X



【大阪都構想賛成】30代以下60%、40代46.7%、50代47.9%、60代46.2%、70代44.9%、80代以上31.1% ABCテレビ世論調査 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:20.67ID:bRz/vRrq9
10月10・11日調査
大阪都構想
賛成45.4% 未定・不明12.3% 反対42.3%

男性
賛成46.8% どちらともいえない8.6% 反対44.5%

女性
賛成44.4% どちらともいえない15% 反対40.6%

年齢ごと
30代以下
賛成60% どちらともいえない11.4% 反対28.6%
40代
賛成46.7% どちらともいえない12.2% 反対41.1%
50代
賛成47.9% どちらともいえない15.5% 反対36.6%
60代
賛成46.2% どちらともいえない10.1% 反対43.8%
70代
賛成44.9% どちらともいえない12.1% 反対43%
80代
賛成31.1% どちらともいえない13.3% 反対55.5%
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:19:54.17ID:o3pbfJ/N0
>>289
当時東京は震災で壊滅中
半島人が行くのは危険だという震災事件のプロパガンダも流されていた
大阪集結が合言葉だった
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:20:15.13ID:cLgiYORT0
>>297
いや、だから大阪市は政令指定都市で独自財源持ってるから、大阪府内の他の全ての自治体よりも格安で水道供給出来て
それを自分のHPでも自慢してんだろタワケ嘘付き維珍儲のカスw

大阪府内で一番安い水道料金の大阪市から独自財源取り上げて、大阪府で水道供給するシステムにして、どうやって
大阪市時代の格安料金水準を維持出来るんだよ嘘つきデマ野郎w

まさか、大阪都にしたら、水道料金は府内全て、今の大阪市水準に下げますとでも言うつもりかよ嘘つきクズw
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:20:27.10ID:XsQLPO8q0
若い連中の無教養が正確に反映された数値だな
中間世代の俺としては日々若さとバカさに
接してるから納得 3くずトリオの詐欺紛いに
誤魔化されて割り食うのを今から楽しみにしている 御愁傷様
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:21:21.61ID:o3pbfJ/N0
>>298
そこをうまく使い分けるのが
半島人のうまいところ
全部その理由で乗り切れる
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:21:32.50ID:tNxBILy30
やっぱりゆとり教育ってやばいんだなw
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:22:47.52ID:vXZNIoN40
30代以下は投票率3割の屑世代だからな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:23:30.58ID:4RBKDekL0
今まで権益で儲けさせても景気はよくないんだから、違う人に動かしまーす。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:24:43.33ID:wIddrjuM0
80代以降は選挙権無しでいいんじゃないか

いい加減、若者のための社会づくりしようや
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:24:44.47ID:JMi/hkcK0
>>295
こいつみたいなバカって外国人にも投票させろという市民団体の戯言を
松井市長が突っぱねた事も知らないんだろうなw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:24:46.08ID:XmuEW/To0
巨大政令市による官僚制自治よりも
独立特別区による地に足の着いた行政のほうが
民意を反映した予算が使えるのです
組織が小さいほうが上にも意見が届き易いですからね

民間経済も大企業になれば一般社員は社長の顔も知らずタメで話す事なんかできません
雲の上の権力です
中小企業のほうが良くも悪くもフレキシブルですが
政治においても国政ではなく地方行政ですからそれでいいのです

そもそも国民の皆さんも安部総理と直接話した事なんてありますか?
ネットで悪口言ったところで何の影響力もありません
単なるゴミのような民衆です
ゴミにも意地があるでしょう
自治くらいは民主的主権者でありたいと思いませんか?
自治組織は巨大過ぎてはいけないのです
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:25:33.40ID:RYgaVn/30
世界的に反グローバリズムの流れの中で
大阪奴人の周回遅れ感には泣けてくる
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:25:47.08ID:gVk91Xno0
めでたくも 「大阪市」が消滅した暁には
「元・大阪市」と 縁もゆかりも無い都市や 会社・学校等が
「大阪市」を名乗ってもええんやで 早いもん勝ちやで

「元・大阪市」は 既得権益を盾に 「大阪市ブランド」を使うたら アカンで
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:26:57.23ID:2H1YEF9O0
>>303
「大阪府に業務を移管するだけ」で上がる根拠を示せと言ってるんだよ
4つの特別区の住民サービス予算は特別会計で保証もされる
大阪府になろうが大阪市だろうが水道料金を今回の都構想で決められるもんじゃない
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:27:24.59ID:ZtMF5oWp0
>>1
80台以上は投票すんなよ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:28:53.04ID:EYMK+Kwv0
大阪都構想よりも、水道民営化で外資に売り飛ばす売国政党の提案というのが不安。
最終的に、大阪の税金で造ったものが外資に安く売り飛ばされるだけではないのか?
一時的に金は入ってくるけど、長期的に見たら大損だろう。

天下りは問題だが、それと引き換えに大阪市のモノを売り飛ばすのはどうかと思う。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:29:08.39ID:JMi/hkcK0
>>312
投票権の無いお前が発狂したところで
大阪市民は痛くも痒くも無いw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:31:47.33ID:ME7sD4M70
80代以上って誰かの代理だろ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:32:15.53ID:exuOiELp0
維新:大阪市の予算は減りません!市のサービスの予算はそのまま残ります!
事実:はい嘘。都市開発予算は2000億円も減りますしサービスの予算も3年限定、基本的には府議会で決定します。
    減らないって言っておいてよく聞いたらガッツリ減る。こんな詐欺まがいのスキームよく鵜呑みにできますね。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:33:39.40ID:JMi/hkcK0
都構想のスレは毎度のように大阪市民でもない部外者のガイジが
発狂しながら反対するのが笑えるw
お前らはチョンと同じで住民投票に参加する権利無いからw
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:33:59.20ID:Ot12e8nq0
また維新負けるな

トップがあれじゃ不安だよな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:34:58.15ID:wE57sQZC0
>>1
若い人ほど大阪都構想が実施されれば何か変わるのではないかと夢を見てしまっている
逆に歳を取った人は大阪都構想に大した期待をしていないという事だろう
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:36:01.66ID:05oKRmb/0
若い奴って、意外と頭弱いんだな。
SNSとかのやり取りで短文しか読まないから
物事を深く考えることができないのか?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:36:32.43ID:jOmuD0+Z0
府民の9割は理解してない。賛成してる8割はイソジン購入してる。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:37:47.44ID:j0EvMydf0
テレビしか見てないからな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:38:26.34ID:dbUc6QFM0
>>322
そら「住民サービス減らして賢く節約♪」って馬鹿チュプみたいな政策がヨシとされたら
他地域も影響するからねえ
それより住民へのサービスが減るぞって言われてんのに
「維新スバラシー都構想最高!」って自称大阪市民の方が不思議
まあしもじもの弱者へのサービスは減っても一部偉い人らで得する人もいるから
メリットも不透明で分かりにくいのに「都構想素晴らしいから大阪市民は投票しようぜ!」
つってる手合いがいるんだろうけど
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:40:15.24ID:JMi/hkcK0
>>325
違うよ
反対派のジジイ・ババアは自分が死んだ後の大阪の事なんてどうでもいいんだよ
だったら変えるのが面倒臭いから反対ってだけ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:41:11.99ID:nWdt4hBm0
>>327
イソジンの使い方を理解してない?それは問題があるな

発症後にうがいを始める。4時間に一回行い続ける。
舌や口で増殖している軽症の間に、
イソジンで殺菌して、ウィルス量を免疫で勝てるレベルにまで下げれば、
治る。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:42:32.38ID:bKINmA4/0
要するに先の短いジジイババアが反対しているのだね。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:04.58ID:RYgaVn/30
>>318
お前ら大阪奴人の頭の悪さが元で本州の真ん中にグローバル企業や中共侵攻の大穴開けられると日本中が迷惑被るからな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:58.01ID:+GlJEqgW0
中国人しか賛成してねぇwwwwwwwwww
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:34.39ID:XmuEW/To0
200万政令市なんてのがグローバリズムの象徴でしょ
君臨する巨大なお上だ

日本は人口1万人の町もたくさんあるんです

同じ日本ですよ
過ぎたるは及ばざるが如し
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:07.72ID:nWdt4hBm0
香ばしい香ばしい〜、反対派のメンバーはいかがっすか〜?

トンキン
共産党
立憲民主
大阪自民(分派した維新への恨み)
労組
連合
部落解放同盟
朝鮮総連
大韓民国民団
藤井聡
山本太郎
辻元清美
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:10.81ID:AVB45IZS0
>>331
橋下が市長になった時も大阪市立交響楽団の廃止とか文楽の補助金廃止とか大阪市の様々な住民サービスが削減されたけど怒る市民は一部だったよ
削減される住民サービスって何ですか?
そんな抽象的な言葉に騙されて反対する奴の方がよほどバカw
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:15.37ID:Cx1T7RzZ0
若い人は感覚だからなぁ物事を深く見てないし見ようともしてない
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:18.91ID:+IuV2ncR0
>>323
ナマコン辻元に続いてメロリンまで反対してるんやぞ
こんなクズが反対したらもう都構想は成立したも一緒や
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:10.14ID:nWdt4hBm0
>>339
お前はどの組織?

共産党
立憲民主
労組
連合
部落解放同盟
朝鮮総連
大韓民国民団
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:44.66ID:zQt3k+aw0
>>333
自分らが稼いで貯めた金は自分の家で使いたいって思ってるんやろね

まさに利権の亡者
箕面市や豊中市のために自分の市を廃止しないなんて非道い
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:06.26ID:IUqk3sPx0
大阪市民だが地域に密着したサービス受けられるらしくて興奮してきたわ。
そんなん市のままやれよってな。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:47.87ID:lyykPyvt0
反対派の年寄りの不安を煽って騙す手口は反グレのやり口そのもの
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:48:08.02ID:nWdt4hBm0
関東東北民は古来よりエミシと呼ばれる下等民族
決して日本人では無い

ソースは日本書紀
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:48:48.66ID:bdEseluS0
>>347
市のままだと府と被るからな
図書館二つも作ったり無駄
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:48:49.10ID:JMi/hkcK0
>>331
お前の住んでいる地域の住民が賢ければ何の問題も無い
まあお前を筆頭にバカだらけなんだろうけどw

>>337
外資系企業の進出なんて都構想の可否と何の関係もねーよガイジw
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:49:14.28ID:zY8UJNMF0
スマホ代下げて一人一台強制的に持たせ
チップ入りワクチンを打たせ
体内のチップとスマホを紐付けにして
マイナンバー、位置情報、貯蓄額を政府に筒抜けさせ
日本国民を超監視社会で家畜化したいだけだろが
それがデジタル庁でありスマートシティでありSDGsだろが李家イルミナティ地獄に堕ちろ死ね!
お前ら創価学会の工作などすべてお見通しだ
創価学会信者は地獄に堕ちろ死ね!
中国共産党の国民監視システムを日本に採用したのは朝鮮人安倍一味李家だろが!
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277193.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277199.png

国民舐めるなよ李家安倍一味 逮捕処刑されろ!
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:50:06.85ID:lyykPyvt0
>>347
密着したサービスは区がやるし、広域の行政は府が一括でやるのが効果的
だから広域行政の権限は府に移すってことだぞ
市のままだったらできなのだ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:51:10.74ID:b+fDz3r90
>>351
IRは都構想前提だけど?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:51:33.50ID:nWdt4hBm0
トンキンが、大阪都昇格を妨害したがる理由は当然、誰にでも理解できる。

では、共産党員などサヨク活動家は、なぜ大量動員して、
大阪都昇格を妨害しているのか。

その理由は、サヨクの最重要資金源「労組利権」が壊滅するから
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:51:54.23ID:zQt3k+aw0
>>342
交響楽団や文楽劇場の代わりに韓国アイドルに税金を使ってくれて
大阪市民はみんな喜んでるよね

自分の国の幸せを考えない立派な人達やから
大阪市民は大阪市のためだけに税金が使われるのが耐えられないんやろね
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:52:02.93ID:05oKRmb/0
>>350
だったら、どちらか一つにすればえーやん。
都にせんでも、できるんとちゃうか。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:52:06.25ID:b+fDz3r90
>>342
それは住民サービスじゃねーだろと。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:52:46.16ID:bdEseluS0
>>359
50年大阪自民が出来なかったことだぞ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:53:04.86ID:dbUc6QFM0
>>342
おやぁ?wそういう「本当にどうでもいいサービス」持ち出してくるあたり必死だねえw
自分の見たところでは介護育児系の非行政機関で
「サービス減らされないと言ってるが実際にはさまざまな不安がある」
ようなのが書かれた各関係者や従事者の声が載ってるHPや小冊子を目にしたんだが

つか「行政サービスが減る」という懸念の意見に対して冷静さを欠き
バカだ関係ないだろの罵声出るあたり
維新関係者のヤバさがうかがえて草w
「都構想反対者は無関係のバカーばっか!」と叫んで
反対論者を罵倒して票が増えるんならドンドンやれやw
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:53:36.81ID:nWdt4hBm0
東京官僚に勝つための、大阪の権力増強
↓過去の暗黒の歴史

近畿衰退化法案−「工場三法」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:54:42.79ID:zQt3k+aw0
>>351
賢い人は自分で稼いだ金を余所に配るよね

自分の市を廃止して
大阪府の他の市のために働くんだから奴隷みたいやね
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:55:00.56ID:su3CIz0H0
じゃあダメやん
選挙行かんやつは実質有権者じゃないからね
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:55:39.27ID:bdEseluS0
>>362
逆だよ
反対派が賛成の人達を罵倒してるだけw

そんなことのために反対派として辻本や枝野や山本太郎がわざわざ大阪までやってきてるw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:55:57.97ID:wCop/aAp0
まあろくに行政に書類提出したことがなければ
政令指定都市のありがたみはわからんだろうしな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:56:42.92ID:bdEseluS0
>>365
へえ東京都民は奴隷なんだ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:57:14.95ID:zQt3k+aw0
>>362
大阪市を廃止したら
大阪市の金で他の市のサービスが増える
ソウル市とかね

殺して金を奪い取る
やから単純な話なんよね
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:57:21.20ID:UU8bibP90
若い世代は希望がないからな
既成政党がどうしようもないからすがりたいのはわからんでもないけど
しかし維新の綱領読めば誰のための政党なんだろうとわかるような売国政党なんだけどな
支持層の半分以上は、維新のHPとか見たこと無いんだろう
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:58:28.76ID:bdEseluS0
>>372
旧民主の議席0にしただけでも大阪の市民は他よりまともだよ
若い人達が冷静に見てるからね
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:58:48.43ID:XmuEW/To0
1000万東京も23分割したら50万です
大都市の利便性と地域色行政が並立できた事で
高コストかつ悪環境のハンデを抱えながらも
東京から人が出て行かないのです

他方で田舎に定住し続ける人がいるののも事実です
彼らはおらが村を捨てる気にはならないからです

どちらの定住者も本質は同じ事であり
程度の差はあれど民意に沿える行政であることが大事です
所詮一般論であるわけですが
自治体が大き過ぎるのはよろしくないのです
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:59:04.26ID:05oKRmb/0
>>361
気が付かんかっただけかも知らんが、
図書館の統廃合で盛り上がってた覚えは、
ないんよねぇ。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:59:40.87ID:bdEseluS0
>>375
若い奴らは山本太郎や辻本に騙されないからなw
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:00:16.10ID:UU8bibP90
>>373
偉い早いレスだこと
お仕事お疲れ様です
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:00:23.05ID:8JY8ZUPT0
これって、要は行政の無駄をなくして効率化しようとういことだろ
いうならば大規模な地方の行政改革
実現すれば大量の公務員がリストラされる可能性もある
反対しているのは公務員と利権業者
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:00:51.46ID:WjWZsbU80
若い連中は投票に行かないからまた維新の負けやな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:01:32.79ID:fZr0UMGl0
>>376
イソジンに騙されてんじゃんw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:02:24.54ID:bdEseluS0
>>377
大阪維新は頑張って議席数減らしてる
自らの議席すら減らして無駄を無くしてる

ま、1番無駄な立憲(民主)の議席数なんて今は0だからなw
共産も1とか2
大阪維新はよくやってるよ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:02:28.75ID:gbASQhAU0
80代に未来のこと聞く意味あんのかね
今のままで良いだろうし変えるべきといったとこで変わる頃には墓の中だろ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:02:33.90ID:zQt3k+aw0
>>370
東京は国におんぶされてるから大阪市とは違うよね
東京都民が他の市に金を配ることはしない

大阪市が持ってる金を
自殺して他の市に分配しろってのが都構想
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:02:40.00ID:RmfO/1lI0
公務員や議員や公共施設の無駄なコスト減らせるだろ
二重行政なんてやめたほうがいいに決まってる
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:02:48.77ID:nWdt4hBm0
そう、民主王国東京と違って、

大阪市は民主の議席を消滅させることに成功した。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:03:12.17ID:bdEseluS0
>>383
え?なんで東京だけ?
それはおかしいな
じゃあ大阪も国におんぶしてもえばいい
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:03:43.84ID:RYgaVn/30
>>351
維新も想定外な事言い出しやがるw
だから頭悪いって言われてんだよ
都構想に「外資に頼らない成長戦略」があるなら言ってみ?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:03:52.38ID:nWdt4hBm0
明日から自分の区役所で投票できる

大阪都昇格
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:04:43.10ID:6oBKasiz0
>>63
その調査は、おそらく30代以下のサンプル数が少ない。過去の割合を見てみたら、ものすごくバラついている。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:04:53.36ID:zQt3k+aw0
>>373
旧民主にいた議員は維新から出馬してるけどね
旧民主にいた人達も維新の議員になってビックリしてるよ

「高速道路無料マニフェストを大阪ではまだ信じる奴がいるんだ!」って
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:05:59.74ID:bdEseluS0
>>392
民主だってもともとは自民だからw
大阪自民の体たらくを見てみろ
共産党なんかにすがり出してるw
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:06:00.12ID:z0lRdDuu0
>>229
市の財源で府の赤字埋めたいだけだよ
二重行政解消で経費削減は維新が前回試算出してた
都に移行する莫大な費用は大阪市の財源でまかなって25年かけて黒字転換する内容
ただこの試算には都構想で新たに発生する費用がごそっと抜けてて
そこを野党に突っ込まれて出さなくなった経緯がある
実際は50年たったら黒字化するかもね?レベルのお話
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:07:13.15ID:nWdt4hBm0
賛成で
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:07:20.32ID:Co+lIuqb0
>>332
60代以上は今迄散々騙されてきてるな
それ以下は大丈夫なんじゃねーか?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:07:32.94ID:6oBKasiz0
>>342
独自の住民サービス(18歳未満の医療費500円、塾代補助)にに使える裁量経費は、大阪市の試算でさえ

大阪市 98,947円 ←いまここ
箕面市 92,399円 ←大阪府下最良(大阪市を除く)
摂津市 86,769円
八尾市 49,066円
貝塚市 39,968円 ←大阪府下最悪
特別区 31,335円〜34,971円 ←ここまで落ちる

になります。

これで、今まで通りサービスができるというなら、
こんな言葉は使いたくありませんが、詐欺師だと思います。

ソース:
大阪市議 西のりひと氏が副首都推進局財政調整担当課長より聞き取り
https://www.komei.or.jp/km/osaka-nishi-norihito/2018/02/16/
大阪市の公式資料(38ページ)
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/cmsfiles/contents/0000444/444605/siryo2.pdf
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:08:36.76ID:Co+lIuqb0
>>343
そうなんだよな反対投じるつもりだったがその意見多いから考え直すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況