X



【女子】ワークマン、作業服を扱わない「#ワークマン女子」を全国展開へ。10年で400店出店見込み★2 [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:34.09ID:mXvdzeP/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/389b1ffcc1dd0f087f3c143edd2c5247b1058c32

ワークマン既存店662店とWORKMAN Plus 226店の計888店を全国に展開するワークマンは10月16日に
「#ワークマン女子」店を横浜桜木町駅前のコレットマーレにオープンする。

今回同社は、当初の予定を1店舗だけのコンセプトストアと位置付けていたが、前評判が非常に高いことから、
全国展開することにしたと発表。

今後は作業服、作業用品を扱わない一般客向けだけの店舗の名称を「#ワークマン女子」に統一して、
路面店を中心に10年間で400店舗を新規出店する見込みであるとのことだ。

また、男性客向け製品も扱っていることが認知されるまではチラシ媒体などには「#ワークマン女子with男子」
の店名も使う予定であるとしている。

「#ワークマン女子」の売上は最終的に女性4割、ユニセックス2割、男性4割にし、当初は女性向け製品数が足りないため、
当面女性売上は全体の3割をめざすという。

現在のWORKMAN Plusの開店時には女性客が過半を占めているため、製品が充実すれば4割の売上は可能である見込みとのことだ。
さらに、女性製品を拡大させるために女性製品開発人員を強化。

また、作業服を扱っている従来店からの転換はできないため、「#ワークマン女子」は全て新規出店となり、
路面店の営業時間は朝夕に集中するプロ客を意識した従来店の7時-20時でなく、10時-20時にするとしている。

現在同社は、女性用製品の充実と人気製品のジュニアサイズ化を進めており、次の出店は来年春になるという。
現状、東京の区部と近郊、地方の県庁所在地で7店舗が出店交渉中であるとし、当初は年間20店舗から始めて、
ピーク時には年間50店くらいを出店する見込みであるとのことだ。

なお、主力の路面店は全てフランチャイズ店にするため、運営のマニュアル化にも時間がかかるとし、
ショッピング・モール店は作業服を扱わないため、今後の出店は全て「#ワークマン女子」になるという。

また、店名に「#」が付いている理由は、同社の熱いファンであるYouTuber・Blogger・Instagrammerからなる
同社アンバサダーの役割が大きいからであるとし、「#ワークマン女子」の店舗作り、女性用の製品開発、製品情報の発信を
「無償」で行ってもらっているという。

無償の関係に拘るのは、小売業としてAmazonに負けない低価格の実現ために、販促費を最低限に抑えているためであるとし、
同社は、アンバサダーにフォロワーや閲覧者を増やす材料を優先的に提供して、アンバサダーの知名度と広告収入アップに
貢献しているとのことだ。

また、「#」にはSNSとリアル店舗の情報連携を強める「Connected Store」の意味も込められているとしている。

なお、同社の各フォーマットの10年後の店舗数ガイドラインは以下。

●#ワークマン女子
 アウトドア100% 400店(最終的には1000店)
●WORKMAN Plus
 作業60%、アウトドア40% 900店(新規200店 ワークマンから転換460店)
●ワークマン
 作業80%、アウトドア20% 200店(WORKMAN Plusへ460店転換)

同社は、「ノルマ」を廃止して、社員に「ストレス」をかけない方針であるという。このため、出店見込み数はあっても
期限付きの出店目標数はないとしている。


「#ワークマン女子」
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJAQkLrM0Ws2n0m2XkL9CFcsGG3oqZDbjbGqJVpVQtAsHuqNbF16Tu334xpBCIEqgCz8d_0DLhi_aqvk4VaMlUfY4LktW6iXYrX3dLNHIoZH6iw53pSqT18mvxUSwIJ6Zjs=

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602319603/
1が建った時刻:2020/10/10(土) 17:46:43.19
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:33:11.03ID:MXtGr23j0
しまむらのおばさん下着の売り場が入口付近にあって入り辛い事ってないよな
逆に女性は男物の服が入口にあっても特に問題ない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:35:20.87ID:y7aHYIZW0
これほんとに人気があるの⁈
どこの層が着てるのよ
近所のおばちゃんですらもっとお洒落なの着てるけど
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:45:30.43ID:r/5cAV8K0
>>842
ワークマンじゃないけど作業着スーツならあるよ
農民工スタイルよりかは幾分オシャレ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:47:48.58ID:cpM6XwZW0
店に来てるのは中年夫婦とかアラフォーアラサーくらいの女しか
見ないけど若い女子をターゲットにしたようなネーミングに
違和感を感じるな
オシャレ気にするような女子は見たことないし来ないでしょ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:48:35.10ID:r/5cAV8K0
>>854
お店に入ってみたらいいのに
昼間なら客はあまりいないしレジにも店員いなかったりするよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:49:20.35ID:YGXaNmAW0
ノーワークウーマン
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:55:08.64ID:7h6y6vE60
透けるTシャツとブラと下着のラインがクッキリ浮き出るタイトスカートとパンツ出して下さい
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:57:07.61ID:7h6y6vE60
>>861
うちの犬もそうだった
部屋にオシッコシートを敷いてもそこを外してオシッコ、ウンコしちゃう
年取ってからはあぐらをかく俺の足に乗って来てのオシッコがデフォ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:57:53.51ID:7h6y6vE60
>>865
ものによっては
大体UNIQLOとGUの間
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:59:06.45ID:HZaa8F650
お前らにそそのかされてオシャレワークマンに行ってみたが
若い子がお洒落で着るようなのは全く無かったんだが…
ランニングウェアとしてなら辛うじて…レベルに思えたがマジでこれがオシャレ??
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:00:07.99ID:SufoLw9T0
軍手売れよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:00:19.20ID:4KWgebDi0
ワーク系が古着となって現代のおしゃれになるんだから
女子もその流れはいつか来るだろうな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:03:24.28ID:wvhLS2pa0
>>831
LL無いよな
SとかMは在庫過多だけどこういう作業着着る客層ってL以上が多いから配分が明らかにおかしい
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:03:44.61ID:6pOSEf4a0
物珍しさで評判になったものを公式で正式に扱うのってなんで白けるのか
ネットスラングを興行化したものとかな・・・ネトウヨとかことりばことか鮫島事件とか
あくまでネットだから面白いのであって、リアル化したらつまらないんですよ
多分これもそうじゃないの
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:04:17.34ID:ICrPBA8Z0
絶対にコケるのに。。。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:04:45.68ID:4tYoOXOw0
>>820
服に付いてるマークは洗濯でいつのまにか消えてる、
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:07:36.78ID:Hk/AK6GZ0
ステマに乗せられて、ワークマンプラスに一度行ってみたが、
作業着だらけだし、何がいいのかさっぱり分からなかったわ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:09:23.81ID:tJYXzoJ00
カインズホームの一角にコーナー作ればよいと思うが。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:11:39.63ID:b0X/CX8T0
媚びだしたら終わりのしるし
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:14:28.35ID:I1a9GX9H0
>>874
だね。かなり分かりやすい「終わりの始まり」
要は法人税がアホらしいからなんだろうね
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:22:23.88ID:oEx8WNCM0
俺はニートマンを立ち上げる!!
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:22:28.16ID:13OIanU30
ノースフェイス買えばいいじゃん。まあ手頃だし
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:27:05.02ID:oEx8WNCM0
>>896
ノースフェイスは高い。
モンベルでええよ。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:28:29.60ID:U5ENmP4N0
そろそろ女子の半分が50歳以上という日本になる
ということを考えると悪い選択ではないと思う
おしゃれというより中年女子が日常作業する服だからな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:30:30.15ID:iuvt7XlB0
ワークマンでパンツ買ったらウエストガバガバなのに太ももキツすぎ履けない状態だった
どんな体型のやつが基準なの?
足細いメタボ?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:31:13.67ID:iuvt7XlB0
>>896
ホモランドセルのイメージしかない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:31:23.01ID:vwa0QkPV0
ワークマン男子も作ってくれよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:31:28.64ID:XqMwmu0r0
ネーミングセンスが最悪だな
近所のスーパーもママ友なんとかって名前になってから行かなくなったし
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:32:09.34ID:lr9HQqw70
ワークマンなら日本語じゃダメだろw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:32:58.92ID:lZQPyb4b0
ノースフェイスがゴミなのはアマゾンで堂々と偽物が出回っていたのに、長い事何も対策すらしなかった事だよ
何が自社製品じゃないから修理できませんだよ!買った人が可哀想だと思わないのか!?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:33:05.39ID:vwa0QkPV0
野暮ったい名前がいいんじゃないの
変にカッコつけた名前じゃ、逆に名前負けのイメージ
になるかもしれないから
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:33:37.86ID:N8fw6TG40
1966年の中華人民共和国の文化大革命の根源は300年前の1666年の英国の「ロンドン大火」の放火とエリザベス2世反ローマ教皇ローマ教会とユダヤ銀行ユダヤフリーメーソンの原型のロンドン都市破壊攻撃にありユダヤ黒魔術悪魔を使った
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:34:56.88ID:2/GwMXL40
>>908
名前変えるとか下手だと思うよ。
それだったらどこかの事業者が新たに商売始めるのと変わらないよねえ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:36:07.86ID:IedqYcRw0
ほー
一回行ってみよかな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:36:43.84ID:ZCEG6RUo0
LGBTは発狂しないの?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:36:44.19ID:JgIUUTY10
やめとけー
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:40:29.31ID:7YnN7mqF0
>>901
ワークマンの商品はそういう感じでサイズ感が目茶苦茶なんだよ
普段はMサイズの自分はワークマンでLLサイズのジャケットを買ったが
身頃は余るが肩や脇がきつめ
他に試着したダウンジャケットは袖だけが妙に短い作りだったりした
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:48:05.69ID:lZQPyb4b0
>>919
ショップだと統計的に数が多いボリュームゾーンのサイズの服が売り切れていて変えない事が多いのが問題だ
最近も、スポーツショップで自分のサイズの服が買えずにトボトボと帰って来たばかりなんだなこれが
俺の身なりが底辺風だったからそのとき対応した店員もえらく冷たくてなあ(涙)
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:48:23.38ID:sgasJEvr0
>>1
歴史は繰り返す
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:36.96ID:sgasJEvr0
>>922
割引待つ貧困層の宿命だよね。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:50:52.28ID:ygUxCNvA0
そうじゃない感
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:51:23.59ID:pwTQHTWi0
兵庫県川西市のBBA店員クビにしろ
ありえない対応やぞ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:53:47.93ID:s5ysOmxv0
わりとここにスーツ出してほしい
ウォッシャブルツーパンツスーパースリムでハイストレッチの無地ネイビーで15000円くらいで頼む
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:55:06.46ID:/QDd2MWo0
ポリコレ的にもアウトだし、女子言い出したら一気に製品も陳腐化するし、そもそも女子言われるの嫌な女性客も離れて行くと思う。
これからはアルペンやモンベルとかスポーツ用品だな。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:55:11.70ID:ygUxCNvA0
丈夫で動きやすく
脱ぎ着しやすく
耐熱耐水性に優れ
洗ったら乾き易く
動く度にガサガサ音のしない
肌触りいい服を捜してるのに
オサレに偏向したら無意味だろ
なぜこうも陳腐化させるのか?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:58:36.03ID:lZQPyb4b0
>>924
セール期間や季節的な割引等じゃなくて純粋に売り切れた感があった
俺の体型は統計的に丁度日本人の平均に近いし

>>929
俺も古着は頻繁に買うが、買いに行った時は一応ユニクロの新品を着ていったんだけどなあ…
むしろユニクロだからだったのかもな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:58:56.14ID:sgasJEvr0
>>932
実用性の高い次のショップが現れるだけ。
変化させないと死ぬ病気の経営陣は会社を潰す
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:01:37.43ID:VLyzLeW/0
某衣料品チェーン店も、男女比50:50で始まり
ちょっとだけやからちょっとちょっととその比率を40:60にし
次の改装で30:70にしはった。
今は、いまは15:85や、キッズコーナー以下や
女子の旺盛な購買欲を知ったら男なんて相手にしれられへん
俺はそれが怖い、ワークマンもそうなってしまうのやろかと。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:07:10.23ID:uYKghNra0
ワークマンってそんなにお洒落か?
まあ確かに良いのは1つだけあった
が、あとは普段着としてはビミョー
というかサイズが合わないものしかない。品揃え悪い
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:09:31.26ID:ygUxCNvA0
>>934
例えば前掛けタイプのエプロンだと
しゃんだ時に両裾が地面について不潔になり易い
尻までカバーされてないと
野外で作業してると座った時に土やおが屑で汚れ易い
そういう現場の声を反映させて改善してくれないと、、、
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:10:23.25ID:lr9HQqw70
ワークマンで女組二人揃って服買いに来てるの見たことあるからな
佐川とかヤマトで働いてる女子層なんだろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:11:24.78ID:tGzip87Q0
ワークマンよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:14:13.68ID:86yzOca80
お前らが買わないからだろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:21:35.24ID:LJg9c7Wm0
もしかしてしまむらの倒し方わかっちゃたのか
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:25:52.90ID:Xqr+Zvwp0
バカだなこの会社
ユニクロンが前に細分化してたときと同じのバカ

ワークマンと「ワークマンプラス」の店名の違いも意味ないし
客の誰も理解してないのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況