X



【動画あり】民家の木で柿の実を食べているクマを発見。猟友会が網でつつくと木から落ちて現場騒然。その後、山へ。福井市 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/12(月) 13:23:03.77ID:0FGq1kU69
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1183029?f=y

10月11日午後0時15分ごろ、福井県福井市荒木新保町の民家の柿の木にクマがいると、住民から市に通報があった。
福井県警福井署や猟友会が警戒に当たり、同4時10分ごろに捕獲された。けが人はなかった。

市によると、クマは体長60センチの亜成獣で、民家から約400メートル東側の山から来たとみられる。
庭で柿の実を食べていたという。木の上にいるクマを猟友会のメンバーらが網でつつき、落ちたところを捕獲した。
その後、市内の山に放った。

市はこの間、近くの住民に外出を控えるよう呼び掛けた。近くに住む男性(63)は
「約20年ここに住んでいるが、クマが町内に出たと聞いたのは初めて」と驚いた様子。
「最近クマによる被害をよく聞くが、もう出ないでほしい」と話していた。

現場は北陸自動車道福井インターチェンジから東へ約1・5キロの地点で、集落の周囲には田んぼが広がっている。


柿の木にいるクマを捕らえようとする福井県警福井署員ら=10月11日午後3時55分ごろ、福井県福井市荒木新保町
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/600m/img_9ab15d74ce9eb88d3e6fd167c21dde78309577.jpg

【動画】木の上からクマが落ち、騒然となる現場
https://youtu.be/4aL1qZtl0yM
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:00:05.23ID:z76U53xw0
>>94
その場合、降りてきたクマはとりあえず見かけた人間を全て斬殺することになるな。

基地外の妄想になんの現実性もない。
基地外病院から出てくるな。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:00:12.11ID:QTpC7q6x0
>>78
餌としておいといても、雨に濡れるとすぐに腐るから

どんぐりやら毎日落とすクヌギ、ナラ、カシの木など広葉樹を植林してれば、勝手に餌を供給してくれる
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:00:29.60ID:R24gAaHm0
>>88
道民は明治初期に蝦夷地開拓を懲役で命じられた罪人の子孫だから仕方ない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:00:42.54ID:u+Lp2Sxj0
畜生脳「クマも人間も対等のハズなのに、クマ駆除する人間は畜生以下だ」
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:01:30.72ID:j/eYz9j40
>>95
木の上にいるクマを追い払おうとつついたら木から降りてくるのは自明なので
それで木から降りてきたクマに
それで現場が騒然とするのは意味がわからないよね

複数の事柄から論理的な解釈するのが苦手な子かしら
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:02:35.61ID:ktuuicLp0
>>88
人里でウロウロする熊は、
かわいそうでも処分しないと
人間が襲われて大怪我したり殺されたりするからでは。

うちは熊など絶対に出て来るはずない近くに山もない都会だけど、
ヒグマの危険にさらされている北海道の人達を非難する気にはなれない。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:03:18.13ID:QTpC7q6x0
>>104
増え過ぎているなら、山の餌が足らなくなるから、駆除して適正数を保つしかない

山の植生が悪すぎて餌がそもそも少ないなら、植林や伐採などでやりようがあるが
森林組合などに就職して、山の手入れする人が居なくなってるしな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:04:18.35ID:u+Lp2Sxj0
>>105
動き回るクマが怖いから、現場が騒然となったんやろ。
つまり、クマはみんなの嫌われ者だ。
ヌイグルミではないぞ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:04:26.20ID:ka+HN+DI0
>>97
人の縄張り侵した罪
民家ってことは完全に人の縄張り
熊同士だって縄張り争いあるからなっ。わかってねーとは言わせないぜ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:05:08.61ID:3rVMTHuI0
>>45
>餌不足なんだろうかね

そりゃ⊂(^(工)^)⊃だって
ドングリより柿やリンゴを食いたいだろうし…
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:05:24.34ID:+e6FLnuA0
熊が可哀想とかいうバカが増えたのはプーさんとかリラックマとかくまもんとかのせいで熊を可愛いキャラとしか思ってないんだろうな、ああいうキャラ作るのやめてほしいわ
ツキノワでも人間を捕食する猛獣だよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:06:10.50ID:QTpC7q6x0
>>106
北海道は仕方ないわな
あれほどの広大な森林があって、人の住む都会も町もあるんだし

東北もだが、時々人間の味を知ってるヒグマが出て惨殺されるのだから、駆除していくしかない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:06:36.79ID:1gpGW+uZ0
>>104
普通の人とクマの比較なら人の命の方が尊いが
犯罪者の末裔の道民とクマの比較ならクマの命のほうが尊い
当たり前の話だ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:07:41.40ID:Dmn29X3s0
山に放った子熊がやがて成長して復讐しに人里へ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:07:53.16ID:psW8+xkE0
>>1
小熊やん
別に騒然としてないしw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:08:51.60ID:u+Lp2Sxj0
>>114
それただの地域差別では。
憲法の基本的人権守れよ。もちろんクマには人権はない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:09:31.76ID:ka+HN+DI0
>>101
そうなるよ

だから知床でも餌はやるなとか絵本じゃねえんだとか
餌やりクマキチは知床に来るんじゃねーとか言われちゃうんだぞ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:10:33.48ID:XYoSDtyB0
>>117
差別と区別の違いがわからない知恵遅れ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:11:38.20ID:u+Lp2Sxj0
>>101
殺人鬼である危険なクマは根絶すればいいよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:12:30.71ID:pwABZJu90
>>2
捕獲するなら獣医を待つべきだったし
駆除するなら猟銃会を待つべきだった
木から降ろして逃がすつもりなら全方位に人を配置するのではなく逃げ道を作るべきだった
ホント意図がわからないね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:12:46.09ID:AOdNKrl20
なんで猟友会にやらせるんだろうな警察がやれよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:12:49.97ID:zrpBHATg0
共生を考えるなんて運動が起こったことなど一度もない
殺処分でも逃がしてもどちらでもいい
永平寺町の医学部病院近くのグリーンセンターにもよく熊が出てくるけど
この荒木新保もその近くなんだよな。生息域が飽和してるのだろうから
もどしても飢えて死ぬんじゃないかな。どの熊を助けるのかは、
見た目のかわいさでのみ決めてはいけないと思うよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:12:52.47ID:emMu3gk+0
体長60cmなら生後1年くらいでまだ母熊と一緒の時期ね
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:12:59.88ID:ka+HN+DI0
>>112
ルーズベルトのせい。だいたい
これもまたダメリカのせいだよ!グリズリーがいるくせに…

その点、北海道はメロン熊に熊出没注意だからな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:13:15.61ID:Q62jFRyz0
かわいい・・・ 一歩まちがえば阿鼻叫喚の地獄絵図だったな (;・∀・)
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:14:09.13ID:KRMlp/Hg0
熊が柿取って作業していると人が現れ作業の邪魔をする
熊のニュースでした
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:15:25.16ID:utVdtFR70
隣の客はよく柿食うクマーだ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:15:45.16ID:9WDOf7+N0
>>112 夕張のメロン熊さんを挙げない点は偉い。

「メロン熊さん保育園で園児とふれあい」みたいな動画が大好きでね。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:15:55.73ID:XtMCZSoQ0
お食事されたんなら殺せ
出来ないなら動物園や
理由は簡単で餌場認識されるからファミリーでご来場されたりするようになる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:15:59.86ID:65hwlVII0
山に柿とか栗とか植えりゃいいのに
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:16:01.99ID:yNbInKjI0
なんか可愛い
このまま大きくならないならいいのに
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:16:41.87ID:zrpBHATg0
野生動物全般が増えたのは山林の高度利用をやめて、自然が増えたからなんだけど
薪炭のためにまた利用を始めるなんてのは、しばらく起きそうにはないけどね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:17:53.58ID:fgobA4Pn0
こぐまのふくこちゃん(3才)、お山から街を見て
「わー、なにあそこ。行ってみよう」
テクテク

「うわ、見たことない、ふしぎなものがいっぱいある」
「すごい!山で見たことない、大きな実がたくさんなってる柿の木!」

ヨイショヨイショ
「わー!甘くておいしい!夢みたい!ムシャムシャパクパク」

そしてニンゲンのオッサンらに囲まれる
「きゃ!なに!こわいよこのどうぶつ!
わたしどうなるの食べられるの…えーん」

網の棒でつつかれる
「きゃあ!たすけてたすけて!こわいよおかあさーん!わーん」→木から落ちる

追いかけ回される
「わーんこわいこわいたすけて!いやー!」
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:19:12.78ID:u+Lp2Sxj0
>>123
空威張り畜生脳である愛護団体を筆頭に、警察役所含めてみな
クマが怖いから誰も出没現場には立ち会わず、猟友会が地域守るために
仕方なしに危険作業させられてるんやろな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:20:18.23ID:u+Lp2Sxj0
>>137
それケダモノの脳内か
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:21:13.57ID:cYPy4L0f0
熊を発見し次第射殺しろよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:23:38.04ID:5bS3XWpi0
柿の味を覚えたクマは柿を襲うようになる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:25:19.85ID:B1F0c5Ky0
うわあー、放獣してんのかよ
これじゃいくらでも出てくるわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:25:37.92ID:u+Lp2Sxj0
>>143
次は柿食って、その匂いさせてる人間が襲われそう
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:26:44.08ID:+NNQL8xg0
>>1
クマが殺されなくて良かった。
柿は、山にある木の実より大きいし美味しかっただろう。
次に人里に降りてきたら殺されちゃいそう。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:27:25.71ID:u+Lp2Sxj0
>>141
全国の市民が怯えてるクマの殺生も頼んます
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:28:02.15ID:g9QDImO60
>>2
虫取り網みたいなのかかえてるから
小さいから網で捕まえようとしたのかな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:30:34.45ID:WZjDWep00
>>106
日本には居住移転の自由がある
そんなクソ田舎に住んでるやつの自己責任
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:31:47.07ID:abUwzY2M0
ヤヴァいなぁ これは奥羽軍団を各地に分散配備するしかないなぁ


☆死の海】カムチャツカ海 生物95%死滅 汚染原因を探る
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/6ad37147bd5a171d47c1d6a0cd7253bc

☆沖縄で米海兵隊などの合同演習ノーブルフューリー F-35Bなど画像多め
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/preview20?t=1602255809454
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:31:56.37ID:B1F0c5Ky0
>>78
増えすぎてるから無駄。
餌が豊作ー子供がたくさん生まれるー豊作ーさらに増えるー

今は「どんぐりが不作で出てくる」のと違う。
春の冬眠明けから出てくる。
山へ薪を取りに行かなくなって、どんぐりの木は巨木になって
たくさんの実をつけるようになった。
植林もしなくなって山の実はたくさん増えた。
植林しなくなってもう40年くらいたつからな。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:32:34.12ID:u+Lp2Sxj0
>>151
日本にはクマが地主してる土地はない。
他人様の土地を勝手に「ここ、クマの縄張りね」だと認定すんな泥棒
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:33:09.13ID:51GVpbRO0
┏( .-. ┏ ) ┓【学術会議/丸パクリ】No.1


*2020年7月10日に
Google、Apple、Microsoft側に

現在のネットを維持し続けると
人類が滅んでしまうので

上記三社に
ネット消滅後の役割を
7月10日頃の記事で提示しました

【でも、今考えると自分って馬鹿だったなあ…】

続く ^8
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1314839757151588352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:33:25.56ID:51GVpbRO0
┏( .-. ┏ ) ┓【学術会議/丸パクリ】No.1


*2020年7月10日に
Google、Apple、Microsoft側に

現在のネットを維持し続けると
人類が滅んでしまうので

上記三社に
ネット消滅後の役割を
7月10日頃の記事で提示しました

【でも、今考えると自分って馬鹿だったなあ…】

続く ^9
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1314839757151588352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:33:36.69ID:eXtvORxz0
>>1
西日本にも熊居るんだなあ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:34:48.43ID:FOvoTCao0
またジャップのクマイジメか
人に危害を加えないような放っておいてあげろよ
見たところ小さな子グマだし、いい歳した大人達が寄ってたかって情けない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:36:51.43ID:fgobA4Pn0
>>149
Iターンでド田舎で林業14年やってた。
それで猟にも誘われた。
林業もシカ・ウサギの被害は多いしね。
周りの農家が、害獣被害に合ってるのも知ってたし、地域貢献になると思って銃猟グループに入った。

県庁のUターン・Iターン移住課の課長に
「都会からの移住者で、地元の人に混ざって猟やってる人なんて、初めて見た」
と言われたよ。

いまは、親の介護で都会に戻った。
クマは、山で仕事中に小熊に一度会っただけだったな。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:38:54.02ID:lYV635+A0
>>99
強奪して餌にありつければ襲って当然だろ
餌付けと一緒にすんなよ
とこかの県の猿もいきなり襲うんじゃなくまずは周囲を彷徨いて人間が美味しいものをくれるのを待つし
ただ野生だから「コイツ気に食わない」と感じたらいきなり襲って来るわな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:39:54.69ID:lYV635+A0
>>102
何故か頑なに杉しか植えさせない林野庁の闇
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:39:56.93ID:fgobA4Pn0
>>160
小熊のうちに
「人間は怖いよ。こんなところ来てはいけない」
って、教えとかないとな。
大人の熊になって、同じことやってさらに人間襲ってしまえば、確実に殺処分になるからな。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:40:38.32ID:/AnXjX3J0
クマーのAAがないと盛り上がらないな( ̄(工) ̄)
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:42:29.42ID:Qxcqp90t0
なるべく殺処分はせずに餌や住処問題を解決できたらいいんだけどな…
この前、新潟で熊に襲われて重体だった女性は亡くなったようだ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:07.92ID:wcjrAJij0
人里は怖いと身に染みてくれたら将来殺し合いにならずに済むね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:21.31ID:yDkoGxds0
福井に近い我が町でも現在熊出没警戒中
家にあった不用品の金物で熊の爪に匹敵するような武器を作った
これで安心♪
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:36.65ID:lYV635+A0
>>107
木の実がなる木を伐採しまくって山を潰しまくって絶滅寸前まで追いやってんのに
ここからさらに個体数を減らしてマッチングの機会を限界まで減らして民家の果実を食べに来た個体は射殺しろとか
絶滅させろと言いたいならそう書けば良いのに
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:05.91ID:KhCHsO5X0
子グマやん。小さいうちから飼ってなつけばいいんだけどなあ…無理やろうなあ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:32.11ID:lYV635+A0
>>110
家長がオシッコで縄張り主張しないから野性動物に気付いてもらえないんよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:47.63ID:fgobA4Pn0
>>160
林野庁は「林業」を推進・統括するところだからな。

どうぶつが喜ぶような広葉樹を植林しても、ほとんどの地域では「広葉樹の木材市場」が存在しない=需要がない=林業の役に立たない。

「自然環境のために森に広葉樹を植える」のは、環境庁の仕事。
ただ、日本の環境庁は森林行政にほとんど権限を持っていない。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:04.06ID:VvXqNW0B0
画像だと大きめの黒猫だな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:42.42ID:kHVGDUA80
怖がってるのよ!
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:48:15.57ID:u+Lp2Sxj0
>>166
クマに脅かされてる地域の人にも安全に暮らす権利ぐらいある。
襲われた時の補償もなければ、治安維持のためクマ退治ぐらい願うやろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:49:26.05ID:lYV635+A0
>>153
年間通して植林してるって少し前にスレたってたぞ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:50:50.85ID:lYV635+A0
>>164
追い払うのに爆竹とか使えばどうだろう
火事になるか
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:51:01.18ID:u+Lp2Sxj0
>>168
全国でクマ禍の今、その手の自衛用道具は売れるんではないか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:52:30.02ID:lYV635+A0
>>172
セクシー大臣にDMしたら動いてくれるかな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:53:03.10ID:g9QDImO60
>>181
ボウガンでいいだろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:53:03.66ID:VKxfsoPW0
亜成獣
寄生獣
汗異臭
あ性獣
亜星獣
ぱっとサイゼリア〜
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:56:02.28ID:0FGq1kU60
>>170
15年飼ってたクマに殺された人のニュース見たことあるよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:56:12.85ID:fgobA4Pn0
>>180
おれが住んでいたような山中の過疎村では、山の近くのみかん畑は、鳥獣を追い払う自動空砲の音が鳴り響いていたよ。

まああれ、俺もやってたけど銃猟するグループがその地域にいて、「人間は鉄砲持っててこわい」ってのが動物たちにわかってないと、そのうち慣れちゃうけどな。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:59:00.72ID:t9fxXHCo0
昔みたいにここから人間のエリアだってのを松明かなんか炊いてわからせるのと
人間がそっちエリアに決して山菜採りとかに行かないことが大事
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:59:00.94ID:YY3r2Kdv0
このクマは柿食うクマだ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:01:21.96ID:fgobA4Pn0
>>182
セクシー大臣でもどうにもならない。

日本の環境庁は「公害防止」「国立・国定公園・自然保護区」に関しては大きな権限を持ってるけど、それ以外の「自然環境」には、ほとんど権限を持ってない(予算も少ない)

これ、国家行政の形・日本の法律体系の問題だから。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:02:40.45ID:lYV635+A0
>>188
まずは餌場にさせない自衛手段としては平和的で良いね
餌場認定されたら家族も連れて来るからね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:06:08.09ID:+zhyTuOW0
凄いほのぼの動画だな
数年後成長した彼は復讐しに戻って来るだろう
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:06:18.05ID:Qxcqp90t0
>>182
野生動物たちの元々の餌場や住処を無くしたのも人間の都合じゃないか
そのせいで里山に降りて来ざるを得ないのに更に人間の都合で駆除する
危険な野生動物だから時には駆除も必要だろうが、このままでは何も解決しないだろ?
九州からは熊がいなくなってしまった、それと同じ轍を踏むのか?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:06:40.27ID:fgobA4Pn0
>>194
まあ自動空砲って人間にとってもうるさい・ビックリするから、人家の近くの田畑では使えない弱点があるけどな。

知らない人が近くで聞いたら「うわっ!!」「きゃあ!」ってぐらいの音が出るから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況