【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★6 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 09:28:51.82ID:CHCqXVDA9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。

首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140022-n1.html

【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589188674/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601225650/


前スレ ★1 10/14(水) 20:09 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602715746/
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:12:47.98ID:3ZMkUI4C0
GOTOやめて10万にしようぜ
所得制限つけて
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:12:48.35ID:p1I3Mm000
この前の10万円、受け取るつもりなかったから申請書を放置してた。

そしたら、知事からのメッセージつきの申請書が来て、文面にちょっと
感銘を受けたので、受け取る事にした。

知事自身も受け取るつもり無かったけど、10万もらって使って経済回
してくれって言われちゃあ、受け取らない訳には行かないよな!

そうして俺は10万もらって、風俗で使い切ったぜ!
嬢は浪費するから、確実に経済を回す原動力になったぜ!
そういう高度な計算のもとで、風俗に行ったぜ!
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:12:49.77ID:z7k6/cPn0
>>1-9
G7、ランサムウエア攻撃に対抗へ、デジタルペイメントの規制強化


増加するランサムウェア攻撃
身代金の支払いに用いられる暗号資産

カリフォルニア大学、ランサムウア攻撃に対して1.2億円分のビットコインで身代金支払う
https://jp.cointelegraph.com/news/california-university-pays-million-dollar-crypto-ransom


G7 デジタルペイメント
金融の安定性や消費者保護のほか、マネーロンダリング(資金洗浄)、テロ資金供与などに対処する必要があるとし、「決済サービスは適切に監督・規制されるべき」と指摘した。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN26Y2GM
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:12:58.85ID:vij3yLk00
>>519
旅行業界にとって旅行行けない貧乏人に用はないんだよ
貧乏人は給付金もらえるからそれでいいだろ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:13:01.40ID:sEr2Z+l60
バラマキはいらんから、当分の税金関連をゼロとは言わんが1/3くらいにしてくれ
前回の給付金、ほぼ税金の払込で使い果たしたから意味ないんだよなぁ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:13:02.85ID:mhtN/zwi0
>>445
甘えるな。正社員でもボーナス出ないやつなんかごまんといる。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:13:03.61ID:0bM+kZQx0
>>533
ならない

労働者の負担になるだけ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:13:08.78ID:0GB3Dtp70
そろそろ与党に警戒し始めたからな
こいつらどさくさに紛れて踏み倒すつもりだろうと
今度の選挙は負けるだろうな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:13:15.99ID:LfhpGwb90
PS5を予約してもいいですか?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:13:20.77ID:ZTfmi4yF0
>>536
強盗キャンペーンしてる自民は自殺者毎年10万人
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:13:33.53ID:z7k6/cPn0
>>546
あらゆる面でハイリスクな暗号資産を放置する自民党は間接的なテロ支援?

ビットコインなどの暗号資産の登場でテロリストがより身近に!?

テロリストがチャリティに扮して、SNSにビットコインアドレスを張り付けて募金を集める手口。
暗号資産の送受金用のアドレスは現状何の規制もなくだれでも自由に好きなだけ発行できる。

ブロックチェーン技術と暗号資産は区別すべき
暗号資産はブロックチェーン技術を利用しているにすぎない。

Global Disruption of Three Terror Finance Cyber-Enabled Campaigns
Largest Ever Seizure of Terrorist Organizations’ Cryptocurrency Accounts
https://www.justice.gov/opa/pr/global-disruption-three-terror-finance-cyber-enabled-campaigns
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:13:37.97ID:zEtlHk/M0
貧民に金を与えても意味がない

中流の公務員に金を配れ

子孫残せない貧民は
淘汰されるのだから無意味だ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:13:54.96ID:0bM+kZQx0
>>445
お前歳いくつ?

まさか30歳超えてる?

大丈夫それで?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:15.50ID:NQ38Qi1g0
こんな期待感を持たせて、いざやらんとなればどうなることか。
衆院選、大敗するぞ。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:15.76ID:Tvqhx/8V0
やった!
iphone12pro家族分5台予約してくるわ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:17.97ID:EaizKU0r0
>>514
まあ自殺者は増えてるってニュースあったしな
確かに生きてるうちに国から給付金配られる日が来るとは思わなかったが
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:18.62ID:vjNSUYX70
>>540
若い奴らが選挙に行かないから
老人を無下にする政策打てないんだよ
若い奴らも票田になるとなれば若い奴らを優遇する政策やってくれるのに
まさに自業自得なんだよな
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:26.73ID:ldS4UGQB0
こうした動きの後に 増税はやめてね
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:29.71ID:z7k6/cPn0
>>546
SECやCFTCが指摘している相場操縦リスクや市場操作の問題を解決しないビットコイン市場

ビットコインが透明性を確保しているのはブロックチェーンの部分だけ
ビットコイン市場は株式市場やその他の市場とは異なり、最低限の透明性を確保する為の相場操縦すら規制されていない。
業者による顧客保護を理由にした自己売買もまったく規制されていない。

革新的なブロックチェーン技術とビットコインなどの仮想通貨を混同してはいけない

ビットコインなどの不透明で不安定な暗号資産の存在が
安定したCBDC(デジタルアメリカドル)を求める声を高めた

ブレイナード理事 スピーチ
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20200813a.htm

financial stability, and the role of currency in society.
This prospect has intensified calls for CBDCs to maintain
the sovereign currency as the anchor of the nation's payment systems.
Moreover, China has moved ahead rapidly on its version of a CBDC.
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:40.66ID:0bM+kZQx0
>>559
夜盗の自殺者はそれの5倍
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:42.24ID:S+Am4tBg0
>>549
まあ、登録しても住んでる地域の市役所は手打ちで入力してるらしいんだけどな(;^ω^)
めっちゃ遅かったもん( 一一)
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:44.47ID:D2GC97iC0
ベーシックインカムの試験運用だろうな
今まで払った年金没収かよ世知辛いな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:46.72ID:ZTfmi4yF0
>>486
マイナンバーは666
腐敗政府が国民の個人情報取得していいわけねえだろ
阿保か死ねサタニスト
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:15:07.32ID:0GB3Dtp70
戦争するかもしれない
どさくさに紛れて預金封鎖
この2つを選挙に行かないようなサイレントマジョリティーは心配してるからな
財政破綻起こしたら、自民党関係者はソ連共産党みたいに一生与党になれないことは覚悟しとけよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:15:08.60ID:e4qCQT5m0
【国際】 世界が集まる武器見本市に旭日旗登場、韓国人が抗議も主催者側は沈黙=韓国ネット「不参加を」 [10/15]
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:15:22.03ID:Kv3L2DkM0
>>549
取得率上がらないからまた予算くんで普及させるためになんかするとか見た気するけど
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:15:25.20ID:BTrkbrzg0
>>539
一応休業だから何割かは給料出るし前の給付金で何とか持たせてるけど
前日とか当日に「休んでくれ」だから他に仕事探して補充も出来んのよね
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:15:28.86ID:z7k6/cPn0
>>560

G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」

先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。

この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。
その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
http://www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:15:42.76ID:0bM+kZQx0
>>572
ちゃんと働いて申告したら安くやるぜ?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:15:59.60ID:z7k6/cPn0
>>546


【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に

<資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が増加傾向に>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php

ビットコイン イーサ 暗号資産(仮想通貨)を用いた指定暴力団による300億円洗浄 仲介役証言
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c

記事のように
仲介人が間に入ると身元確認だけではマネロンテロ資金供与防止の効果なし
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:16:28.05ID:0bM+kZQx0
580ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:14:48.67ID:13mtNBeT0
>>507
購入に係る税なのに売上?????????


おーい、バカいたぞ〜
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:16:29.21ID:EaizKU0r0
>>552
正社員でボーナス無いって罰ゲームだろ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:16:36.29ID:SqYoY0Na0
その分相続税の対象を引き下げろよ
1000万から、いや1円からでもいいや
死んだ親のスネは齧れねえんだよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:16:40.47ID:3ZMkUI4C0
>>579
不正政府とやらより、脱税と不正受給の方が悪いという事実w
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:16:42.28ID:ZTfmi4yF0
>>576
夜盗は夜を訓読みすれば与党だからな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:16:59.49ID:k2P7c+nT0
いくら中抜きするんだか
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:07.32ID:0bM+kZQx0
>>595
バカに説明するのは無駄

580ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:14:48.67ID:13mtNBeT0
>>507
購入に係る税なのに売上?????????
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:08.92ID:Cmjahsd10
また税金に消える
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:30.30ID:ZTfmi4yF0
>>607
それはない
日本政府は人身売買やアドレノクロムに関与している
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:37.07ID:0GB3Dtp70
トランプと同じで、どうせ声が大きい奴が騒いでるだけだからな
もっと巷で人の話を聞け
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:57.99ID:AQgfi1Jp0
>>578
少額スタート方式なら社会保障の削減無しにやれる

■少額スタート方式
@給付金制度としてスタートする(毎月一万円を全ての国民に支給する)
A毎月の支給額を毎年一万円増額
B10年後には毎月10万円が支給

物価や社会に与える影響を見ながら毎年の増加額を状況に応じて増やしたり減らしたり調整する

全国民に毎月一万円を給付するには?

年間15兆円のお金が必要(その程度のお金なら発行すれば賄える)

令和元年(現在)のお金の量は?およそ1000兆円(m1+m2)
15兆円の増加→増加量1.5%
増加量としては小さい

世の中のお金は今でも年間3%以上増え続けていてバブルの頃は10%近く近くも増えていた
しかも今の日本はデフレでお金が足りない状態にある
だから毎月一万円や二万円のお金を給付するにはお金を発行するだけでよく、その為にわざわざ増税する必要が無い

お金を給付する→景気が良くなる→税収が自然に増加する→財源の検討が可能になる
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:02.40ID:S+Am4tBg0
>>592
そのへんの手続きがめんどいなら一律なんだって。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:07.13ID:YMXaiI4h0
>>609
細野豪志議員のツイート
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:16.00ID:vjNSUYX70
>>585
でもやらなきゃ今のままなんだよな
年に一度か二度程度
最寄りの学校に日曜日散歩がてら投票するのがなぜできないんだと思うわ
期日前投票もあるのに
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:53.48ID:oKJroDl40
>>592
逆だろwwwwww

独身単身単世帯は少なくて良い なら分かる
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:59.08ID:p1I3Mm000
でも最適解は、

 ・消費税の減税または廃止
 ・法人税の増税

なんだけどな。

原理的に安全な税制にしないで、小手先で回そうとするから、いろいろ
おかしな事になってしまう。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:26.75ID:OmYZ/MnA0
>>599
?消費税は消費した分に課税されるから有利不利は無いんだけど・・・

貧乏人がお惣菜買うから負担率が高くなるだけで。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:36.78ID:VUEq6wvH0
>>1
50万円にしろ。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:46.73ID:g4sk1zFt0
頑張るって言っても、その金を払うのは結局国民じゃん。
公務員の給料を下げるわけじゃなし。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:52.44ID:RfZMUw0Z0
5万とかすくねーな
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:53.11ID:zEtlHk/M0
非課税、生活保護
貧民世帯は現物支給で良い

中流こそ国家の未来
公務員が栄えないと国は潰れる

子孫を残せない中流世帯からは
給付額から差し引け
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:56.31ID:EaizKU0r0
>>566
後の増税やら不安はあるけど今をどうにかしないと後もクソもない…
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:13.46ID:9C2rYLN10
>>632
コロナ税の話はとっくに出てるからなw
なんのための景気対策なのかよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況