X



【北海道】「ブレーキを踏もうとしたがアクセル踏み続けてしまった」80代男性運転の車 建物とガードレール次々衝突 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/10/13(火) 18:24:31.80ID:Sra6CJ0j9
 10月13日午後、北海道函館市の交差点近くで、高齢の男性が運転する車が暴走し、空き家やガードレールなどに突っ込む事故がありました。

 12日午後2時15分ごろ、函館市大縄町の交差点付近で、80代の男性が運転するワンボックスカーが、フェンスを突き破り、空き家の車庫とガードレールに次々と衝突しました。

 事故当時、建物には人はおらず、歩行者など巻き込まれた人はいませんでした。

 また、車を運転していた80代の男性に、けがはありませんでした。

 警察によりますと男性は、近くの病院の駐車場から出ようとした際、駐車場内で他の車と接触。その際「ブレーキを踏もうとしたが、アクセルを踏み続けてしまった」と話しているということです。

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=15483
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:56:43.57ID:LRVwZKvA0
>>509
思い込みで踏み間違いをしてないと主張し無罪だと言い張る奴はどこにでもいるもんだ

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/584029/
タクシー病院突入、二審も有罪 被告の無罪主張退ける 福岡高裁判決
2020/2/14
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:00:30.14ID:LgoSZMYR0
誰も殺していないどころか怪我人もいないのに、こちらは逮捕なのでしょう?
民主主義に忠実であるためには、学術会議を本気で潰しにかかるべきですね。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:03:15.50ID:vF4YOyR10
>>512
どこかで逮捕されたという報道でもありましたか?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:18:45.85ID:TL4OiWTz0
免許は18から79歳までとかに制限すれば良い
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:20:37.94ID:7Klw/SHy0
右足アクセル
左足ブレーキ
にすればいい
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:21:20.36ID:RVXQMNXW0
>>513
飯塚 「当たり前田の〜♪」
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:22:00.06ID:FUFFi5nR0
最近サイドブレーキがフットやボタンになってるけどあれも安全面考えたらダメだろ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:29:18.03ID:eGfl30Jm0
アクセルとブレーキが並んで見えないところにある構造が
もう事故を誘発しているとしか思えない
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:45:29.32ID:X5ANB4BF0
どこぞの上級じじいと違い反省していてよろしい
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:45:30.40ID:zd+ju4gh0
飯塚無差別殺人犯は逮捕されないのにな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:57:43.65ID:U3w/uN1G0
「75歳以上で一定の事故・違反歴はある場合、運転免許更新時に実車による運転技能検査の受検を義務付ける。
一律じゃないよ
事故違反ジジイしかやらないよ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:58:30.38ID:/q2+Uyyw0
なんの車種だろ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:01:04.32ID:U3w/uN1G0
老人優遇が社会悪ガン
コロナは平均79歳が死ぬだけ
老人が感染して重症で負担迷惑になってるだけ
こっちは一律で社会が感染予防しろ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:42:39.44ID:WcbBvUkI0
反省していてもたまたま人がいなかっただけだから別によろしくないぞ
こんな事故起こす前に家族が止めないと飯塚型事故はまた起きるよ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:43:55.55ID:0ZnjRNIr0
オーケー◯◯とか、アレクサ、みたいに音声で話しかけられないの?
ブレーキ!とか止まれ、っていえば、たとえアクセル踏んでてもブレーキかけられるみたいにならないもんかね
メーカーが年寄り対応に後ろ向きなら、ジジババは身体能力、判断力が衰えたら乗るなって方向にするしかないが
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:50:27.57ID:xH4PWy1l0
>>4
飯塚さんだって家屋やガードレールの破損くらいだったら素直に認めてる筈だよ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:52:41.10ID:TykaPdVY0
これさ安心して道歩けんよな
特にコンビニやスーパーの駐車場付近は注意するようにしてるけど
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:15:55.11ID:jkLDDtSA0
素直に認める高齢者はえらい
罪を認めようとしないジジイに足の爪の垢でも飲ませてやりたいもんだ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:38:57.35ID:yCp4GGQS0
普通アクセルとブレーキ間違えてフルスロットルしたらすごいエンジン唸りだして足離してしまうだろ?
なんでこうなる?
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:05:17.00ID:j1kOkK1f0
軽ワンボックスならMTもあるのに。
貨物の最上級車だと、内装もそれなりに良いのに。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:11:21.07ID:G5h8uWsh0
踏み間違え事故多すぎるからペダルを並べる配置やめたらどうよ
ハンドル近くにブレーキつけてブレーキは手で操作するとか
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:29:05.14ID:O6ZNp6Tq0
トヨタガーが使えるのは一部の上級さまのみなんだよ小童めが
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:02:39.11ID:P//W67sc0
若い子もこのまちがいするのに。何で若い子は持ち上げず
老人を徹底して叩くのか。もう無茶苦茶
新聞もテレビも無くした方がいい
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:06:51.44ID:pCkJ4cng0
だからみんなヒール&トゥの位置でブレーキの前に踵を置けよ
基本的に踏めばブレーキになるように
0544名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 04:07:08.53ID:LDcKuqWw0
家族が運転を辞めさせるべき
飯塚のムスコ聞いてるか?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:32:10.54ID:B3FyzP260
ちょっと前までなら免許返還しろじじいの大合唱だったはずなのに
飯塚のせいで随分マシみたいに言われるの冷静に考えたらおかしいぞ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:44:38.88ID:glZ5KTVp0
80歳以上は免許証返還強制
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:47:52.50ID:WVs1JXuQ0
老人はアニマル車限定か、ナルセペダル付けないと車乗れないようにしろよ

何もしないよりは必ず効果出るぞ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:49:28.88ID:hRPZ4Ce60
70歳以上はAT禁止でMT車しか乗れない様にすれば良いのに。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:58:28.88ID:YoFDkotK0
>>550-552
田舎の老人が運転する軽トラも怖いよ
耳が遠いのか感覚が鈍いのか、ものすごいフカして発信する
クラッチ操作も荒いから、ものすごい勢いで飛び出す
そのあとはノロノロ蛇行運転
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:46:59.57ID:K2Cwg4Z40
老人は10キロぐらいしか出ないカートにでも乗せとけ
徐行運転ならケガ人も出ないし老人でも扱えるだろ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:00:47.59ID:bGrPhQ+N0
>>511

この件も冤罪だろう。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:05:03.77ID:bGrPhQ+N0
>>405

この判決の、非論理的なところは寒気がする。
防犯カメラの映像など、全く関係ない
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:04:28.62ID:7siRa6kW0
>>554
1速発進したらそうなる気がする
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:25:55.21ID:/13SypqE0
誰かデスノート持ってないかな?
持ってたら飯塚幸三と書いてくれ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:56:25.98ID:c/vlztpZ0
飯塚きこえてるか?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:59:41.70ID:pXRbwdYU0
>その際「ブレーキを踏もうとしたが、アクセルを踏み続けてしまった」と話しているということです。

こらこら、そこは「ブレーキを踏んだが、不具合で車は加速した。天地神明に誓ってブレーキを踏んでいたと言える」だろ。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:36:19.91ID:bSA7ve1r0
>>1
毎回毎回、この手のスレではMT厨がうるさいけど、自動運転化や車両の安全制御機構を組み込むにはむしろMTの存在が邪魔ですから
ATにして安全機構を義務化するほうが結果的、将来的に安全な社会につながる
いつまでも自己顕示欲満たすためにMTに固執し発展を妨げるのはやめてくれるかな、自動車における老害ども
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:57:39.64ID:GlHpZVdn0
>>16
一度発信したら普通のATと変わらねえだろ。頭悪い奴は無理して発言しなくていいから。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:29:13.97ID:ux2X8KLE0
飯塚と大違いだな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:23:26.45ID:k1REvoBt0
北海道で車を奪われたら死ぬしかなさそうだね
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:43:12.13ID:UiWVJUi+0
車両の不具合で押し通すつもり
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:06:11.57ID:iqLXeJMv0
>>567
ハイエース
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:36:15.93ID:dqGAP0no0
誤操作で壁に女子高生を挟んで断末魔なのに思考停止硬直。ガラス越しにアクセル離せカラスドンドンされてもアクセル踏みっぱなし爺がいたな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:52:41.37ID:LwcuEy5c0
これは高齢者になるとあるらしいね
足が言うことをきかなくなる
日本人はバカだからドライバーの責任にしがちだけど、代替交通手段を確保してない行政の責任だって
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:53:39.43ID:JEHjo2Fb0
スポーツカーみたいにブレーキはペダルを重くして半分ぐらいでもうフルに効くようにすれば、踏んでどっちかすぐに
判るけど年寄りの脚力じゃ無理か。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:00:18.36ID:iqLXeJMv0
>>582
ドイツじゃアウトバーン逆走続出してんだってな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:00:29.09ID:mkMUL3940
>>36
これ秋葉原の加藤レベルだろ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:01:28.56ID:003pLStQ0
正直でよろしい
どこかの誰かと大違いやな
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:02:56.81ID:mkMUL3940
>>277
接触って擦りの可能性もあるんじゃないか
擦り程度でエアバッグ作動してたら危ないだろ

先日歩いていたら高齢者の運転する車のミラーに当てられたがエアバッグは反応しなかったぞ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:04:07.71ID:Ufa2dH5C0
飯塚ったか
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:04:55.53ID:axhC8ltc0
プリウスやアクアの誤発進事故が多いのは事実、トヨタの車が売れているからは理由にならないよ。
シフトレバーの設計問題は散々言われてるのに改善しようとしないのはおかしいよね。(リバースなのにレバーは前方向、変更後も元の位置に戻ったり)
せめてオプションの後付け踏み間違い加速抑制システム(55,080円)を全車にリコールで付けるべし。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:07:16.26ID:BHsoGJvA0
>>536
本人はブレーキを踏んでいると思いこんでいるからだよ
アクセルを踏んでいるとは思いもしていない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:12:53.23ID:w/RqA3Na0
認知症の方かね。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:14:52.44ID:BHsoGJvA0
>>589
その車種に事故が多いという客観的数字を出せよ
そもそもシフトレバーとアクセルブレーキの踏み間違い事故関係ねえだろ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:15:20.08ID:MRickUIm0
飯塚よりマシ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:27:56.59ID:iqLXeJMv0
>>589
プリウスとアクアのシフトレバーは別物
プリウス式はフィットハイブリッドとかトヨタ以外も採用してる

そのうえでプリウスやアクアの誤発進事故をひとまとめにしてシフトレバーに言及するのはなんでだ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:43:46.84ID:ZZmG5Jhv0
>>36
これで危険運転致死傷にならないのが理解できない
なんなら殺人罪でもいいのに
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:46:30.70ID:+ztFszJa0
>>575
クラッチあれば踏み間違えてもクラッチ切れてるからエンジン唸るだけ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:48:15.20ID:MaUyoVWe0
>>598
まあこういうことなんだよなあ。
飯塚が「自分では」間違えたつもりがないって
こういうことなんだろうな。

それを悪意というかどうかは印象次第。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:59:06.77ID:P68JRX2G0
>>16
いいね
女が運転するミニバンもヤバいからそれつけて欲しい
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:41:27.69ID:c/vlztpZ0
>>605
ハンドルの右というか座席の右だが初代エスティマは左ハンドルと同じ側にサイドブレーキあるぞ?
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:30:50.24ID:G+64GllR0
もうAT車はブレーキとアクセルの位置を逆にすれば?

ハッとして思わずそのまま足を踏ん張ってしまったときに加速する、ということが無くなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況