X



【経済】アルバイトの全国平均時給、9月は1117円 全エリアで前月を上回る [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 07:13:54.22ID:9ci+7zvX9
求人情報サイト「バイトル」などを運営するディップは10月14日、「バイトル」に掲載された求人広告データをもとに、2020年9月のアルバイト時給データを発表した。その結果、9月のアルバイト平均時給は1117円で、前月比34円増、前年比23円増だったことが分かった。

 エリア別では、関東・東海・関西・九州の全エリアで前月を2カ月連続で上回った。最も平均時給が高かったのは、関東エリアで1159円(前月比29円増、前年比9円増)。一番低かったのは九州エリアで972円(前月比34円増、前年比2円増)だった。

 職種別に見ると、「事務的職業」が1321円(前月比23円増、前年比150円増)、「サービスの職業」が1295円(前月比79円増、前年比89円増)など、9職種中7職種が前月と前年同月比を上回った。

 また高時給職種ランキングでは1位がモデル・エキストラ・芸能関連で2473円、2位がイベント関連で1707円、3位が調査業務で1633円と続いた。

 同社によると、「バイトル」に掲載された求人件数は約13万6000件。前月に比べて7.3%増となったものの、前年比は29%減となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fee0faf7e886d9412062dadb33929a7c6c96fd09
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201014-00000133-zdn_mkt-000-1-view.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:17:05.62ID:5At7LDEH0
南朝鮮との時給比較コピペマン、そっ閉じw
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:19:36.18ID:cmbk7ouv0
求人広告に掲載されたデータまとめてどうすんだよ。
あんな時給ファンタジーじゃね−かww
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:19:41.88ID:t8BAtNKj0
アルバイトの時給は上がるが、まともな正社員の求人減り給料も上がらない
素直に喜べないんじゃねこれって
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:21:00.65ID:lhDXNAxw0
嘘つけ
900円しか貰ってねえぞ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:21:35.13ID:KFfCZV3R0
>>1
手取り15万くらいだぞ。とても生活できん
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:22:03.22ID:KFfCZV3R0
>>1

まーた捏造データかよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:22:35.23ID:TDI+lT3/0
アベノミクス、戦後最長の好景気の効果が出てきたな。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:23:03.09ID:UrqmAvDK0
1000円越えの募集は見た事ないな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:23:15.26ID:KXEtgO7m0
ZOZOは平均より下?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:24:23.63ID:Vi1Hr81q0
コロナなのに時給が上がってんの?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:24:42.56ID:NM0VFWMg0
インフレデフレ議論に必ず最低賃金時給ぱよちんが湧いてきて議論を妨害するから
みんな朝鮮人に注意しろよ。
 
東京都最低賃金
https://download1.getuploader.com/g/aosi77/242/saiteichingin.jpg
 
 
そもそも時給なんてものは1度も減少したことなどないし
時間給というのは旧来、お金持ちのボランティアが最低自給の報酬対価の指標として使われてて
昭和のような旧来の日本人は、アルバイトの時間給に最低賃金×2〜10倍くらいが一般的な相場としていた訳だし
 
ではなにをもってデフレが発生しているのか?を一般的な日本人なら
政府米価格、不動産価格(他食料品価格
 
あとバカチョンのもう1つの特徴としては決してバブル時代の指標は隠して
直近の数年以内の指標から物価があがったというアピールをするからみんな警戒するように。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:25:09.47ID:k2goaL5/0
セブンイレブンのベンダーで働いています、時給960円です。セブンイレブン本部のみなさん、もう少しお金を分けてくださいね
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:26:18.33ID:zSVmclJ80
田舎へいくほど同族経営の世襲会社が増える
そしてそんな会社はほぼ低賃金で経営一族だけが私腹を肥やす
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:26:45.84ID:0MWEB7MK0
>>8
自己責任だろbyネトウヨ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:27:59.26ID:/v9Y6Q9/0
経営者がバイトの時給を上げるメリットがない
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:29:23.23ID:Vi1Hr81q0
風俗やヤクザがらみの募集だけが景気いい感じか。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:29:54.11ID:pjPLVgYb0
>>23
それはその低賃金で満足、納得してる奴らが悪い
鞭打って強制的に働かされてる訳じゃないだろ?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:31:36.33ID:Vi1Hr81q0
つかアルバイトに調査業務とか営業・企画とか携帯・家電販売とかさせてんだな。
アルバイトで採用されたとおもったら大量に商品買わされたとかいうオチじゃねえのか
これって。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:31:58.17ID:U0F01c170
何処のパラレルワールドよ?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:32:55.84ID:Vi1Hr81q0
ほんと国際化国際化とさけんだ果てに日本の国内産業と国内雇用は焼け野原だな。
さっさと鎖国しろよマジで。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:32:56.21ID:qUPqCdIv0
土人叩き出したからね 完全追放すりゃ1500円は行くよ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:35:02.43ID:Vi1Hr81q0
調査業務 →中年男性の年収と週末の遊興状況調査
営業・企画 →風俗嬢の遊興サービスに関する営業・企画

こういうオチか・・・
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:36:31.34ID:Fr5T2H5B0
>>25
巡り巡って売上が上がる
と思ったけど消費税があるから活動するほど金がなくなるからあり得ないことだった
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:36:57.23ID:Ql+6yAIZ0
>>20
低賃金の求人が消えれば求人の平均時給は上がる
求人件数は前年比29%減とある
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:55.11ID:aVKO+7mf0
東京は1100円×8時間で1日8800円

月に20日で17.6万円

年収で211万円


十分生きてけるだろ。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:39.28ID:CcCqaKm80
俺が子供の頃はビニコンで時給500円だったのに
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:52:56.90ID:s1GUb7IW0
>>14
パーティーコンパニオンとか営業
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:53:50.91ID:mi75C+6r0
地方だと800円台なんだが。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:54:33.80ID:s1GUb7IW0
>>19
キャバクラとかあるからね
夜勤の仕事とか
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:57:12.41ID:Y0RJGE9+0
時給が上がりすぎても扶養の方が引っかかってくるんだよな。
家にこもりたくない主婦から見たらぼちぼちがよかったりするんじゃないかな。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:58:17.38ID:qq7hoQQ30
外人を追放し、時給1500円にしてワープアにダブルワークさせればいい
外人なんて大卒で子供を産んでマイホームを買わないなら不要なんだよな
自民党は日本を破壊しすぎ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:59:29.57ID:Ql+6yAIZ0
>>47
でも生活かかってちゃどうしようもないからな
詰んでる
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:59:53.54ID:Vi1Hr81q0
>>42 東京で200万円は賃貸借りてたらぜんぜんムリだろ・・・
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:00:03.74ID:a/ndAQit0
高い時給で釣って、実態は性接待みたいな企業もあるんじゃないか?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:00:37.87ID:CcCqaKm80
>>45
今じゃジャンプが290円だからな
俺が子供の頃は170円だったのに
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:03:02.80ID:i+5S8MOC0
IT派遣なら時給3000円越え
若い子は今からちゃんとスキル身につけておきな
40代になっても時給900円の仕事しかないと、人生詰むよ

YouTuberなんて食っていけるのはほんのひと握り
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:21:05.64ID:BJ6CtEnO0
薄給リーマンとフリーターの格差が縮まってるだけだなw
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:25:15.65ID:OacLUJlr0
スガノミクス効果が早速現れてきたな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:26:16.80ID:w0xPcsSp0
時給随分高くなったな
これなら賞与なんていらないだろう
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:39:38.59ID:Ql+6yAIZ0
>>71
社員は給料上げなくてもそうそうやめないからね
もっと良い条件に転職できる自信と根拠がある一部のやつを除いて
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:40:29.49ID:H7zddcYR0
コレ風俗業混ぜてるだろw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:12.86ID:Wuj66LRw0
うちの地域どのバイト見ても900円なんだけど
しかもネットから応募しても返信すら寄越さない所ばっかなんだけど
結局850円の所に決まったんだけど
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:09:39.91ID:wkRYMH/o0
おれんとこ840円なんだけど、
俺の県は日本じゃないのかな。
何国なんだろう?
0078 【11.7m】
垢版 |
2020/10/15(木) 09:27:32.06ID:yW3aSHmu0
>>14
深夜帯なら深夜手当で1000円超えるとこ普通にあるよ
0079 【17.4m】
垢版 |
2020/10/15(木) 09:32:56.71ID:yW3aSHmu0
バイトリーダーの俺氏でさえ
やっと時給950円だぞ\(^o^)/
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:34:19.49ID:utjyyFvT0
昔はバイトも時給高いのから安いのまで色々あった

今は夜の仕事以外ぜんぶ最低時給に張り付いてる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:36:07.98ID:3fk2zpIG0
深夜時給や水商売だろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:43:58.02ID:mrF4oyXc0
>>82
住民税非課税なら国保も年2万くらいで済むはず
概ね年収100万円未満なら非課税世帯になるはずなので
ちみは結構稼いでいるという事だな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:59:33.22ID:OacLUJlr0
>>83
それな
それを知ってから、毎年収入は95万くらいで申告してる
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:38:01.66ID:nBTfuVSn0
なんと あのCOOPが 950だ。 ずっと上げないんだわ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:47:36.50ID:fPtzmY370
>>85
馬鹿か、お前は

健康保険の取り立てなんかヤクザより厳しいわ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:49:51.26ID:fPtzmY370
>>83
サル以下だな、お前

住民税非課税とか生活保護のクズでもなければ

絶対に生きていけない事がまるで解ってない
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:51:01.78ID:fPtzmY370
>>79
いいように会社にコキ使われてるな(笑)

氷河期世代の鏡みたいなヤツだ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:35:03.85ID:UmHwH1cU0
>>9
15万としても、2人が集まり暮らせば計30万だよ。
2人のうち一人が倍働いてもいいが。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:13:44.15ID:VXMjB3l50
給与 25万で社会保険とか差っ引かれて、だいたい18万くらいの手取りとなる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:19:09.27ID:lHjCw+3c0
時給900円〜1500円の1500円の方だけ集計してるんだろw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:18:46.80ID:T0SPLuB10
これ東京神奈川だけだろ
全国の平均のわけない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:23:56.31ID:gM1L4M9S0
>>93
そんなに上がる訳ないだろ、馬鹿

今でも田舎なら900円にも届かんわ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:43:22.30ID:b25BcyGZ0
低賃金のバイト先がコロナで潰れただけという説は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況