X



【国際】 若者はすぐに通常通りの生活を・・9千人超の医学、保健分野の科学者と2万3千人超の医師らが署名、グレートバーリントン宣言 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/14(水) 12:31:48.16ID:KFDoFTyY9
医学者グループは4日、高齢者や持病を持つ人は感染から守る一方、
健康な若者の感染の許容を求める「グレートバーリントン宣言」を発表した。

9千人超の医学、保健分野の科学者と2万3千人超の医師らが署名済みだ。

スウェーデンは春の感染拡大当初から緩やかな経済制限で集団免疫の獲得を目指してきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64969370U0A011C2000000/


グレートバリントン宣言
https://gbdeclaration.org/
左と右の両方から、そして世界中から来て、私たちは人々を保護することに私たちのキャリアを捧げてきました。
現在の封鎖政策は、短期的および長期的な公衆衛生に壊滅的な影響を及ぼしています。

その結果(いくつか例を挙げると)には、小児期の予防接種率の低下、心血管疾患の転帰の悪化、がん検診の減少、
がん検診の減少、メンタルヘルスの悪化が含まれます。

これにより、今後数年間で過剰死亡率が高まり、労働者階級と社会の若いメンバーが最も重い負担を負います。
生徒を学校に行かせないことは重大な不正です。

ワクチンが利用可能になるまでこれらの対策を実施し続けると、恵まれない人々に不釣り合いに害を与え、取り返しのつかない損害をもたらすでしょう。

幸いなことに、ウイルスに対する理解は深まっています。COVID-19による死亡に対する脆弱性は、
老人の方が1000倍以上高く、若年者よりも弱いことを私たちは知っています。

確かに、子供にとって、COVID-19はインフルエンザを含む他の多くの害よりも危険性が低いです。

免疫力が人口に蓄積するにつれて、脆弱な人々を含むすべての人々への感染のリスクが低下します。
私たちは、すべての集団が最終的に集団免疫に到達すること、つまり、新たな感染率が安定する時点に到達すること、
そしてこれはワクチンによって支援できることを知っています(ただし、ワクチンに依存しません)。

したがって、私たちの目標は、集団免疫に達するまで、死亡率と社会的危害を最小限に抑えることです。

集団免疫に到達することのリスクと利点のバランスをとる最も思いやりのあるアプローチは、
死のリスクが最小限である人々が自然感染を通じてウイルスに対する免疫を構築すると同時に、最高の人々をよりよく保護することを可能にすることです。
危険。これを集中保護と呼びます。

脆弱な人々を保護するための措置を採用することは、COVID-19に対する公衆衛生の対応の中心的な目的であるべきです。
例として、ナーシングホームは獲得免疫を持つスタッフを使用し、他のスタッフとすべての訪問者のPCRテストを頻繁に実行する必要があります。

スタッフのローテーションは最小限に抑える必要があります。家に住む退職者は、食料品やその他の必需品を家に届けておく必要があります。
可能であれば、彼らは家族の内部ではなく外部で会うべきです。多世代世帯へのアプローチを含む、包括的で詳細な対策のリストを実装することができ、
公衆衛生の専門家の範囲と能力の範囲内にあります。

傷つきにくい人は、すぐに通常通りの生活を再開できるようにする必要があります。
集団免疫の閾値を下げるために、手洗いや病気のときの家にいるなどの簡単な衛生対策を全員が実践する必要があります。

学校や大学は、対面で教えるために開かれているべきです。スポーツなどの課外活動を再開する必要があります。
低リスクの若い成人は、自宅からではなく、通常どおりに働く必要があります。レストランや他のビジネスが開く必要があります。
芸術、音楽、スポーツ、その他の文化活動を再開する必要があります。

より危険にさらされている人々は、望むなら参加することができますが、社会全体は、集団免疫を構築した人々によって弱者に与えられた保護を享受しています。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:50:01.18ID:a8CbbWIh0
>>14
まだ言ってんの?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:50:37.40ID:Fssl5FDD0
世界規模で第二波が到来してるみたい
さて、日本はどうなることやら。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:50:37.83ID:87vD4GH40
只の風邪、アホでも分かる事実なのに、絶対に認めることができないコロナ厨
後遺症があるし、
潜伏期間があるし、
遺伝にも影響するらしいね、大変だね

孫がコロナで死んでたらお前のせいだよ、絶対コロナに罹るなよ、アハ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:50:43.00ID:OwsfANx50
>>46
日本人的コロナ防疫すれば「ただの風邪であったインフル」が激減して
被害者減った点は評価するべき。

コロナ防疫はインフル防疫も兼ねる一石二鳥の有意義な対策
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:50:44.67ID:gt/FveEy0
>>53
それは健康保険の収支とは別に
税金使っているから
健康保険財政の悪化原因にはなっていないってことだろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:51:08.66ID:oTRMpazT0
なんか店に行っても楽しめないよな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:51:19.52ID:pYLCQKuz0
>>1
有料記事
だれか要約してくれ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:51:51.35ID:dXstCQaS0
また自粛厨が負けたのか
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:52:04.04ID:A9psd0ZK0
>>51
たった半年や1年でそれはない
むしろコロナ以外の感染症まで激減してる
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:52:38.87ID:A9psd0ZK0
>>53
コロナは健康保険は使ってないから
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:52:58.69ID:Fssl5FDD0
日本はきっとまたトップレベルの被害で乗り切る。
几帳面な国民に、優秀な専門家の二枚防御だから。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:07.45ID:A9psd0ZK0
>>37
それすごいな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:40.85ID:pYLCQKuz0
>>51
それ子供が心配されてるね
小さい頃にかかっておいた方が軽くすむものがあるから
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:41.17ID:hYsiFYLx0
>9千人超の医学、保健分野の科学者と2万3千人超の医師らが署名済みだ。

一見すると多いようだけど
世界的に見たら多数派なのか
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:54:09.05ID:A9psd0ZK0
間に受けた若者がノーマスクでうろうろしてアルコール噴射されるのですね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:29.39ID:MgP2QWq20
若者だろうとターゲットがたくさんいればウィルスは分裂速度・感染力を高める方に進化し

ターゲットが少なければ宿主を長生きさせるために分裂速度・感染力を低める方に進化

するのが自然だと思うよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:38.27ID:Fssl5FDD0
日本人は識字率100%だから、信頼すべき情報が獲得できる率が高い。
次もきっと大丈夫。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:46.97ID:rr/kLeQO0
もう老人は外に出てコロッって死ぬか、家にこもるしかない生活が
死ぬまであと10数年は続くんだから
第三の選択肢として安楽死を推奨すればいいんじゃないかな
先々希望のない人生なんか空しいだけだろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:49.82ID:KAtTH0lN0
ネバダ大のマーク・パンドリ博士は「最初の感染が必ずしも
その後の再感染から身を守るわけではない可能性がある」

論文は2度目の感染がより重症化する傾向にも言及
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:52.25ID:OwsfANx50
客が逃げ売り上げ下がって困窮してる経営者は
コロナが怖くないなら、親族知人呼んで利用してもらえばいいだけでは。

ところがその親族、知人が
「コロナで怖い時に高い単価のお前の店で金を使うのはバカらしい」
と言うかも知れんが
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:52.28ID:gt/FveEy0
>>68
これは集団免疫というよりも
社会経済活動を維持したまま
コロナへ対処する方法という意味だろう
みんながみんな自粛やら、引きこもるのは
コロナ感染には有効だとしても社会経済活動への
弊害が大きすぎるから感染しても無症状か軽症で済む
若者は自粛しないで、以前のレベルの活動をしましょう
という意味だろう
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:59.02ID:yKlqkfBO0
しかし、この記事はワクチン完成までと言ってるな
ワクチンこそ最も危険だからな、作ってる人間もよく分かってないから原因不明の事象が起きている
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:56:25.38ID:87vD4GH40
>>68
風邪に集団免疫もくそもないでしょ、風邪ひいては治る、引いては治る
それだけのこと
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:56:40.68ID:IuBBUkce0
>>46
頭悪そう
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:57:13.78ID:KAtTH0lN0
>小児期の予防接種率の低下、心血管疾患の転帰の悪化、がん検診の減少、
 がん検診の減少、メンタルヘルスの悪化

★要するに「お前ら病院に来い」
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:58:01.86ID:pYLCQKuz0
>>78
そういうの結構真面目に思ってるから言い方考えてや
呼吸器の病気なんで苦しむの嫌だし見たくないし
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:58:23.94ID:rr/kLeQO0
消費の中心は高齢者だからなぁ
まぁそういう社会にした国が悪いんだけど経済はどう考えても持ち直したりしないだろうな
破滅だよどっちにしろ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:58:52.87ID:HT9yjSEA0
老人とか持病持ちは隔離するしかないよな
岐阜県辺りに居住区作ってそこに住んでもらおう
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:59:11.44ID:v8qpryfV0
後遺症はどうなったん?あんの?んしの?
それによっては若者だって感染したくないだろ
特に味覚消失したままとかハゲるとか
絶対に嫌だろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:59:45.75ID:pYLCQKuz0
若くても喘息の人は大変
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:00:31.05ID:6cfa6S3Q0
若者よ、マスクを捨て街に出よう。
コロナはただの風邪。
風邪ひくやつは体調管理できないやつ。
風邪で死ぬやつは不摂生な生活してきたやつ。
自然淘汰で美しい人間のみ生き残る。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:00:34.82ID:pSZgyhmt0
なんかコロナ厨と無問題厨で常に意見が割れてるけど、全てを納得させられるような情報は出てこないんかね?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:00:36.32ID:SHz+jOWR0
2回目の感染(再発?)があるんだから無意味じゃね?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:00:46.77ID:SHPbrCyG0
で、冬に感染爆発で\(゜ロ\)(/ロ゜)/エライコッチャになるんやで
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:01:05.15ID:OwsfANx50
>>81
日本の場合は、海外みたいに飲食店閉めさせたりしてない
ほぼノーガード。しかもカネばらまいてGOTO推進までしてるしな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:01:55.07ID:pYLCQKuz0
>>96
それね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:02:27.15ID:F0w5t7y50
一定の犠牲は許容して社会をまわす
それで納得できるならいいな
周りの国々がそれをどう扱うかは別として
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:02:31.59ID:87vD4GH40
>>87
あはは、その考え方がおかしい
コロナ以外でも同じ結果になるのにね
それからね、若者より強い年寄はいくらでもいるよ
まさかとは思うが、年寄がコロナに罹ったら皆死ぬと思ってるの?
年寄りだから当たり前って範囲だよ、数字みれば分かるでしょ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:03:29.21ID:qKeqCWs90
>>59
収支が別ってだけで、結局はダワダワ無駄に使ってることには変わらん。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:03:44.48ID:u/ok5um/0
老人が引きこもってりゃ良かったんだよな。学生をこもらせる必要なんて
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:04:08.35ID:A9psd0ZK0
>>97
ほんとそれ
これ以上積極的に緩める必要なんかないわ現状
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:04:34.85ID:+b2/kso00
こんな対策を打ち出さなければならないなんて、スウェーデンは追い詰められてるね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:04:37.95ID:4EHlHhxR0
自然免疫なんて悠長な事言ってないで
リスクの低い若者にウィルス注入して人為的に感染させればいいやん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:04:38.07ID:SHz+jOWR0
ホリエモン署名中
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:04:55.07ID:rr/kLeQO0
アメリカも日本も株価が落ちてないのが解せないわ
経済は着実に大疲弊してるっていうのに・・・・
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:05:10.46ID:yhl36hnG0
>>95
スウェーデンはもう増え始めてないか。短い夏でした。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:05:22.26ID:cdtxf4/g0
インフルエンザの感染経路の調査では
子供が家に持ち帰る→家人に感染、というのが多いから
家にお年寄りが居ない家庭は通常の生活しても問題ないかもしれんが
家に老人がいるなら、ちょっとダメじゃね?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:05:31.54ID:jr/6JXhy0
俺も同意見だったけどな
抗体価がすぐ下がってしまって既感染者が壁にならず集団免疫は無理という話が出てきたので、再考しないと駄目だわ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:06:41.10ID:yy5Xe8ga0
40以下の若者は在宅、テレワーク禁止で全員出社
金がないやつはUberで稼げばいい
こんな流れか
0119憂国の記者
垢版 |
2020/10/14(水) 13:07:21.53ID:Xq4CDQip0
スウェーデンは一生不買。頭が悪い
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:07:29.52ID:pYLCQKuz0
二十歳になったら大人
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:07:34.26ID:KAtTH0lN0
>>106
堀江は4月にホストクラブはすでに免疫を持ってると言ってたが
実際は6月以降にクラスターだしまくってあのザマだ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:08:09.53ID:SHz+jOWR0
>>111
通貨供給量はコロナのせいで逆に増えてるからねぇ
今肥えてるのはただでさえ金の使い道がない富裕層だから株くらいしか使い道がない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:08:15.51ID:WwrfXSlj0
40代以上の多くは罹ると辛そうに見えるけどな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:08:57.48ID:aeMkRRq70
>>106 >>121
ホリエモンは常に逆張り。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:09:03.43ID:yKlqkfBO0
>>87
マスクするのは老人だけでいいんだよ
心配なら自由にフェイスシールドでも何でも好きな事して自分の身を守れ
他人に強要することが一番の悪なんだよ、ピーチのマスク拒否男は正しい
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:09:21.92ID:OwsfANx50
>>110
オンライン授業であるだけで学費も満額払い、各自が勉強もしてるなら
特に被害はないのでは
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:09:42.86ID:+b2/kso00
スウェーデンは、集団免疫を目指したんじゃない、そうとしか表しようのない状態だった。
かっこつけて政策のように言ってみた、だけ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:09:58.01ID:pYLCQKuz0
コロナを封じ込めた中国( ´_ゝ`)
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:10:31.13ID:87vD4GH40
感染爆発?
どうぞ、どうぞ
それに、日本人の殆どはコロナに罹ってるよ、そして、自然に治ってる
他のアジア人と同じでね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:10:46.17ID:yy5Xe8ga0
>>125
サービス業はタダでさえ罹患率高い中、毎日営業してるんだから客も最低限マスクくらいしろよ
が普通の日本国民の意見
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:11:22.39ID:KAtTH0lN0
>>16 スウェーデンは新規感染者数がまた増えてきたので
@文化・スポーツイベントでの50人制限を継続
 (本来は10・1に500人に拡大する予定だった)
A高齢者や高リスク者は自粛陽性(このせいで精神的な問題があちこちで起こってる)

さらに新しく
B家族で感染者が出たらその同居者も1週間は自宅隔離
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:11:37.08ID:OwsfANx50
>>116
その人が仕事してるなら場所はどこでもいいんではないか。
むしろ巨額の休業補償金、給付金類がもったいないわ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:12:17.46ID:DRGkUFuo0
まあ年寄り守るために子供を閉じ込めてたら未来ないよな。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:12:22.29ID:SHz+jOWR0
ノーガード戦法(日本より厳しい)

これマジ?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:12:36.79ID:pYLCQKuz0
うがいしよう
うがいもちょっとは効くみたいだよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:12:50.77ID:yhl36hnG0
>>1
つくづく若者に冷たい国だね。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:13:38.85ID:OwsfANx50
>>111
株価は業績ではなく、株の需給だけで決まるもの。
誰かが買い上がれば噴き上げる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:14:06.08ID:+b2/kso00
>>125
お前らもすぐ年になる。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:15:30.75ID:87vD4GH40
スーパーの駐車場でマスクしてる奴らがぞろぞろ歩いてるとアホの集団にしか見えんね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:15:34.25ID:L7nDkwHw0
日本じゃもう普通に戻ってるでしょ
10億円も手に入れたし
ハロウィンも普通にやるんじゃないか
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:15:36.70ID:pYLCQKuz0
五輪は開けるん?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:15:38.42ID:l7FYOu9n0
>>137
ソース出せよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:15:48.16ID:MiJPBZgc0
通常どおりは無理なんだよね
バイト先が壊滅してるからさ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:17:31.73ID:OwsfANx50
>>139
たしかに、コロナ不景気に巻き込まれて一度は潰れる店はあっても
それはたった一度きり。
再生してまた潰れるを繰り返すのは商売下手だが、わが国は
コロナ前からこれが多すぎ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:17:46.97ID:yKlqkfBO0
>>141
そりゃ老人になれば従うよ
そういうデータがハッキリでてるんだから当たり前だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況