X



【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★6 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/15(木) 09:28:51.82ID:CHCqXVDA9
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。

首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140022-n1.html

【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589188674/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601225650/


前スレ ★1 10/14(水) 20:09 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602715746/
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:57.99ID:AQgfi1Jp0
>>578
少額スタート方式なら社会保障の削減無しにやれる

■少額スタート方式
@給付金制度としてスタートする(毎月一万円を全ての国民に支給する)
A毎月の支給額を毎年一万円増額
B10年後には毎月10万円が支給

物価や社会に与える影響を見ながら毎年の増加額を状況に応じて増やしたり減らしたり調整する

全国民に毎月一万円を給付するには?

年間15兆円のお金が必要(その程度のお金なら発行すれば賄える)

令和元年(現在)のお金の量は?およそ1000兆円(m1+m2)
15兆円の増加→増加量1.5%
増加量としては小さい

世の中のお金は今でも年間3%以上増え続けていてバブルの頃は10%近く近くも増えていた
しかも今の日本はデフレでお金が足りない状態にある
だから毎月一万円や二万円のお金を給付するにはお金を発行するだけでよく、その為にわざわざ増税する必要が無い

お金を給付する→景気が良くなる→税収が自然に増加する→財源の検討が可能になる
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:02.40ID:S+Am4tBg0
>>592
そのへんの手続きがめんどいなら一律なんだって。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:07.13ID:YMXaiI4h0
>>609
細野豪志議員のツイート
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:16.00ID:vjNSUYX70
>>585
でもやらなきゃ今のままなんだよな
年に一度か二度程度
最寄りの学校に日曜日散歩がてら投票するのがなぜできないんだと思うわ
期日前投票もあるのに
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:53.48ID:oKJroDl40
>>592
逆だろwwwwww

独身単身単世帯は少なくて良い なら分かる
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:59.08ID:p1I3Mm000
でも最適解は、

 ・消費税の減税または廃止
 ・法人税の増税

なんだけどな。

原理的に安全な税制にしないで、小手先で回そうとするから、いろいろ
おかしな事になってしまう。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:26.75ID:OmYZ/MnA0
>>599
?消費税は消費した分に課税されるから有利不利は無いんだけど・・・

貧乏人がお惣菜買うから負担率が高くなるだけで。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:36.78ID:VUEq6wvH0
>>1
50万円にしろ。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:46.73ID:g4sk1zFt0
頑張るって言っても、その金を払うのは結局国民じゃん。
公務員の給料を下げるわけじゃなし。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:52.44ID:RfZMUw0Z0
5万とかすくねーな
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:53.11ID:zEtlHk/M0
非課税、生活保護
貧民世帯は現物支給で良い

中流こそ国家の未来
公務員が栄えないと国は潰れる

子孫を残せない中流世帯からは
給付額から差し引け
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:56.31ID:EaizKU0r0
>>566
後の増税やら不安はあるけど今をどうにかしないと後もクソもない…
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:13.46ID:9C2rYLN10
>>632
コロナ税の話はとっくに出てるからなw
なんのための景気対策なのかよくわからん
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:30.89ID:NQ38Qi1g0
>>628
それに関しては支持するが、中小企業改革などのいわゆる構造改革には反対する。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:40.11ID:dPMKKeAB0
>>521
二層式洗濯機の利点は続けて2回以上洗濯する時に最後の注ぎの水が
次の洗濯で洗いにそのまま使えて節水になるくらいか
いつも1回で洗濯が終わるのなら利点が無いな
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:41.56ID:jgl/noQX0
小出しにして国庫を疲弊させるだけ。
で、こっそりと年末に増税案出し逃げか。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:47.88ID:Rjh5y4eD0
二次補正の残りから5万、三次補正から10万で合計15万は年度内にもらえる感じだな
要望書どおりなら「定額給付金の支給の継続」とあるので、やはりベーシックインカムテスト的な流れになんのかね
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:11.11ID:UpXoAcpF0
竹中の提案通り、月7万円のBIで。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:16.62ID:ZTfmi4yF0
>>639
寄生虫が栄えたら国滅ぶわwwwwwwwwww
公務員ってホント馬鹿だなwwwwww
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:21.58ID:Bi0uplIw0
5万円w
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:25.58ID:XGlPAmw50
給付という名の消費者金融的支給なんだろうな
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:48.36ID:mrF4oyXc0
一律配ってるのがほんと無駄よな
子供に5万渡すのと100憶円ある資産家に5万渡すのとで効果が同じだと思う?
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:53.06ID:3ZMkUI4C0
>>616
貯金する中間層に配るよりは
経済を回す宿泊施設に回ればいいと思っていたが
儲かったのは予約サイトと金持ち旅館だけだからな
GOTOはもういらん
廃止して所得制限つけて、本当に困ってる
支給したら確実に消費に回す低所得者層に10万を毎月くばれ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:05.51ID:vjNSUYX70
>>626
建設業でも俺はテレワークになったぞ
監理の方だけど
現場から上がってくる書類や写真確認するだけ
なるべく現場に臨場しないようにって方針だからな
しかも建設業は恵まれてるぞ
今からの景気回復策として公共工事増やすみたいだし
大手はどこも今のうちにって人集めしてる
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:07.61ID:Bi0uplIw0
所得制限しろやw
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:13.55ID:13mtNBeT0
>>602

553:ニューノーマルの名無しさん [] :2020/10/15(木) 10:13:03.61 ID:0bM+kZQx0 (9/13) [PC]
>>533
ならない

労働者の負担になるだけ


バカに分かるようにはやくこれの説明してよw
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:22.47ID:0GB3Dtp70
乞食が増えて国が潰れるのはよくわからるわ
日本から出てくやつは出てくだろうな
ま、それが狙いだろうけど
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:30.72ID:zCRVKKSK0
欲しい
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:39.77ID:LDc7zjJW0
配っても外で使わんと意味ないからなあ
死にかけの業界をgo toで救った方がマシじゃないの
「go to ジム」「go to コンサート」「go to 風俗」
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:46.05ID:vij3yLk00
>>619
リフレ政策としては悪くないな
頭数でばら撒けば必然的に子持ち世帯の金額が増えるしインフレ税は老人も負担することになる
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:02.56ID:Klv5uS/y0
>>1
菅、陰湿さがバレて支持率落ちてるからって、現金ばらまきで人気取りw

菅の特徴

・陰湿

・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる

・論点ずらし
・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話

・インタビューでも用意された原稿丸読み棒読みw
・嘘吐き、官僚に支配される丸投げの責任放棄

やってることも後付け言いわけもヤバすぎるだろ。ピント外れのモウロク爺さんを通り越してるぞw
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:07.37ID:Bi0uplIw0
GOTOポイントループ継続せい
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:08.11ID:dNx4+36M0
大体さあ
NHKなんて
岩合光昭のネコ歩きと
ためしてガッテンぐらいじゃね?

見るのって

あとエクレアかスクランブルエッグじゃん
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:10.25ID:rMluD3J90
盛り上がってる所悪いが要望書出しただけだろ、まだ何にも決まってない白紙状態なんだろ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:12.22ID:AQgfi1Jp0
今はまとめて支払っているけど、実質毎月1〜2万円程度の給付を行う予定なんだろう
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:17.08ID:ZTfmi4yF0
>>656
審査に時間と人員かける方が無駄だわ
100億の資産家なんて払ってる税金も多いんだからガタガタ言わなくていいんだよ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:01.85ID:OCqJR8PN0
頑張っても多分やらないよ
ポーズだけだね
10万の時でさえあんなにもめたんだから
これ以上国民にお金配るのなんかしないだろww
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:02.51ID:oKJroDl40
>>659
質が落ちそうだね
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:05.26ID:85dEdOAK0
チョッパリ愚民は定期的なガス抜きで満足するんだからチョロいもんだなwwwww
日本の政治家は楽そうでいいわ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:07.59ID:XENXHZJ20
ベーシックインカムも給付金もいらない。底辺や乞食に金を渡すな。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:09.22ID:aO38c7Jw0
欲しい!
低貸パチンコ打ってタバコ買ってピンサロ行きたい!
その帰りはストロング買うのも悪くない
くれ!!!!!
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:09.68ID:+V4C0ja50
>>656
100億あろうが使ってくれれば効果は同じだけどな
貯蓄に足されるだけというか
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:24.69ID:tNZHKH1w0
困っていない者には不要
困っている者には焼け石に水
消費は促進されるだろうが救済としては無意味
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:26.78ID:mz+2tpFI0
>>564
それな
Twitter見てても本当は嬉しいくせに何でも反発する病気がわんさかいたわ
とにかく否定思考に陥ってる知恵遅れが一定数いるよな
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:39.76ID:JykoicUk0
GOTOトラベルしたやつは除外な
旅行行く金あるなら大丈夫
普段から経済くるくる〜してるから
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:58.40ID:vij3yLk00
>>676
貧乏人は消費を減らせばいいだけじゃん
金持ちは通常消費は減らさないからそのまま納税額が増える
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:59.60ID:zEtlHk/M0
>>681
10万すら渋った
岸田は最悪だったな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:04.88ID:dNx4+36M0
五万なんて
自動車税やなんやかんやで
無くなるズラ
税金を払うために
一時預けとくで
返してねズラよ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:12.50ID:vjNSUYX70
>>672
総理がそういう方向で頑張るって言ったのはデカイだろ
普通は貴重な意見として受け止める程度なのに
曖昧な言い回しが多い日本でもこの言葉は決まってないと言わないんじゃ?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:12.48ID:ExYOw5r10
将来にツケを回すだけだからもう要らんよ
その分を災害対策に回せよ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:21.43ID:mhtN/zwi0
>>672
まあ、全部出来レース。じゃなきゃカメラの前でこんな発言はさせない。
給付はされると思うよ。いくらかは知らんが。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:26.69ID:Rjh5y4eD0
結局のところ、本当はそこまで働かなくても技術的には社会を回せるのに、国際金融資本家や王族の搾取により社畜として我々は働かされていたってこと
トランプがそこをぶち壊した
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:34.05ID:SpfoBANH0
パソコンを買い換えたいので、せめて20万円にしてくれ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:38.49ID:XENXHZJ20
>>656
普段お前らの何倍も税金を払ってるのに酷い言い草だな。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:52.93ID:Kv3L2DkM0
使ったら戻ってくるようにする制度でないと経済対策にはならんよマイナポイントだかをカード作ったら期間ポイントとして最初になんぼか付けて使ったらポイント付けたれば消費スパイラルに入るわ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:53.15ID:WEnhM/qU0
5万とか餅代かよw
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:01.66ID:NQ38Qi1g0
>>683
ガス抜きしないとヤバいくらいに悪化しているからな。放置してると自民議員の落選ラッシュになるだけ。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:07.90ID:Ee+pZoU80
前回二重給付した寝屋川市のポンコツ公務員はちゃんと賠償したんだろうな?
半分も返還されるわけがないわな
もう一回10万やって返還しなかったやつ除外してチャラって手もあるわけだがw
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:09.20ID:aO38c7Jw0
いいからくれ!!!!!
生活苦しいんだよ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:17.55ID:jJP6Ciyf0
意地でも減税はやりたくないんだなw
携帯とお見舞いで誤魔化す気w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況