X



【話題】 教育学者「学生世代の約3割が抱える数百万円の借金が、未婚化の一因ではないか。借金の人と結婚は及び腰になるだろう」★2 [どこさ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 01:51:54.61ID:DBAtVeGv9
<この20年間に学生世代の奨学金利用率は約3倍に拡大し、この世代の全体の3割近くが多額の借金を抱える状態に陥っている>

未婚化の進行の一因として、奨学金の利用増加があるのではないか。突拍子もない仮説に聞こえるかもしれないが、借金のある人との結婚には誰しも及び腰になるだろう。

「新婚早々、夫が消費者金融で200万円の借金を抱えていることが判明した。離婚できるか?」。
こんな相談事例が法律系の専門サイトで紹介されていたが、消費者金融を「日本学生支援機構」に変えたらどうだろう。
「新婚早々、夫が奨学金200万円を借りていることが分かった」。今時、こんなケースはザラだろう。それくらい、奨学金という名の借金を抱えている若者は増えている。

奨学金を借りている学生はどれほどで、全学生の何%か。以下の<表1>は、1998年と2017年のデータだ。
高等教育機関とは、大学、短大、高専、専修学校専門課程をさす。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/14/data201014-chart01.jpg

この20年間で学生数は390万人から373万人に減っている。これは、短大生と専修学校生が減っているからだ。
4大生に限ったら、進学率の上昇により増えている。

奨学金利用者数は50万人から134万人に膨れ上がっている。全学生数に占める割合(利用率)は、1998年が12.8%、2017年が35.9%だ。
無利子(1種)と有利子(2種)の構成も変わっていて、以前は無利子が多かったが今では逆転している。

筆者が学生の頃は、奨学金利用率は1割ほどでその多くが無利子だったが、最近では学生の3人に1人が奨学金を借りていて、その6割が有利子だ。
20年間で奨学金の利用は増え、良くないことに有利子化(ローン化)も進んでいる。

これは学生の中での話であって、同世代全体で見たらそれほどの量ではないのでは、という疑問もあるだろう。だが、今となっては同世代の大半が高等教育機関に進学する。
18歳人口ベースの高等教育進学率(浪人込み)は、1998年で68.3%、2017年では80.3%にもなる(文科省『学校基本調査』)。

1998年では、同世代中の68.3%が高等教育機関の学生とみなせるので、<表1>の数値を使うと同世代ベースの奨学金利用率は以下のようになる。

・無利子 = 68.3×(39/390)= 6.8%
・有利子 = 68.3×(11/390)= 1.9%

なるほど、微々たるものと言えなくもない。しかし2017年では様相が変わっている。以下の図は、同世代中の学生比率、奨学金利用率を面積グラフで視覚化したものだ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/14/data201014-chart02.jpg

2017年では同世代の8割が学生で、29.1%が奨学金を借り、17.8%が有利子のローンまがいの借金をしていることが分かる。
同世代の3人に1人が奨学金を借りていて、在学中の借入総額で多いのは200〜300万円ほどだ。結婚しようという相手が多額の借金を抱えていることなど、珍しくも何ともない。

当の若者もそれを知ってか、婚活イベントでは「奨学金、いくら借りてます?」が定番の質問だそうだ。
正直に話すと婚姻に至らないので借金を隠し、後でそれが発覚する。「新婚早々、夫が奨学金200万円を借りていることが分かった」。繰り返すが、こういうことはザラにあるはずだ。

若者の未来を広げるはずの奨学金が、実際は彼らをがんじがらめにし、果ては未婚化・少子化につながっているとしたら、何とも皮肉なことだ。
<図1>のグラフの通り、同世代ベースで見ても、奨学金を借りている人の率は高い。若者の3人に1人が数百万円の借金を背負っている。結婚の足かせにならないとは考えにくい。

高等教育の機会を多くの若者に開くのはいいが、借金を負わせることでそれを進めると、人の人生を狂わせると同時に、社会全体にとっても逆機能となる。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/3-223_1.php

舞田敏彦  教育社会学者。
1976年生まれ。東京学芸大学大学院博士課程修了。教育学博士。専攻は教育社会学、社会病理学、社会統計学。
公式ブログは「データえっせい」、著書に『教育の使命と実態 データから見た教育社会学試論』(武蔵野大学出版会)、
『教職教養らくらくマスター』(実務教育出版)、『データで読む 教育の論点』(晶文社)など。
https://www.newsweekjapan.jp/writer/maita/

前スレ ★1 10/14(水) 14:14 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602652479/
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:47:03.86ID:TRA+x6zT0
>>230
核家族と高学歴化と都市化の掛け算だね
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:47:46.61ID:TRA+x6zT0
>>232
やっぱ騙されてるよな今の学歴って高い壺買うのに近いね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:48:24.86ID:1L9Nr5Ia0
まあ割り切るのは難しいけど合理的に考えたら単身年収200万でそれぞれ暮らすより一緒になって世帯年収400万の方が楽
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:48:28.16ID:heEVqEW80
さらに補足してやろう。
その借金で買った物(学歴)は、買う価値がある物だったのですか?

【社畜】単身赴任繰り返し、引っ越しは15回 「何のため、働いてきたのか」 家族から孤立、50代転勤族の嘆き
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581265776/

【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578975658/
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:49:34.71ID:heEVqEW80
さらに補足してやろう。
その借金で買った物(学歴)は、買う価値がある物だったのですか?

上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574162287/

上司が「飛び降りるのにいい窓あるで」…自殺した三菱電機社員の遺書公開★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576679351/
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:49:56.90ID:ducWlTLq0
教育学者の視点だから教育に結び付けたいのかしらんけど
奨学金が問題なんじゃなく
社会人になっても給料が低く、昇給の見込みもなく、雇用も安定しないからだろ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:50:15.26ID:TRA+x6zT0
東京のライフスタイルそのものが少子化の見本市なわけだな
都市部に移住して核家族化し高学歴化による晩婚化これらすべて
少子化と格差拡大要因にしかなってない
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:50:41.76ID:heEVqEW80
さらに補足してやろう。
その借金で買った物(学歴)は、買う価値がある物だったのですか?

「財務省なんかやめときゃよかったんや」 自殺職員の父
https://www.asahi.com/articles/ASL9V7L24L9VPTIL02K.html

自殺した近畿財務局職員父親の手記「息子は改ざんを許せなかった」
http://bunshun.jp/articles/-/6921

【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543233573/

38年間、きちんと仕事をこなし、職場には何ら迷惑もかけてこなかったのに、
38年前の雇用時に(学歴か)年齢を偽ったことがばれただけで、懲戒免職(退職金無し)。
これの、どこが平等なんですか?

公務員も、ワークシェアリングとして国民の輪番制にすれば良いんです。

定年になってもならなくても、新規求職者が居たら、強制的に勤続年数が長い者から解雇して、
新人(年齢関係なし、未経験者優先)に入れ替える。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:50:44.37ID:TRA+x6zT0
>>237
自殺といえば電通のまつりさん事件だね
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:52:04.00ID:heEVqEW80
さらに補足してやろう。
その借金で買った物(学歴)は、買う価値がある物だったのですか?

【ポスドク・ネット婚活】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555074384/

「デーモン・コア(悪魔のコア)」で被ばくした科学者はどのようにして死んでいったのか
https://gigazine.net/news/20160523-demon-core/
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:52:06.02ID:Cy2k9eos0
>>79
今が最悪とい浮かれもう今後ずっとこのままだよ
人口はひたすら減っていくんだから
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:52:50.24ID:TRA+x6zT0
>>240
ワークシェアリング云々はちょっと違うかな団地とか生活保護みたいに
貯金も家もないような連中から仕事を与えて金持ちはニートでいいと思う

金持ちが労働市場で働くと安くてもいいから庶民にとっては迷惑な話だ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:53:03.96ID:5iL+CnUP0
他者依存せず個々が分相応の範疇で費やすべき選択肢は
金か時間か
某大学サークル活動見て失笑したね4年間の一部の貴重な時間を掛けてんのかと
物凄く有能で学費免除
以外はいずれ返済強いられる奨学金という名の借金持ちか親が金持ちのアホな大学生が趣味で遊んでいる間に高卒は働いて給与得ているのが現実
大卒なら生涯年収高い保障も保証も今現在無いのに完全に学歴に依存は信仰のカテゴリー
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:54:22.77ID:8sfN9YHr0
国立は年収に関わらず無料
やるならこれだけじゃね
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:55:11.75ID:heEVqEW80
>>243

なぜ、人口はひたすら減っていくのか?
それは身の丈以上の贅沢な生活をしているからだ。

首里城をブルドーザーで轢き潰して、沖縄全島をアメリカの軍事要塞にしたほうが税金の節約になる。
https://www.youtube.com/watch?v=7iZ4-4EYNnk

【調査】空き家、全国最多は東京・世田谷区の4.9万戸 2位は同大田区 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578826506/

沖縄から日本国民を退去させて、東京・世田谷区の4.9万戸 2位は同大田区に移住させれば、節税になる。

【行政代執行】地下2階建て平屋建ての危険な空き家を市が取り壊しへ 費用の850万円は所有者に請求・桜井
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562359385/

考えてもみれば、なぜ、国民であることで、負担ばかりが上乗せされるのか?
国民は領土の所有者だから、領土に関して、総体としては、(受け取る量)>(支払う量)
でなくてはならない。
にも拘らず、税収はすべて国民に還元されるどころか、法人に摘み食いされ盗み取られる。
インフレも、日銀の金利も、法定通貨を強制させられる国民から中央銀行への強盗だ。
本来なら、当然、中央銀行が生み出した通貨の恩恵を国民が受け取るべきなのに、
政治家の玩具として浪費されている。
インフレヘッジでしかない不動産の通貨建て増価への課税は、不適切だ。
土地譲渡益税は、土地の通貨建ての見かけの増価の元凶である中央銀行に課税されるべきだ。

なぜ、周囲に空き地や空き家が点在するのに、農地転用が認められるのか?
農地が住宅地に転用できるのなら、事実上、農地は住宅地の脱税手段に過ぎない。

となれば、周囲の農地が格安(住宅地)なら、なぜ、既存の空き家に価値が残るのか?
海外に高級農産物を輸出するのなら、農業は最早、食糧安保ではない。
適切に、農業用の固定資産に対しても、(住宅地ほどは)生活必需品ではないのだから、
住宅地と農地の税率を交換すべきだ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:55:24.03ID:TRA+x6zT0
ぶっちゃけ自分は高卒だし偏差値でいうなら神奈川県下の下から数えたほうが
早い公立だぞでも自分は学歴を伏せれば頭がいいと普通に言われるつまる
それはレスを見ればわかると思う
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:55:29.71ID:BdkxElAF0
>>1
国民の年収がたった400万なことが原因だろう
日本とはいちおう救急車呼べるとか職業に応じた年収に差がうまれにくい国ではあるが貧困は貧困だ
たった200万なんていう小さな借金より、国民の半分ぐらいが貧しい現実に目を向けよう
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:57:22.91ID:TRA+x6zT0
つまるところ教育では知識は補えても先天的な論理的思考力は
増強できないと思われる
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:57:37.69ID:/3mkm8Z60
>>6
その野党が豚に対して何をしたか忘れたの?
肉にする貯めに飼育するどころか見殺しにして何もしなかったんだが?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:58:04.73ID:TRA+x6zT0
あと弁論に関する能力もほぼ遺伝と環境だな高学歴だから
話す能力が高いということにはならんし
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:58:21.27ID:UeETx5yN0
借金
低賃金ブラックでの生活苦
運が悪ければ精神疾患も患う。
これじゃ希望なんてないわ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:59:25.74ID:heEVqEW80
>>245

はっきり言って、日本国内には、大卒を活かせるような仕事は、ほとんどない。
日本国内にある仕事の大半は中卒で十分だ。
必要も無い学歴を雇用要件にする風潮が、そもそも、間違いだ。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:59:27.54ID:TRA+x6zT0
>>252
高学歴ほど左翼だったりするあたりいよいよ論理的思考って
先天的なセンスであって努力や勉学で挽回できる能力じゃないんだろうね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:01:07.59ID:TRA+x6zT0
あと結婚も中卒や高卒でもできるものだからこれも学歴で挽回できない
大卒で結婚するような人は中卒だろうが結婚してるよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:01:39.24ID:heEVqEW80
>>256

基本、貧乏人ほど高学歴だからな。

だって、貧乏人は、勉強以外に、投資する対象がないから。

貧乏だと、食べ物に金はかけられる余裕が無い。
となると、スポーツは、絶対に金持ちには勝てない。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:03:12.08ID:9iOzEW7V0
非正規では二人だけでの結婚は経済的に無理がある。例外的に縄文時代のように多夫多妻制する特区作ればいい。大人数なら生活安定する
そもそも婚姻という個人的な契約に届出させたり政府が何故介入するのか。民間にやたら介入したがるのに自己責任は大矛盾してるだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:03:38.01ID:TRA+x6zT0
それからよく聞かれる人脈だけどこれも生まれつきが9割であって
奇跡的に大学で育ちがいい友達や恋人が見つかるって可能性はかなり低いと思われ

ぶっちゃけ地主とか家業がある層は自分の園の中で相手が決まるから
類が友を呼ぶ法則は学歴では逃れられない
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:04:23.07ID:heEVqEW80
>>256

貧乏人から見れば、金持ちは、頭が空っぽの豚。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:04:25.88ID:TRA+x6zT0
>>258
スポーツは確かに先進国の方が強いもんな部活も私立大学のが強い
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:05:54.62ID:TRA+x6zT0
>>262
それがむしろ貧乏人ほど空虚な学歴を求めるよな家業とか土地持ってる人は
学歴と言うものの執着心は薄い安倍晋三とか小泉進次郎をみてもそうだ庶民が
高学歴化するのと反比例してる
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:06:44.02ID:heEVqEW80
>>263

「こんな、くだらないことをしているのなら、働け」だよな。

【衝撃事件の核心】女性に借金負わせ風俗へ斡旋…公判で飛び出した有名大学生らの仰天発言
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563123646/

【日大アメフト】悪質タックル問題、第三者委員会最終報告 選手に口封じ「一生面倒を見る。(話せば)日大が総力を挙げて潰す」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532993643/

【カヌー薬物混入】カヌー薬物混入は鈴木康大選手(32) 道具を盗む妨害も 8年間の資格停止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515470922/
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:07:26.41ID:TRA+x6zT0
>>265
データなんて持ち出すまでもなく進学率とりわけ女性の大卒は見事に
高偏差値ほどモテない女が増えるだろ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:09:11.27ID:TRA+x6zT0
>>266
実際のところ大学進学率だけを追求する社会は不幸だよね
頭がいいなら本田宗一郎とか田中角栄のような出世を目指して
学歴社会に参加するのは放棄した方が論理的な生き方だと思われる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:09:14.15ID:ubfSnbiM0
日本社会が大卒って肩書きを重要視し過ぎてるから、誰も知らないような、無駄馬鹿糞底辺大学に借金して行く勘違いが増えてしまっただけだろ。
底辺大学いって、誰も知らんような小さな会社に就職して、給料も安く借金も返せない負のスパイラルの完成。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:09:55.48ID:heEVqEW80
>>264

だって、政府が異常だもの。

政府が保護するのは家業であって国民ではない。

【経済】住宅の固定資産税を増税…2021年度から★2 [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590265672/

【経済】売上高落ちた企業、固定資産税ゼロか半減へ コロナ対策
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1585587004/

政府が支援するのは土地であって国民ではない。
だから、結果として封建社会そのものになっている。

喫茶店の求人に応募してきた37歳女性に強制猥褻の疑い 経営者で計量器メーカーの取締役で43歳の男を逮捕・香川
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560285118/

封建社会では、勉強しても努力しても、ガラスの天井だ。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:10:23.51ID:Z1H9VkvG0
親が学費も払えないような家と結婚しても不安だしな
その時払えなくても普通親が返すもんだと思ってたけど
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:12:09.06ID:TRA+x6zT0
>>270
そりゃ自民党系の代議士のスポンサーは大抵その土地の地主だからな
酒が値上がりするのも自民の本音は大型スーパーやチェーン店よりも
自分たちを先祖代々で支えてくれる個人経営の酒屋とか農家を優先したいからに決まってる
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:12:10.67ID:heEVqEW80
>>268

学歴社会で競争させられているのは、奴隷階級ばかり。
どうせ、勝っても負けても、奴隷は奴隷。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:12:11.46ID:hFDRxC/z0
>>4
金融関係か放送局勤務ですか?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:12:59.25ID:TRA+x6zT0
>>273
カイジの人間競馬って学歴社会の競争を模してるよな
エスポワール号は東京の生き方そのものだし
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:13:21.95ID:heEVqEW80
>>272

そういうこと。
要は、学歴を正当に評価する社会を支援する政治家なんて居ない。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:16:04.15ID:Xdm/LE1Y0
金は借金して金転がしてなんらかの事業で手に入れるモノ
数百マンとか小さい小さい適当に事業起こして億借りれるようになってから考えろ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:17:28.98ID:hFDRxC/z0
>>252
今の日本は労働者で階級が有るからな。
有力労働組合=地方公務員・経団連企業正社員組合員の代弁の野党さんは、
中小企業・非正規・派遣契約者を相手にしていない。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:17:28.99ID:heEVqEW80
>>277

で、ほとんどの「事業」が天下りの引き受け数で、成否が決まるような、税金乞食事業だし…。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:17:34.13ID:TRA+x6zT0
>>276
まあ自分自身そういう酒屋の家の子なのでよーくわかるよ
祖父の実家は自民の大物のバックなのでだね

ここで大事なのは大物がバックにいるではなく大物「の」バックということね
ヤクザとか宗教じゃないよ伝統的な豪農ってことね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:17:58.30ID:AUpjgElN0
ボーナス全額突っ込めば独身のうちに数年で完済できるよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:18:32.69ID:TRA+x6zT0
自民だってできれば宗教とかヤクザとか外国人とかそんなの相手に
票のために奴隷になる気はさらさらない訳でね
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:18:54.46ID:b4vkDN1L0
センターの点数で評価してすれれば大学なんて学費あるだけ無駄のような
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:19:24.62ID:TRA+x6zT0
>>281
まず前段階として新卒社会だから就職年度が氷河期とかコロナだったら
その時点でパーなのだが
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:19:28.14ID:heEVqEW80
>>280

だよな。
日本を守る価値がある国なんて思っているのは、豪農とか、そういう連中だけ。

【カッペ】集団無視、ごみ出し禁止、取水妨害 「村八分で転居」提訴へ 大分の家族「自治区側 人権侵害」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547942043/
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:21:54.06ID:TRA+x6zT0
>>286
実はこういう性格って都会の人も同じだってご存知ですか
都民だろうが同じだよ地元の人間は心の中では余所者だと思ってる

ただ余所者は地主の土地に家賃を払ってくれたり地主の土地の
資産価値を守ってくらるから余計なことを言わないだけなのですよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:22:01.09ID:heEVqEW80
>>280

自衛隊に入りたい人の気がしれない。

【ひきこもり】突然、見知らぬ男たちに無理やり自宅から連れ出され拉致監禁 “引き出し業者” 人権侵害との批判、裁判沙汰も★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561273393/

【炎上】ZOZO田端 「過労死は労働者に責任がある。会社辞めて生活保護受けろ」発言で炎上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561477890/
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:22:05.51ID:eMd1t9jQ0
カネはちゃんと返せ!
それだけだ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:23:00.55ID:TRA+x6zT0
>>289
それでもうちら伝統的な地主の価値観は自分らだけ子孫が残ればいいでは
ないからねそこは理解してほしい
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:24:05.65ID:hFDRxC/z0
>>1
借金をチャラにする意味で、
法律関係以外の仕事なら、
自己破産をできないのかな?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:24:09.01ID:heEVqEW80
>>288

中国に併合された香港も、そう。
香港は併合される前、4人の地主も私物だった。

結局、香港が中国に併合されるのが嫌だった人は、4人だけ。
そりゃ、併合されて当然。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:24:38.94ID:TRA+x6zT0
結局のところ人間はどこに住んでもどんな時代でもムラ社会なのよ
宇宙に出てもそれは変わらないね

だから自由とか平等とかそういうのを深追いするとむしろ格差が広がるわけですよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:25:38.05ID:VyrXHwO00
俺57
学費年間216000
4回の先輩は68000
当時
お前ら無茶高いやん!と言われた
ちなみに私立は800000位だった
まあ申請したら、学費タダになったけど
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:26:40.07ID:TRA+x6zT0
まあそういう本音と建て前がものすごくうまいのが実は神奈川県民で
神奈川っていうのは実に面白い土地柄なんだよね東京と違ってほぼ全ての
地域に自民党の世襲系の大物がいるだろ

つまりこの世の中を仕切ってるのは東京でも薩長連合でもなく
神奈川県の政治家とその背後の支持者なので
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:27:17.79ID:heEVqEW80
>>294

だから、「国家のため」とか、そうやって無償奉仕させられる人間は、いつも貧乏籤。
国際紛争だの戦争だのは、上級国民だけが、勝手にやっていればよい。

国民を守らない国家は必要ない。
国民を守らない国家に納税するな。
国民を守らない国家に国防は必要ない。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:28:17.16ID:TRA+x6zT0
もはや安部さんや麻生さんのような薩長連合のトップでも明治維新以来の
権力は守りきれず甘利さんや菅さんそれから河野さんなどの神奈川県の
大物無くして組閣も出来ないわけで
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:28:45.87ID:heEVqEW80
>>294

【いか】漁獲激減、全国でイカ漁撤退相次ぐ…漁師「捕れる場所があるのに外国船に奪われ...悔しくて仕方がない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581234395/
領土も国民も、全部、中国に無償で寄贈すれば、堂々と、「日本人」ではなく「中国人」としてイカでも何でも獲ればいい。

2700億円の巨大防潮堤は誰のため?
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/2004
既に税金から2700億円もの漁業支援をしたのだから、イカが獲れないのは、漁師の気合が足りないだけだ。
北朝鮮が木造船で漁をするのなら、日本国民はプールの浮き輪で冬の海に漁に出ればよい。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:29:03.17ID:j38snFs70
ここにきて内定取り消しだの人と接するな飲み会するななんて言ってるんだから地獄の急降下だろうな
このままコロナ問題解決しなかったら10年後には子供が全くいなくなるだろうな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:29:39.19ID:TRA+x6zT0
>>299
ただより高いものはないから金利ゼロとか低金利も所詮は
心理的ハードルを下げたいだけ

住宅ローンと奨学金はなぜほいほい貸してくれるかよく考えて
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:30:46.20ID:heEVqEW80
>>294

【国際】アルゼンチンがデフォルト [夜のけいちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590184417/

別に、アルゼンチンの債務を中国が肩代わりする代償として、
フォークランドを中国に99年間長期租借する選択肢もある。
そうすればアルゼンチンは、フォークランドに中華製ミサイル基地を作られる代わりに、
デフォルトを免れることもできるはずだ。

中国マネーに目がくらんだ豪州に怒り心頭の米国…海兵隊の隣に“敵”で「アフガン並み」リスク
https://www.sankei.com/west/news/160331/wst1603310010−n1.html

【スリランカ】中国に港の明け渡しで生活苦に抗議 デモ相次ぐ [09/07]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1536387906/

日本も、固定資産税評価額も低く、地方交付税交付金を浪費するだけの国家にとっての負動産である、
沖縄や九州、四国、北海道を中国とかロシアに99年間租借して、国民の社会保障を充実させてはどうか?

【日韓関係悪化】愛媛県、韓国旅行を職員にノルマで割り振り 3カ月間で660人 松山−ソウル便の搭乗率上げるため★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572714807/

【中国による北海道乗っ取り計画】北海道の人口を中国人500万人で倍増させる計画を国交省と北海道開発局が立案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576568373/
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:31:14.81ID:TRA+x6zT0
>>300
中国なんて日本以上の高齢化で2050年には移民輸入国に転落するので
自民は頭の片隅にも気にしてないかと
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:31:25.19ID:pMyiNHzC0
大学に行くのは、見栄
結婚するのも、見栄
見栄が、人生を狂わせるんだ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:32:52.01ID:heEVqEW80
>>294

まずは九州、次いで日本の未来予想図U

【泥棒国家】韓国産シャインマスカットが中華圏で人気 広島産の種を盗んで栽培し、より安価に販売★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576266585/

シャインマスカットの種など、要らない。
なぜなら、間もなく、シャインマスカットの畑は、人民解放軍にでも侵略されて失われるからだ。
シャインマスカットの種を蒔く畑も失うのに、なぜ、シャインマスカットの種など要るのか?

周庭「中国政府による香港の完全破壊が始まった」 ネット「本性現してきましたね」「日本でのリベラルの意味はただの駄々っ子 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1590140071/

【新疆】ウイグル収容所で多数の死者か 火葬の習慣がないのに収容所近くに大規模火葬場が9カ所建設=「文化消し、中国人に」と絶望感
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563173199/

人民解放軍が九州に攻め込んできたときに国防に協力する国民は馬鹿だ。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:33:01.46ID:24jDvLQy0
借金がある人と結婚って、確かに抵抗あるかもしれない
また、学歴のある女性は、自分より高学歴の男性を選ぶ傾向があるからね
そこも問題なのかも
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:33:03.57ID:TRA+x6zT0
>>305
結婚するのは見栄ではなく自衛だから本来弱い立場ほど動物は
集団を大きくするものだよ

なぜか人間社会だけは貧乏なほど孤独を好むけど
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:34:42.68ID:TRA+x6zT0
>>307
韓国も中国も高齢化で一気に沈むよ日本は下げ止まるけどな
中国がなぜあそこまで省人化にこだわるかと言ったら労働人口不足だからだ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:34:50.07ID:Vi1Hr81q0
親の世帯年収500万円以下の受験生なのに

@ 東京の早慶に進学予定 → 旧帝大に行け

A 旧帝大に進学 → 授業料減免を取れ

B MARCH・関関同立に進学予定 → 駅弁国公立に行け

C 日東駒専・産近甲龍に進学予定 → 専門学校に行け

D Fランに進学予定 → さっさと就職しろ馬鹿野郎
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:35:13.96ID:ofrIMiW60
借金してまで入るなよw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:35:23.45ID:9iOzEW7V0
今生きてる人は皆アメーバ時代から子孫を残し続け進化して勝ち残った。五輪や甲子園で優勝したレベルの平凡な人たちではない
巨大隕石が衝突しわけでもないのに、結婚できない子供作れないは明らかに制度の人為的ミス
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:35:58.48ID:SHuUOfGk0
サラ金で200万←何のために借りたんだ?金銭感覚大丈夫か?
学生支援機構から200万←わかる

ぜんぜん違うだろ。バカかよ。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:36:30.57ID:heEVqEW80
>>310

かもしれないが、日本に来ている中国人の真面目さや金持ちさは、驚愕するばかりだ。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:36:31.05ID:TRA+x6zT0
>>311
いやもう全部5しかないんだけどね旧帝大に進学してまつりさんみたいに
コネ組みのために頑張りたいマゾなら話は変わってくるけど
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:39:19.53ID:TRA+x6zT0
>>315
同じだからね金貸しが低金利でいいですよと言いたいのは
金を回収する算段が金利以外のところにあるとなぜ見抜けないか
それでもあなたは本当に大卒なのか
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:40:43.04ID:IFR40zV70
>>256
ペーパー試験の点数は教えられたことをそのまま覚えると取れるので
試験の点数がいい人ほど教育者に洗脳されやすい。

あとは左翼思想=反抗期の中学生がそのまま古くなった存在なので
自意識が高くて社会経験ないほど長持ちする。
そして貧弱な社会経験にもかかわらず高い自意識を支えてくれるのが学歴。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:42:06.23ID:TRA+x6zT0
>>322
うん、自分は言いたいことを言ってるだけだし
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:42:51.63ID:Cy2k9eos0
>>322
そういう時は黙ってNGっすよ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:45:27.62ID:TRA+x6zT0
>>324
どうせ書き込んでる人はみんな同じだぞ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:45:51.92ID:me+IOUC30
たかが200や300で人生がんじがらめにならないよ
俺は30年前に大学2年で200万のローン組んでバイトで普通に完済したよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:46:41.21ID:sytglff70
>>3
自民党と一括に言ってるところが頭悪いな、自民党議員でも親中親韓を当選させなければいだけ、そういうとバカな年寄の自民党崇拝が今を作った
しかし野党は全て在日か帰化の巣窟で酷いから無い
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:48:16.03ID:/SuYOFET0
>>326
30年前と今の社会情勢、経済状況が同じですか?

自分が出来たんだから他人も出来て当たり前って思うのはどうかと思うけどね。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:51:38.50ID:mwrPkN/l0
フィンランドは王党派と共和派が拮抗したあと共和国に。共産党派優勢の地域もあり社会主義労働者政府も出来たが赤軍が白軍に大敗北し壊滅。
白軍司令官が大統領になり共産党指導部は死ぬまでソ連に亡命するはめに。
第二次世界大戦ではナチスドイツと組みソ連侵攻し敗北する。
親ソ連派国民も多いことから賠償値切れソ連東欧と西側の貿易中継し大儲けした。これが福祉国家の財源になった。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:53:33.83ID:gQH/kEO50
>>1
昔は、みんな車のローン抱えてたよ。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:54:18.09ID:TRA+x6zT0
>>328
ただでさえ産業は効率化されて自分が現役時代に正規で雇われた仕事は
子供の代や孫の代は非正規どころか無くなってる可能性もあるしな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:55:17.47ID:TRA+x6zT0
面白いのは産業が発展してどんどんホワイトカラーの地位はさがるのに
何故か進学率は増加して椅子取りゲームをしたがるところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況