X



【菅内閣ブレーン】竹中平蔵氏が提言「都知事は政府が任命。東京を日本政府直轄地にせよ」★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 17:19:19.02ID:tsoYQpMq9
 10月1日、「Go To トラベルキャンペーン」に続き、外食産業を支援するための経済対策「Go To Eatキャンペーン」が開始された。

 コロナの自粛で傷んだ経済をどのように修復させ、成長させていくのか――。国内では「感染防止対策と経済活動の両立をいかにおこなうか」について、議論が高まっている。

「文藝春秋」11月号では、菅義偉政権のブレーンである竹中平蔵氏がインタビューに応じ、短期的に取り組むべき経済対策、ポストコロナを見据えて長期的に取り組むべき課題について語った。

東京の“歪み”の正体

 竹中氏が、今後解決すべき課題の一つとして挙げたのが、東京の“歪み”だ。

「政府は感染拡大が始まった当初、企業に自粛要請をおこなう一方、企業支援策については消極的な姿勢でした。そのような政府の態度に対して国民の不満が高まる中で、小池百合子東京都知事は先回りするかのように、都独自の経済政策を次々と実行して注目を浴びました。例えば、感染防止のため休業要請や営業時間短縮要請に従った事業者に給付する『感染拡大防止協力金』。5月の発表では、その総額は1920億円にものぼりました。

 東京都は全国の地方自治体の中でも、群を抜いて税収が多く、資産も持っています。私は和歌山県で生まれ育ちましたが、和歌山と東京ではあらゆるものの規模が全然違います。『地方自治法』という一つの法律の中で両者を同列に扱うのはどう考えても無理がある。これは私の昔からの持論です。このままでは、他の自治体との格差が広がるばかりです」

 では、東京という都市をどう位置づけるべきなのか。

「都知事は政府が任命する」

「具体的には、東京を特別区にして日本政府直轄にする。つまり、アメリカの首都『ワシントンD.C.』のような存在にするのです。ワシントンD.C.は他の州とは異なり、連邦政府が管轄権限をもつ区域を置くことが合衆国憲法1条に記されています。こうした首都のあり方は、いま盛んに言われている地方分権の議論とも絡んできます。それを先取りする形で、まずは東京都を日本政府直轄の特別区とする。さらに、都知事は『東京都担当大臣』として政府が任命する――それぐらいドラスティックな変革があってもいい。

 もちろん、自治体のあり方は、地域住民が安心して生活を送れるという点が第一です。ただ、それに加えて東京は、日本の“戦略的基地”という意味合いも持ちます。東京は、それくらい特別な場所なのです」

 竹中氏によると、この“戦略的基地”をさらに成長させ、世界でも有数の国際金融センターにする方法があるという――。

 他にも、日本経済を強くするための「健全でフェアな競争」をどのように生むか、「自助」についての独自の考え方について竹中氏が語った「東京を『政府直轄地』にせよ」インタビュー全文は、「文藝春秋」11月号及び「文藝春秋digital」に掲載されている。

2020/10/13
https://bunshun.jp/articles/-/40847

関連スレ
【政府】成長戦略会議、メンバーに竹中平蔵、三浦瑠麗、デービッド・アトキンソンらを起用 ★5 [Stargazer★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602740918/

★1が立った時間 2020/10/15(木) 15:54:47.52
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602744887/
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:07:17.29ID:y1mGsaU40
都知事は政府が任命っつうけど首相補佐官に柿崎が選ばれたみたいな
そういうことが起きちゃうんだよね
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:07:40.58ID:rBmI4D/R0
ワシントンD.C.ように?

ワシントンD.C.の人口 70万人
東京都の人口 1400万人

比較にならんがな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:07:47.86ID:7Yiq7h+g0
国会議員に公務員試験大卒専門職合格を義務付け
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:07:49.19ID:UDRketpo0
>>22
直轄地にして何がやりたいの?
ただ変革したってパフォーマンスがしたいだけで
国際金融センターにするとか竹中にその能力はないし具体策もなにも出してないじゃん
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:07:58.91ID:8+ma7D7I0
>>1
意味不明だわ

一所懸命、
テロでも何でもして守るわあ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:07:59.22ID:zdYTI0+80
竹中平蔵さんや高橋洋一さんたちは、小泉政権からここ20年間失敗続きだからな。

その人たちをブレーンにする菅さんってかなり酷いね。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:08:11.05ID:Vqhb4adw0
このバカは何様のつもりなんだ
消えろよ、バカは!
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:08:23.54ID:/sHzCrtw0
東京から政府が消えればいいだろ
島根とかいけばいいだろ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:08:30.75ID:cswNb/7o0
>>623
千代田区中央区港区は直轄でいい
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:08:31.17ID:GS/k7v0x0
こいつ何様なの?
もういい加減にしろよ糞自民
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:08:44.80ID:fu7ViqCj0
ネトウヨははよ擁護しないと。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:04.48ID:NivwaLii0
政都と商都が分かれている国ならいい提案だが、ここは日本なので・・・。
一定規模以上の商売をしたいなら漏れなくお上のお墨付きが要る国。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:16.10ID:hzH+EfXN0
いま都民だけど
オレを旗本にして、なにもしてなくても国が禄をくれるならいいよ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:28.21ID:TWnbIhWF0
さすが基地害だよな竹中平蔵
飛鳥のジャブ中愛人もパソナだからな-
竹中平蔵は害悪
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:28.36ID:br65qoim0
こいつはコロナにでもなっちまえ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:36.43ID:B3zFN8fI0
>>714
どういうことだよ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:38.38ID:g9Db6xLM0
まあコイツにはもう何も出来ないだろう。
欲張り過ぎると転落するぞ。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:41.75ID:HrtbulCG0
>>683
特区制度、実際に特区が受ける恩恵がショボいと思うんだよなあ
もう少し優遇やサポートしないと何も生まれないと思うんだよ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:41.91ID:Ptc3Fbx+0
東京がもっともっと発展すれば、地方もおこぼれが来る。むしろ東京の一極集中が足りない。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:07.41ID:zdYTI0+80
>>713
最低政権交代出来るようにしないと、日本は沈むだろうね。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:11.28ID:Y6b/jhO40
>>589
私も東京だがその意見に納得は出来ないな。

東京はキミなんか追い出すよ。
固定資産税の爆上昇で、簡単に追い出す。

今の東京の緩さと、「少ない資本で開業(実験)可能」な可能性を持つのは
千葉県になるだろう。
「言うなり知事」の候補が既に用意されているあたり、千葉が東京を引き継ぐ勘定だろうな。

新特別市東京では、小資本での開業や家屋の取得など想像出来ない土地になる。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:17.40ID:GjKEsii80
>>681
首相が師と仰いでますからね
こんなのを師と言ってる時点で政治家なんてやめればいいのに
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:19.65ID:u2Iq7AAY0
>>704
今だって都知事の権限と予算規模がデカすぎて東京都知事と国が揉めてるだろ
民主党政権でも石原が尖閣買うとか言い出して国が国有化しなきゃいけなくなった(そのせいで毎日のように領海侵犯されるように)
東京都一極集中無くすのだって東京都知事が反対するからスムーズにいかないんや
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:30.52ID:m0Cofifz0
【政治】ASKA事件が暴く、安倍首相と派遣規制緩和の「闇」…パソナ「接待パーティー」国会でも追及へ、公務員改革で300億円の“利権”★2
//peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401448010/
【政治】「二度と行かないように!」安倍首相が叱責…ASKAの女に異常接近していた小野寺防衛相★5
//peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401518922/
【芸能】ASKAの愛人・栩内香澄美容疑者だけじゃない・・・パソナ代表の元美人秘書“喜び組” ミスインターナショナル吉松育美さんも元秘書
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401079903/
田村厚労相は就任後も…「パソナ接待館」常連だった5閣僚
//anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1401448574/
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:32.90ID:G05WWTUX0
竹中は嫌いだけどこれは賛成だわ
東京を自民の直轄地にすれば日本は良くなる
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:34.91ID:QK965mq80
野党やマスコミ等のパヨクより遥かにマシとはいえ
ウヨだってそこまで政府を信用していない
竹中の提言なら尚更だな
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:37.28ID:y5aG4oPI0
言いたいのは分かる
今回のコロナで政府とBBAの意見政策が喰い違ったからな
それは不味いと感じたんだろうよ
トンキンだけは政府直轄の支配下に置きたい
そこに都民の意など不要
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:46.82ID:LYhwP3R80
都がさきがけになって後から国が乗っかるパターンがよほど憎いらしいな
尖閣国有化とかな
ほんと日本を破壊することに余念が無い
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:10:51.14ID:e4kldObg0
日本が不幸なのは首都をまともに発展させることができなかったこと
あほみたいに東京の金を地方にばらまいてりゃ成長も止まるわな
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:14.19ID:c27Q/UiY0
>>1
竹中平蔵ね。ほんと、日本には人物が
いないな。w
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:19.93ID:xqdvFvl30
都構想(笑)
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:23.43ID:8pJyxpNV0
前回の小泉の時に地方は焼け野原にされて
相当な死人が出たもんだ
今回はどの程度の地獄を見せてくれるか
いささか楽しみではある
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:26.69ID:HZWXxIFc0
地方自治体としてはでかすぎるのは確か。
「地方」と思ってない都民もいるし、23区は直轄地でも構わんがね。
分権は全く方向の異なる議論で、それでもいいけど
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:33.49ID:B3zFN8fI0
>>727
タックスヘイブンのような他国と軋轢が生じそうなレベルの特区でない限り

早々何も生まないのは、とーぜんだ。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:37.08ID:ERn5RhoU0
>>3
竹中平蔵とその時の首相以外誰も賛成しないだろ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:43.89ID:fu7ViqCj0
>>742
いくらあるのをいくらくらい?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:44.83ID:1rxG/91d0
強制的に都の収益を全部没収して、地方へ垂れ流させようという気か?
不効率だからやめろ。リモートワークさせてもインフラは満たせない。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:45.91ID:cswNb/7o0
東京国構想だな
昔東京市と東京府が合併して東京都になった
今度は東京都と日本国が合併して東京国になるわけだ
大阪も大阪市と大阪府が合併して大坂都になるらしいからいんじゃね
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:11:46.64ID:LEUAqCLa0
民主主義の敵、竹中平蔵
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:01.33ID:Cy2k9eos0
確に政策や行政が都民の生活目線で無くなって住みにくくなりそうだな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:02.51ID:BHxUmn4r0
これは賛成
極左かタレントか派閥争いで負けた議員から選ぶ都民が可哀想
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:26.20ID:bb8PdOir0
また金儲けの話だろ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:31.77ID:Gg7CDeJ70
菅義偉書記長になってから日本は独裁国家の東朝鮮になった。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:36.05ID:IdVVTkf30
>>683
地方で新企業が出てきてもある程度軌道に乗ると東京行っちゃうから
地方がーってのは的外れよ構造から変えないとどうにもならん
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:36.91ID:u2Iq7AAY0
竹中は大臣やってたときも有能だったからな
何で叩かれてるか分からん
派遣社員が増えたのをパソナ会長の竹中の陰謀、会社への利益誘導だと勝手にストーリー作ってるんだろうな
竹中は時代のニーズを見越して派遣事業を大きくしただけなのに
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:46.10ID:hKhwLdw30
馬鹿な奴
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:49.07ID:VL55QPkH0
結局首長が有能か無能かだけ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:52.72ID:eQ2LXe2j0
菅を代表としたのが自民党
菅自体は国民に選ばれてもいないしその菅が任命したチンピラなんぞは言うに及ばず
菅は安倍の官房であり反日犯罪の要

自民党は腐りきったギャングなのさ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:01.59ID:Bdi7Y+Gp0
東京がどうなろうが、正直どうでもいい
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:02.77ID:q37z5ZtE0
>>1
住民税払えよ。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:09.06ID:S0GW46rG0
ちゃんと住民税払ってから発言しろよ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:10.90ID:Ptc3Fbx+0
確かに都市というのは国際競争もしている。東京のパワー分散させるのは国際競争では不利。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:14.86ID:TWnbIhWF0
ガースーも竹中平蔵と関わってると終わるぞ
まともな日本国民はコイツが諸悪の根元だとわかってる
特に氷河期世代からは憎まれてるだろうし
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:26.87ID:UDRketpo0
>>735
都知事の権限は法的に強いわけでもねえし
一極集中解消は都知事の反対でできないってわけでもないし
尖閣云々はそんな事のために直轄地にするんじゃねえよって話w
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:26.93ID:mI+u6MmK0
国のコロナ政策見てたら東京パンデミック間違いないやろ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:32.56ID:ioRCztwN0
別に直轄地でもいいけど、経済学者の言うことか?これ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:41.76ID:wujpN+Qf0
首都のくせに自分たちの事しか考えず都民ファースト言ってたら国の直轄地にされてしまったでござるの巻
トンキンダサすぎるだろ、死ねば?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:41.81ID:Hdc/YSq+0
>>746
( ´,_ゝ`)興味持つ持たないの話じゃない。
君は通り魔が自分を殺しに来ても
「興味ない!( ・`д・´)」で終わらすの?
君の命が終わるよ( ´,_ゝ`)
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:52.33ID:Ptc3Fbx+0
>>769
バカが多いから、そこまで知恵が回らんか、もう涙も出ないくらい枯れてる
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:04.73ID:hDbGYKID0
>>646
っていうか、ニューヨークと東京はぜんぜん別。
まさに歴史を知っていれば、常識なんだが?

自由の女神に象徴されるように、
大西洋の玄関口として機能してきた商業都市。
欧州から戦果や弾圧、飢饉から逃れ、
不安を胸に遙々海を越え、
そして水平線の向こう側に最初に現れるのが、
111.1(台座まで含めると305.1)フィートの自由の女神像だ。
自由の女神に迎えられる感動的なシーンと、
その後の苦難の中で移民達が逞しく生き抜くシーンを対照させるのは、
ハリウッド映画の定番だ。

ニューヨークは移民の構成でも、歴史の年輪のようになっている。
アイルランド人、シチリア出身のイタリア人、
フランス系プロテスタント信者。
黒人、プエルトリコ人、ジャマイカ人という具合に、
移民の歴史が刻まれている。

東京の歴史とは異なる。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:05.35ID:rL7IXpJ80
ネトウヨってまだ自民党支持してんの?
他がないから?それなら無党派でいいと思いますけど?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:06.24ID:B3zFN8fI0
>>730
あんなところ規模で言えば 
西東京市1つを
直轄してんのとかわんねーよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:07.46ID:hzH+EfXN0
羽柴秀吉って名前で選挙出ていた人がいたけれど
これからは平将門って名前で選挙に出る人がでてくるな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:19.21ID:6Au0rdL70
国民主権に反しているよ
封建時代に逆戻りじゃないか
学問の自由も権力が押さえつけようとしている
同じ流れを感じる
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:30.19ID:1nz9J2o20
>>704
東京に絡む利権、金の流れを竹中側に移動させて、政権の陰に隠れて様々な名目で莫大に中抜きをするのが目的。その為に地方に富を還元、国民に直に還元だのの甘い言葉で世論を味方につけようとしてもおかしくない。
実際は富は大部分が竹中やその周辺に流れて大して還元されないはずw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:30.60ID:y5aG4oPI0
あの竹中をこう言わしめるの百合子BBA、様様だね
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:30.98ID:Cy2k9eos0
これワシントンD.Cを例にしてるけど東京って言ってみればニューヨークでしょ
統制経済になっちゃいそう
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:37.07ID:Bdi7Y+Gp0
アホキンソンとパソナカで東京好きなようにしてくれ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:43.15ID:JscZ4ct+0
>>755
政府肝煎で選択の余地なく杉田水脈とか降ってきたらどうすんだよw
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:49.77ID:IXpRT2Ff0
ワシントンDCなんて、相模原市の人口より少ないのに、こいつは何言ってるんだ?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:54.58ID:mNzVIVFS0
>>41
慶應義塾の歴史は在日朝鮮人韓国人の歴史なんだよ。
福沢諭吉が文盲の朝鮮人韓国人をまともにするために
朝鮮人韓国人専用専門学校を作った。それが慶應義塾大学となった。
福沢諭吉は在日朝鮮人韓国人と寝食を共にして朝鮮人韓国人が
大嫌いになり、脱亜論に至る。
慶應義塾大学は朝鮮人韓国人を優遇して韓国語1教科だけ入試もあり
日本の大学では一番朝鮮人韓国人が入り易い難易度の低い大学である。
慶應義塾大学の学生はよくレイプ事件を起こす。
竹中平蔵は和歌山県で育ったのは事実だが先祖が朝鮮人韓国人。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:55.88ID:7Ykqugct0
国がいくら東京一極集中を解消しようとしても東京都は豊富な財源で一極集中を進めようとするんだから仕方がない
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:14:57.11ID:hDbGYKID0
>>777
×戦果
○戦禍
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:04.01ID:0IPUj03S0
東京23区ならまだ分るけど
東京都だとデカすぎない?

あと、ワシントンDCや
グレーターロンドンは
憲法改正しないと無理じゃね?

パリ市みたいに大統領or国会議員と兼任できて
事実上直轄地ってのはいけるのかな?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:04.55ID:Y6b/jhO40
>>778
あんたらよりはマシだわ。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:06.93ID:S0GW46rG0
>>759

顧問になって1億貰っただろ馬鹿
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:08.35ID:DLN7S/kj0
新自由主義を突き抜けると共産主義革命へと到達するのは本当なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況