X



【ローダウン】 「ドリンク厳禁」「1500kmでタイヤがズタボロ」「店に入れない」! 「シャコタン道」を貫くオーナーの苦労5つ [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/10(土) 21:29:49.83ID:mLV3/dFS9
「ドリンク厳禁」「1500kmでタイヤがズタボロ」「店に入れない」! 「シャコタン道」を貫くオーナーの苦労5つ (1/2ページ)

投稿日: 2020年10月10日 投稿者: 『Auto Messe Web編集部 吉澤』 TEXT: 酒井賢次 PHOTO: WAGONIST編集部

https://image.automesseweb.jp/wp-content/uploads/2020/10/custom-car-owner_001.jpg






苦労はあれどやっぱり「低い」のがカッコいい

 愛車をドレスアップする手段のひとつとして、純正よりも車高を下げる「ローダウン」がある。最近ではSUVや4WD系モデルの車高を上げる「アゲ系」なるカスタムも流行してはいるが、まだまだドレスアップスタイルの主流はローダウンであり、そこにはそれなりの理由が存在する。

https://image.automesseweb.jp/wp-content/uploads/2020/10/custom-car-owner_010.jpg

 それが「クルマは低い方がカッコいい」理論。速さを求めるレーシングカーはすべてが低重心で設計されていることはもちろん、自動車メーカーのCMでは少し車高を下げた状態で撮影していたりと、その理論自体にはそれなりの信憑性もある。

https://image.automesseweb.jp/wp-content/uploads/2020/10/custom-car-owner_026.jpg

 けれどもそれを極めるとなると……そう、日常生活にさまざまな支障を来たしてしまうのだ。ノーマル状態よりも不便で乗り心地も悪くなったりするけど、それでも「カッコ良さ」にこだわるのが、コアな“車高短(シャコタン)”車両のユーザーたち。オシャレのためにガマンを重ねる彼らの“苦労あるある”を紹介しよう。





1)通れない道や入れない店は多々あり

 普段使いできる範囲でのローダウン量に留めているユーザーがほとんどだが、なかには限界ギリギリまでの低さに挑戦するツワモノも。その場合に最大の難関となるのが、コンビニやスーパーなどの駐車場出入口に存在する段差やスロープだ。

https://image.automesseweb.jp/wp-content/uploads/2020/10/custom-car-owner_007.jpg

 車体と路面とのクリアランスに対して無理に入れば前後バンパーや車体の底やを擦ってしまうし、段差が大きければ最悪の場合、車体の腹下が路面に引っかかり“カメになって”動けなくなることも…。

https://image.automesseweb.jp/wp-content/uploads/2020/10/custom-car-owner_008.jpg

 それを避けるために入れる店、通れる道を日常から探しながら移動するのが車高短乗りの習性で、結果、行ける店が限られてくるから、デートのときなどにはヒンシュクを買う。このようなことから、特に知らない土地では駐車場ひとつを探すのも大仕事になるため、行動範囲が極端に限られるようになってしまう…。



2)キャンバー効かせ過ぎでタイヤ寿命“ゼロ”
      ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.automesseweb.jp/2020/10/10/500052

NEXT PAGE ボディを擦るのは当たり前?

https://www.automesseweb.jp/2020/10/10/500052/2
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:39:50.18ID:7bcv0t2H0
鬼キャンやってたら緊急回避や急制動の能力が大幅低下してるよ。

他人を殺す可能性が高い危険な道具、という意識が無い。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:40:23.55ID:bveLLuiq0
コンビニに恐る恐る出入りし
結局ガリガリ音する集団
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:40:42.63ID:f2edljTN0
フォーミュラカーの真似事してカッコイイつもりなんだと思う
フォーミュラカーのタイヤは内側と外側で直径が違くて
トレッドを密着させるためにキャンバー角調整してんでしょ
DQNは途中の理論は省いて「キャンバー出せばカッコイイ」になってるんだろう
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:44:01.35ID:B4uWv49L0
極端な事やりたがるアホウは全ジャンル必ず出てくるからな

いっそのことアゲ系がもっと流行って欲しいよ。
SUV乗り換えるより楽しいぞ。

見たことあるヤツだとマスタングとミニクーパーあげてるヤツは
ホント素晴らしいアホだと思った。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:44:35.59ID:cTmFHoQC0
未だに何がカッコいいのか理解出来ない
元から車高低くなってる現代の車を下げたとこでメリットなんて全くないぞ
大した車でもないのにインチアップして激安アジアンタイヤ履いてスポーツ性云々とか笑わせるなよw
今時シャコタンオニキャンとか首都高バトル世代の転生組かよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:45:13.93ID:dk1qmwWW0
>>902
雨の日の高速道路や山地の主要道なんかであっけなく事故起こして
他人を巻き込むしな
このまえの箱根で対向車線飛び出し炎上もこの類だろ

車はおもちゃじゃないし公道も遊び場じゃないのにな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:45:37.68ID:wLjStVLH0
踏み切りにハマる
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:46:45.96ID:Co7s0RNz0
合理性皆無
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:47:01.95ID:g+Q/m8w+0
はあそうですか
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:47:04.80ID:G/zkX2jJ0
鬼キャンと普通のローダウンは一緒にしてやると可哀想な気もするな。
鬼キャンみたいな違法改造は論外。法を犯してなければOKやろ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:47:09.39ID:B4uWv49L0
>>904
カッコいいかはさておいて
「ちょwwwwおまwwwwww」文化なんだよな
オタクは今も昔も。

極端過ぎればネタとして面白がるヤツが一定数居るんだよ。
クルマ周りは特にカッコいいとか自称するヤツは少ないと思う
「ヤバくねwwwww?」くらい
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:48:21.55ID:xA6cAWzz0
エアロパーツとやらを両面テープで付けて。個性とか自分らしさとか言うヤツらだよ。頭は何かしら壊れているのは確かだな

普通は恥ずかしくて乗れないよな。あんなアホ車
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:07.11ID:0kFK2Uv10
こういうのって本人はカッコいいと思ってるんじゃなくて
カッコいいとされてるみたいだから
俺もやったらカッコよく思われるのかしら
って思い込んでやってるだけで
本人にカッコよさを判断するセンスなんて微塵も存在しないんだよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:07.84ID:B4uWv49L0
すぐ死ぬ改造マリオとか、
辛過ぎるラーメンとか、
問題行動を起こすYouTuberとか、
マイナー過ぎる歌を歌わせるボカロとか、


他の趣味に当てはめてみると
理解は出来ると思うんだよこう言う連中が居ること自体は。
同意は一マイクロミリも出来んけどさ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:22.42ID:9+/Hu1gs0
鬼キャンしている人に聞きたいのだがあれハンドル取られないの?側から見ると真っ直ぐ走るのむずそう
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:31.81ID:/mfjH0WC0
車高を下げるところまでは何とか理解出来る。
が、タイヤを八の字にする意味はどうしても分からない。
あれで実際走ることは出来るのかと思っていたら、
本当に走ってるのを見ちゃった時は唖然とした・・。
あれ本当には走ることが出来るんだって。
で、一体何の為にハの字にしてるのかは全く分からないままだった。
どう考えてもああする意味が分からないのだ。
何であの部分で走る必要があるのかと・・。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:50:52.77ID:aMheNBgo0
ドリフト系の走り屋がリフトアップするようになってからシャコタン=走行性能無視したDQNになったな。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:50:52.81ID:Qf4PofK+0
>>1
64だけどシャコタンのクラウン乗ってる60過ぎてると逆にカッコイイ言われるぜ
でも来年から枯葉マーク問題が…
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:50:56.83ID:B4uWv49L0
>>927
考えるな、感じるんだよ


そして公道で見かけたらとにかく距離を空けて逃げろ
どうせ遅いからすぐ追い抜けるから
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:53:07.81ID:B4uWv49L0
>>930
シャコタンは、程度と車体の年代相応なら
カッコいいと今でも思うぞ。


このスレで皆が突っ込んでるのは
ミニバンとかワゴンをとにかく鬼キャン付けて
まともに走れなくなってるクルマの事じゃないかな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:53:25.10ID:a+ez6XU50
サーキット走る訳でもないのに
一般道走るのに不便でしかない
ラリーカーを見本にした方がよい
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:53:45.41ID:9zJAa66d0
やってる本人は個性的とか思ってるんだろうけど
傍から見たらみんなと同じじゃないと安心できないなんだよな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:53:51.74ID:f2edljTN0
>>925
ペットボトルの蓋を閉めておけば問題ない
蓋が出来ない缶飲料は厳禁だろうな、車内に零されるから
停止中しか蓋を開けてはいけない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:54:37.96ID:cTmFHoQC0
よく見かける頭悪いカスタム例

アルヴェル19インチローダウン←足回りガタガタになるテンプレカスタム
トヨタSUVフルエアロローダウン←特性殺して縛りプレイ?
型型落ちマジェスタポン付け4本マフラー←田舎者
ビルシュタインサス搭載スイフト←車体剛性ないのに何やってんの?
HKS吸排気+柿本マフラープリウス←模範的な金捨て例
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:55:11.22ID:KC/ZBhk40
金が有り余ってるんだろうし好きにすりゃいいんじゃね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:55:40.57ID:vm4nFefO0
金かけて不具にするって、マゾ?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:55:45.28ID:aMheNBgo0
>>927
昔のツーリングカーレースとかだと遠心力で車体が傾いた時に外側のタイヤの接地面積を大きくしてグリップが大きくなるよう若干外ハの字にしていたのだよ(今も昔ほどではないがしている)。

もちろんシャコタンやオニキャンの連中がやっているのは走行性能は落ちるだけで無意味。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:57:01.96ID:8vlCbwQQ0
>>217
今は違法改造じゃなくより罰則の重い不正車検で挙げられるからちょろっと金貰った位じゃ割に合わなくなってきてるな、それでも様子のおかしい経営者の整備工場は請けるとこはあるんだろうけど
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:57:22.40ID:ZSjwl3k60
交差点右折するとき車体を斜めにしながらじわじわゆっくり曲がったり
輪止めのある駐車場なんか輪止め手前で止まるから車線からはみ出してる
たいがいの車はバンパーにキズや割れ目が付いてる
雪降りなんかバンパーで除雪してくるからありがたい
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:57:32.64ID:B4uWv49L0
まぁ海外じゃbosozoku ってワードが
冗談抜きでクールなイメージになってたりすんだよな。


頭おかしい系のアートが海外で高く評価されちゃったりするみたいな。
まぁ今そういうのやってるバカはバカと自覚してやってると思うから
事故だけ起こさんようにやって欲しいわ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:57:41.98ID:4+goiATy0
一般道で激しく苦痛を感じて、全てのメリットを全部消してまで、
「本人が思う見た目」に全振りするってのは、ある意味一貫してるなとは思うけど、

正直どの角度から考察してもただのアホ以外に何も言う事が無いw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:58:31.43ID:f2edljTN0
>>936
あいつら形から真似るから
ラリーを見本にしたらバンパーとかルーフの上にフォグランプ並べるぞ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:59:07.51ID:B4uWv49L0
>>947
「アホやな〜!」が最大の賛辞と感じる人たちだから
そのまま思いっきり応援してあげるとwin-winだと思うぞ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:00:22.78ID:hjqUkjl10
おまいら馬鹿にしてるけどあの人達の車は冬場にラッセル車として大活躍してんだぞ?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:00:50.59ID:sK4AQQHC0
>>934
肉厚タイヤが良いよな?
タイヤの薄さは 財布の薄さ! って女に言われるよな?
 
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:00:51.61ID:TVGvNvCt0
>>266
このピックアップは出てなんていうクルマ?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:01:28.71ID:cTmFHoQC0
車高で困ることあるならエアサス入れろよと思うけど入れないんだよなぁ
変なとこには金突っ込むけどこういうのは一切手を出さない不思議
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:01:51.73ID:60T5zfOA0
車検通るの?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:03:47.85ID:sK4AQQHC0
>>956
軽自動車でも エアサスは普及したほうが良いよな
街乗りは車高が高くて 高速道路で車高を下げて横風の影響をすくなく
>>957
通らないし 6ヶ月以下の懲役になる場合もある
0961辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/10/11(日) 01:04:50.20ID:thkmzD1D0
>>1

ギガワロス(草
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:05:38.91ID:60T5zfOA0
>>959
そーなんだ
たしかに踏切もろくに渡れない車なんてあぶねーもんな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:11:17.46ID:DCWX5St90
車高低いと見下される感じしないのかな?
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:16:46.72ID:3jYaMHu/0
>>305
これ走れるの?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:18:03.82ID:BZI9znbY0
1500キロって、、、
街乗りでも数ヶ月しか持たないのか
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:18:59.45ID:hF0P/7CI0
若い時の一過性みたいなもん
歳経るにつれなんであんな事してたんやろって思うようになる
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:23:48.95ID:PSNKpEU40
>>820
パンツ丸見えになるくらいズボンずらしてたり、ダボダボなズボン履いてた中・高生いたろ?アレの同類だよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:24:35.62ID:h0EAv2Ek0
世知辛い世の中このくらいのこと楽しませてあげて
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:25:47.74ID:o1eVU8IH0
ハイエース純正でタイヤホイルだけ変えて乗ってるけど、同業の皆さんペッタペタに車高落としてる
リップ付けてる人も多いし。 純正車高でも擦りそうになるのに・・・あちこち当たってるんじゃ?と思う
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:28:01.10ID:nSFIu3sN0
縁石のとこで止まるからイラッとするから煽りたくなるよね
なんでそんなとこで止まってるんですか?^^って
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:28:44.84ID:cTmFHoQC0
ビッグスクーターが流行ってた頃はバイクにもスレスレなローダウンしてる奴多くて笑ったな
何でも下げる狂信的なローダウン教には恐れ入った
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:36:39.31ID:4c0mkMBa0
>>378
おー、結構いい線ついてるんじゃないかなー
俺はすこーしだけ車高下げてる車乗りだけどまぁ若干アホだわw
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:40:44.57ID:gr8AFFXJ0
かなり絶滅危惧種化してるよね。
結局は普通の車屋で見てもらえないから手放す運命だもんな。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:43:21.87ID:cixUB/kJ0
うちの娘、車で出かけるって言ってたのに、出先から電車で帰って来たことあってな。
よくよく聞いたら相手の野郎鬼キャンで迎えに来たっていうのよ、普段乗ってるワゴンRじゃなくてさ。
恥ずかしくて乗り心地悪くてお尻痛いし最悪!!だって。恥ずかしいんだってよ。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:43:31.68ID:qjNo6zBB0
シャコタンは私はバカですっていうサインだと思ってる
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:44:45.73ID:8JM/zOi80
逆鬼キャンがいないのはなんで?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:46:31.33ID:60yIVz7P0
昔シャコタンの車がコインパーキングから出てきたとき、
段差でバリバリバリバリと火花を散らしながら道路に入ったのを目撃したなw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況