X



【金子勝教授】 「スガは独裁者なのか」「憲法23条の学問の自由を犯すもので言語道断だ」 学術会議 ★7 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 10:48:45.22ID:XFB9iZCz9
立教大学特任教授で慶応大学名誉教授の金子勝氏が4日、ツイッターに新規投稿。日本学術会議が新会員に推薦した6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題で、「憲法23条の学問の自由を犯す」と批判した。

 金子教授は「【独裁政権だ】」とし、「スガは任命拒否に関して一切の理由も根拠も公文書も示さない。スガは独裁者なのか」と菅首相を批判。

 「かつて日本学術会議は直接選挙で選ばれていたが、それが任命制に変えられた時、形式上のものだと国会答弁していた。憲法23条の学問の自由を犯すもので言語道断だ」と投稿した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0916bbb893763e34cc673e752c1756e1a48b6c
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201004-00000118-dal-000-2-view.jpg

★1 2020/10/07(水) 16:16:29.48
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602096662/
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:15:13.16ID:Za6LxDHb0
> 日本共産党のHPにそう書いてあったの。

すげーソースを持ってきたなww
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:16:35.93ID:ONVGk8An0
あっち系の人は何故、人の名前を漢字で無くカタカナで
表現するんだろ?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:17:22.76ID:Dep56yU70
>>553
そういうのは詭弁というんだ。
積極的自由=全ての人が自己実現できる環境を実現する方法が
国家権力による介入以外にあるのか?
ないからリベラル派は政府権力の増大を目指してるんだろう?
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:17:46.60ID:Za6LxDHb0
>>560
もういいよ、お前が無知の無能だってわかったから

傷口をこれ以上開かなくていい
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:19:02.04ID:CSJO114O0
>>556
だから、どうやって理解を「確認」するんだ?と聞いてる
共産党のHPに書いてある=憲法違反も許される=民主主義=憲法違反は民主主義
とか思ってるのか?

革命後に理解を得ればいいw というのが共産党だ
書いてあるんだろ?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:20:42.00ID:Dep56yU70
>>559
立憲民主党の阿部知子衆議院議員が「アベ政治を許さない」と幟を掲げるのが面白いから。
「安倍政治を許さない」だとネタとしていまいち。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:23:30.74ID:Dep56yU70
>>562
権力掌握後に理解しない奴を片っ端から粛清すれば
最後に残る国民は全員理解してるよ。
ソ連国民が全員共産主義者だったのと同じで。
憲法9条は粛清も虐殺も強制収容所も禁止してないからね。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:26:26.96ID:69WKVThX0
ふと思ったけど『スガは独裁者か』とか言ってるから『金子は中共のスパイか』ってSNSで言いまくっても文句はないんだよな?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:26:42.01ID:Dep56yU70
>>561
アイザイア・バーリンを無能扱いできるほどの社会学の大家が5ちゃんやってるとは知らなかった。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:28:58.85ID:Za6LxDHb0
>>567
俺が言ったのは「もういいよ、お前が無知の無能だってわかったから」だけど

なんで、「お前が無能」ということが「アイザイア・バーリンを無能扱いできる」になってんの?

まさか、おまえがアイザイア・バーリンなの?w

こういう点で、お前が無知の無能だって言ってるんだよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:31:50.77ID:Dep56yU70
>>568
君が無知なだけだね。
以前は学問の自由は「研究」「発表」「教育」の自由だと考えられていたけど
学術会議問題が出てからは「学術機関が何物の影響も受けない」ことが学問の自由になったと憲法学者の木村草太が言ってる。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:32:45.65ID:Dep56yU70
>>569
ああ、ネットによくいる「説明はできないけど俺は賢い」の大家か。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:33:19.04ID:Za6LxDHb0
>>572
話を誤魔化して、人格攻撃してる時点で、お前なそのレベルの下等生物だよ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:35:18.21ID:A11T7y/T0
学問?

中共への忖度は、、、学問じゃ、、ありませんよ

ただの売国行為
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:35:27.88ID:0ZsDoO0c0
なんで呼び捨てなの?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:37:32.15ID:Dep56yU70
>>571
習近平は日本学術会議の人事に介入していない。
スターリンもポルポトも東条英機も日本学術会議には手を出さなかった。
そうして考えれば菅義偉こそ人類史上最悪の独裁者といっても過言ではないかもしれない。

>>573
ほらそうやって人格攻撃してマウントとるだけで
君の思ってる積極的自由については意地でも説明しないんでしょう?
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:39:05.96ID:bdoR+//20
左派は口汚いから知性を感じない
人間性がモロに出てて結局は周囲の人間を基本見下しているのが左派と良くわかる
そんなだから庶民に見放されたんだ日本のリベラル
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:40:07.05ID:bdoR+//20
>>576
嘘つきは泥棒の始まり

◆2013年、中国工程院と中国科学技術協会が提携


◆中国工程院と軍事科学院との人的交流と情報交換
2017年9月、中国人民解放軍・軍事科学院はその傘下に国防工程研究院を新設した。軍事科学院は中央軍事委員会および中国人民解放軍の管轄下にあるアカデミーである
 問題は、中国工程院と軍事科学院国防工程研究院の主要な研究員(教授)(中には院士)は、互いに人的交流が盛んで、中には兼任している者もいることだ。その結果、研究成果に関する情報交換も盛んとなっている
 ということは、日本学術会議が中国科学技術協会と連携しているなら、それは中国工程院と連携していることになり、最終的には軍事科学院・国防工程研究院と提携していることにつながるということである


◆日本学術会議と中国科学技術協会との人的交流
冒頭に例示した「その他の二国間交流」の中の「中国科学技術協会との協力覚書署名式」の説明文の下にあるPDFをクリックして頂くと、そこに概ね以下のような文言がある
  ――両機関は、本覚書の範囲内で推薦された研究者を、通常の慣行に従って受入れ、研究プログラムの調整や、現地サポートの対応を行う
すなわち「日本学術会議と中国科学技術協会」は「必要に応じて推薦された研究者を受け入れる」ことが可能なように作られている

中国に政府が介入できない組織も企業も存在し得ない
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:40:23.47ID:FkvKmZvO0
すでに国会を開かない憲法違反してたしな
憲法を守らない輩が政権を握っている恐怖
これもう北朝鮮だろ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:40:38.12ID:Za6LxDHb0
>>576
そもそも、積極的自由なんて、俺は主張してないけど
それをいきなり突っかかってきて、意味不明な攻撃をしてきたのが、池沼

お前だよ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:42:21.07ID:Dep56yU70
>>581
俺に積極的自由じゃない、とケチつけてるだけで
君の思ってる積極的自由については説明しないまま人格攻撃するしか能がないんだね
さすがネット民。賢いわー。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:42:41.38ID:bdoR+//20
日本学術会議は中国の香港新法で、中国政府は国外の人間でも罪に問えることを受け入れた
その時点で中国に強力している協定を破棄しなかったのだから中華ポチと同じ

貴方方が許した鉄道技術が、今ではウイグル人を強制収容所に送り込む
アウシュビッツの列車に代わっている
日本学術会議に人としての恥がないのか
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:43:17.35ID:owRSgH0g0
>>570
木村草太とか草
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:44:02.18ID:bdoR+//20
人としての心を無くした学術会議よ
あなた方の供与した技術が周辺国のジェノサイドに使われている
人権侵害に今も手を貸し黙っている貴方たちに反省と恥の気持ちは無いのか?
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:44:08.03ID:QZhxdCWS0
うるさいヤツらがわき過ぎだろ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:45:23.08ID:Za6LxDHb0
>>582
自分が攻撃しておいてそれを否定されたからって相手にそれについて考えを求めるなんて

お前、ずうずうしいにもほどがあるぞ

間違いを指摘されたなら、それでお前が間違ってるということでおしまい

これ以上俺がそれについてコメントする必要ないだろ
お前が勝手に言い出したことなんだから
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:46:06.40ID:MFRblZbc0
>>1
別に菅擁護派じゃないけど、「学問の自由」を言うなら、国の下で保護を受けるべきでもないよな。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:49:27.02ID:Dep56yU70
>>587
うんうん。
君が間違ってる、というだけで全ては間違いだ。
どこがどう間違ってるとか、正しいのはこうだとかいう話は一切無駄だ。
この世で君だけが賢く、君だけが絶対に正しい。
全知全能とは君のためにある言葉だよYHVH君。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:50:48.23ID:r37nKrct0
独裁者だったら、こんな主張したらしょっ引かれてるだろ。
自らの発言の簡単な矛盾にも気づけない程脳が腐敗しているのか。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:52:28.27ID:A11T7y/T0
9条は死守するが、、、、

国民に対する粛清は、憲法上許される、、キリ!!!

ってのが学術会議の思想、、、危険なテロリスト
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:53:39.92ID:VT5r515m0
学問をするのは自由だよ。
集るのが自由だと言ってる法律など無いだろwww

御用学者って
まさか、アホしか居ない?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:57:29.23ID:A11T7y/T0
摩訶不思議な、自由、、の概念を捏造して
「この不可思議な自由概念を理解できない皆さんは、頭が悪い
勉強して出直してこい!」っていうのが学術会議

でたらめな自由の概念を、理解できるほうが、頭がおかしいんだよ
つまり、学術会議はキチガイの集まり
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:57:38.50ID:Dep56yU70
>>590
リベラリズムは反抗期の中学生と同じだ。
どれだけ「ババア死ね」「誰が生んでくれと頼んだよ!?」と騒いだところで
家から追い出されることも夕食が出てこなくなることも想定するわけがない。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:59:48.35ID:DgpxtGx50
コロナで学者にいろいろ言われて思い通りにならないから切り捨てるんだろ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:01:10.54ID:A11T7y/T0
あと、正しいとか、間違ってるとか
そういう次元の話じゃない
権力や政権批判とは、全く違う次元の問題

中共のスパイは、排除しないと国が滅びてしまうって話

学術会議は、中共のスパイ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:05:45.53ID:IXaYegpD0
学術会議も要らなければ参議院とか衆議院とか、地方の議会も要らないな。
総理大臣なんてのも不要かもしれない。
税務署も要らない。
すべてが嘘っぽい。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:19:37.34ID:Vqp3lNIn0
仮に法律改正や正式な解釈変更をやろうとしたところで数の暴力による独裁とか言い出すからなぁ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:46:05.75ID:Uce1lNUE0
>>604
裁判になったら国が勝つよ
国家公務員になるんだから
人事権は当然政府にあるんだしw

それに、議員は選挙で選ばれてるからな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:19:00.36ID:8yL+6aPE0
今回は人選を認めるとしても、法律なら見直しすることもありだな。
民間の独立した組織として、堂々と自由に研究すればよい。そもそも大学でできるでしょ?

政府、政権に反対意見も言うよ、言うこと聞かないよ、
だけど、政府からのお金は欲しい…。
なんだかな…。

日本の財政は苦しいのです…。
経済大国とももはや言えないのです…。
茶坊主、芸術家、学術のパトロンは他に探しては?

やはり、政府、自民党も安保法制の時の参考人に、自民党が呼んだ学者に反対食らったのがトラウマなんやろな…。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:09:16.64ID:EiP+tHiV0
>>42
これな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:31:22.23ID:cKstlaKK0
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますhb
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:31:38.81ID:Uce1lNUE0
議員は選挙で国民から選ばれてるけど
学者は違うでしょ
しかも国家公務員になるんだから、

政府に従わない国家公務員なんか
クーデター起こす恐れすらあるんだし
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:42:59.26ID:PRRTGnJd0
まずは推薦の透明性を高めないと
身内だけで選んでる感が満載
外部チェックとして選挙で選ばれた政府が関与するのは当たり前かと
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:45:18.78ID:syz4DFld0
ガースー黒光り傀儡政権
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:47:38.99ID:1/SfT7Gi0
学問は自由だが学術会議ってそれに関係なくね?
10年でコンビニ袋有料化しかしてないんだぜ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:47:39.73ID:td1KIZU/0
>>611
自民党に関与されたい科学者がいないのでは?
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:48:33.82ID:kf9xq8kD0
>>1
学問の自由を縛っているのは日本学術会議そのものだろ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:49:23.23ID:zjhPnU7S0
キチガイ糞左翼の負けーwww
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:52:59.51ID:vnwQUMTM0
>>604
民主主義 とか 共産主義とかは 国民の統治方法の違いの側面があるから 結局のところ 人の支配なのかもね〜。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:55:50.29ID:xniaS+ew0
金子ってチョンだろ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:56:58.22ID:YCYVYwR40
こういうのをみっともないと思う加減が日本人とは違うからやり過ぎるのかな。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:57:46.15ID:PZQSQ1Qd0
反対者はチョン多過ぎw
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:01:03.14ID:rf5ozcxj0
反日活動家と売国活動家と利権享受者と無能なイエスマンが入り混じってて
なかなかにカオスな集団だよな
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:25:01.24ID:9R5hKChR0
国民の意見は、TVのコメンテーターとは、違うことを選挙で示そう。
赤い巨塔は、ぶっ潰すべきだ。
0630
垢版 |
2020/10/12(月) 13:46:20.68ID:ZrW+XUXJ0
「金子は独裁者なのか」「憲法23条の学問の自由を犯すもので言語道断だ」
・・これ正解 キム
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:53:08.48ID:0sxSnitu0
任命権者は、最終的な任命権はもっていても、独立性を与えられた管理運営部門の判断を尊重して人事を行うものなのである。
その分かりやすい例が、首相肝入りのカジノ関連の法律にも出てくる。いわゆる統合型リゾート(IR)整備推進法によれば、カジノ
管理委員会は「独立して職権を行う」(216条)。同委員会が専門事項を調査させるために専門委員を置くことができるが(223条
1項)、その専門委員は「カジノ管理委員会の申出に基づいて内閣総理大臣が任命する」となっている(同2項)。首相に任命権が
あっても、カジノの専門家を実質的に選定するのは管理委員会であって、その「申出に基づいて」首相はただ任命するだけである。

もう一つの例は個人情報保護法である。個人の権利利益の保護と個人情報の適正な取扱いの確保をはかるために、個人情報保
護委員会が内閣府に設置されている。所轄は内閣総理大臣である(同法59、60条)。この委員会には独立性が保障され(62条)、
専門委員については、「委員会の申出に基づいて、内閣総理大臣が任命する。」となっている(69条2項)。これもカジノ管理委員
会の場合と同じである。

なお、国立大学法人法12条も、「学長の任命は、国立大学法人の申出に基づいて、文部科学大臣が行う。」となっていて、大学法
人の管理運営部門で最終的決定がなされるのを待って文科大臣が任命するという形になっている。

日本学術会議法7条2項は「会員は、第17条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。」と定めており、17条には、
「優れた研究又は業績がある科学者のうちから会員の候補者を選考し…内閣総理大臣に推薦する」とある。学術会議内での選考
が実質的なものであり、首相に任命しないという選択肢は限りなくゼロに近い。菅首相は9日の「インタビュー(笑)」で、9月28日に
任命決済を行った際、名簿には99人の名前があったとしており、6人の名前を含む名簿は見ていないと述べた。これはおかしい。
学術会議の推薦名簿には105人が列挙されており、これを見ないで任命したとするならば、その任命行為は「(学術会議の)推薦に
基づいて」行われたことにはならず、違法のそしりを免れない。岡田教授はその点を指摘しつつ、首相に推薦名簿が到達する前に
何者かが名簿上から6人を削除したとすれば、「首相の任命権や日本学術会議の推薦権に対する重大な侵害」となると述べている
(『朝日新聞』10月11日付)。学問の自由を侵害するという違憲性と同時に、違法性も次第に明確になりつつある。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/1012.html
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:41:10.28ID:gWGWqGCr0
こういう外国の工作活動にしか思えないようなマヌケな言い草が
スポーツ選手はスポーツだけやってろ、タレントは芸だけやってろ
科学者は研究だけやってろ政治に口出すなと言われてしまう根源になっている事に
気づくアタマは持ってないんだろうか
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:45:31.67ID:kfvZEYQq0
政府がイラネーって言ってるんだからイラネーんだよ
ゴネルのは何か既得権的な旨味でもあるのでしょうね
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:47:58.67ID:/B4Xonpe0
あbv
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:49:18.48ID:/B4Xonpe0
気に食わない奴はみんなネトウヨ!ナチス!独裁者! オレだけ正しい!
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:53:34.22ID:1vuS4CsC0
権力の行使は国民の負託を前提にして行われる
独裁とは、全権を「委託」されている状態のことを言う
中学校で習うだろ、かねこ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:54:53.29ID:QLMK4qni0
>>600
学術会議の中に本当に中共のスパイが混じっているの?
そもそも学術会議が推薦しないと思うが
総理はそれが危険だから否認したってこと?
学問は多様性が大事だと思うが、スパイは困るよ
でもそうでなければ否認は良くない
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:55:36.13ID:vBXCl+wV0
ジャップってP2P開発者も殺してきたししょうもない国だよなwwwwwwwwwwwww
そしてトロンガーとか言うバカ国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:57:15.10ID:x31l9kUU0
むしろ、憲法23条の学問の自由を侵害してるのは日本学術会議のほうなんだよな.....

ILC(国際リニアコライダーの誘致計画にケチをつけて潰す。
船体構造研究やC−2輸送機の強度研究等自衛隊との共同研究をしようとした大学に押しかけて恫喝まがいのやり方で潰す
国立天文台が気に入らないと予算を半額に
大学のロボットやAI研究を「軍事ガー」認定して各所で恫喝して潰して回る
自衛隊関係者が大学入学しようとするといくら成績が良くても落とす
震災後の復興増税を提言して民主党政権で実行
プリウスのアクセル全開で2人殺した飯塚幸三は日本学術会議標準研究連絡委員会の委員長
ほとんど無意味なレジ袋有料化強行
中国の軍事関連組織、1000人会議に優先的に情報や人員を投入
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:08:03.34ID:ohdb2Vdy0
>>1
独裁者とか民主主義とか、そんなもん以前の問題だろ

推薦理由もなく
顕著な学術の成果もなく
あるのは新聞赤旗で北朝鮮のテロ防止法案に反対活動した実績

こんな奴入れるんか?アホなんか?国民なめとるんか?

しかも
答申すらやってない学術会議がなんの文句垂れとるんか
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:11:55.53ID:Ums8JiuV0
20世紀最後の日である2000年12月31日時点で、国会に議席を持つ政党の代表で今も代表なのは志位和夫だけなんですが
この人のことを「シイは独裁者」みたいにパヨク風に批判しないんですかね、この金子某はw
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:13:18.48ID:ZvbJfe410
そもそも学術会議は学問やる場所じゃないから学問の自由は関係ないよな
誰が学術会議で研究やってるんだよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:17:23.45ID:mZAQWNvu0
学術会議に所属しないと学問はできないのでしょうか?
ということは、学術会議に所属していない学者は「学問をしていない」ということに!
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:17:26.81ID:cceuw3pp0
>>1 表現が低能過ぎるな。おまえら今まで掲示板とか批判匿名で書き込んだりツイートしまくってたろw

アベノマスクだ、上級国民だなんだとかと批判の仕方や言葉の表現がまるっきり同じじゃねーかよww


つーか学術会議ごときに文句垂れられてコロっと意向や方針を変える首相の方がヤバイわww
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:20:22.48ID:JougYyM80
わりと早い時期に
テレビのワイドショー?の取材に顔出しで
「こんなことすると政権が倒れるぞ」
とか言うてた学者がいたでしょ
あれ、反発食らってるだろう
どういう意味合いで言ったのかは知らないが
あんたらのほうが権力者みたいにとれる言い方
あれで「なんで?」になった人けっこういると思うわ
なんか気持ち悪い集団やなあって
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:20:54.90ID:FUMQ0v0O0
呼び捨てはメッ
心がイタイイタイ子になるよ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:15:55.05ID:O55UgySo0
学術会議問題のズレた議論、「学問の自由が侵された」はなぜ無理筋か 異常な組織を知らしめるための 菅首相の「作戦」… [Felis silvestris catus★]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1602110603/

任命されなかった学者「学問の自由への介入だ!」 長尾たかし「どこが?学問どうぞ自由に続けて」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601620058/
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 02:56:44.58ID:2hRRW4IJ0
キムさん
   /\__/\
  /""   "" \
 |(●)  (●) |
 | ノ(_)ヽ  |
 | `-=ニ=-′ |
  \  `=′ _/
  (`ー――-/ )|
  |    | ヽ|
  ヽ_ノ  \_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ふふ♪呼んでみただけ
   /\__/\
  /""   "" \
 |(へ)  (へ) |
 | ノ(_)ヽ  |
 | `-=ニ=-′ |
  \  `=′ _/
  (`ー――-/ )|
  |    | ヽ|
  ヽ_ノ  \_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:16:12.52ID:B9hvC83F0
故・中曽根康弘はなかなか偉くて
「政治家には、いちいち学者の資質や思想について判断することなどできないのだから、
これを任命する人事に介入すべきではない。したがって会議のメンバー選出には口を出さず、
提言はそのまま受け取ることにする。そして、自由闊達な議論によって日本学術会議から上がってきた提言を
我々は慎重に検討する」
と述べている
菅も見習ったらどうか
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:19:27.95ID:2dzXVffT0
学問の自由とか何の関係もない。何時研究するなと言ったんだ?
しかも学問に政治が介入したわけでもない。学問が政治に介入しただけだ。
菅は選挙によって選ばれた国民の代表だぞ?民主主義を知らんのか?

ちなみにオレは反自民だ。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:25:49.56ID:/9iCZzZW0
傲慢なやつ!
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:28:41.98ID:wnwZeRse0
アベに代わってボコボコになるため総理になったようなもの
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:29:30.70ID:iBSbmwn20
橋下徹
【人文系学者は「自分は賢い!一般国民はバカ」…学術会議応援されない原因】

「日本の人文系の学者の酷さが次から次へと出てくる。こやつらは『自分は賢い!一般国民はバカ』という認識が骨の髄まで染みている」と批判した。
「税金もらって自分の好きなことができる時間を与えてもらって勉強させてもらっていることについての謙虚さが微塵もない」「しかも社会に対して何の貢献をしているのかわからん仕事でも学問の自由の名目で許される。もう少し謙虚になれ」と記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29df6f676e84aeb5329164877bfdfc6ce02f6868
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況