X



【話題】スイッチオンで4千度のプラズマの刃が伸びる、ほぼ本物のライトセイバー 刃の色も変えられる (動画あり) [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:04.09ID:KdMMfU7H9
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1282133.html
※リンク先に動画あり

 映画「スター・ウォーズ」に登場するライトセイバーは、誰もが憧れる仮想の武器。
しかし、現実の技術でそれを再現することはほぼ不可能。
それでも、どうにかして本物のライトセイバーに近いものを作ろうとする人たちがいる。
映画やゲーム、マンガなど、フィクションの世界のさまざまものを再現する「the Hacksmith」もそんな人たちで、
今回彼らは、4千度のプラズマを用いた「世界初の伸縮する」ライトセイバーを作り上げた。

the Hacksmithでは、過去にも2回ライトセイバーの製作に挑戦している。
第2弾では、タングステンチタニウムに高圧電流を流し、超高温に加熱したライトセイバー(厳密にはポータブル電源付きのプロトセイバー)を制作した。

2019年に制作したプロトセイバー
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1282/133/02_l.jpg

デザイン的にもかなり凝っており、よくできているのだが、視聴者からは「ただの熱い棒だ」というコメントも多く寄せられたという。
そこで奮起し、the Hacksmithは高温のプラズマを用いたライトセイバーの制作に取りかかった。

今回もエネルギー源を柄の部分に内蔵させることはできず、ポータブル電源つきのプロトセイバーとなってはいるが、
前作で使ったリチウムポリマー電池の代わりに、液体石油ガス(LPG)を使うことで重量あたりのエネルギー効率を50倍に高めた。

そして、背中に背負ったボンベに入ったLPGと酸素を柄の先端から射出し点火することで、4千度のプラズマが1m程度まで伸びるライトセイバーができた。
オン/オフはスイッチででき、LPGや酸素の供給はコンピュータ制御している。また、炎色反応を使うことで、刃の色も変えられる。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1282/133/01_l.jpg
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:05:09.36ID:7/cpKflB0
>>1
プラズマの長さはどうやって制御してんの?
ブッシュ〜!!って飛んで行きそうだけど
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:05:20.67ID:GxhU7w+y0
こういうことやるのが凄いよな 遊び心と本気が一体化してる
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:05:27.48ID:5VxpJqFC0
企業の開発部かってくらいのスキルと知識と機材持ってるなw
迷惑系YouTuberみたいなゴミはBANしてYouTubeはもっとこういう人達に集中しろよ
://youtu.be/xC6J4T_hUKg
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:05:44.97ID:uD0VAAvH0
これ避難時に使えんかな?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:06:02.23ID:DbxqFtJw0
物騒なもん作るなあ
持ってる本人が危険じゃないのか
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:06:13.07ID:/18NxvWP0
>>67
ファンネルみたいなのはスターウォーズに出てきたっけ
まあでもレイア姫だっけ
若干設定としてはララァと似てなくもないな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:06:36.37ID:VNHCUx9u0
>>145
あれ、死ぬと同時に霊的な存在になったのかと思ってる
ライトセーバーで数々の敵を斬ってきたはずのダースベーダーが、「あれ?死体がないぞ?」ってなってたし
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:06:39.56ID:qYLy1FIe0
>>134
水蒸気爆発して死ぬかも知れん。
水が水素と酸素に分離し、水素ガスが出た後、大爆発する。
普通、電気分解しても、水素分子になるだけだが、プラズマの場合、
水素イオンにまでなってしまって、大変な状態になることがある。
イオンの力は怖い。
高エネルギーのプラズマは何もかも怖い。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:06:39.85ID:GsWFgfCA0
日本にもだーすけとか言うのがいるからな。
0169ネトサポハンター
垢版 |
2020/10/10(土) 18:07:31.20ID:nPNZhuHu0
>>162
物体じゃねえから「受ける」って概念がないんじゃね

避けるだけ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:07:35.52ID:aLbvkNQ00
よんせんどって熱さが解んねえ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:07:46.94ID:6+RDshvp0
なるほどこれに対抗するには水ぶっかければいいのか
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:07:49.80ID:yfz9jvtA0
>>145
あれは食らう前にフォースと一体となって体が消えたんだ(´・ω・`)
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:04.81ID:rO20XhOS0
動画見たけど、ただのガスバーナーじゃん
予想はしてたけど
どこがプラズマだよ?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:17.62ID:DGQvZA/Z0
>>26
至近距離なら相打ちだねw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:23.33ID:M6Z7/jeB0
これはちょっと違うなー
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:51.90ID:qYLy1FIe0
>>164
プラズマのエネルギーを強くすれば、本当に人体が消失してしまうかも知れない。
電気がショートした時の白や青の光もプラズマ。
物体が解けるのではなく、ばらばらに分解される。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:56.32ID:PrkSaSjY0
ゼットンは1兆度だよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:09:04.14ID:umr3EIXl0
>>1
それって、溶接で使うアセチレンガスバーナーなのでは
0185名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 18:09:10.63ID:UFT1bzKD0
でもこのライトセイバー同士ぶつけても
弾き返さないよね?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:09:12.30ID:MHnrvlXs0
>>1
ダースベイダー「アチャー
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:09:28.96ID:T7Yw+I7K0
宇宙進出までいってもライトセーバーやビームサーベルも全然無理なんだな
外宇宙の未知のテクノロジーでもない限り人類の進化はもう頭打ちか
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:09:54.87ID:WSxAs2ZF0
プラズマなん?
大槻教授の鑑定や如何に
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:10:48.46ID:umr3EIXl0
>>136
タンク目掛けてショットガン乱射するね!
ボバ・フェット顔負けの大ジャンプを決めてくれるに違いない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:11:29.39ID:f+yeyx1P0
こういうのガチで研究できる奴って日本人だとガチ陰キャなガリ勉君しかいないのに
欧米人は陽キャのマッチョイケメンがオタク以上の知識と賢さで実現しちゃうのが凄いしかっこいい
日本人はちょっと見た目や運動神経が良いと芸能や運動に行きがちでここまでの理系で賢い陽キャのイケメン皆無だよね
スターウォーズ的かつ、バックパックはスチームパンクなデザインでアートセンスも抜群に良い
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:11:34.77ID:v3MJKwsd0
この理論で行けば
掌にプラズマ出せる装置着ければ
疑似かめはめ波撃てるな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:11:36.39ID:XbECP37k0
どっかの工場で使えるかも( ゚ω゚ )
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:11:39.61ID:k9XKzbJZ0
アナキン・スカイウォーカーの子役は、学校でライトセイバーのブォンブォンという音のマネをみんなにされてイジメらまくって地獄だった、と言ってた。
それが原因だとどうか知らんが、5年前警察の停止警告無視してカーチェイスの末逮捕され、統合失調症の病院にぶち込まれてる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:12:15.25ID:fFZ0rqD00
バターは切れそうや
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:12:41.45ID:xcRY7IEs0
アセチレンガスの方が良くね?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:12:50.81ID:CYC+DSvX0
危ない奴
日本なら捕まる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:13:15.53ID:7ZZhgqap0
>>6
あらゆるフィクションのネタはほぼ全部前の世代のフィクションのパクリ
ところどころでパクリ元から大きく進歩したものが出てくる
それがガンダムであったりスターウォーズであったり黒澤映画であったりシェイクスピアであったり聖書だったり
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:13:29.28ID:86SbFsbX0
ガスバーナーにしかみえないけど。
正直、ライトセーバーとかより、マシンガンのほうが強いから。
0211ネトサポハンター
垢版 |
2020/10/10(土) 18:14:13.61ID:nPNZhuHu0
>>203
捕まえに来たやつが実験台
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:14:28.30ID:+xeep6O20
デカいガスバーナーか。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:14:31.05ID:+5D8jxM/0
>>3
人を斬る
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:14:48.17ID:+q0moUcH0
なんかただのバーナーでかっかりした
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:15:02.62ID:/18NxvWP0
>>199
この前のETでドリュー・バリモアが子役で出てきたけれども
有名子役に一度なっちゃうとその後で大変な事になっちゃうんやね
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:15:12.39ID:xnlAHKPR0
頼む!来てくれ、セイバーーーーー!
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:15:36.66ID:HbZ7TxkJ0
これ人体に触れた瞬間気化爆発で双方あの世逝きになりそうw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:15:39.99ID:PvSF5Sus0
うっかり自分の首切り落としそう
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:15:42.69ID:rO20XhOS0
まあオチが蛍光塗料を塗ってブラックライト当てた
萎縮自在の勃起チンコじゃなくてよかった
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:15:58.54ID:S8XBfL7I0
>>1
ヒート剣?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:16:02.87ID:NfuHEvdn0
あれはフォースのエネルギーでどうのこうの
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:16:23.50ID:xnlAHKPR0
>>30
ゴブリンスレイヤーは自分が倒れた時に良い装備を奪われるのが嫌だからあまり良い武器は使いたがらないよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:16:48.48ID:WSxAs2ZF0
これを打ち出したら強そう
長さが20mとかになるのでもいい
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:17:20.19ID:ghi67L8A0
要らない とか 役に立たない とか言ってるアホ共は生涯なんも生み出さずクソつまんない人生を謳歌して死んでいくがいい。

趣味のモノ作りは楽しいぞ。役目なんかどうでもいい。
作ってみたいから作るのだ。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:18:09.25ID:y9Z1vCbd0
こわい
死人が出そう
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:18:23.43ID:6+RDshvp0
>>229
そうそう作る過程が楽しくて出来上がるとまた違う喜びが湧くよね
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:18:29.65ID:DsvW//dJ0
そろそろええか?ビートセイバーでええやん。危なくねーし。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:18:33.92ID:f+yeyx1P0
>>38
それなんだよなぁ、課題は
だから物理的な武器でヒートホーク状態じゃないと厳しいわけだが
中間をとって今のガスバーナーに警棒型に伸びる棒を仕込めないかな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:19:19.04ID:+zV//qkh0
で、フォースと共にあるの?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:19:33.43ID:zd757wZZ0
('A`)温暖化するから禁止されそう
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:19:55.59ID:HbZ7TxkJ0
日本でもレールガン作ったやつが動画上げてたっけ
どこの国にも変態工作が好きなヤツはいるw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:19:56.95ID:cKI3q1JL0
部屋で出していいのか?火事になるぞwwww
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:20:31.75ID:cKI3q1JL0
天井に向けてるけど天井が発火するぞ?wwww
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:20:48.32ID:T2vpVgy/0
普通にバーナーだなwでもこわい
おもちゃ用に柄だけで強い光が伸びるのとか作れないかな?
明るいとこでも見えるほど強いまっすぐな光とか無理だよね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:21:58.00ID:/18NxvWP0
当時のスターウォーズブームって凄かったらしいよな
なんか映画館満杯だったんだろ
まだ娯楽とか少なかったんだろうけれどな
日本の話やで
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:21:59.46ID:fKdH2yUA0
我が愛刀、政宗で戦ってやる
斬って斬って斬りまくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況