X



【調査】 ソニー首位、ウォール・ストリート・ジャーナルが選ぶ 「世界で最も持続可能な経営をする企業100社」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 10:16:13.26ID:Bypwh1le9
ソニーの吉田憲一郎氏は2018年に社長兼最高経営責任者(CEO)に就任した際、
会社の長期的な持続可能性(サステナビリティー)の確保を自らの任務に掲げた。

それまで最高財務責任者(CFO)として4年にわたりコスト削減に取り組んでいた吉田氏は、
エレクトロニクスや娯楽、金融サービス事業を手掛ける同社が直面している全ての課題を理解していた。

2年連続で赤字を計上した後の2014年、上場以来初の無配を発表し、会社は地に落ちていたと吉田氏は話す。

だがソニーは今、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が選ぶ「世界で最も持続可能な経営をする企業100社」の首位に立っている。

このランキングは、WSJの環境、ソーシャル、ガバナンス(企業統治)調査アナリストが5500社以上の上場企業を評価し、
ビジネスモデルやイノベーション(技術革新)、社会・製品問題、従業員・職場問題、環境など各分野の持続可能性指標を基準にしている。

持続可能性を幅広い見地で捉え、リーダーシップやガバナンス慣行を基に長期的な株主価値の創造能力を採点した。
https://jp.wsj.com/articles/SB11558895924352213554804587035642608735980
...
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:00:07.32ID:nTCJ7vxi0
ソニーは数年前やばいって言われてたと思ったがな
「○○が選ぶ最も○○な会社」なんてものは
数年でコロコロ結果が変わるじゃないの
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:05:35.35ID:ZaQJtN5m0
金融、保険、映像音楽、ゲーム、デバイス、エレキ
今はこれら全てが好調だからな。

今後世界中の車にソニーのセンサが何個も搭載される未来もあるし、そりゃあ安泰だわ。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:15:06.81ID:B7U3cHL10
この前作ったEVのコンセプト車結構評判いいみたいだけど、市販化する可能性ってどれくらいあるんだろう。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:16:29.13ID:D4RD8LEM0
>>448
試作品を数台作る事はできても、量産する能力は無いし、デモンストレーション効果だけじゃないかな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:44.03ID:D4RD8LEM0
>>450
レコチャイを喜んでコピペしてるようだけど、自分がレコチャイの養分にされてる自覚ある?
「なんでレコチャイみたいなサイトはネトウヨ向けの記事ばかりを都合良く量産してくれるんだろう」って疑問に思わないもんかな
まあ疑問に思う人はその時点でネトウヨ卒業するんだろうね
0452大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:56.00ID:HBqAGSBj0
>>119
天皇陛下が、セイレーンの呪いとか

水銀なんかが付着すると身体に黒い箇所が増えて最後は死ぬとか
唄でも死ぬとか

そんなの使うのかね、イギリス人の工作員に聞きたいが

いや、欧州のスペインもキリスト狂もあやしい


よく判らんわ、ケネディも同じ呪いになってたんだろ
ってことは、狙撃もありうる
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:36:46.19ID:xWHtFvia0
>>449
量産するのがガソリン車ほど大変じゃないのがEVの良さであり
従来の大手カーメーカーが焦る理由でもあるだろ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:39:04.80ID:7IXram7d0
出井のときに傾き過ぎてほんとにつぶれかけたからなぁ。技術についてまったく理解が無くて、アイボのとこに行って出た言葉が
「あんたらこんなオモチャ作ってるの?」と言い放って、部門ごと潰してるし。あとカンパニー制で各事業所同士で内戦状態にして
社内グダグダ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:40:51.74ID:Rpj8S9400
落ちぶれてると思ってたわ
IBMみたいになってるの?
0461大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:43:49.03ID:HBqAGSBj0
ソニーの熊本工場でつくってるセンサーは、オマンコみたいなもんで

感度がよすぎてジュワ、対応するチンポ、レンズが無い
各社レンズのノウハウがあるからソニーの旧型で製品にしてるが
ソニーで自分で好感度レンズ、チンポつくると、なんだこの太さは
みてーなチンポになる不思議
0462大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:46:15.51ID:HBqAGSBj0
こんなことかくと、馬鹿が自分でしらべないで馬鹿やるんか
0463大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:47:44.20ID:HBqAGSBj0
ちなみに、ソネットつかってるけど

困ったら人工知能システムのモモちゃんになんでも聞いてね!

で、警察やNHKや公務員のとこなんかの先は言ってる

人工知能システムは他社にもソニーので貸してる
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:52.07ID:ZaQJtN5m0
未だに金融が稼ぎ頭とか言っているアホがいるんだな。
今はゲームとセンサ(ソリューション含む)が二大稼ぎ頭。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:49:54.51ID:ZHGI7maL0
モノづくりというより、保険業、銀行業で稼いでるだけではないか、、、
まあ、それが悪いとは言わないが、、、
発展性があるかといえば、、、
0467大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:50:15.44ID:HBqAGSBj0
モモちゃん?!

ペット!?で発狂する外人がいたな、誰だっけ
0468大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:51:18.14ID:HBqAGSBj0
>>466
資本主義なんかね、あんたはしてなくても
俺と大塩佳織の件で

けっきょくは小切手詐偽よ、詐偽師でも一番難しいけどな

切ってるのか切れてないのか和姦ねよっての
0469大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 13:51:53.80ID:HBqAGSBj0
KO切手詐偽

ここの掲示板の連中には、なんか毒がキーなんだろ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:53:05.04ID:8pWGj6pH0
さすがソニーだな
世界でこれから激動の中で
一番生き残る事ができる会社
他が全部消えてもソニーは残る
これからの産業も見えたな
ゲーム、家で見る映画、家で聞く音楽
家でできるネット銀行、保険、損保
そういう事、これ以外の産業は全滅する
今すごい企業全滅、間違いない
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:54:59.14ID:Z7YJoK370
>>423
そんなやついねーよ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:01:08.90ID:3tnTSvie0
「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき
自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」 (井深大)

ソニーは創業時から理系の会社で、技術集団の創造的な活動により、
破竹の成長を遂げ世界企業になった。
しかし藝大の大賀が社長になって迷走が始まり、
いまではゲームと金融がメイン。
井深が晩年に現況を嘆き理系教育振興に傾倒したのもうなづける。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:02:21.85ID:fHjP9tjd0
ソニーはカメラの修理代が高過ぎるから故障する度に新しいの買わせる作戦だと思って意地で自力で直すわw
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:10:39.80ID:9kpzFXvk0
ソニーさんそろそろ32型ブラビアの新型出して
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:13:48.29ID:nktB10p20
 


このサステイナブルって頭悪い単語に合致する企業ってのは
「すぐにホイホイ捨てる企業」ってことなんだよ

「株主に何か言われたら平身低頭して、その通りにする企業」
って思われているということなのだ


まったくいいこっちゃねーよ


でもソニーはすぐに捨てると思っていたカメラ事業を続けているので
いまいちよくわかんねーところだ

あんなん株主から何度も切れ切れ言われているだろ

だがミノルタから人も施設もまるごと買って、昔の資産も捨てることなく続けている

Aマウントはついに新製品を出さなくなってやめてしまったようだが
その後継になったEマウントは業界内からも「なんであんなマウントにしたんだ」と言われる始末


 
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:15:58.63ID:nktB10p20
 


頭悪い海外の株主って

「一つの業態」を極端に嫌ってんだよ

金を左右に転がして経営ごっこして
経済分かったつもりになってるだけのくせして


であるから、「ソニーは何かあったらすぐにやめる企業」と思われているということ


俺だったら買わないな
そんなとこのもん

 
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:16:10.81ID:DvaQqV0v0
ソニーは優秀だね
バブルの頃有望視されてた他の日本企業にくらべて並外れて優秀
落ちぶれた他の日本企業はどこか文系臭かった
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:16:17.52ID:2JCGIawU0
>>299
そのころのメディアの買収が活きてるけどな
0489大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/15(木) 14:18:10.20ID:HBqAGSBj0
>>486
波止場や港の死切りで

さんざん苦労して輸入したベンツでも、客がウンといわない、くソニーとか
わずかでも気にくわないで、即刻スクラップ、ゴミの山

運良く生き残ったベンツとかなんだとか警察が盗んでいっただけとかか
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:25:19.45ID:2JCGIawU0
>>486
ソニーて物言う株主の
部門売れ売れっていう提言シカトし続けてるけど?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:32:03.38ID:zuMPNAEx0
>>486
むしろスマホもTVも辛抱強く続けてるだろう
そういう時代の基幹になってる製品から逃げないところが
ソニーがこういう評価を受けてる要因じゃないか
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:37:10.22ID:Lf2WTqUj0
PS5でPCより先行して技術のブレイクスルーを起こしてるのは凄い
PCは2年くらい遅れて実現すると言われてるけど魔法のSSDと液体金属は
PS5がなかったらいつPCでスタンダードな仕様になってたのかわからんくらいの5年10年先の技術
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:40:49.36ID:ZHPOS6e90
楽天はLINEの4〜5倍の世界ユーザー数誇る同種のアプリ買収したのに、それを全然生かせないまま、
持ち腐れ状態にして、中途半端に国内携帯キャリア事業に参入したりと、何がしたいのか分からない会社。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:43:38.14ID:LC0V3QXB0
そんなにコロコロ変わる持続可能性評価信用できるかよ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:12:11.39ID:T0SPLuB10
>>473
フェイスブックはどこもイケてないだろ
その他は圧倒的だが
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:13:01.32ID:T0SPLuB10
>>483
ソニーはフルサイズ首位で今やデジカメ界のリーダーだよばーーーかww
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:14:34.92ID:T0SPLuB10
>>486
ソニー 株価 年始〜現在
7401 → 7755

お前みたいなゴミが買わなくてもしっかり評価されてるからな
なりふり構わずアンチしたいだけの馬鹿はしんどけ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:14:40.58ID:Sd1XFrvv0
また薄気味悪い工作朝鮮人のキチガイが沸いてますね。

何でこいつらN+に居座るんだろうね、

真似をして小馬鹿にしてるつもりなんだろうがこいつらのやり方は本当にうっとうしいよね。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:17:55.21ID:ItHnuxbk0
>>3
80年代から続けてきたなりふり構わない多角化こそが持続可能経営の神髄だなw

>>16
本業より金融で稼ぐって、イオンと同じだな。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:19:58.83ID:swOCOa4W0
パナソニックは買収したユニバーサルスタジオを、儲からないとわかるとさっさと売却したが
SONYは買収後に大赤字になったコロンビア・ピクチャーズをそのまま持ち続けたからな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:47:01.46ID:kn+cLtom0
【持続可能な100大企業】「ソニー1位 サムスン28位」WSJのランキングに韓国ネット「ソニーが1位って、ギャグじゃないの」[10/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602741246/
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:53:14.45ID:aJ97D9tR0
>>1
トランプさんからフェイクニュースと認定されたWSJだからなあ。全く信用出来ません。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:01:51.56ID:5ZTYLRN10
足を引っ張っていると言われてたゲーム事業が超主力
分からないもんだな
一時期はゲーム事業を撤退したらとか言われてたのに
ここんとこゲーム事業はずっと調子いいんだよな
PSプラスとかで固定回収できるのが美味いのかな
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:16:14.21ID:fHRYNz7H0
>>513
アメリカに本社置いたのが良かったんじゃない?
プレステは当初は任天堂パクってシェアまでパクろうというどうしようもないイメージで嫌いだったわ
実際プレステ2までは破竹の勢いだったし

しかし日本スタイルのままゲーム事業続けてたら今頃完全に不良債権だったろうからね
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:16:27.72ID:oHKj8PWJ0
おかしいな?ゲームのハードウェアと業界の在り方について有識者が集い語り合う
匿名ネット掲示板では
「糞ニーは常に債務超過で外国企業で粉飾決算の保険屋でGKの生産出荷だから明日にも倒産する」
という見解だったんだが
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:06:04.94ID:++jIxhi+0
民主党政権の円高不況で
サムスンと合弁したら有機ELとか身売りしたり
死にそうだったなのにな
民主党政権が続いてたらまず潰れてたろ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:03:03.40ID:o58Y9JCp0
>>521
あの時は輸入品が安かったねえ。
日本の家電やオーディオの商品より遥かに安く、同じ水準の外国製品が買えた。あれでは日本企業は死ぬわ。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:30:00.26ID:/d9FxfZF0
インテル48位、フェイスブック65位、アップル68位、アマゾンとグーグルは圏外という
評価基準だから「冒険しない保守的な事業で高収益を上げている企業」ということなのだろうな
ソニーはリストラばかりやってるから当分は高収益が持続するんだろ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:47:19.62ID:EokcR29+0
>>516
任天堂とソニーが共同開発してたのがPSで任天堂が途中で勝手に開発から降りたからソニーが単独でPS作り上げたとか知らんの?
勝手に敵を作ってシェア奪われてる任天堂
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:28:41.89ID:hLwOZXBq0
くたばった会長、森田がアホすぎて、すでにアメリカ企業なわけだが。
甘いやつは経営には向かない。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:03:13.06ID:qWzPmMCL0
ソニーはグループ内の縄張り意識のせいでスマホ市場で上手くたちまわれなかったのが痛かったな

唯一日本企業でiphoneになり得る商品を作れる可能性があったのにな。ウォークマンの栄光再びとはならなかった。まあ、PSブランドだけでも良かったと言うべきか。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:07:31.93ID:XNByFPyl0
>>535
iPhoneの前のiPodで行けたはずなのにな
すでに世界ブランドだったわけだし
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:12:53.97ID:iuHmTDan0
ここまでソニータイマーたったの3件
おまえら純情派だな
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:34:25.90ID:xWHtFvia0
ソニータイマーなんてもうないからな
うちはPS2/3/4、ブラビアがあるけど全部普通に動いてるよ
レコーダーも持ってたけど3年使って完動品のまま売り飛ばした
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:26:28.14ID:S2vK0Go80
社会や環境にやさしいという持続性らしいぞ。
アップルのような過剰包装しないのが良いのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況