X



杉田副長官、審議会人事に介入 前川元文科次官が証言 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/13(火) 22:06:30.08ID:C7cMQZVH9
 菅義偉首相が日本学術会議の新会員候補6人の任命を拒否した問題に関し、前川喜平元文部科学事務次官は13日、立憲民主党などの野党合同ヒアリングに出席した。前川氏は事務次官を務めていた2016年の文化功労者選考分科会委員の選任の際、杉田和博官房副長官に人事案の差し替えを指示されたことを明らかにした。

 前川氏によると、16年8月ごろに委員のリストを杉田副長官に提出したところ、1週間ほど後に呼び出され、2人の差し替えを命じられた。前川氏は「杉田氏から『こういう政権を批判するような人物を入れては困る』とお叱りを受けた」と証言し、実際に別の人物を選び直したと説明した。

時事通信 2020年10月13日18時14分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020101300838&;g=pol
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:58:20.01ID:xPr4swkK0
<座して沈黙しているだけでは言論や表現の場は萎縮する一方だ。ハリウッドを狙った赤狩りの歴史を思えば、日本学術会議の任命拒否問題は人ごとではないと僕たちは知っている>
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:58:28.41ID:QNxqP1//0
一言にまとめて言うなら
前川が無能だったということ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:58:55.90ID:Xahrx5qx0
アカが露呈していくなwwww
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:59:05.09ID:j4cgw/Tu0
まーた前川喜平かよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:59:13.54ID:xPr4swkK0
朝日「総理に対して、説明を行なったという言い方だけど、この表現では、105人を99人に絞ったのは、事務方の判断のようにも聞こえる。人数を絞り込んだのは、事務方の判断なのか、それとも総理の判断なのか、どちらか」
カ「当然、あの説明、考え方についての・・・」
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:59:42.51ID:WXsfG18x0
>>92
『俺に有益な政策提言できない奴は任命しない』は十分通用するが。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:00:05.56ID:Ql62frzf0
杉田はウッキウキで差配し続けてきたんだろうな
こわいこわいw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:02:51.82ID:RkpDO9Up0
【訂正】
>>87
『俺の言うことを聞けないなら出ていけ』が一方的に通用するかどうかだろうな。
自民党、内閣法制局は法文の論点整理で可能という立場だから
要は日本の社会全体の奉仕者が
トップの政策を受け入れなければ
クビになるという話。

内閣法制局
内閣法制局の担当者は「法解釈の変更ではない。憲法15条の規定で、公務員の任命権などは国民にあり、最終的に内閣総理大臣が、その責任を負っている。
かつての国会答弁も、その前提のもとにされている」と述べました。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:54.57ID:UD2Y0FDv0
これが何か関係あるの
学術会議のほうも政権批判者だからハブったとでも?
そんなこと言い出したら残りの99人のうちにもうじゃうじゃいるだろw
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:06:19.96ID:DTSsaT+V0
内閣府は何様状態、好き嫌いで人事に介入すんな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:06:47.22ID:WXsfG18x0
>>104
「日本の社会全体の奉仕者」って誰のことだ?
あの学者達でないことは事実だよな。
あの連中は自分たちのイデオロギーを押し付けているだけだ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:07:39.61ID:xPr4swkK0
ネトサポは日本にとって有害
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:07:54.76ID:Fyf2XvbO0
【杉田官房副長官が日本学術会議6人排除の黒幕】

学術会議から推薦者名簿が内閣府に届いた
内閣府が杉田官房副長官に名簿を説明した
杉田副長官が全員の身辺調査を内調に指示した
6人を除いて起案するよう杉田副長官から内閣府に指示した

杉田和博氏は、神奈川県警察本部長、内閣情報調査室長、
内閣情報官、内閣危機管理監なども歴任した

公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:00.34ID:bzrZYIg80
news23 「杉田副長官が関与」
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:13.22ID:OrBIlMh/0
(´・ω・`)
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:23.55ID:22FQcD4Q0
性人前川さんの言うことなら本当だな
ところで貧困調査の結果はいつ出てくるんだろう
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:27.25ID:xPr4swkK0
政治家は色んな意見を聞くのが仕事ですよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:09:19.41ID:WXsfG18x0
>>110
「学術」の名のもとに、実は学問の発展を阻止している団体は日本にとって有害。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:09:57.41ID:xPr4swkK0
「政権批判する人は嫌い、拒否します」
子供総理だよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:09:59.63ID:06PMWExB0
ていうか
ビーチは公安に恨みあるから公正な証言かどうか怪しいよな

>「出会い系バー通い」の情報源は警察である。昔と違い公安事件が減少してからの警察は政治家や権力に都合の悪い人物のスキャンダル情報収集に力を入れている。
>それが閣僚人事で「身体検査」と呼ばれる情報の元となる。官邸から求められれば警察は情報を提供する。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:10:07.84ID:nZ1TmgUw0
出会い系バーで遊んでろ性人
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:10:49.35ID:RkpDO9Up0
>>109
学術会議法第2条
日本学術会議は、わが国の科学者の【内外】に対する代表機関として、科学の向上発達を図り
行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:10:51.84ID:NFvOWxzd0
ビーチさんが挿入したと証言?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:10:58.25ID:U7Pe8edw0
何だかんだ右も左も必要
バランスよく拮抗してる方がいいよ
どっちかに極端に傾くとおかしな國になる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:12:08.67ID:RkpDO9Up0
>>122
わかる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:12:28.80ID:WXsfG18x0
>>120
その条文の内容が形骸化しているから問題なんだろうが。
何を今更。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:12:36.98ID:koln5cwx0
ほう
前川さんは審議会委員にはやはり両方の意見を持つ人が選ばれるべきという
原則をまだ重視してたんだ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:14:02.14ID:RkpDO9Up0
>>124
それは個人的感想だから
否定はしない。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:14:22.27ID:jl9gXc4Y0
これ現会長と選ばれた学者がダンマリな時点で
答え合わせ完了だろ。
元会長や前会長や外された学者や外野が大騒ぎしてるだけ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:17:01.49ID:WXsfG18x0
>>126
何が「個人的感想」だ。
学術会議が具体的に何の役に立った?
お前が言えるのなら言ってみろ。
大学の運営費交付金の減額を阻止することすら提言していないんだぜ。
学術会議は無用の長物。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:17:15.59ID:ClvzyvVz0
政権を批判する人を政府の組織に入れなくてもいいだろ
アメリカみてもそんなこと絶対しないから
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:18:21.08ID:UD2Y0FDv0
>>127
現会長はつい最近会長になったからようわからんのじゃないか
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:19:41.21ID:bzrZYIg80
杉田がこんなにTVに出る日が来るとはね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:22:54.76ID:UD2Y0FDv0
ところで追及する人達の論点がてんでんばらばらになってるせいで
結局のところ今回の任命拒否の件で何が悪いのかわからないんだけど
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:23:23.20ID:+pDQ8O1U0
79歳の警察官僚か・・・思考が偏っても無理はない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:25:41.56ID:40EnnyA60
杉田が105名を調査するのに2〜3日でできるわけないだろ
菅官房長官の時から6人削除は決まってたんだよ
最終任命権者は安倍なのよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:28:14.57ID:T86DnbKo0
杉田が決めた、というより
内調が出したブラックリストに6人が載っていたってことだろ
内調で資料を作ったヤツが誰か、を明らかにすべき
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:30:09.40ID:RkpDO9Up0
>>128
大学の運営交付金?
それは日本学術会議の役目かどうか分からん。パワーバランスも有りそうだし。

国大協を通じて、運営費交付金の削減を止めるよう訴える大学が幾つかありました。
中には独自に経営協議会が声明を出し、学長もそれに賛同する形で、財務省に訴える大学さえありました。

授業料値上げについて、大変良いことだと思うとの意見があった藝大の経営協議会とは大違いだと思います。
https://note.com/astawell/n/ne40c6df46989
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:30:16.45ID:k+le5Q0j0
反社組織ということが判明しています。

即刻解散させないといけない。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:30:30.12ID:dsFZy+7r0
 

ネトウヨは息をするように嘘をつく


★ 国籍透視

ネットで相手の国籍は分からない



分からないけど断言しちゃう
     ↓
本当か嘘か分からないけど平気で断言しちゃう
     ↓
嘘をつくことに抵抗がなく、すぐ口に出しちゃう
     ↓ 
息をするように嘘を書いちゃう
     ↓
もはや嘘をつくことに何の罪悪感を感じない
 

 
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:31:39.55ID:3yzWWK6T0
前川喜平 >>>>> 瀬戸大也 >>>> 計測不能 >>> 渡部健
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:32:35.48ID:oJwtHKbV0
杉田 和博(1941年4月22日)は、日本の警察官僚。
内閣官房副長官兼内閣人事局長。神奈川県警察本部長や内閣情報調査室長、
内閣情報官、内閣危機管理監なども歴任した。
財団法人世界政経調査会理事(会長)
一般財団法人世界政経調査会(せかいせいけいちょうさかい)は、
内外情勢に関する情報調査事業、講演会事業などを実施している法人。
元内閣府所管。

連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)参謀2部(G2)所属のCIC(防諜隊)の下請け機関
として設立された、旧軍人による情報収集グループである特務機関「河辺機関」がその後、
「睦隣会」に名称変更され、それを母体として、内閣調査室のシンクタンクとして設立されたのが
「世界政経調査会」である。
そのため、初期の内閣調査室には河辺機関出身者が多く流入している。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:32:59.65ID:Fyf2XvbO0
提言してるがな!自民党下村デマ野郎!

日本学術会議の提言 202007
2020-07-27 住居領域における専門教育と資格教育のあり方
ポイント 健康・生活科学委員会家政学分科会 第291回幹事会
2020-07-27 健康栄養教育を担う管理栄養士の役割
ポイント 健康・生活科学委員会家政学分科会 第291回幹事会
2020-07-21 より良い近未来創造のためのロボットAIの理解と人材育成
ポイント 機械工学委員会ロボット学分科会 第293回幹事会
2020-07-14 持続可能な人間社会の基盤としての我が国の地球衛星観測のあり方
ポイント 地球惑星科学委員会地球・惑星圏分科会 第292回幹事会
2020-07-10 Web調査の有効な学術的活用を目指して
ポイント 社会学委員会Web調査の課題に関する検討分科会 第292回幹事会
2020-07-07 サステナブルで個人が主体的に活躍できる社会を構築するサービス学
ポイント 経営学委員会・総合工学委員会合同サービス学分科会 第292回幹事会
2020-07-07 化学・情報科学の融合による新化学創成に向けて
ポイント 化学委員会化学企画分科会 第292回幹事会
2020-07-03 感染症の予防と制御を目指した常置組織の創設について
ポイント
(英訳)Establishment of a Permanent Organization to Prevent and Control Infectious Diseases 第二部大規模感染症予防・制圧体制検討分科会 第291回幹事会
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:35:32.72ID:oJwtHKbV0
アメリカ陸軍情報部(Military Intelligence Service, MIS)は、第二次世界大戦期にアメリカ陸軍が有した部局である
戦略的情報および戦術的情報の収集および分析を目的とした。
第二次世界大戦中のアメリカ陸軍には、MISの他に信号保安局(Signal Security Agency, SSA)、
防諜隊(Counter Intelligence Corps, CIC)といった諜報機関が設置されており、これら3組織の
隊員は世界中で活動していた。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:38:30.19ID:b8dOl5aM0
前川喜平

あぁ、天下りの人事規定違反で省庁クビになった人ね 

もしかして逆恨みしてるのですかね?(´・ω・`)
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:38:35.57ID:40EnnyA60
安倍政権時に杉田が105名を調査6人の削除を安倍が決める
菅官房長官の時から菅は知っているので首相になってから
その105名を見ても意味ないので、うっかり105名の名簿は見ていないと言ってしまう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:43:50.94ID:40EnnyA60
ところでなんで総合的俯瞰的な観点から6人を削除して
選考基準の変更で学術会議法17条違反にならないのか?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:47:51.54ID:40EnnyA60
>>150
そうじゃなくて総合的俯瞰的って言葉が理由じゃないのか?
なんでこれが理由にならないのか?
だってこの言葉で6人を外してんだからこれが理由だろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:55:15.05ID:Y3kYXF8m0
文化功労者選考委員会は介入されちゃダメな組織なの?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:56:20.06ID:S4c3dMMu0
>>1
杉田すいみゃくは人非人
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:57:29.97ID:7APrYLUF0
夜の貧困調査の調査結果報告まだかよ
下半身熱くして待ってるぜ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:03:23.76ID:XPwLcu9z0
俺の経験上、無能な奴はイエスマンしか周りに置かない。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:03:40.36ID:FLWDfTzh0
チンコン調査
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:06:33.32ID:bYgZ9B3o0
>>1
なんだよこのスレタイは
官房副長官なら「介入」とは言わないだろ!



とおもたら元記事からしてそうだったか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:07:58.10ID:no7Gp7LG0
「私は貝に入れたい」
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:12:19.29ID:n2c0EJMY0
憶測をさも事実の様に報道するマスコミは恥ずかしくないのか?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:14:27.52ID:DlrRK5I+0
前川助平氏の黒髪ロング清楚系巨乳の
貧困調査の結果ヒアリングはまだですか
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:16:11.11ID:IG5+n2k70
お前選び直してるやんかw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:22:35.16ID:Wukvz6In0
>>1
あのさ、官邸に入れない人間が証言ってばかなの?
そもそも、学術会議の特別公務員と違って文部科学省の分科会なんだから国家公務員なんだから選別されて当然
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:23:26.75ID:Wukvz6In0
>>3
問題ないことを問題だと言ってるだけ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:27:46.18ID:y37Okigm0
週刊誌があれだけ後追い調査して前川氏を悪くいう女子高生がいなかったという時点で
前川聖人説は本当なんだろう
学校の先生でもこんなに慕われないぞ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:34:44.47ID:GSZHjf+H0
>>157
枝野とかまさにソレだな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:39:50.58ID:aFBHVNRx0
>>143
そう、仕事はしてる。
 
>日本学術会議の提言
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-15.html
日本学術会議の報告
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-16.html

これを政府職員や議員が読んで政策に活かすのが本来の姿。

学会の数が増え、専攻分野も増えたことを考えると、会員定数はむしろ増やすべき。
手当ても、ひとり平均20万円/年って低すぎだろね。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:40:49.06ID:XgcyK/Al0
前川のいうことには何も信用できる要素はない。

それでも多分この通りだろうな。残念ながら。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:06:47.88ID:k/imXo9n0
政権批判だけで不採用が2名とか6名とかって事は、殆どの人は集団的自衛権とか賛成だったってことかな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:07:45.25ID:JL6/kUo+0
>>122
同感だけど、建設的な反対でないのが問題。

大阪の辻本なんか、
わからなければ反対
とかわけわからんキャッチしてるが、

分かるように説明するのが議員の仕事だろうと。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:10:07.66ID:JL6/kUo+0
学術専門家としての実力は学術会議からの推薦から
公務員としての適性は公安から


総合的に、俯瞰的に判断した結果です。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:12:30.46ID:AQYPNl5R0
スギちゃんよくやった����✨
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:14:02.23ID:W5lXaKqr0
杉田和博は、内閣官房副長官兼内閣人事局長
毎日は「内閣人事局長」の肩書をわざと外してミスリードさせようとしている
「内閣人事局長」が人事に関与するのは当たり前

https://mainichi.jp/articles/20201012/k00/00m/010/243000c
毎日新聞2020年10月12日 23時06分(最終更新 10月13日 10時57分)

日本学術会議から推薦された新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題を巡って、
杉田和博官房副長官が事前の任命拒否の判断に関与していた。
政府関係者が12日、明らかにした。

a
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:25:18.75ID:yF0wRsTW0
これは重大かつ由々しき問題
すでに政府によって学問の自由への侵犯がなされていた
内幕が暴露された
権力の濫用は許されない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:43:19.46ID:su3x2WFN0
杉田エライ!
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:44:16.68ID:W5lXaKqr0
https://wirelesswire.jp/2020/10/77680/
2020.10.07 村上陽一郎
上智大学理工学部、東京大学教養学部、同学先端科学技術研究センター、
国際基督教大学、東京理科大学、ウィーン工科大学などを経て、東洋英和女学院大学学長で現役を退く。
東大、ICU名誉教授。専攻は科学史・科学哲学・科学社会学。

... 今回、菅首相が主張する、日本学術会議は国立の機関として、首相・内閣府の管轄下にあること、
その会員は(特別)公務員としての立場にあること、その任命の権限は内閣・首相にあること、
といった内容は現行の規定に従えば、まず疑問の余地のないところです。

実際、今回の件で、自分の学問の自由を奪われた人は、一人もいません。
強いていえば、任命を見送られた方の中で、学術会議会員の資格の欲しかった方は、
希望の就職の機会を奪われたことになるわけですが、それも就職の際には、常に起こり得ることと言わねばなりませんし、
どんな推薦があっても採用されないという人は出るものです。
採用されなかった人に、その理由を細々と論って説明する義務は、選考側には通常は無いはずではないでしょうか。

そうした事情を抜きにして「学問の自由」を訴えるのは、完全に問題のすり替えであって、
学問の自由の立場からすれば、却ってその矮小化につながる恐れなしとしません。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:57:11.70ID:bnVLue5H0
天下りの人事に介入していた前川さんがどうしたって?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:01:06.76ID:vHUqmY7/0
話がおかしくないか?
定期的に学術会議からの推薦があるんじゃないの??
前川の話だとまるで文科省が選定しているみたいだが
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:02:03.76ID:D72ZTYlo0
アカだから外したの?政権批判したから外したの?その両方なのか
選ばれた99人の方に中国とかロシアにつながってるやつがいればアカだから外したってのは除外されるな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:26:54.87ID:Wl8dlImS0
杉田氏は政権維持のためだけに人事権を乱用して、国家の健全な運営を全く破壊した。直ちに退場するべきだ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:47:28.44ID:SUVBmNGp0
もうすぐ80歳のお爺過ぎ。
最高の権力者のお爺。
安倍もスガもこのお爺に操られてる。
はずかしいねぇ〜
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:47:56.27ID:0MtFjNgx0
>>1
10/4
【前川喜平氏】「杉田官房副長官、和泉補佐官に政権批判した学者を外せと言われた」学術会議問題を語る [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1601800315/

10/13
菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1602518286/15,17
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:50:42.59ID:0MtFjNgx0
>>192
10/12
【グッとラック!】橋下徹氏、学術会議の105人全員の推薦リストは「総理が全部、見られるわけない。部下がやるんです」 ★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602473622/102,117,131

【グッとラック!】橋下徹氏、学術会議の105人全員の推薦リストは「総理が全部、見られるわけない。部下がやるんです」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602461476/119,123,180
180 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/10/12(月) 10:05:37.87 ID:RmVYVMoQ0
橋下の言ってる理屈通りにやったら、何年後には学術会議から左翼がいなくなってしまう
思想上の左翼に限らず、
たとえば原発とか温暖化問題で、
反政府的な立場をとるサイエンティストも追放されるし、
今回の除外で、総理は見てないというのがほんとだとして、
それなら除外した主体は官房副長官の杉田和博(元・内閣情報調査室長)だろうから、
するとマイナンバー悪用した政府のプライバシー侵害に反対する人権派も追放される、
盗聴や監視カメラの悪用も告発できなくなる、
そんな風に細々と、政府に不都合な勢力は国民に知られることもなく排除されてゆくことになる
もちろん政権交代のある民主政権である以上、左翼政権だって誕生するわけだから、
彼らが保守学者を追放して左翼と入れ替えるパターンもあり得るだろう
しかし改選は3年ごとだから追い付かないし、
何よりも日本は一党優位体制の政治文化で、一党優位というのは必ずしもイレギュラーではなく、
世界的に見ればある種の普遍の一つだという分析も多くなっている。
スウェーデンやシンガポールなどがそうだ
そうするやはり趨勢として、学術会議は政府擁護勢力だらけになる
これはすなわち学術会議は政府の御用機関に転落するということを意味する
なにより問題なのは、こうした思想排除の論理が、
あらゆる行政組織で発生してくる危険があるということだ。
今は平時だからさして問題にもならないだろう
だが世が世ならファシズムに道を開いてしまう可能性がある
菅ーリンや橋ッペルスはその地ならしをする役回りをしていることに気付けない間抜けなピエロである

【学術会議】前会長・山極氏「最高権力者が意に沿わない者を理由なく切り問答無用と明言すると、その風潮が日本各地に広がる」 [ばーど★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602474038/
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:50:38.40ID:f/40zL6e0
また極右日本会議かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況