも取れたら取れるだけ持って帰る
そら日本近海からニシンがいなくなるわけですわ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:52:01.09ID:hLwOZXBq0
サンマがいなくなった以上は、俺たちは今後、代わりに
アカナマコとか食わなきゃいけないんだぜ?


中国人にみたいにな。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:55:10.54ID:0505217s0
とれたとなるとチルドの運送屋発泡の魚臭いやつ直ぐに増えてくるよな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:11:16.30ID:FHTXMgTg0
近所のスーパーでサンマを安く売っていたが、イワシかと思ったぞ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:16:37.96ID:FHTXMgTg0
>>179
>>140参照w
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:22:20.29ID:hLwOZXBq0
>>185
ドイヒー
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:14:00.92ID:8iTxa4FZ0
>>182
中国人が北海道に移住しまくってるし色々と怖い
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:15:14.06ID:mTqkLiDy0
サンマが親潮の流れで泳いできて、東北らへんで黒潮とぶつかるとプランクトン祭りで肥えるんだっけ
サンマ旨い所はサバも旨いよね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:15:19.30ID:P1jyk8Vj0
フェイクくせえな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:45:29.02ID:dqj/Vghn0
ワタが旨いのは釣りサンマ
投網でガッツリ獲ったヤツはワタから傷む

>>152
煮るならワタ取ったほうがいいな
特に圧力鍋で塩煮の場合は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況