X



【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ ★3 [首都圏の虎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 03:52:58.86ID:BK4lnM9Q9
(調査期間は、2020年6月24日〜7月20日)

毎年、順位をめぐって全国的な注目を集める「都道府県魅力度ランキング」。その最新版である「都道府県魅力度ランキング2020」が10月14日、発表された。昨年まで11年連続1位の北海道は、トップを守り続けられるのか。また、7年連続47位となっていた茨城県は、最下位から抜け出せるのか。

 調査を行ったのは、民間調査会社のブランド総合研究所。このランキングは、47都道府県と国内1000の市区町村を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全84項目からなる「地域ブランド調査2020」によるもので、今年で実施は15回目。全国の消費者3万1734人から有効回答を得た。調査期間は、2020年6月24日〜7月20日。

● 1位は12年連続の北海道 茨城はついに最下位を脱出

 2020年の都道府県魅力度ランキング1位に選ばれたのは北海道で、なんと12年連続のトップとなった。2位は京都府、3位には沖縄県がランクインした。昨年3位の東京は1つ順位を落とし、4位となった。

 前年から魅力度が最も上昇したのは長野県で、前年の24.8点(10位)から30.5点(8位)と5.7ポイントも上昇した。

 一方、下位に目を移すと、茨城県は42位となり、ついに最下位を脱出した。代わってワースト3となったのは、45位佐賀県、46位徳島県、47位栃木県だった。

● 茨城県最下位脱出の理由は 出身タレントの広報力?

 昨年まで7年連続の最下位に沈んでいた茨城県は、なぜ42位にまで順位を上げることができたのか。

 今回の調査において「(茨城県は)とても魅力的」と答えた人は、前年の2.3%から5.0%へと倍増。「やや魅力的」と答えた人も昨年の14.2%から16.3%へと増加している。つまり、「魅力的」と答えた人は合計で前年の16.5%から21.3%へと大幅にアップしたのだ。

 特に伸びが大きいのが20代で、「とても魅力的」と答えた人は昨年の2.2%から7.8%に、「やや魅力的」と答えた人も昨年の11.8%から22.2%へと大幅に増えた。40代と50代でもこの傾向がみられ、40代では「とても魅力的」が昨年の1.0%から5.6%、50代では昨年の1.7%から4.9%へと増加している。

 このように「魅力的」と答える人が急増した背景について、調査を行ったブランド総合研究所の田中章雄社長は、以下のように分析する。

 「今回、魅力度の調査とともに行った『認知度』と『情報接触度』に関するアンケートでも、茨城県は順位を上げている。認知度は昨年33位から23位に、情報接触度は38位から24位へと上昇し、特に地元出身のアイドルやタレント、農林水産物、道の駅や農産品直売所などの認知度が上がった。これらの結果から、タレントなどが茨城県の農産品を紹介する機会が増えたことが魅力度上昇に寄与している可能性がある。

 その一方で、イメージや地域産品に関するアンケートでの評価は昨年から大きく変動しなかった。つまり、茨城県のイメージが変わったということではなく、露出等が高まったことで食材などの魅力が伝わり、魅力度の順位が底上げされたのではないか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf3a886f018b5c9429c091319b5233fd15fdc85
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201014-00250982-diamond-000-1-view.jpg

★1 2020/10/14(水) 12:57:02.42
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602658002/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:29:07.90ID:/Zd4Tzai0
茨城が最下位であることで保ってるランキング
来年栃木が連覇か茨城がタイトル奪還しないとこのランキング自体が過疎りそう
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:29:13.61ID:+FG9U/Pw0
水戸より宇都宮のが都会か
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:29:46.19ID:/Z0cg1g80
トッチギ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:31:43.97ID:M1/rxbUV0
>>850
田舎もんがどんなに首都圏に憧れ嫉妬しようが法律で決まってるんだわ
ごめんな


>日本における首都圏とは、主に首都圏整備法第2条第1項および同施行令第1条に基づいて「首都圏」と定義された、
東京都およびその周辺地域である茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県の1都7県を指す
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:36:11.91ID:dxA9547j0
ノーベル賞や世界遺産が出てくると確実に荒れるからな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:37:00.98ID:BnutraXN0
茨城は道路が糞
紅葉の袋田とかもう一生行く気にならん
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:39:19.42ID:/Zd4Tzai0
茨城にはそもそも旅館がない
一休で見てみるといい
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:39:29.59ID:dxA9547j0
大阪には世界最古の企業金剛組がある
栃木には何があるの?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:39:40.48ID:RAeLp3Ib0
こんなのは知名度とイメージ投票。

世界の誰もが知ってる京都と、世界の誰も知らない埼玉が勝負になるのか? ということだろ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:39:48.37ID:0Fd3KA3S0
>>845
一行しか書けないお前がなw
こんな幼稚な池沼増えたな最近
日本語は本来は難しい言語。
小学生が解かるような無個性単調な書き込みなんかわしはせんからな。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:42:49.00ID:e6Mv0FWl0
そもそも大阪は世界遺産以前から世界無形文化遺産もあるからな
常設の人形浄瑠璃劇場って国立文楽劇場しかないし
栃木は文化と無縁
そもそも栃木に劇場なんてものはない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:43:28.64ID:V5AcJCnW0
大阪が必死でワロタw
大阪の時点で栃木どころか他の46都道府県全てに負けてるだろw
だって大阪だぞ大阪w
日本の負のイメージを糞とゲロで塗り固めたような地域大阪w
自己紹介で大阪出身なんて言わなきゃいけない奴がいることに心から同情するよw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:28.44ID:0Fd3KA3S0
何の為に大阪都にするのか意味が解からない
東京に憧れるダサい大阪からいつになったら脱却出来るんだダサい大阪人
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:41.25ID:V5AcJCnW0
大阪民国なんかが栃木と張り合うとか栃木に失礼だわw
お前らは釜山あたりと張り合ってろよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:46:18.14ID:dxA9547j0
ノーベル賞と世界遺産が出てくるとこうして発狂するのが出てくるのが面白い
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:47:55.28ID:V5AcJCnW0
>>875
wwwwwww
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:21.29ID:vak9jJEt0
チバラギと呼んだほうが魅力的だと思うけどな
「イバラギスタン貧民共和国」という正式名称を持つ国だと知る人は少ないだろうな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:51:28.47ID:ajM3Axm10
>>113
市としてはとっくに横浜に…
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:52:20.00ID:rRGj9/0W0
>>114
九大や福岡市美術館、九州国立博物館がある
東京の糞住環境を考えると圧倒的に福岡が恵まれてる
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:54:25.67ID:oPpOkGIb0
日光って栃木だよね
最下位は無理があるような
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:20.00ID:hxmgAJas0
クソ田舎の佐賀県でさえ空港があるのに栃木 群馬 埼玉にはどうして空港がないんだろうか 要するに空港を作っても利用者がいないから作る必要がないと考えているわけだ 北関東では茨城県だけが認められているな他の県は佐賀県以下
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:25.71ID:rRGj9/0W0
>>23
関西は自然系が弱い
琵琶湖なんかただの湖で見る価値ないし
桜島の素晴らしさは目を見張るものがある
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:55:40.63ID:o1hRjRY+0
>>875
都構想Noというより大阪Noって言ってるみたい
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:13:46.86ID:dxA9547j0
>>885
神戸なんか伊丹からそれほど遠くないのに空港造ったのにな
関東は案外他力本願で自分らでなんとかしようという気がない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:21:24.20ID:3vfaJ0BS0
>>183
お前が他の人と違うだけだろ
ID真っ赤にするくらいのキチガイだし
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:23:32.88ID:zgPtYo4n0
>>885
茨城県民ってショボい地方空港を誇りに持っててビビる
茨城空港って利用者数も底辺レベルってどっかで見た記憶あるけど
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:25:06.54ID:g0cC78Bw0
>>797
ググってマップ貼り付けて具体的とかw
海なし魅力なし県民の歩けもしない汚い砂浜とかいう妄想はもういいよwお疲れw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:33:13.32ID:h0bH3f+b0
なんで日光擁する栃木が最下位なのかよくわからん
北関東の魅力を低いことにするのは
もっと田舎の影薄い県に対する配慮なんかね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:35:09.68ID:PEJmsls10
なんかノーベル賞とか世界遺産とかどうでもいいもんで暴れてるのいるなw
世界遺産はユネスコのクソッぷりに抜けろアメリカに続けと言われる程度のもんだし
ノーベル賞にしたって村上春樹や平和賞でネタ扱いにもなるもんだぞ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:39:44.30ID:MYsHSts00
>>893
日本で唯一の大宮の自衛隊は地下鉄サリンでも大活躍の科学自衛隊だぞ
朝早くからジョギングして体力も頭脳もある
選ばれし戦士だ!!
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:44:26.51ID:zoB9X21g0
>>889
神奈川は厚木基地がある
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:46:20.04ID:PEJmsls10
>>908
それいったら唯一じゃないけど茨城には救難いるぞ第一狂ってる団すらあいつらおかしいというメディックが
岐阜にはテストパイロット養成してる岐阜基地あるし
宇宙飛行士あそこで訓練すんだぞ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:53:47.22ID:YnR4i9Aw0
>>897
空港もないゴミ県民が必死w
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:58:23.75ID:D9yiyTnt0
>>911
空港あって
首都圏で唯一の戦闘機飛ばせる空自の基地あって
有人飛行の本部のJAXAもある茨城最強すぎだろ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:59:25.24ID:ejTNDp4K0
>>1
石川怖いね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:00:15.20ID:jAi8yp650
>>912
京都もそのゴミ県のひとつであるw
インフラ最悪よ京都は
京都市も大概だが京都市離れるともう超絶田舎県よ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:00:34.98ID:8k0NBQyA0
奈良は7位で和歌山とか三重はそうでもないんだな滋賀で37位か
この違いを誰が説明出来る?
大阪に近いだけなら和歌山も兵庫もなんだが
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:00:46.15ID:cjvP3DEQ0
>>893
茨城空港(百里)は民間機も戦闘機も飛ばしてるが
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:03:51.16ID:h0bH3f+b0
>>918
てか空港っている?
新幹線あるし国際線はちょちょいとNEXでいきゃいいだけだし
大宮駅あれば要らなくね?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:05:26.27ID:zlSuHtgE0
1位東京都
2位埼玉県
3位神奈川県
4位愛知県
5位静岡県
6位岐阜県
8位三重県
9位大阪府
10位京都府
11位兵庫県
12位滋賀県
13位奈良県
14位岡山県
15位広島県
16位山口県
17位福岡県
18位熊本県

これが本当の魅力度ランキング
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:05:56.37ID:AIHD7Wg70
空港があるなしで魅力だと思うやつなんかおらんだろ 空港や主要駅にアクセスしやすさのが重要
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:12.15ID:MvxbaaJg0
ニューヨークには空港が3つもある
もちろん空港があればいいという訳ではないが
世界都市としては空港があることが最低条件
さいたまや横浜なんかがいくら威張ろうが所詮内弁慶止まりで永遠に世界都市にはなれない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:14.33ID:cHk5EIik0
埼玉って千葉とバトルしてるけど
正直海も空港もない時点で茨城以下だよな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:41.06ID:hxmgAJas0
群馬県や栃木県民が北海道や沖縄に旅行したいと思うならわざわざ成田空港か羽田空港に行かなければならない しかし北関東の田舎者が観光旅行なんかするはずがないから空港など必要がないと国交省は考えている
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:59.91ID:RJmfLtCr0
空港もないダ埼玉とバ神奈川は関東から消えろよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:18:37.48ID:WHtR0Upz0
>>923
ルサンチマンの意味はわからんがお前かなり痛いぞ
ノーベル賞受賞者がでたのどうの言ってるけど知り合いの知り合いが有名人でって言ってるのと同じ
本人の力じゃないのに自らの力のようにどやるw
虎の威を借る狐って諺知らんか?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:19:18.33ID:qxDhsx5b0
福島だけですべてが無意味になるランキング
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:19:21.11ID:Er2PXCVb0
>>921
福岡最強ってはっきりわかんだね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:24:57.73ID:hxmgAJas0
茨城県民ご自慢の鹿島神宮の鹿島大明神と福岡県の志賀海神社の志賀大明神は同一人物と八幡愚童訓に書かれている 要するに鹿島神宮は志賀海神社の分社のようなもの
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:28:59.86ID:N56AL7XH0
北海道も沖縄も他の上位みてわかるが、住むのではなくたまにパッと遊びに行く旅行の意識で選んでるんだろ。実際に住んだらとか地域民の風習や文化とか知らないからこそだな。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:38:25.94ID:QxHDzXj30
学生の就職したい企業ランキンみたいなもんだな。
コマーシャル流して声高に喧伝して知名度があるところが上位にくるだけ。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:41:07.76ID:r3C15w7d0
>>7
>>9
観光地としてどう思うか的な視点であって住むのはまた別の話だからな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:43:58.61ID:Y5jr/fxD0
観光地として考えるなら栃木は日光那須鬼怒川に足利フラワーパークとか色々あるし
温泉も沢山あるんだけどね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:00:43.62ID:ncaNfQNI0
魅力度ランキングなんてどうでもいいよ
この辺のお荷物のゴミ県は日本にいらない


県内総生産

21位 福島県 7兆1746億円
22位 岐阜県 7兆1198億円
23位 滋賀県 5兆9681億円
24位 山口県 5兆7789億円
25位 熊本県 5兆5664億円
26位 鹿児島県 5兆2866億円
27位 愛媛県 4兆7767億円
28位 石川県 4兆5449億円
29位 岩手県 4兆5162億円
30位 青森県 4兆4115億円
31位 長崎県 4兆3930億円
32位 富山県 4兆3566億円
33位 大分県 4兆1822億円
34位 沖縄県 3兆8818億円
35位 山形県 3兆8304億円
36位 香川県 3兆6470億円
37位 宮崎県 3兆6060億円
38位 和歌山県 3兆5833億円
39位 奈良県 3兆5206億円
40位 秋田県 3兆4773億円
41位 山梨県 3兆1299億円
42位 福井県 3兆1271億円
43位 徳島県 2兆9371億円
44位 佐賀県 2兆6811億円
45位 島根県 2兆3508億円
46位 高知県 2兆2627億円
47位 鳥取県 1兆7676億円
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:02:21.50ID:moIePIYd0
>>943
沖縄本島は観光客にはいい顔するが移住者には冷たいぞ
ナイチャー(内地人)と呼んで露骨に差別する
移住するなら宮古島が石垣島がお勧め
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:06:33.45ID:hxmgAJas0
志賀大明神=鹿島大明神=春日大明神三者は安曇磯良と言う同一人物であると八幡大菩薩愚童訓に書かれている
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:07:41.09ID:ByeQtybM0
>>930
そういや、東京と神奈川のバトルはないね
マスコミ関係者は東京神奈川県民が多いから、
高見の見物してニヤけてたいのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況