X



【スマホ】「次も同じキャリアでいい」 NTTドコモとauの利用者、7割が継続利用を希望 スマホ料金引き下げへの意識は高まらず [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 20:47:55.05ID:QCcUhQD39
マイボイスコム 調査期間2020年9月1日〜5日 回答件数は10,223件

https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2139971/


伊藤忠グループのリサーチ会社マイボイスコムは10月15日、14回目となる「スマートフォン」に関するインターネット調査結果を発表した。
次にスマートフォンを購入する場合、「現在と同じ携帯電話会社、通信事業者にしたい」と回答した人が57.4%にものぼり、特にNTTドコモとauの利用者は継続利用の希望が7割前後と高かった。
ケータイ料金値下げの議論がなされているが、利用者の間では「料金を安くするためにほかのキャリアも比較検討する」という意識があまり広まっていない様子がうかがえた。

調査期間は2020年9月1日〜5日で、回答件数は10,223件。
7〜9問の設問による回答結果となる。
調査結果によると、現時点でのスマートフォンの所有率は82.2%で、過去調査と比べて増加傾向にある。
所有率は若年層で高く、10〜20代で約98%、30〜50代で8割強〜9割、60〜70代でも7割強という所持率となった。

スマートフォンの利用者に、次にスマートフォンを購入する場合のキャリアについて聞いたところでは、同じ携帯電話会社 / 通信事業者にしたいと回答した人は57.4%だった。
なかでも、NTTドコモとauの利用者は継続利用を希望するが7割前後だった。
携帯電話会社 / 通信事業者にはこだわらないは18.0%で、楽天モバイルなど大手キャリア以外の利用者では3割前後と高くなっている。

スマートフォンで利用している機能/サービスは、通話が9割弱、カメラ / 時計 / アラーム、スマートフォン用Webサイト閲覧が7〜8割、Webメール / パソコンメール / フリーメール / 電卓 / 電話帳 / アドレス帳が6割前後となっている。
過去の調査と比べて、スマホ決済 / オンラインショッピング / Bluetooth機能の利用は増加傾向にある。
逆にパソコン用のWebサイト閲覧は減少傾向だった。

スマートフォンを選ぶ時に重視する点を尋ねたところ、本体価格 / バッテリの保ち時間が利用意向者の各6割弱を占めた。
通信料金 / 画面サイズ / 大きさは各40%台で、多機能は男性や若年層に多く、女性若年層はデザイン / 色などで選ぶ傾向がある。
60〜70代では、機能がシンプルであること、カメラ機能を重視する結果となった。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:45:15.40ID:JBkRMO080
格安simも殆どが大手企業だから安心だぞ
3大キャリア独占というが、格安も新規参入はほぼ無理なんだよな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:47:40.24ID:oN1iZBdZ0
>>196
楽天だが何の不自由もない
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:47:49.74ID:jMdRA9RS0
その気になればMVNOがあって爺さん婆さんでも息子とか孫とかがやってくれたりして使ってたりすんのに
人気取りの為に変な介入せんでいいわ
そんなもんよりあの年寄騙す詐欺みたいな月額サービス盛り込むのとめろよ
請求を子どもが見たらなんだこれはってなるやつな
こういうのな

 元NTTドコモ執行役員で「iモード」の生みの親、現ドワンゴ社長の夏野剛氏が2月22日、ツイッターで放った投稿が波紋を呼んでいる。


「最近スマホの名義替えしたので請求書を紙で届くようにしたら、こんなの発見。76歳の母になんてひどい押し売りしてるんだろう。
いくら本人同意とはいえ総務省はこういうのをやめさせるべきじゃないのか。もちろん母は契約時のショップ店員トークを覚えてない。OBとして情けない」
請求書の画像もアップされている。「my daiz/iコンシェル」(100円)、「スゴ得コンテンツ」(380円)、ニュースや天気、占い情報などを配信する「iチャネル」(150円)、
「dTV」(500円)、「クラウド容量オプション(50GB)」(400円)、「dアニメストア」(400円)「dヒッツ」(500円)、「dマガジン」(400円)などがずらりと並んでいる。
ランニングや筋トレをサポートする「Runtastic for docomo」(350円)、幼児・子ども向けの知育ゲームアプリ「dキッズ」(372円)にまで加入していた
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:48:38.70ID:5/Ec/UvC0
>>35
自由にSIMロック解除を出来てもキャリア販売品は他社のバンドに対応してないから移行したいとはならないよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:51:05.62ID:U2k7/OQw0
都市部住みなんで、メインスマホは長期契約してるau
趣味がアウトドアなんで、サブスマホにMVNOのドコモSIM入れてる
山とか行くとauがつながらない場所があるけど、ドコモならだいたいつながる
ソフトバンクは都市部から出ない人ならいいんじゃないかな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:51:53.73ID:jEVXFKjb0
>>5
そもそも値下げいつされるか解らないからな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:53:26.06ID:jwWgtuMt0
もう貧乏人は格安スマホ、格安SIMで職がまともにある人はそれなりのキャリアと住み分け出来てんだからどーでもいいよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:54:33.44ID:Vi9n+M/p0
わざと面倒臭い仕組みにして「難しいんでしょ?」という風潮を作り出している
明瞭会計をやらないキャリアになんか2度と戻らねーよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:54:46.18ID:nZyXbPnp0
>>182
それ。親が最近スマホに変えたけど、やっぱり使い方がわからないらしくて、
電話で話しても伝わらないし、結局キャリアのお店に聞きにいくわ、
って2回か3回行ってた

そういうサポートが必要な人もいるから、
一概に通話料金だけ見てどうこう言うのは浅いなと思う
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:55:02.49ID:Tdcc0f4d0
こんなの質問の仕方で変わってくるしな。
どこのキャリアがどこまで値下げするのか不明なのに
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:56:52.79ID:KG4AKTRj0
養分がいてくれるから格安SIMを使う俺は幸せになれる
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:57:40.42ID:FrASHYPm0
MNP予約番号の期限切れを気にしなければならないし
さらにネット契約だとMNP期限ギリギリだと契約させてくれないし

まーとにかく知識が要るね事前に
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:58:10.87ID:jwWgtuMt0
>>216
乞食が税金納めなくても納税者のおかげで河川敷に住めるようなもんだな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:00:13.31ID:8qwRchH40
無茶苦茶な結論の出し方だなw
論理性のかけらも無い
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:01:04.10ID:2HLkbvP50
au payクレジットカード使ってるからこのままでいいや
機種変しようと思う頃には10万ポイントくらい貯まってるから金使ったことない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:01:57.69ID:9DubNDKd0
かなり長い事、auだったけど
しょっちゅうクーポン送って来るのに
ほとんどが家族割と学生割
俺の使えるクーポンなんてほとんど無いんだよな
それでauはやめた
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:02:04.63ID:e9Wu/suR0
無能スガは今すぐ総理をやめろ、歴史上最低の総理だろこのクズ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:03:33.03ID:g/Pp32hH0
>>1
auショップに最低の対応されてソフバンに変更したけど、対応が全然マシ!

代理店レベルの教育って難しいのかもしれんけど、金額よりもそこが一番大事だと思うわ

auになんか絶対に戻らんし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:05:57.93ID:g/Pp32hH0
>>204
これは酷いな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:07:39.34ID:htuUhB0j0
日本人は怠惰だから、そんなもん。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:10:23.35ID:feQW3nA20
>>1
意識が高まらず??
何コレ?御用記事?
馬鹿高い携帯料金は安くして欲しいに決まってるだろ。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:11:48.86ID:rXL3+zVd0
現実問題として、安い料金で使いたい奴はMVNOに移動済みだし、料金を気にしていない向きはさして携帯料金の値下げを真剣に求めてはいない。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:13:20.58ID:cP01YbUv0
>>220
10万ポイントもあったら気分的に機種変しやすくて良いね

俺は公共料金とかも含めてドコモのdカードで支払いしてるけど、貯まったdポイントは全部d払いやiD払いに充当してるからポイントは基本的に貯まらないや
期間・用途限定のポイントも充当できるようになったのがかなり嬉しい
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:26:26.28ID:XJr/4oe40
>>227
情弱って悲しいね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:20.49ID:BCwSarAB0
5Gはsub-6とミリ波の2つを今日勉強した

のカキコでもしも5Gを使うとなるとsub-6になるのかなという話について
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:29:45.83ID:EkB/7QS60
真剣に考える人はもう安いところに移ってるだろ
後の人は面倒くさい
8000円でもLINEやらゲームしてたら十分元取れてると思ってる
NHKに払うのは当たり前と考える人達
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:36:13.73ID:GTmccvmG0
親には無駄だからガラケーのまま死んでもらう。
子供は3社に何も感じないだろうから
将来は適当な会社かなんかにするんじゃない?
実質、私ら世代で終わりやろ。

今すぐ安くなるなら親もスマホにするけど
まあないな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:36:31.62ID:Tusn+sAp0
ソフトバンクだけはあり得ない。
結果として地元の田舎で一番繋がるauにしてる。
安いに越したことはないけどさ。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:39:47.45ID:GTmccvmG0
>>224
こんなん常識やで
何十年も前からやろ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:42:17.66ID:GTmccvmG0
だってドコ以外はドコからアンテナ借りてんのに
安くできるか?
ドコは独禁になるからて、わざと高くして
定期的に客減らしてんのよ?

で、ほぼ三社独占な
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:44:17.58ID:LsD/jq6Y0
情弱ほど3大キャリアが好き
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:45:13.67ID:NdLbgFcI0
携帯料金値下げなんてできるわけねー
総務省からの談合3兄弟キャリアへの天下りがある限り無理
菅は出来もしないことを言うんじゃねぇよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:47:02.61ID:aFHSGNC+0
MVNOは>>204みたいなことはないが使えるように仕立てるのが結構大変だった。
SIMとセットで買ったのにAPNすら入ってなくて自分で手打ち。
うちの親とかじゃたぶん無理だわ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:48:30.53ID:bxq7QW5i0
auからSBに乗り換えて後悔している。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:48:54.73ID:FLjz4o5g0
>>236
家族割、docomo光、ひかりTV入ったらそんなにトータルでそんなに遜色ないんだもん。docomoのスマホだけど月4000円弱だよ、保険入れても
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:50:49.74ID:jjh5VMj60
無駄なサービス業が多いんだよ。
あと代理店の多さな。
とはいうものの、ここを削ると雇用がな。
携帯電話ショップは自動車ディーラーに似たものを感じる。
海外もあんな感じなのか?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:52:55.45ID:3ThTNxHL0
3キャリア以外だとプッシュ通知いっぱい来そうなIMAGE
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:55:03.57ID:aFHSGNC+0
>>246
でも政府はずっと競争環境を作ろうとしてきたんだぜ。
NTTの独占を弱めるためにいろいろ規制作ったりしてさ。
ソフトバンクがイーモバイルを買収したあたりからおかしくなった。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:56:00.30ID:f6SrkRjD0
大手キャリアはどこも横並びだし
乗り換えてもたいして変わらん
かといって格安はサービス悪くなりそうで嫌だし
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:58:47.31ID:SgF6xDip0
韓国のBTSの事務所株上場で大騒ぎの日本マスコミ
韓流流行韓国大好きと持ち上げ女を巻き込むマスコミ
男はおたくなど日本人男を侮辱してるが女どもはアップルのスマホとノートPC
韓流好きでも結婚相手に韓国人は選ばない韓国の美男美女結婚し子供産まれて顔が???
GAFAが世界の電波取る時代になったら目が覚める日本
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:58:58.60ID:BCwSarAB0
5Gの感想を聞かせて頂戴
 
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:00:34.61ID:3tDDuyOl0
メールアドレス変えたくないねん
色んなところに登録してるからなくなったら影響ありすぎや
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:02:07.72ID:Cy1Z90dL0
>>257
全く繋がりませんww
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:05:39.53ID:LBXVJKwB0
262
ありがとうございます
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:07:28.66ID:B7ZUar8v0
中高年はキャリアメールがネックになっているのでは?

長年使ってきた @docomo.ne.jp を捨てられないというのはありそう
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:09:04.63ID:nzErjlE10
今までの談合に諦めてるんだろ
それをこの記事みたいに解釈するのは間違ってるだろ
馬鹿雑誌の馬鹿記者のバカ記事
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:09:51.06ID:UE9oGi+j0
高くていいというのは、ある意味マーケティングの成果やで
ドコモが繋がりやすいとか、ショップのケアが良いイメージとか
イメージ戦略も大事よ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:14:23.92ID:3cxefqRW0
他キャリアに移るのがいろいろ不都合なだけで
値段に不満がないわけじゃないだろ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:25:16.09ID:Su5XVtuT0
スマホは毎日使うから高くてもいい
それより社会保険料を下げてくれ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:28:56.55ID:aGywsLYz0
>>1
搾取されたいって言ってるんだから政府は値下げしろなんて言わずにほっといてやれよ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:30:54.21ID:VXZdNRzj0
ドコモは中国ソフトだし
KDDIはサムスン設備だし
ソフトバンクは言わずもがな
選択肢が無さすぎる
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:32:59.64ID:P/nWoXgj0
LINEモバイル使ってるけどもうずっと在宅勤務だから何不自由ない。。
昔1万円近く携帯代払ってたのが馬鹿馬鹿しく思う
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:33:14.43ID:wCqe2Y0T0
家族で縛られてるからな
嫌な制度を作ったもんだよ
まるで大昔の百姓から年貢を搾り取るやり方みたい
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:37:14.72ID:nzErjlE10
>>283
楽天さんは?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:37:31.31ID:tTFCjzhz0
こんな露骨なプロパガンダは初めて見た
0290ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/10/16(金) 00:38:48.88ID:8O8g8AVo0
auは親韓の稲森和夫様がいるから安泰だろが
( ´・ω・` )
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:45:08.06ID:ViudwjUI0
3年位前にocnとmineo試したけど回線速度遅すぎてauに戻った
5Gの値上がり辛いから次はuq試すかな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:53:14.87ID:Op/cxBwa0
>>268
実態は昔から老人がガラケーでしのいでる感じだ
情弱化した老人を悪用してるだけ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:57:19.30ID:/Va62iUJ0
ユーザーが値下げを望んでないww
今の日本を象徴してるんじゃないの
ダメだわかってるけど重い腰を上げられないジジババみたいな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:00:25.51ID:lWVrGbdm0
年収が右肩上がり時代なら携帯電話料金も割高感なかったろうが
家計の中で結構な比率なのにな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:01:42.00ID:0mmzgbxV0
今の価格でいい人がキャリア持ち続けて、高いと思ってる奴はMVNOに変えればいいんじゃないの。アイフォンじゃなくてアマゾンで売ってそうな1万ぐらいの中華端末使えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況