X



【調査】 紙幣の上で4週間、新型コロナは生存・・・インフルエンザよりしぶとい [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/12(月) 08:13:25.63ID:XHnWyOkt9
紙幣やガラスなどに付着した新型コロナウイルスは、数週間にわたって感染力を維持する可能性があることが
オーストラリアの疾病予防当局による調査で明らかになった。

調査報告は紙幣のほか、電子端末のタッチスクリーン、ドアの取っ手や手すりを介した感染リスクに注意を促した。

セ氏20度の環境で、ガラスやスマホのディスプレー、ポリマー紙幣(オーストラリアが導入)など
つるつるした表面に付着した新型コロナウイルスは、28日間生存する。インフルエンザウイルスの17日間より長いことが分かった。

科学誌バイロロジー・ジャーナルに掲載されたこの調査では一方で、
セ氏40度の環境だと一部の表面に付着した新型コロナウイルスは半日も持たないことも明らかになった。

気温が低くなるとウイルスが長く生存し、夏より冬の方が抑制が難しくなる可能性があることが新たに示された。

調査を率いたデビー・イーグルス氏は「新型コロナウイルスが物の表面で感染力を長期間維持し得ることが判明した。
頻繁な手洗いや消毒といった予防措置の必要性を補強する結果になった」との声明を電子メールで発表した。

ステンレス上のウイルス生存期間が低温環境で長くなることは、
食肉加工や冷蔵保存の現場で新型コロナの感染が急速に拡大した理由を説明できる可能性があると、調査にあたった研究者は指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-11/QI1RETT0G1LG01
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:43:36.27ID:7u3K/FL10
今更だよな、3月に中国が紙幣の消毒してた時点でそうだろうよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:43:37.20ID:mabezKth0
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますdx
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:44:53.99ID:K8pXzKjS0
>>2
どのへんが?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:45:00.62ID:ENQ4la7Q0
結局

インフル以下のしょぼい風邪なんだから

何年感染力を維持し続けても

これまでと何も変わらず

全く問題ありませんけどねw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:45:10.15ID:IuGZFVnA0
ニューヨークでの調査結果見ればいい
街中のATMやら人がいっぱい触る部分11か所調べたら新コロ一切出なかった
結局そんなもん
神経質になって気にしたところで取り越し苦労で終わる
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:45:16.48ID:GOzuhP0x0
キャッシュ使いたいなら消毒と手洗い強化すればいいだけだよ
あと除ウイルスなしで目鼻口に絶対触らない
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:45:30.79ID:hxTlZve/0
地球には人類というのがいるらしいぞ
あんた知ってる?
俺様は人類なんてまだ見たことないけどさ、それ全部を焼き殺せばいいんじゃないか?
人類を1万回くらい根絶やしにできる量の核爆弾というのがあるらしいから
それ千発使えば、とりあえず99.9%が殺せるんじゃないか?

>Nuclear Weapon 2020世界の核兵器保有数(2020年1月時点)
>2020年1月時点の核兵器保有数は13,400で2019年1月時点の
>13,865と比較して465減少しています。 2019年と変わらず,
>90%以上を米露が保有しています。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:46:24.99ID:5e6d2uDY0
>>5
普通に給付金でOK
財源は新規金を発行して株価を買い支えてるのを回せばOK

ついでに言うと消費税もその方法で廃止でOK
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:46:36.01ID:9F9+1HLB0
>>8
表面じゃなく裏側にしとけ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:47:02.94ID:BXTvt44M0
目の前に腰かけた壇蜜みたいな濡髪の半裸女がTカシマヤスコさんと呼ばれて

とっとと診察質にはいって言った
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:47:39.13ID:WBe3Soif0
紙幣上
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:47:41.83ID:JThDNVdh0
>>111
Suica使えばいいSuica
店員に読み取らせないといけないQRコードより楽
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:48:05.93ID:0d9ndUFH0
政府:キャッシュレス推進に追い風や
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:48:13.45ID:BZAzu0/D0
紙幣回収
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:48:39.51ID:0d9ndUFH0
これからは紙幣もPCR検査が必要ですか
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:48:39.95ID:3Cer2X4q0
紙幣の上で増殖するわけじゃないんだから
マメに手を洗えば済む事だろ。

細菌やバクテリアやじゃないんだぞ?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:48:55.23ID:EuIbZv/D0
まじなのか、コインはともかくペーパー類は数時間で死ぬって聞いたんだが
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:49:10.26ID:Kv0uk4nR0
>>1
キャッシュレスを推進してる奴によるデマだろコレ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:49:47.38ID:GOzuhP0x0
>>153
年始から基本長生き説だったよ
中国なんか銀行の全紙幣消毒してたし
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:49:51.48ID:NH/gD4x60
エイズと同じでそれくらいじゃ感染しないんだろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:50:04.09ID:EHnD0jgl0
>>1
それで感染広がるならこの程度の被害で済むわけ無いだろw実践ベースでこれは無用の心配
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:50:17.79ID:dDICau6g0
>>1
今までは72時間と言われてたはずだぞ。
今後>>1からまた変わるのか、と言うかまた元に戻して欲しい。
72時間くらいにしといてくれ。
これが限界だ。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:50:29.23ID:Kv0uk4nR0
つーかレジ袋有料化と同じ臭いがするわコレ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:50:29.66ID:0d9ndUFH0
なぜかスマホの上で何日生存している「可能性」があるか調査しない不思議w
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:50:35.94ID:aoIttsqP0
・エイズのような免疫系異常 
・風邪コロナのような突然変異進化
・麻疹のようなエアロゾル感染
・インフルのような40℃高熱倦怠感
・ジカ熱のような精巣破壊
・ノロウイルスのような糞便感染
・水痘のようなリンパ潜伏
・日本脳炎のような髄液関門突破
・肝炎ウイルスのような肝炎
・B群コクサッキーのような心筋炎
・腸チフスのような無症候性キャリア
・エボラのような全身血管破壊
・SARSのようなサイトカインストーム
・MERSのような間質性肺炎
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:50:37.42ID:aUY9gP5M0
>>6
そうなんだよね
大阪府でさえ
スーパー行っても誰も咳をしない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:50:52.86ID:940jGAOj0
でも日本人ならお金触ったら手を石鹸で洗いなさいと
おかあさんに躾けられて育つもんだと思うから大丈夫
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:51:19.69ID:+vSvjMh10
もう硬貨しか使いません(><)
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:51:31.33ID:9mZM/cLu0
>>5
飲食観光なんか潰した方がいいだろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:51:39.77ID:DsXfzVf80
ダンボールだと1日なのにね
ポリマー紙幣と書いてあるから、水がポイントなんだろうね
水が蒸発しない環境だと活性がずっと残る
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:51:48.31ID:+qMwtpZN0
現金触ったらすぐ手ピカしてるぞ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:51:58.80ID:acjoTZHW0
>>105
破れてバラバラになったら、集めてつなぎ合わせて金融機関にもっていけば他の紙幣と交換してくれるぞ。
ただし新札でも誰か触っているから、消毒のやり直しだ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:52:35.51ID:fRDm4dJX0
結局ハゲとフサとどっちが助かるんだよ?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:52:36.34ID:ReQLozMw0
まじかよ
スーパーで手にとって買えないじゃん
あと、宅配の商品や箱もアウトかよ・・・・


おわた・・
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:52:45.92ID:EHnD0jgl0
誰も紙幣使わないのがご自慢の中国でパンデミックしたって言うw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:54:11.42ID:77g9YS480
だからもう皆1回は感染してるって

致死率が低すぎる風未満の雑魚ウイルス
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:54:33.97ID:T0N0HT7K0
>>ポリマー紙幣

日本に関係ない
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:54:55.88ID:Bw72R9Q70
可能性があるだけで
エビデンスはなし
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:54:57.77ID:0d9ndUFH0
新手の詐欺のネタがまた一つ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:55:16.40ID:EuIbZv/D0
>>172
日本の紙幣はどうですかね?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:55:57.85ID:YHYzG43V0
もういいから
ほとんどが無症状の病原菌に無駄な研究するな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:56:27.95ID:KRMlp/Hg0
そんなに紙幣が危険か
俺が回収するから皆持ってきてね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:56:43.21ID:JId623hz0
何かもう、どうでもいいやって気になってきた
できるだけ自衛はするけど気にしてたら何も出来んわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:56:55.70ID:J6ukhkF50
>>177
煽るやつはなんで単発工作員なの?
ねえなんで?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:57:21.17ID:HDWNkX7h0
コロナ関係無しに札や硬貨は汚いだろ
触ったら手を洗うわ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:57:23.50ID:nOBlL9Qr0
自然ウィルスではないからなかなか消滅しない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:57:28.07ID:d4B0C2a40
>>134
インフルエンザと同じ、広く浅く感染しよう、はいいけど
味覚障害が多くの人に残ったら
飲食店はどっちみち潰れるね
その辺り味覚障害の残る率が知りたい 
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:57:30.28ID:AzzGa9gg0
中国の検証ではツルツル表面で最長9日と言ってたが、もう何も信じれんなw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:57:40.28ID:Vbgc3Lf50
>>1
人間の粘膜細胞を介してのみ感染を拡げられるので
ヨダレを垂らして、カサカサになったらもう感染不可能だよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:57:48.84ID:cclKY5GT0
一週間くらいで消えるとおもてた(´・ω・`)
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:57:49.34ID:ReQLozMw0
>>193
これで単発じゃなくなってしまった、残念だわ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:57:59.73ID:+Q/awvlt0
そもそも紙幣なんて昔っからコロナよりタチの悪い菌だのウイルスだのがわんさか付着してるだろ
それでも人類は絶滅しないんだから気にし過ぎ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:58:18.29ID:MZJsbb8Y0
札束風呂に浸かってる裸のおっさんのイメージ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:58:44.40ID:1ywHKMuP0
これだけ電子決済が普及してるのに、まだ現金なんて使ってる人って何を考えてるの?
マジで知りたい
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:58:45.80ID:gwYo5P/e0
>>18
舐めて数える
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:59:30.51ID:dDICau6g0
>>193
食品の包装でつるつるしたものって結構あるだろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:59:30.69ID:cclKY5GT0
>>204
病院は現金しか使えなかったりするね(´・ω・`)
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:59:39.89ID:hV3FlWFf0
日銀がデジタル通貨実証するための大義作り
全人類はコロナにより管理社会になるのかな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:59:39.93ID:kB+f3QEd0
>>1
電車のつり革は?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:00:11.41ID:Atst4SeO0
カードもウィルスだらけ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:00:37.69ID:nOBlL9Qr0
>>204
震災が多いからだ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:01:31.31ID:Vbgc3Lf50
>>202
まぁ細菌なんかはね、ソレ単体でも生きていけるから
紙幣や硬貨に付着して移動できるんだけど

この粘膜細胞を浸食して>別の細胞に取り付くタイプのウイルスは
そんなに長命な病原体とは言えないかなぁ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:02:58.20ID:JYtII4Bh0
セ氏40度
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:03:32.76ID:sOsgodMf0
>>16
また髪
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:03:40.68ID:3wZ0aqdC0
この状況だとウイルス避けられないから触れ合わなかったって人はいないんじゃないの?
調子が悪いけどそこまででもないと感染してた人多いでしょ
こんな強い感染力なのに死亡者そんなに無いものをずっと恐れて生き続けるのもどうなんだろうね
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:03:53.24ID:XBdQ6cUP0
メルカリで落札した漫画がやっと一週間経って読めると思った矢先にやめてよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況