X



【横浜】「異臭」 ガソリンなどに含まれる物質 通常より高く検出 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/13(火) 20:30:35.16ID:8WyE+sHz9
12日、JR横浜駅とその周辺で異臭がするという通報が相次ぎ、横浜市が消防で採取された空気を分析した結果、ガソリンなどに含まれる化学物質が通常の大気中よりも高い濃度で検出されたことがわかりました。

JR横浜駅やその周辺では12日、「ガスのような臭いがする」といった通報が16件相次ぎ、横浜市保土ケ谷区にある消防の庁舎でも臭いがしたことから職員が外の空気を採取し、市の研究所で成分の分析が行われました。

これについて横浜市は13日午後5時半から記者会見し、ガソリンなどに含まれるイソペンタンとペンタンが市内の通常の大気と比べて10倍以上の濃度で検出されたほか、ブタンも通常の3倍近い濃度で検出されたことを明らかにしました。

また木材を燃やした時などに発生するエチレンとアセチレンも通常の2倍以上の濃度で検出されたということです。

横浜市は現時点では健康に影響を及ぼすことはないとしています。

一方、こうした物質が高い濃度で検出された原因についてはわからないとしていて、市は、県や国と連携して原因を究明するための検証を進めたいとしています。

神奈川県ではことし6月以降、横須賀市や三浦市などでも異臭がするという通報が相次いでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012661501000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/K10012661501_2010131744_2010131746_01_02.jpg

★1 2020/10/13(火) 18:14:16.32
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602580456/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:24:49.95ID:HdY2gaUx0
世界最大の産油国の歴史はここから始まったのか
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:24:58.35ID:CXge0Gam0
このあたりを走ってる運送が排ガス規制逃れてるとかどっかのGSでやべえ油売ってるとかじゃねえの
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:27:17.42ID:vF4YOyR10
>>751
軽油で走るディーゼル車にA重油入れる脱税があるが
それでこんなことにはならんし、どういうことを想定してるんだろう?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:30:35.48ID:uoiZjZxa0
三浦半島だけなら地震臭かったけど
横浜でもってなるとちょっと違うのかなって気もしてきた
この二つの地域の共通点は東京湾沿いの沿岸部ではあるけど
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:30:54.85ID:PAoUftCu0
新横浜あたりの環2の陥没は無関係?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:31:18.53ID:XBlXWaEO0
これでオリンピックは完全に中止になり新築の
国立競技場は避難場所として活用されます
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:31:34.52ID:EEqtOWk70
想定とか無いだろ日本のアホ役人は
こんだけ広範囲かつ長距離で人為的原因は無いわ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:33:01.38ID:YopEXrUa0
この国の危機管理能力はゼロだな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:33:40.86ID:wARZHck10
それでも
「夢も目標もないけど上京すりゃ何とかなる!!」
などと寝言言って出てきたカッペどもは大地震で滅亡しとけ(笑)
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:33:47.73ID:ZhfuejXT0
東京カルデラ発世界滅亡かな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:36:25.55ID:xGS+zgNr0
薬品撒かれてるってことなの?
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:38:52.41ID:xiYiWzvS0
横浜がブルネイ化するで、これは!
IR反対とかどうでもよくなったわなw w w
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:39:06.89ID:ZhfuejXT0
あーこれヤベーわ
数日後にはtwitter巻き込んで割と大きな地震騒動になるわ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:40:35.61ID:gk8RBNtt0
川崎市北部だと全然臭わないので
危機意識が全くない。
隣の港北区では臭ったらしいのに。
07690048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2020/10/14(水) 00:42:05.55ID:qEN7Aa0P0
やっぱ千葉の方と繋がってるガス田が横浜あたりの地下にもあって
地殻の変動で漏れ出してるんでしょ

千葉県人はマヒしちゃって何も感じてないみたいだけど
都内から千葉のほう行くといつもなんかガス臭いからね

横浜民は匂いに慣れてないから敏感だけど
千葉の方なんかいつもガス臭いんだから
このくらい多分ヘーキヘーキ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:42:48.69ID:FzysNwiL0
東日本の前にも心なしか関東某所がガス臭かったな。
俺は予知して関西寄り某県にUターンしといてよかった。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:44:20.01ID:PO8HvNzf0
天然ガスに匂いはないと何度言えば
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:47:30.45ID:DEYaAzVE0
東京にも天然温泉あるんだけど真っ黒なんだよ 
この黒色は石油の出来損ないなんだって
東京の地下には出来損ないとはいえ油田があるから、何かのはずみで地表に臭いが出てくるのかも
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:49:36.26ID:uc41J5cD0
温泉に石油とかアホかと
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:49:55.96ID:YMt3frFf0
>>774
ガスじゃなくて油田なら臭うだろうな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:50:28.65ID:uc41J5cD0
石油風呂とかコメディの世界
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:50:37.82ID:YMt3frFf0
>>775
それは別として
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:51:06.89ID:uoiZjZxa0
>>764
まあけど青葉区や瀬谷区ほど内陸部でもない
沿岸部からの風が届く可能性は大いにある
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:51:12.79ID:uc41J5cD0
>>778
金も出るんじゃね?( ;´・ω・`)
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:51:54.95ID:uc41J5cD0
残念ながら東京湾なんてヘドロしかないだろ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:52:26.81ID:YMt3frFf0
>>780
そうなってくると何でもアリやなw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:52:36.93ID:Uz9wHVct0
地表が圧迫されると異臭がするのは実験でも確認されているがはたしてどうなのか
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:52:45.96ID:NLoTzE+R0
>>774
ガソリンは科学合成してんやで
単なる石油とは成分が異なるだろ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:53:06.40ID:52Z+qInp0
横浜に油田なんかないだろ
どっかの工場から漏れたと考えるのが普通じゃないの
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:53:17.15ID:biN6N3Nh0
油田とかも越えて、新発見の燃料という胸熱展開が…
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:53:24.78ID:FL2b5jUi0
>>773
火山性ガス等も含む広義の天然ガスならそうとも限るまい
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:54:05.36ID:uIU37OsO0
これは天然ガスバイド・バス・バスガスハツだな。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:55:18.57ID:YMt3frFf0
>>781
ヘドロ臭いのはガソリンやらシンナー臭とは違うから工場から何か垂れ流してるか、タンカーかなんかから出てるのかって感じ
しかしそれだと魚が死ぬとか色々ありそうなもんだがなぁ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:56:06.49ID:nw5PIhGh0
Issues
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:57:39.81ID:iyYc675y0
>>774
やべえな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:58:18.01ID:DEYaAzVE0
>>785
それがあるんだよ
東京の天然温泉が黒いのはフミン酸のせい
フミン酸は石油の前駆物質なのさ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:58:30.07ID:Uz9wHVct0
地震の前に地面が圧迫されると異臭がするのは証明されている
今回の化学物質が相模湾の地質(油田)などに起因しているのかはよくわからんが
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:59:08.79ID:6Ya/RF6O0
イソペンタンとか出てきた時点で自然現象の線は消えたな。これは人為的に散布されたもの。船から出されたのか、車で撒かれたのか追及しろ。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:00:28.63ID:1/6p4Ekx0
>>794
ナマズが騒ぐとかそのレベルの話だけどな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:00:51.98ID:PAoUftCu0
>>768
鶴見区もぜんぜん臭わない
森永のカカオ臭くらいw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:01:04.38ID:YMt3frFf0
>>794
地震くんのかね
井戸の水が減るとか水自体も変な匂いがすると近いかも
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:01:25.69ID:qeqoTP9q0
ブルーライト横浜
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:02:04.39ID:W1tL2dgw0
臭いが確認されて成分も分析された上で異臭発生源が特定されず
自然発生なのか人工的なものなのかの予測すらも有力な説が出ていない
今後ともネットの中の不定期オカルト大喜利は続く
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:02:48.16ID:YMt3frFf0
>>795
撒いてる奴がいるのか
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:03:09.90ID:Uz9wHVct0
ただ、イソペンタンは自然界には存在しないはずだからどこかの工場由来なのかタンカーなどの廃液なのか
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:03:10.18ID:tZ/6i+oL0
火葬場使いすぎ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:05:27.15ID:ti4d9PLe0
伊勢佐木町ブルースとか臭すぎて溜め息ついてるし
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:05:35.22ID:uoiZjZxa0
三浦市と横須賀市と、横浜市では最初中区、神奈川区
港北区では1件
海や湾から来てると考えるのが自然
今年は異常気象で気温が高い日が多い
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:06:37.70ID:iXxsH5cs0
わずかだが存在する地下のシェールオイルが岩盤の移動・圧力によってガス化してるんだろうよ。
地震はかならず来る。
地震に備えた生活必需品の備蓄が必須だ。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:07:41.29ID:Uz9wHVct0
>>798
どっちにしろ地震はいつくるかわからんから備蓄しておくのはいいこと
とりあえず家族が三日から一週間籠城できるくらいは
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:09:08.81ID:6WAfg5so0
>>644
だってさあ〜台風の警告出して
それたらものすごい文句言われるような世の中だからね
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:09:46.63ID:JslzwIRc0
オウムみたいに毒ガス散布テストしてたケースもあるからな
解決するまで横浜には近付かないほうがよかろう
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:09:51.99ID:ITcRdGb50
地下の地核変動で割れ目が出来てガスが上がって来てるのかもね。
となれば、地震は近いのかもしれない
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:10:19.38ID:Nh5gop5x0
なんで関東みんなしんでしまうん
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:10:51.06ID:6WAfg5so0
>>790
工場やタンカー、航空機ならば
原因はすぐわかるわけで…
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:12:05.20ID:IVmeuN2u0
米軍なんだろな。
あれだけ騒がれてもまったく調査しなかったのはw
隠蔽が得意な自民党だから隠すよ。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:12:26.79ID:9x5oqGQ+0
茨城にもガス油田出たよな?
あの時もこういう異臭騒ぎあったのかな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:14:28.36ID:M0AnFd3i0
カジノの金庫を盗む為に地下掘ってるんやろね
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:17:25.65ID:uoiZjZxa0
三浦市の6月からはじまって7月、8月と9月ももしかしたらあり、最近の10月になって横浜も

季節的に気温や湿度が高い時期。海面の温度も高いのだろう
フジでやってたが青潮などの可能性や、もしくは沿岸部の工場や原油タンカーが通ったりするならそういう系なのかなと
ただある工場が原因だとこう南から北へ移動していくってことは起きにくいのかなと
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:19:21.58ID:Haxai1iW0
>>790
ヘドロ臭は嫌気性菌による硫化水素や硫黄化合物が原因
石油や原油にも多く含まれてるから、相関はあるよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:24:56.75ID:MjB6i7qh0
三浦半島から横浜にかけてのどこかを震源とする大地震が近々起きるのだろう。
異臭云々関係なく、こういう機会を捉えて大地震の備えをすべきですね。
海沿いの人は特に備えを頑張って。
鎌倉あたりに特に気をつけて。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:26:38.45ID:oMVhZYzZ0
別スレの実際に匂い嗅いだやつの情報

515 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2020/10/13(火) 19:21:56.14 ID:Ze2KDx8y0

尋常でない臭さ 保土ケ谷もしたが港北とかヤバかった風向きによるのか


541 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2020/10/13(火) 19:25:46.67 ID:Ze2KDx8y0

>>522
化学的な臭い ムシューダと肥溜めと化学的にヤバい気体×3を足して5で割った感じ ガソリン、シンナーみたいな臭いではなかった



>>541
ゴムやプラスチックが焼ける臭い、硫黄臭は?



617 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2020/10/13(火) 19:33:59.32 ID:Ze2KDx8y0

>>565
硫黄じゃない気がする 古いタンスとかの防虫剤 ナフタレンに近い匂いだった
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:28:14.95ID:4fcVZGDu0
東京都多摩地域
日中、ゴムが焦げたような匂いを感じたのだけど
気のせいかな…
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:29:22.70ID:/9Z9arVm0
タンカーのバラスト水に揮発成分が混じったんじゃね?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:31:24.38ID:uoiZjZxa0
三浦半島のある箇所だけなら関東大震災の記録とやらにも似てる地震の前兆なのかなと思った
なぜかというと三浦半島は地表にも地層などがむき出しみたいになってるところがあるらしく
そういうところから臭うということ

ただ横浜は特に沿岸地域はアルファルトやコンクリートで固められていてそういう地域が少ない
駅構内や住宅の窓を開けてたら臭ってくるというのは、相当な量の臭い物質が届いているということ。
まあ何かしらの自然現象が関係している気はする。人工的、人為的なものだけの力だと、ここまでバレずに長期的にたくさんの人達が感じるって無理な気がする。
万が一できても米軍で。日本政府も了承している。みたいなことになる。けど国民には知らせない。ということにはなる。
なにか海洋や沿岸部で臭い物質が発生し、風にのせて臭ってくる。ということではないのだろうか
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:34:46.69ID:YHfaz48I0
三浦半島の先端の先の海の底から天然ガスが吹き出して
るとしたら風向き次第で異臭騒ぎが続く。
また、もし陸の地面の下からガスが上がってきてるとし
たら、そのうちに常時異臭がするようになる。

3.11の前にボーリング業者の関係者が東北地方の地下を
掘ると大変なことが起きてるって、当時の2チャンに書い
てたな。たぶん、地下水がお湯になってたんだろうな。
地震はやっぱ井戸とか地下から前兆が出始める。
でも、地震の前兆だとしても、どうしようも無いけどな。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:40:27.92ID:aWNj6Ra/0
古い地図で工場だったところ調べればなんか出ないんか
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:43:17.18ID:Z3nfbKsd0
>>108
飛行機は緊急時にしか燃料放出しません
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:44:16.27ID:nBdhYNEb0
地震の予兆でしょ、沿岸には近づいちゃあかんわ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:46:17.40ID:F/xd9mBF0
臭気って機械で測定できたよね
濃い方濃い方へ向かえば出どころが分かりそうなもんだけどそんなに単純じゃない?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:46:51.59ID:ZENjnA9j0
磯子の海岸スラム街あたりが臭そう
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:47:42.76ID:QbTVuOCq0
イソペンタンって氷殺ジェットの成分らしいな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:50:06.81ID:OWWRSsNW0
横須賀か三浦半島あたりで海洋大学メタンハイドレート掘ってなかったっけ??
誰かニュース持ってないか??
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:50:10.84ID:pfzO5f690
>>843
ええっやめてよ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:50:38.60ID:CEJvi2zh0
地下で何が起きているんだ!
圧力が上昇してガスが噴出は理解するが、地震なのか、噴火なのか?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:50:48.68ID:DV6aYYAo0
まぁ十中八九油田やろ
何故今になって臭いが漏れてきてるのかは知らん
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:51:24.17ID:DHqk2S9b0
まず間違いがいなく科学的に精製されたガスだな
工事現場から漏れたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況