X



【独自】「持続化給付金」の不正受給1000件超…SNSで誘われた若者、職業偽り申請 被害は10億円規模★2 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/14(水) 15:08:48.98ID:fjwrUYau9
【独自】「持続化給付金」の不正受給1000件超…SNSで誘われた若者、職業偽り申請
10/14(水) 5:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/013666052f39eb218420e703524b46608626ecdf

 新型コロナウイルスの影響で苦境に陥った個人事業主らを支援する「持続化給付金」の不正受給が全国で1000件を超えたことが捜査関係者への取材でわかった。被害は10億円規模に上る可能性があるという。SNSで誘われた若者らが職業を偽って申請するケースが多く、専門家からは「国のチェックが甘すぎる」との指摘が出ている。

■お金ほしさに… 

 「代行業者に任せれば、返済不要のお金がもらえる」。東京都に住む30歳代の無職男性は6月、以前に働いた職場の同僚から聞いた。半信半疑だったが「お金をもらえるのなら」と、LINE(ライン)で代行業者に連絡を取った。運転免許証の写真や口座番号を送ると、数日後、確定申告書が届いた。税務署に持参してチェックを受け、ラインで送り返すと、2週間後、国から100万円が入金された。代行業者には手数料として約20万円を振り込んだ。

 「こんなに簡単にお金がもらえるとは」と驚き、専用サイトに接続して自分の申請内容を確認してみた。昨年5月に約10万円あった「小売卸」の売り上げが、今年5月は数千円に激減したことになっていた。まったくのデタラメだった。

 不正受給者の逮捕が大きなニュースとなり、「自分も捕まるのでは」と不安にかられた。先月、警視庁に出頭し、任意で捜査を受けている。男性は、「犯罪になるかもしれないと分かっていたが、お金ほしさにやってしまった。考えが甘かった」とうなだれた。

■■返金相談も

 中小企業庁によると、持続化給付金の支給は、今月12日時点で約354万件、支給総額は約4兆6000億円に上る。確定申告書などを添えるだけでオンラインで簡単に申請できるのが売りだったが、その反面、虚偽の申請による不正受給が多発している。

 捜査関係者によると、不正受給は全国で1000件を超えている。警視庁や愛知、兵庫県警などが12日までに計37人を詐欺容疑で逮捕したが、不正件数が多いため、警察の捜査が追いついていない。

 共通するのは、指南役がSNSや口コミで若者らを集め、詐取金を吸い上げる構図だ。愛知県警に逮捕された指南役の愛知大生2人は、仲間の学生らに「美容業」「洗濯業」「設備工事業」などと職業を偽らせていた。軽い気持ちで手を染める若者が多く、各地の警察や国民生活センターには「不正にもらったお金を返したい」などの相談が多数寄せられている。

 中小企業庁の関係者は「コロナ禍で苦しむ人に少しでも早くお金を届けるため、書類さえ整っていれば給付してきた」と明かす。

★1:2020/10/14(水) 11:32:09.45
前スレ
【独自】「持続化給付金」の不正受給1000件超…SNSで誘われた若者、職業偽り申請 被害は10億円規模 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602642729/
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:30:44.23ID:BNNtCHUm0
最初から予想していた通り

ナマポの不正受給や震災手当、原発賠償
タダで金貰えるとなると犯罪者が群がる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:31:07.15ID:LkfvZUzm0
>>87
今までゼロから100万円の収入になった場合
具体的にどれだけ上がるんだろうかね。
住民税+国民保険いくら?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:31:13.62ID:G0i0wJe60
>>72
経済犯罪は司法取引の対象でもあるから、早めに出頭して捜査協力するなら検察は起訴しないかもしれないということを暗に言ってるんだよね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:31:17.26ID:WQsM0VLt0
マイナポイントやっとゲットできたわ。たったの5000円もらうのに
どんだけ苦労したことか。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:31:38.50ID:vA1E43p+0
>>1
 
     ハ_ハ _  どんどん
   ∩゚∀゚)ノ   財政赤字が減るよ! 
    )  /
   (_ノ_ノ
  彡
 ̄ ̄ ̄
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:32:22.32ID:eYZZJDrr0
自営業とか税金払わないように押さえてるやつらばっかりなのに
そいつらに100万てマジで意味わからんわw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:33:18.76ID:h5s5FuMU0
>>27
持続化給付金のページには不正発覚の場合は120%にして返さないといけないと書いてある
つまり耳を揃えて返すどころではなくて120万円返さないといけない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:33:31.16ID:H+OS4C460
来年の確定申告で絶対バレる
アホやねw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:33:54.11ID:JBzuTsD50
反社予備軍ってか
正規軍やな
ブラックリスト入りやで
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:34:42.25ID:LnTcQp3c0

■10/14【独自】「持続化給付金」の不正受給1000件超…SNSで誘われた若者、職業偽り申請 被害は10億円規模★2


電通とパソナが請負

トンネルさせて下請け、孫請け経由で税金ネコババ・・・・・・・・・・・・・・・活動拠点の企業はもぬけの殻。

事務はずべてザル

制度設計ゼロ

自民党に利益の一部をキックバック

税金使ったばら撒き景気対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・優先的に電通やパソナに発注

パソナは
淡路島にトンズら
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:35:08.33ID:9zNsvYYY0
いい加減、不正受給は10倍返しぐらいにしろよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:35:11.27ID:F7/qEHSP0
フクシマのときの雇用調整助成金も数千億が不正受給とか言われてたからな
ジャップのクズさは宇宙を超える
(´・ω・`)
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:35:30.57ID:iX5+fPE50
確定申告は簡単なようで複雑だからな
会社員とか学生が適当な物作って出しても突っ込まれたら終わりだからなw
代行も所詮は半グレだからそこまで頭が回らない算数苦手だし応用知識とか無知レベル
なんか悪徳弁護士もアップしてるらしいな
情弱はとことん搾り取られるw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:35:36.85ID:vA1E43p+0
  
    ∧__∧
   ( ; ´д`)   詐欺罪の法定刑は、  10年以下の懲役  (豆知識)  
   /
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:35:46.19ID:vRiXedHG0
たった10億ってことはないだろ
沖縄のマスゴミ1社だけで4億なんだろ?
公務員もやってると思うよ?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:35:48.49ID:AT1oHS+O0
自分の考えはあれだな
本当に困った人は実際にいただろうし国に対して拙速だったとは思わない
でも対象外の人間が不正に受給した場合は厳罰にするぞって広報してても良かったと思うね
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:35:51.73ID:mE0wmcFQ0
ほんと日本人の民度下がったよな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:35:53.55ID:38LjGeWp0
日本人の民度ワロタw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:36:12.38ID:LnTcQp3c0







【証拠】アベノマスク 500億円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すばらしいザル制度
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:37:30.03ID:C1e/0zp/0
受給者全員を
一応容疑者とみて
厳しく捜査したらいいわ

半分くらいは不正受給者なんじゃないかと疑っている
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:38:36.05ID:OxbpEZbL0
もともとスピード優先で給付する方針だったし多少はしょうがない
不正したやつをきっちり締め上げてほしいわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:40:15.45ID:s9FIrcNZ0
詐欺った人は自己申告しなくても確定申告で国にバレるし
詐欺の元締めに全部のプライバシー握られてるし
割りと地獄では?と思ったり

税務署はえげつないぞwww
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:40:21.53ID:LnTcQp3c0

■10/14【独自】「持続化給付金」の不正受給1000件超…SNSで誘われた若者、職業偽り申請 被害は10億円規模★2


電通とパソナが請負

トンネルさせて下請け、孫請け経由で税金ネコババ・・・・・・・・・・・・・・・活動拠点の企業はもぬけの殻。

事務はずべてザル

制度設計ゼロ

自民党に利益の一部をキックバック

税金使ったばら撒き景気対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・優先的に電通やパソナに発注

パソナは
淡路島にトンズら


【証拠】アベノマスク 500億円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すばらしいザル制度


>アベノマスク予算は当初466億円、8千万枚追加で500億超!!!・・・・・スカイツリーは400億円
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:40:43.19ID:k2+1gKbE0
もともと中小企業の維持のための政策だったのものを芸能関係やマスコミが大騒ぎしてフリーランスも追加になった
にも拘らず簡単さと速度を求めたせいでザルの制度になった
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:41:56.70ID:HW3965WG0
手数料高杉では
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:41:56.71ID:cfIwnhQq0
コロナみたいに、今日は○○人逮捕しました、ってニュースにしたらええねん
詐欺犯罪が劇的に減ると思うぞ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:42:15.92ID:LnTcQp3c0






また
ジャパンライフ詐欺、やっちゃった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自民党
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:43:12.54ID:keCz3wDj0
>>127
現時点で1000件な。
それにしてもバカが多くて恐ろしいわ。
手数料せしめた奴は違法だがLINE IDさえ頭使って身分隠せば捕まらない。バカは捕まってしまうか手数料分上乗せして返済するかだな。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:44:02.13ID:vA1E43p+0
>>120
   _人人人人人人人_
   > 間違い無い! <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:45:36.50ID:Zzkg9Tu90
逮捕だ逮捕
逮捕歴つけて一生棒にしろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:46:37.73ID:AT1oHS+O0
>>120
そうなんだ
じゃあとはしょっぴくだけだね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:46:44.60ID:mE0wmcFQ0
>>115
そういう事やろなぁ…
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:47:34.96ID:kNtbLb7q0
不正受給をして、見つかった場合、どうなるか?
1、不正受給日の翌日から返還の日まで、年3%の割合で算出した延滞金が発生する。
2、1に加え合計金額の2割に相当する額を加えた額を支払う。
3、申請者の法人名等の公表。
4、さらに悪質な場合だと刑事告発の可能性もある。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:47:35.70ID:0nUsZUZx0
>>87
多くが学生だろ
今回は親に泣きついて出してもらうしかないわ

本人が反省しているなら出してもいいが
それ寒けなく甘やかして出してしまう親ばかりだろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:47:54.83ID:PDkETouH0
サワガニケイタ震えて眠れww
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:48:18.75ID:7DwefXZv0
全員ガス室に放り込んで殺処分しろや
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:48:26.54ID:XrJOrZpy0
これにかかるコストは善良な国民も払うという地獄
だから先に無能政府を潰せって言ってるのに
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:49:31.49ID:CANx7pSl0
期間設けて返済を積極的に受け入れろ
期間過ぎれば延滞利息15%加算して強制差止め
血税だろ?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:50:03.38ID:0XBimNRr0
こういう非常時に漬け込んだ犯罪は普段の倍の刑罰にすべき
被災地での窃盗とか詐欺とか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:50:06.16ID:BNF/ItM10
>>104
120万返金しろよと思うが実際には不正ではなく間違えて申請したから取り消したいという体で100万返金で許して貰えてるらしいよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:50:14.06ID:s9FIrcNZ0
>>145
自己申告で捕まるか
年明けてからの確定申告でバレて捕まるかの違いだけかもね

捕まっても返金の義務はあるし
こんな詐欺の金では自己破産の免除はない
保険や市県民税も上がる

せいぜい震えて待ってろと思う
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:50:31.84ID:0mHhacHOO
>>127
来年の確定申告でバレる奴もたくさんいるんじゃないか
ちゃんとニュース見て自分の状況がやばいって早めに認識できた幸運な奴らが1000人ってだけだろう
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:52:03.57ID:VxDuKOGV0
こんな感じで自分で個人情報ばらまいてるから
ドコモ口座みたいな被害にあうんじゃないの。
マンションの集合ポストの横のゴミ箱にたくさん捨てられてる個人情報あるよ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:52:12.23ID:vA1E43p+0
   
    ∧_∧ >>158
   <丶`Д´>_9m    アイゴー!!!
   /     _ ノ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:52:44.10ID:yBvayZ4x0
実際は×100
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:55:36.09ID:rUpbJLoN0
>>157
実際サイトで申請クリックしたあとに訂正できる方法はなかった
間違えたという言い訳が通る仕組みに最初からなっている
逆をいえば追徴すれば国によるワンクリック詐欺の可能性すらあるね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:56:37.59ID:u/W/TqL80
>>160
救済なんで早く給付するために最初の審査はわざと甘くしてたようだよ
落ち着いたからこれから全数チェックするんだろう
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:58:13.70ID:nPNzNm3K0
詐欺はたらいておいて耳揃えて返すだけで許されるとかありえないわ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:58:16.53ID:J3Vs/xRv0
>>169
当然そうなるね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:58:31.87ID:ocIdqDH50
まぁしばらくブタ箱で大人しくしとけや
ゲラゲラ(^∇^)
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:59:12.41ID:CANx7pSl0
公務員はお金を稼ぐ苦労をしないから
何をさせても適当
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:01:23.98ID:CANx7pSl0
緩く返還させといて後で厳しくしろ
最初から厳しくするとビビって申し出が減る
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:01:24.58ID:L3U+6qrF0
「懲役だぞ」のCMが急務
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:01:44.30ID:J3Vs/xRv0
>>129
今のトップがガースーだから、徹底的にやるだろ
安倍さんだったらまあまあで終わってたかも
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:02:23.29ID:bi7pFDCL0
おれおれのヤツが元締めやってるだろ
絶対逮捕しろよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:05:39.16ID:ooi3TlUP0
>>176
「給付金を騙し取ったそこのあなた!
不正受給は、犯罪です!〇年の懲役刑が科されます!
今ならまだ間に合います!お早めに申し出を!」

エーシー
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:05:51.57ID:ym9hwtyT0
>>1
専門家は切腹して詫びろ
本当に必要な人に迅速に給付金を給付するために最初のチェックを甘くしてんだよ
あとで精査すれば良いからな

最初に厳しく審査すると、当然詐欺なんかは見抜けるが審査に時間がかかる
それで良いのかって話
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:05:54.53ID:aVnsWmcX0
国への借金は破産できない年利15%のぼったくりだから
5年後に逮捕されたら200万は払わされる
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:06:35.70ID:Hdvfb7XT0
こんなもんヤクザがシノギでやってる事なのに、手を出すやつって頭にウジでも湧いてるの?

ヤクザがマニュアルを用意し下っ端に詐欺の指南役をやらせ
その下っ端に更に使い捨てされてるのが学生とかだ
100万の内60万ぐらいをヤクザに搾取され、残り40万で重罪である詐欺罪の片棒を担ぐとかw

同情の余地なしだな
馬鹿もここに極まれり
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:08:09.59ID:vA1E43p+0
>>129
   , - 、
 ./ .確. ヽ
 |  か  .|
 |  に  .|
 |  な  ノ
  ヽ : /
    ̄
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:08:44.54ID:s9FIrcNZ0
>>187
これは悪用じゃないよ、収入減った自営業ならもらえるやつだからね

ただ100万の課税対象の収入なので保険や税金も上がるだけ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:08:57.55ID:Hdvfb7XT0
>>14
ヤクザの関係者だよ
いわゆる「シノギ」ってやつ

一昔前からインテリヤクザなんて言葉も出てきたが、特殊詐欺と一緒

マニュアルを用意して下っ端の使い捨てにやらせてる
特殊詐欺も「受け子」や「出し子」をSNSで募集してるだろ?
手口は全く一緒
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:09:00.54ID:mwHW1RuS0
>>141
芸能人がきっちり100万円をもらうためのシステムになってしまったねw
みんなもらったから以後だんまりだぜマスゴミでさ。
騒いだ奴の勝ちだね。
芸能界がどういう人が集まるのか調べればわかると思うけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況