X



【調査】 ソニー首位、ウォール・ストリート・ジャーナルが選ぶ 「世界で最も持続可能な経営をする企業100社」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 10:16:13.26ID:Bypwh1le9
ソニーの吉田憲一郎氏は2018年に社長兼最高経営責任者(CEO)に就任した際、
会社の長期的な持続可能性(サステナビリティー)の確保を自らの任務に掲げた。

それまで最高財務責任者(CFO)として4年にわたりコスト削減に取り組んでいた吉田氏は、
エレクトロニクスや娯楽、金融サービス事業を手掛ける同社が直面している全ての課題を理解していた。

2年連続で赤字を計上した後の2014年、上場以来初の無配を発表し、会社は地に落ちていたと吉田氏は話す。

だがソニーは今、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が選ぶ「世界で最も持続可能な経営をする企業100社」の首位に立っている。

このランキングは、WSJの環境、ソーシャル、ガバナンス(企業統治)調査アナリストが5500社以上の上場企業を評価し、
ビジネスモデルやイノベーション(技術革新)、社会・製品問題、従業員・職場問題、環境など各分野の持続可能性指標を基準にしている。

持続可能性を幅広い見地で捉え、リーダーシップやガバナンス慣行を基に長期的な株主価値の創造能力を採点した。
https://jp.wsj.com/articles/SB11558895924352213554804587035642608735980
...
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:50.20ID:CdWzKFtD0
ハードにソフトに金融持ってりゃな
どっかおかしくなってもどうにかなるわ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:50.71ID:NLkqJtZx0
ソニーってアメリカの会社だろ?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:01.11ID:ZHPOS6e90
デバイスその他色々と儲けの柱が出来たからな、よくここまで復活した。
もっと成長目指して頑張って欲しい。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:54.42ID:DP6Du8Yw0
さすてなぼー
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:18:58.32ID:+ecgxmKw0
持続したければ、
マーケティング、やめようね。

イノベーションしたければ、
無駄な開発をし続けろ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:19:55.55ID:2dBBYQuD0
サムスンやLGとか安売りで成功しただけだしな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:12.63ID:ZJ5Hejzn0
ジョブズも憧れてた会社だからな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:03.20ID:ELQrcele0
ウォール街のお墨付きはインチキできないからなあサムスン。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:18.50ID:jNAT6IGY0
>>2
ソニーの稼ぎ柱は金融だぞ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:21:29.35ID:Sd1XFrvv0
乞食チョニーの吉田ってやっぱり朝鮮人か? こんな事をし出すとかねw

PS5は赤っ恥かかなきゃいいけどなw

というか、ウォールストリートジャーナルも中国共産党の献金問題の

対象になってる新聞社の一社だったな。

まあ何でもいいです、後は俺も清算告発、それだけだからね。

ありがたい事に中国共産党に資本汚染されてる会社もどんどん暴露されてるからね。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:41.00ID:9XEPUkOH0
専業は何かの拍子にNokiaみたいにあっという間に滅びるからな
ソニーみたいに何でも屋が勝つんや
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:58.24ID:2Al7dSbN0
SONYはコンテンツ事業に力入れてるしな。

プレステ使って、GAFAM位まで出来ないもんかね。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:23:18.20ID:2Al7dSbN0
>>16
コンテンツじゃない?

坂とか鬼滅とか。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:23.07ID:NzImMFo10
>>14
東芝のウェスティンぐハウスに比べたら物の数でもねーだろ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:27.57ID:4LrQrRZx0
あのWSJが100人選んでんだ、どーりでw
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:39.49ID:2Al7dSbN0
>>19
プレステやXperia有って、コンテンツも力入れてるしな。

端末をゲートにして、コンテンツ揃えられれば。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:44.06ID:xWHtFvia0
一度死にかけて復活
多角経営がいまんとこ上手くいってるからな

極端な成長はないだろうが潰れることもなさそうではある
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:58.39ID:2Al7dSbN0
>>24
コンテンツ会社だろ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:00.71ID:Sd1XFrvv0
というか、本当にこいつら乞食たちは調子に乗りすぎだよね。

俺もさっさと告発しないとね、乞食チョニーの経営アドバイスをしたのは俺ですとね。

吉田という奴もそろそろボロを出すんじゃないの?w

とにかく私の人生回復と名誉回復を行うのに最高の舞台が整いましたからね。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:15.65ID:CdWzKFtD0
なんかソニーのビルにガソリンぶっかけそうなやつがいて怖い
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:17.33ID:2Al7dSbN0
>>9
坂とか鬼滅で良い思いしたしな。
マーケティングに全振りだろ。(笑)
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:20.19ID:ZHPOS6e90
見事にバランスよく色んなセグメントで稼いでるのが今のソニー。

ttps://japan.cnet.com/article/35148937/
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:40.72ID:gGx9Z6qw0
つーか、ソニーは株主構成みると
すでに外資系企業じゃん。

外国人の株式保有が、半数超えてる。
とっくに日本企業じゃないよ。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:00.15ID:2Al7dSbN0
>>31
京アニがかかったしな。

それでSONYのアニメが。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:00.36ID:MRv0OSu70
>>20
キオクシアみたいなパターンは先細り事業の悪足掻きの王道だよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:14.28ID:gGx9Z6qw0
>>38
実は東芝やシャープと同じ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:28:26.93ID:ODppr9TR0
一時はオワコンだった企業なのにな
やはり外国人経営者を入れたことが正解だったのかな
あの人そんな有能そうには見えなかったけど
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:30:03.79ID:gGx9Z6qw0
>>42
まあそうだけど、結局日本企業じゃないよね。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:30:38.18ID:pjPLVgYb0
>>27
Xperiaは負債でしか無いだろ
世界シェア0.5%だぞ?1%も無いんだぞ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:31:05.56ID:ZHPOS6e90
評判良い企業は世界中の投資家に株を買われるので、当たり前のように外資比率が上がる。
ソニーやゲーム市場でのライバルの任天堂、どちらも外資比率50%台。

東証一部外資比率が3割前後、その中で優良企業に外資の投資は集まるから、当然優良企業の外資比率は上がる。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:32:16.25ID:dW8bdAcO0
最も潰れないように経営をしている
(潰れないとは言ってない)
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:33:19.50ID:4LrQrRZx0
あっそ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:33:31.58ID:IXndU/lz0
パナソニックは?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:34:35.35ID:clJXKuD90
最近は日本企業という印象や愛着がないなあ。
トップの報酬も日本文化におおよそそぐわない金額だしね。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:34:37.80ID:950YiggB0
>>46
GTOとFTOの区別付く
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:36:52.57ID:UiDDoI3C0
昔は何度も何度もそろそろやばいって言われてたのに
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:07.96ID:YMSSY2W40
>>16
プレステじゃないの?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:08.70ID:AWUs3JRY0
400万円分の株持ってる俺勝ちやん
10年は安泰やな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:08.85ID:gNTr4WHC0
>>1
プレステ5が売れまくってるからな
あれはAMDのリサ・スーのおかげだけど
ハイエンドPCに匹敵する高スペックで4万はないわw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:32.23ID:ZZNdds190
サステイナブルだし
マイケルは100年は売れる
げームは永遠
映画も永遠
さすがソニー
ソニーは永遠に不滅です
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:49.05ID:o58Y9JCp0
>>16
ただし金融における名前の信用は長年築き上げてきたエレキ部門をベースにしたものだ。
エレキがなければ金融部門での稼ぎも望めないのだ。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:26.88ID:gNTr4WHC0
>>57
ソニーは死にかかってから金融にシフトして延命に成功した。

それから、監視カメラやスマホカメラのソニーセンサーとか
プレステ5とか色々な複合ITサービスができるようになった。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:12.18ID:SC/qsk5u0
株価どれくらい上がった?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:21.79ID:1diNmF/B0
日本から逃げ出して復活したよね
もう土壌が腐ってるということなんだろう
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:24.95ID:ZHPOS6e90
金融はとっくに柱という程じゃないというか、どれが柱と言い難いくらいに、
マルチにバランスよく稼いでるのが今のソニー。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:28.46ID:zmYQE9E50
流行りのサステナビリティかwwww
一般には評価メジャーを明確にすることは良いとされているが
評価結果が思っていたのと違うのはアルアル
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:29.79ID:USVomNH60
>>41
外国人経営者をもてはやしてるが、
ストリンガーってなんか業績上げるような事してたか?
ストリンガーの時は赤字続きだったと思うが
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:30.83ID:iV/oLhmJ0
ソニーは、秋元康と組んでアイドル詐欺まがい商法で小銭を稼いでるのがイメージを悪くしてる。まぁ、キモヲタの金で幹部の喜び組を飼ってるようなもんか。橋本奈々未の報道を読む限りでは。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:40:03.39ID:U4I7s3+L0
確かにSonyの経営はサステナボーなとこあるけど首位は驚きだ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:40:24.02ID:gNTr4WHC0
>>66
XBOXの安いバージョンはスペックが低い。
プレステ5の安いバージョンはスペックそのままでBlueRayだけ付いてない。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:41:44.79ID:nUdp/UjE0
それぞれの分野で浮き沈みあるけど総合的にはかなり安定してきたもんな。
たいしたもんだよ。
スマホの黒字は驚いた。
底値で株買っておけば良かったわ…
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:03.07ID:eMd1t9jQ0
食いつなげればなんでもいい的な臭いしかない
iPhoneみたいなものは生み出せないだろうなぁ...
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:49.87ID:ZZNdds190
他の会社は
コロナで全滅だろう
中小の農家やすーぱー程度
ソニーだけ残っている
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:55.24ID:o58Y9JCp0
>>36
それを言いたがる人が多いけど、日本企業だよ。
株式保有が外国人というだけ。
キミは商法的には株主のものだろって言いたいのだろうけど。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:42:55.55ID:ghHUkNUb0
メディアとハードを事業を両方展開してたのはソニーとビクターだけだったけど
ビクターが勝手にコケて消えてったからな…
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:43:13.80ID:YTctT6Pt0
世界的に知らない人がいないくらいの知名度があって
金融を主軸にしてハードはプロ業務分野が盤石
民生分野もなんやかんや言われつつ
完全撤退しなくて済む程度には稼げて
一部業種については好調
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:44:32.67ID:oNgxMRc80
>>69
そういうことか
東朝鮮の企業様だけら不思議だったわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:45:25.44ID:UpTgzZdv0
>>43
はあ?
ソニーは日本企業だろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:45:34.72ID:hSBvGFaO0
ソニーの金融の柱は損保かね?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:46:06.68ID:iV/oLhmJ0
>>77
ファーウェイに超されてるだろ。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:46:18.64ID:6BUdMz1E0
悪い冗談だろw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:46:51.48ID:gNcj8Upz0
ソニーの出井とはなんだったのか、マクドナルドの原田とはなんだったのか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:46:58.16ID:gNTr4WHC0
>>80
先にAMDと各社が取引きするんだよ。
だからRTX2080に匹敵するRDNA2を格安で売ってくれるリサ・スーのおかげだし、
それを幾らで売るかは各社の裁量に委ねられている。
ソニーのプレステ5はほとんど儲けが出ないギリギリの価格だそうだ。
PS4とほぼ完全互換があってゲームソフトで利益を出せるから問題ないけどな。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:26.34ID:iV/oLhmJ0
>>92
詐欺アイドルも
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:48:15.81ID:88iXJPjB0
ソニーよりMSじゃねーの
PCのOSが無くなると皆困るだろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:48:27.17ID:4LrQrRZx0
akbははじめソニーだったが、独禁法疑惑で追い出された。
ま、トカゲのなんちゃらだな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:48:27.93ID:QNCqzOv10
ゲハから来た除け者のゴキがイキってるw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:48:30.06ID:Q1v5+KJ+0
ソニーから盗んだバイクで走り出したまではよかったサムスンも、もう頭打ちだね
やっぱり自力で技術開発しなきゃだめだってこと
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:48:37.91ID:elnIYZzk0
ソニーってもうゲーム屋だろ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:49:44.74ID:5fQUI1yS0
東京の大企業なんて高学歴を新卒で囲ってやることは下請け丸投げ中抜きだもんなw
前にやってるのは下請けマネージメントなんてチャラい言葉聞いて笑ったわw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:10.43ID:gNTr4WHC0
>>89
おまえは現実を知るべきだ。
世界の時価総額トップ50にいるのは日本企業では
時価総額20兆円を超えているランキング48位のトヨタだけだ。
ソニーは既に日本企業でないし時価総額10兆円台。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:50:29.69ID:ngMSum7h0
任天堂社員が、今会社の売上がゼロになっても10年食ってける、て言葉。あれ、俺(やあるいはソニーもか)の格言やわ。。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:51:33.37ID:ApIFlzBU0
>>13
楽天はナンダカンナで生き残りそうな気がする
俺も最初は好きじゃなかったんだが何故か今は楽天を通販で一番使ってる
amazonより使ってるw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:51:41.68ID:gNTr4WHC0
>>111
ハードのスペックがわからない
おまえの因果関係がムチャクチャなんだよw
RTX2080とかRDNA2なんてGPUパワーが圧倒的なの。
任天堂なんてゴミハードと一緒にしたらあかん。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:53:38.10ID:aPUdg1E/0
>>112
トヨタは時価総額のランキング落ちてきてるし
TSMCやSamsungは順位上げてトヨタ抜いた
いい加減IT以外は持続性がない現実を知るべき
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:53:58.21ID:ngMSum7h0
>>13
多角経営っていっときデッドトレイン一直線だったが、楽天はオンラインでそれを全てクリアにしたイメージ…身軽さの極みやな。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:53:59.05ID:iV/oLhmJ0
>>115
企業の社会的価値が高ければ公的資金の注入対象になれるが、任天堂のような大人を幼稚化させるゲーム屋は要らん。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:11.06ID:o58Y9JCp0
>>97
出井さんについて言えば、コンサルタントに頼るような人が社長の座につくべきではなかった。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:14.01ID:HhZjoQR10
>>1

連呼リアンの皆さんはこれどーすんの? m9(^Д^)
 
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:21.51ID:T0SPLuB10
>>16
違うわ大ウソつきが
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:53.16ID:4LrQrRZx0
ああ、ブンヤが1位の権利を売ったのか。
勝手にランキングってもうかるだろうなw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:55:16.06ID:gNTr4WHC0
>>116
OSの代わりになるものはない。
Windowsの代わりになるものはいくらでもあるが。

>>106
OSはWindowsは既にオワコンでMSが完全敗北した。
今じゃMSはLinux財団の筆頭スポンサーになってて
UbuntuやLinuxカーネルをWindowsに移植しまくってる。
ソニーのプレステ5はLinuxドライバをサポートしてるし
LinuxベースのOS使ってる。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:55:45.96ID:o58Y9JCp0
>>119
キミさあ、普段からそんなこと言ってると、女の前でも言っちゃうよ?言っちゃいけないときに。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:55:49.32ID:T0SPLuB10
>>44
ペリアはゴミだが今ちょっとだけ復調の兆しがあるからなぁ
他の分野とも協同していく部門なので簡単にあきらめるつもりないみたいでどうなるかわからん
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:35.24ID:gNTr4WHC0
>>121
TSMCは台湾だし、サムスンは韓国だぞ。
日本企業で時価総額トップ50にいるのはトヨタだけなんだよw

まずこの現実を受け入れなければ何も始まらないw
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:56:48.63ID:c1Z68qk30
>>84
トヨタがっていうより車屋は何かしらのブレイクスルーが発生すると乗り遅れで一気に衰退する可能性あるからな
車しか造ってないと危ないわ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:57:28.89ID:ngMSum7h0
>>123
子供には必要やろ(笑)

まあおおきいお友達も、任天堂は割りかし大事にするが。任天堂やトヨタアレルギーは、要は右翼やろ?右翼の排他主義にはホントに最近嫌気さすわ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:21.41ID:ye3GFhY30
>>129
やっぱりそれ?

マスゴミ使ったハリボテ虚飾詐欺は東京の専売特許みたいな感じだしな
伝統的というか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:34.49ID:iV/oLhmJ0
>>134
トヨタホーム
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:58:37.35ID:4GS7Ww4R0
韓国だったらランキング一位て狂喜乱舞するんだろけど、もう飽きて来てあっそうてかんじだな。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:59:02.81ID:iSDDZveG0
RYZEN2にRX5700レベルのグラ、DDR6メモリ16Gに825GBのSDDで39800円とか
これでWINDOWS使えるようにすれば中国パソコンメーカー全滅させられるな
ウィンドウズ使わせてよ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:59:06.78ID:riTpJ2ia0
>>113
しないぞ
おじいちゃん達に何を期待してるんだい?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:59:15.99ID:9gCWNtZe0
元ソニー社員だが内部はパワハラ当たり前 上司と部下の不倫やマネジメント出来ないクソ上司しかいない 最悪の会社だぞ 人事は人間のクズ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:59:26.31ID:xWHtFvia0
時価総額バカはどこにでも湧くな
時価総額それ自体はなんの稼ぎにはならんのだよ
実際その金額で会社が売れるわけでもない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:59:53.13ID:4LrQrRZx0
>>132
つかペリアさあ、USBで独自路線しなかったのが不思議w
チョニーならしそうじゃん。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:00:03.84ID:8+lcT5iP0
あれ?ソフトバンクは? 
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:00:16.14ID:o58Y9JCp0
>>103
Androidが出てきたし、MSはシェアを大きく食われる恐れは十分にある。手始めはchromeのアプリ群。
ブラウザで何でもできるようになれば、もうWindowsである必要はないからね。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:00:22.91ID:l+Z7BXoV0
>>50
パナソニックは普通にやばい
半導体事業を台湾に売り払ったしLEDでは新興勢力のアイリスオーヤマに抜かれた
電気自動車でもテスラに裏切られて中国のメーカーと契約してシェア落とした
ソニーは世界で強い分野が4つぐらいあるけどパナソニックは0
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:00:39.67ID:s9FH/0Ex0
NURO光
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:00:41.42ID:ngMSum7h0
>>137
それは無いよ。俺はソニー厨房やが、客層が分離しつつある、プレステとスイッチは。つーか、日本の右翼は、内ゲバに夢中で自分らが地盤沈下してるのに全く気付いて無くて、哀れ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:00:43.68ID:gNTr4WHC0
>>135
スペックが足りないゴミハードで満足するのは
ガチャ回して人生が終わってく情弱だけだよw

プレステ5が売れてるのはハード性能+コスパのおかげだよ。
プレステ4なんてPCゲーマーから見れば雑魚レベルだったからな。
ベセスダがあんな低スペックに合わせたせいで
フォールアウト4のNPCキャラクターのエンジンは貧弱だった。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:00:59.25ID:iSDDZveG0
ぶっちゃけ、これ10万台クラスタにしたら激安で世界最速スパコンが作れるんじゃない?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:01:15.47ID:XdvmrQwF0
エムスリー株だけで一兆円くらい今期の含み益が出てそう。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:02:06.81ID:4LrQrRZx0
>>138
だろうね。いくらなんでも1位はやりすぎかと。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:02:16.08ID:SjLUqvDl0
ウォールストリートジャーナル 右派
ロサンゼルスタイムズ 左派
ニューヨークタイムズ 極左
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:02:25.71ID:iV/oLhmJ0
>>145
アメリカでのメール流出事件で有名人をディスりまくってたもんなwww
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:03:08.69ID:ZZNdds190
コロナで社会が止まって
利益でるのを考えたら
自宅でかんけつするものだけ
あと食品と衛生ものだけ
ソニーのような会社しか
残らない、その未来しかない
0165大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 11:03:47.64ID:HBqAGSBj0
>>145
俺もむかし北品川で仕事してて、ソニーから電話かかってきて
子宮ファックスしてくださいって女の子が連呼するし

無茶苦茶だな、ほんと
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:03:58.71ID:llF/7tY/0
韓国全体の時価総額77兆円(サムスンだけで35兆円)なのもウケる
日本全体の時価総額380兆円(トヨタだけで22兆円)
さらにサムスン自体日本企業がないと維持できないのもウケる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:04:24.27ID:zlpQMCXS0
またアメリカさんが日本企業にしょうもない会社を売りつけようと
アップを始めましたw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:04:28.41ID:cku4LxZz0
>>1
逆にバカ高いインクの上にあぐらをかいていたキヤノンはオワコン
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:04:38.36ID:o58Y9JCp0
>>150
笑えないけどな。部品と製品では利益率が全然違う。
GALAXYに美味しいところの大半を持っていかれてる。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:05:23.70ID:OoLvzcYe0
>>69
マスゴミはもちろん学者先生までキムチ汚染されてる訳だし、賢明な判断
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:05:24.58ID:ngMSum7h0
>>163
Xperia5に触ってるが、5iiはかなり仕上がり良さそうね…iPad Pro欲しいからスルーやが、ドコモロゴ入り欲しかったわ…。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:06:00.00ID:4LrQrRZx0
>>154
ああ。ソフトバンクと組んだのは失敗だったな。このご時世でアメリカにケンカ売るようなもの。w
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:02.20ID:gNTr4WHC0
>>153
ソニーはどの事業部門にも強力なライバルがいる。
無敵のソニーセンサーは、サムスンが怒涛の追い上げをしているし。
だから専業だと一つ倒れたら終わりだけど、副業だと一つ倒れても
他の部門でカバーできる。そういう点で持続可能と言われてるんだろう。

アマゾンだって世界一の企業に君臨しているけど
日々、生き馬の目を抜くような競争社会の中にある。
ジェフ・ベゾスのツィッターでも、ウォールマートとオラクルが組んで
対アマゾン同盟でうんたらとか、話が出てくる。
だから、CEOがジェフ・ベゾスから別の人間になって采配を間違えたら
他のECモールにシェアを食われてすぐに終わる。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:37.70ID:i4GbOuXx0
>>6
尻ぐらい拭けよ。
糞だらけだぞ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:52.87ID:ngMSum7h0
>>166
仮に日本がチャイナシフトしたらその時価総額どうなるのか、つう…アメリカとくっついてるから、その数値なわけで。韓国はチャイナシフトしてるから、数値の単純比較は無意味やと思うよ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:08:47.73ID:gNTr4WHC0
>>175
自分で答えだしてるじゃん。そもそも客層が違うってことだよ。
任天堂はハード性能は気にしないカジュアルゲーマー。
プレステ5はハード性能を気にするヘビーゲーマー。
一緒にするのが間違いなんだよ。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:38.10ID:iV/oLhmJ0
>>172
その、ソニーの作ってるスマホの評判が良くないんだが?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:09:54.65ID:gGx9Z6qw0
>>145
乃木坂、欅の運営方法や
高嶋ちさこの厚遇で
彼女が理不尽を下々に行ってるのを見てると
素人でも何となく想像がつく。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:22.51ID:ZZNdds190
ソニーは会社規模が
そんなにでかくない
今のような時は
規模でかいほど倒産する
運もあった
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:22.77ID:T+XRdF010
>>56
父が元社員で、何度も明日は路頭に迷うかもって言ってたっけ
しかし給料は良かったとか
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:11:38.41ID:OoLvzcYe0
>>104
いや、ただ売れなかっただけ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:40.27ID:ngMSum7h0
>>184
ちゃうちゃう。iPhoneにもGALAXYにもオッポにも、みんなソニーのパーツが入ってんのよ。XPERIAにも、サムスンとかの入ってるがね。逆に、iPhoneなんかが自社パーツ割合が非常に少ない。要はガワだけ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:48.85ID:7MJ8K8ix0
チョソが泣きながら↓
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:00.55ID:Q4Wx9Dy30
>>159
自国の企業が一位になるのがそんなに気に喰わないのかお前w
ネット民って日本の企業が国際的に評価されると必ず陰謀論を唱えて必死に貶めるバカが必ず湧くよなお前みたいなバカww
日本の企業が国際社会で一位になりました〜
ブン屋に金渡して記事書かせてんだ〜
陰謀だ〜
一位はやりすぎだ〜

バカかよカスネット乞食野郎
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:06.88ID:eBShVvXX0
googleが不調ってのは本当だったのか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:41.94ID:13UPpayg0
>>72
無能な連中を道連れに辞任して、平井が改革できる土壌を作った。
ストリンガー時代はどんなに指示を出しても事業本部長以下、誰も従わなかったのは有名。「我々には技術力があるから、何も変わる必要はない」と言ってたバカ共ね
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:55.92ID:gGx9Z6qw0
>>196
ソニーご日本の企業だと本気で思ってるの?

東芝やシャープも?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:14:59.55ID:lJ84zph+0
ワタミは何位る
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:15:10.08ID:TJMX1ey50
まあサムスンの足元にも及ばないしそもそもサムスンの社員はソニーなんて名前は聞いた事あるだろうが何やってる会社かすら知らないだろ、知ってたとしてもプレステのゲーム会社?ってくらい。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:15:17.38ID:IzqCegQm0
任豚涙目
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:15:28.67ID:FeNcdQ3Y0
サムソンはファーウェイ排除の動きで利益上がってるようだ
前期はインドを食うとはやるね
研究を続けてどうぞ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:15.80ID:4LrQrRZx0
>>189
ま、いいや。アニキ勢に絡むような暇人じゃないし。おれ。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:30.96ID:Q4Wx9Dy30
>>129
自国の企業が一位になるのがそんなに気に喰わないのかお前w
ネット民って日本の企業が国際的に評価されると必ず陰謀論を唱えて必死に貶めるバカが必ず湧くよなお前みたいなバカww
日本の企業が国際社会で一位になりました〜
ブン屋に金渡して記事書かせてんだ〜
陰謀だ〜
一位はやりすぎだ〜
チョンでも自国の企業をお前みたいに無駄に貶めねえよw

バカじゃねーかカスネット乞食野郎
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:40.83ID:gNTr4WHC0
>>183
おまえみたいに、やっぱり島国の日本人って根拠のない自信で油断かましているよねw
それ、正常性バイアスっていうんだよ。
津波が来ているのに一時間も校庭に待機して全滅したりするわけ。

サムスン電子の時価総額は33兆円超えてて世界ランキング18位だからね。
48位のトヨタよりも上だし、ソニーの時価総額の3倍だよ。

Samsungがソニーに挑戦状、肉眼超える6億画素へ
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04046/

イメージセンサー分野でソニーに挑むサムスン(前)
www.data-max.co.jp/article/32880
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:53.81ID:QcRyIcq30
GAFAより持続可能ってこと?
まぁITは栄枯盛衰が激しいけどソニーに普遍性のある技術あったっけ?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:18:54.59ID:ENMhqsbQ0
カメラ事業は、潰れかけのコニミノ買収したのが、今や業界トップに肉薄だからな、大したもんだ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:19:21.85ID:ZJ5Hejzn0
今ごろSIMフリーのペリア出しても
シェア取り戻すの、もう無理だろ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:20:12.39ID:ngMSum7h0
>>208
だってサムスンは企業やないやん。財閥やん、韓国自体やんけ。つうか俺は普通にエレキはみんな好きだから、サムスンは普通に好きだから安心汁。

俺が嫌いなのは、人間だ(笑)
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:20:27.48ID:ZZNdds190
ソニーは映像がきれいだから
続く
マリオは子供用だから
そのうち消えるだろう
0224大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 11:20:33.33ID:HBqAGSBj0
俺がソニーのソネット使ってるだけで言ってるだろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:21:11.50ID:2+v5o1bt0
うちにあるソニーはプレステだけだ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:21:14.06ID:GNgOuaGp0
技術とか言ってる時点で何もわかってないアホやん
ソニーはどの分野にも手を広げてどの分野でも成功してるから強いのに
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:21:16.10ID:B/n8QHna0
儲かる部分はほぼアメリカ様が拠点になってしまったとは言え辛うじて日本企業と言えないこともないだろ。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:22:06.78ID:gNTr4WHC0
>>222
人間が嫌いとか会社は好きとか安心しろとか
おまえなんか勘違いしているよね。
おまえの主観なんて誰も興味ないよ。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:22:28.00ID:ST4PFeSa0
サムスンとか日本人に対して持ち上げたところでダイソー以下の価値しかねえぞバカチョン
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:22:39.60ID:5ds91HnO0
ソニーがエアコンや洗濯機や冷蔵庫を作ってくれたら心地よいサウンドで、騒音問題解決すると思うんだけど
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:23:13.65ID:ngMSum7h0
サムスンのSD、こないだスルーしたなぁ。。サムスンのドライブで焼いたCDが、ミラの純正デッキが食えなくてね…あとは、ソニーが最近サムスンアレルギーみたいね。GALAXYとか、普通にかなり好きなんだが。残念。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:23:17.31ID:LX+DfR0T0
ソニーは金儲けに走り過ぎずにうまくやってるからな
いろんな方向に対してバランスがとれてるんだよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:24:07.18ID:B/n8QHna0
>>233
心地よいサウンドだけで冷蔵庫に三倍ほど金払ってくれる人間が沢山いる豊かな社会ならな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:24:15.18ID:eBShVvXX0
PS5のインパクトが凄すぎたのかな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:25:12.61ID:aLV4aj6j0
>>208
サムスンて外資じゃん
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:25:13.83ID:ngMSum7h0
>>230
それを言ったら、お前に何煽られても痛くも痒くも無いから(笑)ただな、俺の発言は各方面に色々な影響力あるからな。それだけ片隅にしまっとけよ苦笑
0244大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 11:25:55.16ID:HBqAGSBj0
>>243
亀ら
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:26:30.90ID:FeNcdQ3Y0
>>212
控えめに均一なのがソニーらしいまとめ方に見えるが、屋台骨は金融会社かもしれない
保険の仕事で各社と絡んでるけど、社員の質が一番いい
あの社員たちは数字には見えない財産だとおもう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:26:40.84ID:B/n8QHna0
でもいろいろ手広くやったせいで物言う株主様から分社しろとか言われて押し切られそうじゃん。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:27:11.08ID:ZFFtUgEQ0
だからファーウェイ外してソニーの天下を崩す作戦なの?
東芝もえらい被害被ってるみたいだけど
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:27:12.93ID:4LrQrRZx0
>>227
そのプレステもPS5のコントローラーが✕が決定でかえれんらしい。
ま、そういう市場に忖度しだした
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:28:07.78ID:FuqOOfCs0
ソニーって今ウォークマンの後継作ってんの?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:28:33.19ID:ngMSum7h0
>>247
改悪するときは、要は顧客のニーズを切る→つまり、客大杉
iPhoneのあの見るからに嫌そうな複眼カメラを、俺はしれーっと眺めてるよ。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:29:00.76ID:jXz9kY9x0
(´・ω・`)ランキング首位とかなったらネームバリューに惹かれて勘違いした公務員ガチガチに志向強い東大卒がまたもソニーに群がるやろ。
ソニーが学歴不問で求人したら最終的に東大卒ばっかだったのは有名やん。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:30:00.55ID:4Tz5h+bD0
家からソニー製品がなくなって久しいんだけど
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:30:24.82ID:/KUME8lB0
チョン悔しいの?w
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:30:45.77ID:Xr+iQzL00
>>6
外国人持株比率のことなら海外で知名度ある大手企業はどこも高くなるよ
キヤノンや任天堂もソニー並に高い
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:31:55.40ID:xWHtFvia0
>>259
うーん、アパレルはなぁ
結構栄枯盛衰の激しい分野だと思う
柳井正が舵取りしてる間は大丈夫だとおもうけど
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:32:46.19ID:pR95hwyI0
変化に柔軟に対応できる生物ほど
生き残っていくということだろうな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:32:58.24ID:/7Vfws8Z0
ソニーは金融や映画コンテンツの会社のイメージだな、本業でエンドユーザー向けの商品はゲーム機とカメラくらいしか思いつかない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:33:09.77ID:IXndU/lz0
>>250
金融は全部あるか
銀行、生保、損保
3つでHDになってる

オリンパスと会社作ったからなあ
次は医療機器かしらん
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:33:14.10ID:9znp54A70
>>225
今でもiPhone壊れやすくない?
iPhoneの電源ボタンすぐ壊れる
家族のiPhoneの電源ボタン全部潰れたわ
ケーブルもすぐ剥けるし
0274大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 11:33:26.33ID:HBqAGSBj0
マーケティングとか、工場で損が出ないように
てか儲けるまえにみんなで取り分とかも決めて、どんだけ造って
しっかりきっちりみっちり販売できるかってはなしで

工場がないのにしてもしょうがないとこはある
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:34:08.91ID:ZNul0VTN0
>>41
頭をカナヅチで殴られるような衝撃はあるんじゃね?
組織が硬直してきたとき一時的なカンフル剤としてはいいんだと思う
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:35:12.92ID:4LrQrRZx0
>>267
ムリだろ。そもそもボトルネック商法だし。
それに初期ロットは手を出さないのがセオリー。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:35:58.47ID:2JCGIawU0
>>275
それ別会社の集計だぞ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:36:49.29ID:4+iOmoFF0
イメージセンサーとか 
地味ながらシェアトップの
部品もあるからな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:37:38.07ID:8pWGj6pH0
ソニーは給料も最高だし
永遠に倒産はないし、入社きまったら
もう一族上げて宴会だろう、よく入社した状態で
学校のかわいい女子からも、○○くんソニー入社
おめでとうメールが大量に来る、人生完全に勝ち組
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:37:59.96ID:AWUs3JRY0
年末テレビ買うんだが結局1番テレビで評価高いのってパナソニック?
見比べてもわからん
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:38:19.99ID:n3V1JXoo0
ソニーショックの時、T芝の人が散々ソニーをけなしてたけど
時代は流れてるんすなー
10年後は知らんけどw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:40:00.63ID:D4RD8LEM0
ソニーと言えばリストラなのに、誰もリストラについて書いてないのが底辺向け匿名掲示板らしいね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:40:55.18ID:VLPuwVNn0
去年までは、なりっきりANA社員が多かったが、これからはなりっきりSONY社員が増えるんだろうな
どちらも、正体はこどおじなんだけど
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:41:00.55ID:4LrQrRZx0
>>285
うむ。企業はカネで何でも戦略するな。相手を兵糧攻めにしたり分断工作したり、こういうふうに1位を金で買ったり。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:41:13.05ID:Nj8Xnjvf0
この世界で最も〜な〜100シリーズって適当過ぎるだろ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:42:13.66ID:8pWGj6pH0
死にたいくらい憧れた
花の世界1位企業ソニー
入社したら、のけぞって歩ける
買い物の値段見ない、ソニーカードで高島屋で
車もアウディ買えちゃう
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:42:36.49ID:ndeZ1ecT0
ソニーはなんで生活家電作らんの?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:42:54.14ID:kWNLzrxb0
そりゃ、ジョブスの憧れIt's a sonyだもんな
でも、もう日本企業でもないような
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:43:20.98ID:n3V1JXoo0
>>247
極端な例をで示すが、
客1000人で1億円儲かるケースと
客500人で8000万円儲かるケースなら
現代のビジネスモデルなら8000万儲かるビジネスが正解
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:45:04.20ID:kyhOs1zC0
>>12
囲い込み戦略の筆頭がSONYだしな
SONYとの違いは徹底的に高額(高級ではない)路線を走った事だろうな
高額にしとけば中途半端に金持った馬鹿がステータスだと思うからな
一度手を出すと抜けにくい仕組みもSONYなんかより巧妙だしな
その意味ではAppleの方が抜きん出てると思うけど、SONYを首位にする意味が解らん
もはやSONYなんてPSしか残って無い気がする
あぁ、スマホのカメラとかもSONYだっけ…他に何かあんのかな
ここまで持ち上げられたところでXperiaの売上が伸びるとも思えんし
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:45:49.04ID:4LrQrRZx0
>>302
つべやスレッドでもよくあるじゃん。適当なアニメのキャラランキングやら「○○で打線組んだったw」的な。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:46:05.55ID:VIsjKeVE0
今や保険屋だからな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:46:21.78ID:0C+OxSu40
フラグかな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:46:55.13ID:KfYUzlAA0
利益なくてもテレビとスマホの事業は捨てないよね
売却したら企業価値落ちてたと思うし正解だわ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:47:30.78ID:+qj1UKP50
>>273
アイフォン使ってないからわかんね
アイフォン長く使うより、泥のミドル〜ローエンド買い換えてく方がいい
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:48:06.25ID:boAHfGYR0
ソニーは昔超能力研究所があったんだけど、あれを廃止してしまった段階で企業としての面白みとか進取の気性みたいなものは終わったと思う。
今は現実路線。
Apple とかGoogle みたいなことはできなくなってる。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:49:04.11ID:B7U3cHL10
ソニーってここから伸びしろってあるの?
最近エレキ部門でいい話聞かないけど。
Xperiaはどうなったんだ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:49:50.15ID:4LrQrRZx0
>>319
オーディオ機器はあっさりだったな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:49:50.41ID:5At7LDEH0
>>14
コカコーラ(!)はコロンビアを手放さなきゃ良かったと泣いてるわw
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:50:30.69ID:FSHIMnvw0
しかしソニーはスマホで世界の最先端から遅れたのも事実
有機ELパネル使用の高額大型テレビもそのパネルはLG製
かつてのソニーは斬新さと最先端の製品というイメージがあったけど今や過去のものとなった
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:51:22.52ID:AWUs3JRY0
>>297
ソニーのテレビって評価高かったんか あんま推されてないイメージやった
一眼レフはプロ仕様で高価な感じだけどテレビでも似たような
位置付けなのかな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:52:57.05ID:F4n/GA9o0
魅力的な商品というブランド力はもはやなくなったと思うけどね。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:53:48.04ID:VIsjKeVE0
>>328
映像・音響は世界トップレベルだろ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:53:51.97ID:AWUs3JRY0
>>327
いつも不思議に思うんだが有機ELパネルを何で自社の使わないの?
作る技術がないのか金の問題なのか
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:53:56.30ID:boAHfGYR0
>>326
別にどうでもいいことだけど、映画のソーシャルネットワークとかでマークザッカーバーグがVAIO 使ってたりすると違うだろって思ってしまう。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:54:04.81ID:xWHtFvia0
>>325
オーディオは捨ててないやろ

つか今日本で残ってる大手オーディオってもうヤマハとソニーだけじゃね?
あとはデノンが一応残ってるか
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:54:21.75ID:D4RD8LEM0
>>331
ソニーの技術力では11インチが限界でした
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:54:45.85ID:pjPLVgYb0
>>84
車に依存しまくってるし抱えてるものが大きすぎる
至る所に実店舗あるけど必要あるか?ってぐらいあるしまぁサービスもいい
内部保留莫大だけども

そして世界の時代の流れは電気なのに未だに水素推し
電気も今後出すみたいだけど
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:55:44.64ID:4LrQrRZx0
お前ら知ってるか?ソニーって昔vaioってPC作ってたえらーい会社なんだぜ!
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:56:09.23ID:6WaF13ut0
>>331
他所に作らせた方が安いからなぁ
有機ELは歩留まりと工場員の健康問題ヤバいから
LGなんてあれだけシェアあるのに今危ないだろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:57:00.54ID:f/+A6M5F0
sony全体でCDの発売や音楽ソフトのリストラクチャリングをする際に
sony全体の中で日本だけが不参加だったんだよな

日本だけ未だにCDを売らないといけないようにしてしまってて
なぜか日本だけ取り残されてるって指摘されていた
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:57:19.53ID:dLnC04U00
>>30
キチ現る。
こういうヤツが京アニ事件とか引き起こすんだよなー
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:57:23.78ID:le9HxSG00
ベータから始まってトリニトロン、ドデカホーンやXPERIAしか使ったことない
ただプレステはいらんから買わん
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:58:22.78ID:UO9SX+ON0
PS5でゲーミングPCにすら泡吹かせたのが評価されたようだ
xboxはロード時間に17秒とかゲーミングPCの顔を立てることばかり考えてるからダメ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:58:26.51ID:DGZyq8/20
>>252
そら大きい市場を向くのは仕方ないよ
日本のゲームはソシャゲがトップでCS機もPS4は累計売上が後発のSwitchの半分止まり
売上台数も世界全体の9%しかない
だったらもう北米に合わせた方がいいよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:58:42.71ID:uyKX0+qE0
>>50

えっと、そのうち中国人が経営しそうなとこだっけ?
トップがいつも時代の趨勢を見間違う可哀想な会社。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:58:50.84ID:D4RD8LEM0
>>344
そんなフワッと抽象的な負け惜しみされても…笑
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:59:33.93ID:4LrQrRZx0
>>333
ま、すこしPCスピーカーやってるレベルじゃね?
それよりこのコロナで専属歌手のイベント収支がヤバいはず。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:00:24.43ID:fLRuM8Kw0
株買ったらいいの?
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:00:33.52ID:vrf55jX/0
>>1
ソニーって世界から見たら落ち目の会社って見られてるって思ってたわ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:00:40.80ID:D4RD8LEM0
>>350
方式が違うんだから画質比較も無理ですよね…笑
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:00:49.27ID:4LrQrRZx0
>>346
なるほど
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:02:07.04ID:AWUs3JRY0
>>336
なんかトヨタもソニーのスマホ並みに出遅れやりそう
やっぱ老害は変化を恐れるのかな
そう言った意味で中国韓国は怖いもの知らずなイメージだわ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:03:47.51ID:wKY6K5jQ0
ソニーと他メーカーの工作員がやり合っている間に中韓にやられ放題で国内家電メーカーは壊滅なイメージ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:04:00.96ID:D4RD8LEM0
>>362
そもそも解像度からして比較にならないから、遠吠え失敗ってことみたいだね
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:04:15.70ID:5wKUY8/D0
ソニーは時代に合わせて会社の中身を柔軟に変化してる
変化ができない企業は潰れる

ダイエーとかその典型例
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:04:22.58ID:4LrQrRZx0
>>353
ムダにジャパンミラクルって思われてる。ウォークマン以降。
そういうニッチな枠。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:04:48.15ID:D4RD8LEM0
トヨタなんていまもっとも先行き不安な企業の筆頭でしょ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:05:45.07ID:UGhvdOfx0
プレステ5
まだ発売日に確保できてない奴おる?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:06:12.05ID:QZczu5OU0
未だに電気製品でソニー語ってるヤツは思考停止し過ぎ
ソニーは名前は同じだけど中身は全く別の会社に変わってる
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:06:21.89ID:soOYbmpM0
他社に先駆けてリストラするから
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:07:45.58ID:bKzLY3TW0
特許件数も半端ない。基礎研究から業務・個人用途の製品まで幅広い。
銀行や保険、ミュージック(音楽)やピクチャーズ(映画)などのエンタメコンテンツまで自社グループで持ってるしな。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:08:58.96ID:gevW5VuN0
>>372
そのとおり!
ソニータイマーもなくなった
プレステも故障なくずっと元気に動いている
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:37.61ID:ZaCt7r8i0
ゲーム機の二代巨頭がソニー任天堂という日本の会社つーのがすげーよ
ソフト会社がクソなだけ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:19.41ID:AWUs3JRY0
>>361
名前が悪いわ
ソニフォン3とかソニフォン4とかにすりゃ良いのに
良くも悪くも名前にブランドあんだから
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:53.79ID:TRlmAsLi0
ソニーは今の選択と集中やりがちな時代にあって
多角化経営の理想に近いからそりゃあ評価高いだろうな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:18.75ID:HYF9SH5r0
創業の地も売らねばならず株価は3桁に売り込まれてたソニーが10年も経たずこんなに立派になって・・・
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:15:41.26ID:YTctT6Pt0
>>372
民生用でエレキのソニーのイメージは薄くなったな
業務映像でソニー無しは有り得ないけど
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:15:53.85ID:HYF9SH5r0
>>382
マイクロソフトって会社も知らんのかこいつ
こういう知能低いのが自分の無知も自覚できず頑張ってる姿見るとなんか気の毒になる
こういうやつが実際に生きてるんだからすごいよな
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:16:00.16ID:hS34ObSL0
腐ってもソニー
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:16:50.34ID:FeNcdQ3Y0
>>352
その判断は非常に難しいと俺は思うなぁ
コロナの影響が出始めてて、金融という根っこをうまくハンドリングできるかどうかだと思う
その悩みがチャートにも表れてると思わん?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:17:12.18ID:8MvnQ2IU0
術者が好き勝手やり続けてるイメージ
でも結果的にそれが良かったのかな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:18:50.98ID:cTmi0s390
>>390
マイクロソフトがリリースしたからった何なの?
むしろゲーム機メーカーだとしか思ってないおまえのほうが低能まるだしなんだが?
エクセルとかも知りませーんって鼻水垂らしながらわめいてるお、ま、え。クスッ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:18:56.53ID:aLb7Luw00
ソニーはいろいろ失敗したのがいい経験になってるんだろ、ジミーに安定してるしいい仕事してるとは思う
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:19:19.84ID:Oe+8j0wS0
>>343
どこからみても日本企業だろ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:20:09.24ID:D4RD8LEM0
ゲーム機も金融も映画も抱えて多角経営してるのに時価総額は10兆円にすら届かないんだなあ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:20:39.68ID:cTmi0s390
>>395
自動車保険とかが下支えしたおかげ。
こういう定期的な収入がかる会社は強いよ。
コナミがゲーム屋としては盤石なのも、
スポーツクラブを持ってるからだし。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:24:24.29ID:Oe+8j0wS0
>>402
なにいってんだこのアホ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:26:44.20ID:NpdEyizY0
色々な機器を繋げるためにパソコンもう一度扱ってくれないかな?
Xperiaを母艦にして何かするって操作性が悪すぎる
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:28:21.98ID:MRv0OSu70
ソニーの持株会社化はやらない方がいいと思う
ソニー本体はソニーであるべき
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:28:46.51ID:T0SPLuB10
>>349
自分で調べればわかることを俺が説明してやる必要はない
ソニーのIR読んでこいゴミクズ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:29:08.63ID:u4nK80800
ゲーム事業について
ソニー 本気でやる!じゃないと会社傾くぞ!
パナソニック 適当でいいや
NEC だりーな

そりゃねぇw真剣さが全然違ったもの
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:31:23.40ID:AWUs3JRY0
>>415
ドリームキャストは社長だけが真剣過ぎたのかな
センスがなかったと言えばそれまでだが
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:32:28.66ID:4LqxgPeM0
2013年あたりに戻って日本株買い占めたい
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:32:58.75ID:Oe+8j0wS0
>>414
>>409
海外に子会社作った瞬間日本企業じゃなくなるってか?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:34:33.83ID:cTmi0s390
>>372
平成生まれにとった、ソニーは自動車保険のイメージしかない。
You Tubeでも、ソニー損保♪のヘビロテだし。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:35:09.68ID:l9vSOY/l0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉


8972987
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:35:35.65ID:l9vSOY/l0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

27897987
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:36:17.22ID:oTwyCdtl0
ソニーが強いのはコンテンツ産業とかいう幻影を追っかけてないところだよね。
ちゃんと金融で食っている。
コンテンツ産業は頭打ちが早いし日本のコンテンツはゲーム除いたらそんなに人気ない。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:39:11.14ID:8MvnQ2IU0
>>401
たしかにストック型の安定収入があるのは心強いよね
先端分野である程度自由に遊べる
それが好循環に繋がったのかな
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:39:42.51ID:cWCIc8+T0
こんなの当てにならねわ
凋落してた時期あっただろ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:41:03.59ID:/Ru5b3jc0
ソニーって聞かなくなったし見なくなった。
ソニーはオワコン、サムスンに追い出された負け犬企業。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:41:21.43ID:/nD4lE9y0
サムスンは韓国朝鮮人の誇りニダ( ・∇・)
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:41:37.67ID:09tEG8kb0
デフレで鍛えられてるから倒産リスクだけは低いのが日本企業の特徴だからな
リスク経営しないから利益も低いけど
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:45:11.40ID:JdMsZZVQ0
スマホ事業以外見事に復活したわ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:45:54.60ID:xJ2oaj2l0
>>68
2年連続赤字だった2012年から株価9倍になった
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:49:55.00ID:XNByFPyl0
もう全て外資になっていくのか
無能経営者駆逐するためにはしょうがないけどなんかなあ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:00:07.32ID:nTCJ7vxi0
ソニーは数年前やばいって言われてたと思ったがな
「○○が選ぶ最も○○な会社」なんてものは
数年でコロコロ結果が変わるじゃないの
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:05:35.35ID:ZaQJtN5m0
金融、保険、映像音楽、ゲーム、デバイス、エレキ
今はこれら全てが好調だからな。

今後世界中の車にソニーのセンサが何個も搭載される未来もあるし、そりゃあ安泰だわ。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:15:06.81ID:B7U3cHL10
この前作ったEVのコンセプト車結構評判いいみたいだけど、市販化する可能性ってどれくらいあるんだろう。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:16:29.13ID:D4RD8LEM0
>>448
試作品を数台作る事はできても、量産する能力は無いし、デモンストレーション効果だけじゃないかな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:44.03ID:D4RD8LEM0
>>450
レコチャイを喜んでコピペしてるようだけど、自分がレコチャイの養分にされてる自覚ある?
「なんでレコチャイみたいなサイトはネトウヨ向けの記事ばかりを都合良く量産してくれるんだろう」って疑問に思わないもんかな
まあ疑問に思う人はその時点でネトウヨ卒業するんだろうね
0452大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:56.00ID:HBqAGSBj0
>>119
天皇陛下が、セイレーンの呪いとか

水銀なんかが付着すると身体に黒い箇所が増えて最後は死ぬとか
唄でも死ぬとか

そんなの使うのかね、イギリス人の工作員に聞きたいが

いや、欧州のスペインもキリスト狂もあやしい


よく判らんわ、ケネディも同じ呪いになってたんだろ
ってことは、狙撃もありうる
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:36:46.19ID:xWHtFvia0
>>449
量産するのがガソリン車ほど大変じゃないのがEVの良さであり
従来の大手カーメーカーが焦る理由でもあるだろ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:39:04.80ID:7IXram7d0
出井のときに傾き過ぎてほんとにつぶれかけたからなぁ。技術についてまったく理解が無くて、アイボのとこに行って出た言葉が
「あんたらこんなオモチャ作ってるの?」と言い放って、部門ごと潰してるし。あとカンパニー制で各事業所同士で内戦状態にして
社内グダグダ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:40:51.74ID:Rpj8S9400
落ちぶれてると思ってたわ
IBMみたいになってるの?
0461大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:43:49.03ID:HBqAGSBj0
ソニーの熊本工場でつくってるセンサーは、オマンコみたいなもんで

感度がよすぎてジュワ、対応するチンポ、レンズが無い
各社レンズのノウハウがあるからソニーの旧型で製品にしてるが
ソニーで自分で好感度レンズ、チンポつくると、なんだこの太さは
みてーなチンポになる不思議
0462大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:46:15.51ID:HBqAGSBj0
こんなことかくと、馬鹿が自分でしらべないで馬鹿やるんか
0463大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:47:44.20ID:HBqAGSBj0
ちなみに、ソネットつかってるけど

困ったら人工知能システムのモモちゃんになんでも聞いてね!

で、警察やNHKや公務員のとこなんかの先は言ってる

人工知能システムは他社にもソニーので貸してる
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:52.07ID:ZaQJtN5m0
未だに金融が稼ぎ頭とか言っているアホがいるんだな。
今はゲームとセンサ(ソリューション含む)が二大稼ぎ頭。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:49:54.51ID:ZHGI7maL0
モノづくりというより、保険業、銀行業で稼いでるだけではないか、、、
まあ、それが悪いとは言わないが、、、
発展性があるかといえば、、、
0467大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:50:15.44ID:HBqAGSBj0
モモちゃん?!

ペット!?で発狂する外人がいたな、誰だっけ
0468大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:51:18.14ID:HBqAGSBj0
>>466
資本主義なんかね、あんたはしてなくても
俺と大塩佳織の件で

けっきょくは小切手詐偽よ、詐偽師でも一番難しいけどな

切ってるのか切れてないのか和姦ねよっての
0469大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:51:53.80ID:HBqAGSBj0
KO切手詐偽

ここの掲示板の連中には、なんか毒がキーなんだろ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:53:05.04ID:8pWGj6pH0
さすがソニーだな
世界でこれから激動の中で
一番生き残る事ができる会社
他が全部消えてもソニーは残る
これからの産業も見えたな
ゲーム、家で見る映画、家で聞く音楽
家でできるネット銀行、保険、損保
そういう事、これ以外の産業は全滅する
今すごい企業全滅、間違いない
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:54:59.14ID:Z7YJoK370
>>423
そんなやついねーよ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:01:08.90ID:3tnTSvie0
「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき
自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」 (井深大)

ソニーは創業時から理系の会社で、技術集団の創造的な活動により、
破竹の成長を遂げ世界企業になった。
しかし藝大の大賀が社長になって迷走が始まり、
いまではゲームと金融がメイン。
井深が晩年に現況を嘆き理系教育振興に傾倒したのもうなづける。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:02:21.85ID:fHjP9tjd0
ソニーはカメラの修理代が高過ぎるから故障する度に新しいの買わせる作戦だと思って意地で自力で直すわw
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:10:39.80ID:9kpzFXvk0
ソニーさんそろそろ32型ブラビアの新型出して
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:13:48.29ID:nktB10p20
 


このサステイナブルって頭悪い単語に合致する企業ってのは
「すぐにホイホイ捨てる企業」ってことなんだよ

「株主に何か言われたら平身低頭して、その通りにする企業」
って思われているということなのだ


まったくいいこっちゃねーよ


でもソニーはすぐに捨てると思っていたカメラ事業を続けているので
いまいちよくわかんねーところだ

あんなん株主から何度も切れ切れ言われているだろ

だがミノルタから人も施設もまるごと買って、昔の資産も捨てることなく続けている

Aマウントはついに新製品を出さなくなってやめてしまったようだが
その後継になったEマウントは業界内からも「なんであんなマウントにしたんだ」と言われる始末


 
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:15:58.63ID:nktB10p20
 


頭悪い海外の株主って

「一つの業態」を極端に嫌ってんだよ

金を左右に転がして経営ごっこして
経済分かったつもりになってるだけのくせして


であるから、「ソニーは何かあったらすぐにやめる企業」と思われているということ


俺だったら買わないな
そんなとこのもん

 
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:16:10.81ID:DvaQqV0v0
ソニーは優秀だね
バブルの頃有望視されてた他の日本企業にくらべて並外れて優秀
落ちぶれた他の日本企業はどこか文系臭かった
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:16:17.52ID:2JCGIawU0
>>299
そのころのメディアの買収が活きてるけどな
0489大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 14:18:10.20ID:HBqAGSBj0
>>486
波止場や港の死切りで

さんざん苦労して輸入したベンツでも、客がウンといわない、くソニーとか
わずかでも気にくわないで、即刻スクラップ、ゴミの山

運良く生き残ったベンツとかなんだとか警察が盗んでいっただけとかか
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:25:19.45ID:2JCGIawU0
>>486
ソニーて物言う株主の
部門売れ売れっていう提言シカトし続けてるけど?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:32:03.38ID:zuMPNAEx0
>>486
むしろスマホもTVも辛抱強く続けてるだろう
そういう時代の基幹になってる製品から逃げないところが
ソニーがこういう評価を受けてる要因じゃないか
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:37:10.22ID:Lf2WTqUj0
PS5でPCより先行して技術のブレイクスルーを起こしてるのは凄い
PCは2年くらい遅れて実現すると言われてるけど魔法のSSDと液体金属は
PS5がなかったらいつPCでスタンダードな仕様になってたのかわからんくらいの5年10年先の技術
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:40:49.36ID:ZHPOS6e90
楽天はLINEの4〜5倍の世界ユーザー数誇る同種のアプリ買収したのに、それを全然生かせないまま、
持ち腐れ状態にして、中途半端に国内携帯キャリア事業に参入したりと、何がしたいのか分からない会社。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:43:38.14ID:LC0V3QXB0
そんなにコロコロ変わる持続可能性評価信用できるかよ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:12:11.39ID:T0SPLuB10
>>473
フェイスブックはどこもイケてないだろ
その他は圧倒的だが
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:13:01.32ID:T0SPLuB10
>>483
ソニーはフルサイズ首位で今やデジカメ界のリーダーだよばーーーかww
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:14:34.92ID:T0SPLuB10
>>486
ソニー 株価 年始〜現在
7401 → 7755

お前みたいなゴミが買わなくてもしっかり評価されてるからな
なりふり構わずアンチしたいだけの馬鹿はしんどけ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:14:40.58ID:Sd1XFrvv0
また薄気味悪い工作朝鮮人のキチガイが沸いてますね。

何でこいつらN+に居座るんだろうね、

真似をして小馬鹿にしてるつもりなんだろうがこいつらのやり方は本当にうっとうしいよね。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:17:55.21ID:ItHnuxbk0
>>3
80年代から続けてきたなりふり構わない多角化こそが持続可能経営の神髄だなw

>>16
本業より金融で稼ぐって、イオンと同じだな。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:19:58.83ID:swOCOa4W0
パナソニックは買収したユニバーサルスタジオを、儲からないとわかるとさっさと売却したが
SONYは買収後に大赤字になったコロンビア・ピクチャーズをそのまま持ち続けたからな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:47:01.46ID:kn+cLtom0
【持続可能な100大企業】「ソニー1位 サムスン28位」WSJのランキングに韓国ネット「ソニーが1位って、ギャグじゃないの」[10/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602741246/
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:53:14.45ID:aJ97D9tR0
>>1
トランプさんからフェイクニュースと認定されたWSJだからなあ。全く信用出来ません。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:01:51.56ID:5ZTYLRN10
足を引っ張っていると言われてたゲーム事業が超主力
分からないもんだな
一時期はゲーム事業を撤退したらとか言われてたのに
ここんとこゲーム事業はずっと調子いいんだよな
PSプラスとかで固定回収できるのが美味いのかな
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:16:14.21ID:fHRYNz7H0
>>513
アメリカに本社置いたのが良かったんじゃない?
プレステは当初は任天堂パクってシェアまでパクろうというどうしようもないイメージで嫌いだったわ
実際プレステ2までは破竹の勢いだったし

しかし日本スタイルのままゲーム事業続けてたら今頃完全に不良債権だったろうからね
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:16:27.72ID:oHKj8PWJ0
おかしいな?ゲームのハードウェアと業界の在り方について有識者が集い語り合う
匿名ネット掲示板では
「糞ニーは常に債務超過で外国企業で粉飾決算の保険屋でGKの生産出荷だから明日にも倒産する」
という見解だったんだが
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:06:04.94ID:++jIxhi+0
民主党政権の円高不況で
サムスンと合弁したら有機ELとか身売りしたり
死にそうだったなのにな
民主党政権が続いてたらまず潰れてたろ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:03:03.40ID:o58Y9JCp0
>>521
あの時は輸入品が安かったねえ。
日本の家電やオーディオの商品より遥かに安く、同じ水準の外国製品が買えた。あれでは日本企業は死ぬわ。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:30:00.26ID:/d9FxfZF0
インテル48位、フェイスブック65位、アップル68位、アマゾンとグーグルは圏外という
評価基準だから「冒険しない保守的な事業で高収益を上げている企業」ということなのだろうな
ソニーはリストラばかりやってるから当分は高収益が持続するんだろ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:47:19.62ID:EokcR29+0
>>516
任天堂とソニーが共同開発してたのがPSで任天堂が途中で勝手に開発から降りたからソニーが単独でPS作り上げたとか知らんの?
勝手に敵を作ってシェア奪われてる任天堂
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:28:41.89ID:hLwOZXBq0
くたばった会長、森田がアホすぎて、すでにアメリカ企業なわけだが。
甘いやつは経営には向かない。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:03:13.06ID:qWzPmMCL0
ソニーはグループ内の縄張り意識のせいでスマホ市場で上手くたちまわれなかったのが痛かったな

唯一日本企業でiphoneになり得る商品を作れる可能性があったのにな。ウォークマンの栄光再びとはならなかった。まあ、PSブランドだけでも良かったと言うべきか。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:07:31.93ID:XNByFPyl0
>>535
iPhoneの前のiPodで行けたはずなのにな
すでに世界ブランドだったわけだし
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:12:53.97ID:iuHmTDan0
ここまでソニータイマーたったの3件
おまえら純情派だな
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:34:25.90ID:xWHtFvia0
ソニータイマーなんてもうないからな
うちはPS2/3/4、ブラビアがあるけど全部普通に動いてるよ
レコーダーも持ってたけど3年使って完動品のまま売り飛ばした
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:26:28.14ID:S2vK0Go80
社会や環境にやさしいという持続性らしいぞ。
アップルのような過剰包装しないのが良いのだろう。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:21:58.32ID:mbLRDH3E0
>>530
任天堂が勝手に敵を作ってシェアを奪われただぁ?嘘八百GK乙!
件のSFC用CDドライブ共同開発以外にも、初心会という流通問屋団体を組織して
ソフトメーカーや小売店に圧力かけまくっていたのが(金のマリオ像とか特約店制度とか含め)
反感を買っていたのにSEGAやNECが不甲斐無かったせいで泣き寝入りするしかなかったのを、
大企業のソニーが対抗馬に立ってくれたので皆こぞってPSに移籍したんだよなw
勝手に敵を作ったわけじゃない、自業自得

メーカー主催の東京ゲームショウで任天堂がずっと出禁食らっていたのもその名残りだけど、
当の任天堂は「入場料を取ってゲームを披露する趣旨に賛同できないから辞退しただけ」と
意味不明な供述を
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 04:43:50.82ID:A2qIgqF20
ガラケーの時は個性出せたけど、スマホだと難しいよな
ソニーのテレビ持ってるけど、きれいでいい感じだよ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:37:23.80ID:6u1MWj6E0
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9:
   :ム__)__)
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:10:46.42ID:sAqoJDJs0
大手取引先のファーウェイが今年はアメリカとのトラブルで不調なので、
今年は多少サムスンにスマホイメージセンサーではシェア迫られるだろうが、
基本ちゃんと市場推移に合わせてイメージセンサーでも稼げる市場での投資続けてるから、
まず優位自体は揺るがない。

昔みたいに儲からないとこまで全部みたいな愚行止めてる。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:20:42.04ID:cAfZ0MYf0
>>549
Xperiaは一応個性出してるんだけど斜め上過ぎる
今回のXperia1IIなんだが

4Kの有機ELディスプレイ(6.5インチのスマホでほとんどの人求めてない)

カメラも
カールツァイス監修のカメラ搭載(カメラ買うやろ)
photography proってのを搭載してて一眼カメラと同じ設定が可能(スマホでカメラとる奴ってパッと手軽に簡単に撮れてちょっと加工してキレイぐらいしか求めてないwそんなのしたい人はカメラ買ってる)
シネマグラフィプロ、映画さながらの動画撮れます!(誰がスマホで映画撮ろうとする奴居てる?)

音関連は流石ソニーでハイスペック(俺は嬉しいけどこれもiPhoneレベルで充分よって人には何も刺さらないかな)

その他もあげればまだまだあるけどいろんなこだわり機能つけて高いんよね

俺は嬉しいけどスマホ所持の9割はライトユーザーやねんから売るつもりあるならそこのニーズに答えろって思うわ
この辺はiPhoneは優秀よね
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:44:01.38ID:uBOWABs20
サムスンも多角化しないとなんかあったとき一気に潰れるからな
がんばらんとヤバい

つか韓国という国家が多角化しないとヤバいけどね
サムスン頼りの一本足打法やめないとサムスンコケたとき国が崩壊する
KRX時価総額の半分近くがサムスングループとか冗談になってない
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:23:31.13ID:S0OBMjA80
>>558
高性能部品のニーズがあって技術のアドバンテージが保てれば良いけどな。
他に追いつかれたら一気に買い叩かれて終わる。

やっぱり最終消費者を抑えてないと、主導権を握り続けるのは難しいと思うよ。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:27:00.87ID:uBOWABs20
>>557
鬼滅なんて精々ワンピとかコナンレベルだろ
コロナ終息してないし超えるどころかトリプルスコアつけられて
負けてもおかしくない

千と千尋と君の名はそれくらいの化け物
タイタニックやアナ雪と同レベルなんだから
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:58:28.39ID:+OcUJYYF0
>>560
すでに100億楽々越えは確定なデータきてる、千尋は無理としてそれ以外のアニメ映画全部塗り替えるかもしれない
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:49:06.07ID:dQszjXkV0
>>331
ソニーの業務用パネルはRGBストライプなのに加えて三色の厚さを変えて塗り分けるから歩留まりが非常に宜しくない
ただし画質は非常に高く特に色域が広いからマスモニ向けに刷っていた
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:52:16.84ID:29LD2FhA0
チャンコロとチョンが悔しがってるのが気持ちいいぜ
もっと泣き叫んで悔しがってくれ
あ〜気持ちいい
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:04:17.20ID:QeoIBBTq0
>>409
実際、本社がある国がその企業の母国や
日本人がどの国で暮らしていても国籍が日本にあればそれが日本人であるのと同じ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:02:02.97ID:rjhELob90
>>518
好調なのはイメージングセンサー部門
スマホは3眼が増え、運転アシストにも必要
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:29.73ID:+IRMKG2P0
一時期大嫌いな会社だったけどな
ソニータイマーの関係でw
日本には珍しく実力がある会社なのは嫌でも認めなきゃいけない
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:35.62ID:E/zFXTQN0
ソニーってある電気、電子部品?
がシェア高くてめちゃくちゃ意外だったわ
ゲーム、映画、金融くらいしかイメージなかったから
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:15:45.67ID:X+KAHKx40
ストリンガーは戦略家だったのね、就任当初は財務屋の技術音痴扱いで日本人の多くに批難されていたけど

結果として国際会計基準に耐えうる財務基盤とよい意味でのセグメントの多角化を築いたんだし
日本のサラリーマン経営者って優秀な戦術家はいても、優秀な戦略家は本当に少ないよね
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:18:54.88ID:FltRxwwj0
以前町工場から大手下請けまで大崎に集めて、家電に使うプラスチック原料について説明してたな
こんなことやるのかと感心したわ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:25:21.45ID:CnOBMPlh0
さすていなぼー
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:49:48.63ID:J0TrSqip0
>>573
日本に戦略家がいないのは太平洋戦争時代からずっとそうだな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:21.21ID:0LmWqy/p0
>>84
トヨタはテスラやグーグルの自動運転一発で壊滅あるが、
ソニーはなんでも屋だからしぶとい
スマホでアップルとサムスンに負けても、他の事業でリスクヘッジできる
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:17:09.76ID:Vi6aZtxz0
>>578
豊田は2013年に「自動運転の開発はしない」と言っていたからな
今、既に欧米じゃ自動運転が実用化されている
大企業ほど一発KOされるもんだよ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:21:10.10ID:u8NqVox80
またまたご冗談をw
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:23:11.72ID:u8NqVox80
>>566

こういう奴って自分自身にはなに一つ誇れる者がないからこうやって他人のフンドシで相撲とって悦に浸ることしかできないんだろうなぁ


って可哀想になってくるよね(´・ω・`)こういう奴の人生ってなんなんだろうねぇ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:23:32.85ID:8B5FLmbw0
252319102325eaf0
中断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-70252319102325
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:34:38.67ID:vsGns0330
SONYが憎くて憎くて仕方ない半島工作員が発狂ww
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:36:26.65ID:oa4Ic8Jx0
すでに外資に乗っ取られつつある会社だが
これこそ真にグローバル企業なんだろうな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:36:52.10ID:X1JPEBTT0
最近、持続性厨がめちゃくちゃ増えててクソみたいにウザい
イノベーションの次はサステナビリティになったのか?
空虚な言葉だ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:59:14.55ID:4HkV37mc0
別のソースから

01位:ソニー
02位:オランダのフィリップス
03位:ネットワーク機器開発企業シスコ
04位:ドイツの製薬会社メルク
05位:スペインの電力会社イベルドローラ
06位:韓国のLG電子
07位:スペインのメリアホテル
08位:米国のHP
09位:スイスの産業機械メーカーのジョージフィッシャー
10位:積水化学

サムスン電子(28位)、インテル(48位)、フェイスブック(65位)、アップル(68位)
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:39:58.08ID:WuxTFdMg0
>>577
TOYOTAグループは趣味で車を造ってるって言われるくらい多角化してますよ
少しは勉強したほうがいいかと
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:13:42.51ID:oVbyXa7F0
>>591
最初に三人くらいで会社起こすけど何しようかって話し合ったのがソニーじゃなかったか?
和菓子でも作ろうかってアイデアもあったらしい。
だから今の多角化は当たり前だな。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:44:52.89ID:KmooRtLM0
>>577
豊田が一発で壊滅とな

それ宇宙人が攻めてくるの?
豊通や合成や織機やらDENSOやらアイシンやら
理化や紡績やら

銀行と国防が無いだけで機関投資家のTOYOTAが即死とか
中国や米国も壊滅してる状況なのだが

どーやって豊田を即死させるの???
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:42:52.90ID:WA+hXFco0
>>592
多角化では無く迷走して手を広げすぎて失敗しただけ
それ以来撤退と売却の繰り返しで年ごとに事業の数は減っているぞ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:59:54.17ID:y1tq0ce90
ソニー アップルにHMD向けディスプレー供給 新たな収益源へ

 19日付の日刊工業新聞は、同社のマイクロディスプレーが、米アップルから2021年にも発売される予定のヘッドマウントディスプレー(HMD)に採用されることが分かったと報じた。
記事によれば、同社が受注したのは有機ELパネルを用いたマイクロディスプレーとみられ、高画質や小型軽量が特徴で、デジタルカメラのファインダー向けで実績が多いという。
年間数千万台の販売を見込むアップルの“モンスター商品”への部品供給。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20201019-10000012-dzh-stocks

ソニー、アップルにHMD向けディスプレー供給 新たな収益源
2020/10/19 05:00日刊工業新聞
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00575115?isReadConfirmed=true
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況