X



【国防】防衛省、サイバーセキュリティ担当の防衛技官を募集 4大卒・AP取得・実務13年で月給30万円 ★3 [どこさ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/16(金) 04:43:43.49ID:+baOVRXC9
防衛省、サイバーセキュリティ担当の防衛技官を募集
防衛省が、サイバーセキュリティに従事する防衛技官を募集している。自衛隊のシステムをサイバー攻撃などから防御したり、隊員の能力を向上させたりする、係長級の人材を、「若干名」募っている。民間企業や官公庁などで通算13年以上勤務した人が対象。

[ITmedia]2020年10月13日
 防衛省が、サイバーセキュリティに従事する防衛技官を募っている。自衛隊のシステムをサイバー攻撃などから防御したり、隊員の能力を向上させたりする係長級の人材を若干名募集しており、応募は12月10日まで。

画像
募集要項より
画像
画像
 民間企業や官公庁などで、正社員・正職員として勤務した経験が通算13年以上ある人で、1962年4月2日(58歳)〜89年4月1日までに生まれ(現在58〜31歳)、情報処理推進機構(IPA)のITスキル標準「レベル3」以上か相当する民間資格を持っている人――などの条件がある。

 「係長相当職員(行(一)3級)」として採用し、法律に基づいて給与を支給する。例えば、4年制大学を卒業後、民間企業の正社員として13年間勤務した後に採用され、東京都特別区に勤務した場合で、30万6000円。扶養手当、住居手当、超過勤務手当などが付く。将来、転勤がある。

 書類選考と小論文試験による一次試験の後、面接と身体検査による二次試験を行い、採用者を決める。採用予定は来年4月1日。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/13/news136.html

※前スレ ★1 10/15(木) 23:38
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602772687/
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:48:52.25ID:Wm9Td5B20
>>871
何度も言うがお前は根本的かつ絶望的なバカだぞ

お前がてめえを証明しろよバカ

しかも資格とかいう底辺レベルで満足してるとか救いようのないバカだわ

いい加減、自覚しないと手遅れになるぞ真性バカ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:02:16.17ID:ID8RhiWF0
>>873
まだコンプレックス剥き出しで発狂しているのかw

資格で満足などしてないよ
資格持ってると最前線の大規模案件に上流で参画させてもらえたりするし、
そこで会う方々は資格で語るようなレベルじゃないような人達
資格なんてそういう環境に入る為の足掛かり程度だよ
まずは資格くらい持っとけばいいんじゃない?て話なのにコンプレックス強すぎて話を理解出来ないらしいw
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:35.23ID:3Um9G1or0
>まだコンプレックス剥き出しで発狂しているのかw
何そのブザマな自己紹介wwww
要するに寄生虫集団の無能な会社に寄生するゴキブリってことじゃねえかお前

>以下給与と資格を提示してから書き込みするように
あれれ?
てめえで言ったこと覚えられないとかwwww
そらここまで頭悪いとアプリのひとつも満足に作れないわな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:03:41.60ID:wp5mQyyn0
今回の難点は技術屋の叩き上げかつマネジメントできることだな
どこの会社も一番欲しい人材
でも誰も育てる気が無いから余っているどころか獲得競争になっている状況
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:44:45.99ID:oyWm12hV0
妥当かな??
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:54:10.76ID:8mm4CAx/0
>>880
五毛か先のない破滅願望者か分からないが
中国の下になったら
男性は共産化再教育の上全員強制断種
女性はもれなく漢民族と結婚して妊娠だぞ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:03:14.33ID:l0GRGBj70
やっす、技術者舐めてんのか
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:16:43.84ID:Ld3Nzk2g0
>>879
地方の中小というても、役人の場合、地域手当で額面コレしか出ないのよ。

んで地方に行くと地域手当は減るの、しかも自衛隊の共済に入れるのか知らんけど、福利厚生や雇用保険加入出来ないから微妙なんよ。

ちな、残業代は絶望的に出ないと思わないとヤバイし、未払い残業代なんか請求しても民間と違って労基と弁護士入れても、裁判で係争やで。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:35:22.03ID:oyWm12hV0
こんなもんでしょ?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:45:51.75ID:nBzOM93Y0
>>884
日本企業に待遇向上求める諦めてAWS入社目指せってことだな。割と門戸広いし。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:57:19.05ID:wp5mQyyn0
求むリーダー候補
経験3年
Iパス以上

正直これくらいの条件よ
技術者舐めんなって話にはなるけど箔付けで来るやつはいると思う
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:17:46.73ID:T9OuxcZj0
給料を上げると金だけに釣られて来る輩が居てもっと高い給料を提示されたら中国でもどこでもすぐ転職するからだろ
こんな安い給料でなんでうちに?て聞いて、いつもお世話になってるこの国の防衛のためですって答えられる国士様を募集してる
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:23:07.36ID:ac0oQiT70
それなりの技術者雇うなら一桁足りない
トップクラス雇うなら二桁足りない
人材集める気がないだろ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:23:55.70ID:ZyjxnyDh0
給料安w 行ってらんない。実務経験重視で採用してあげてほしいね。変に学歴にこだわると
民間企業と同じで8割使ものにならないゴミ集団になっちゃうからw
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:26:53.18ID:drHe94VE0
そんなのでいいのか?
むしろ、そこから!!と言うべきかw
本当に日本はIT後進国ですねw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:10.03ID:UJcQ9yf80
給料安すぎ実務13年って35歳以上だぞ
ITなめてる?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:52:01.43ID:phXfmKr+0
AP条件に入れちゃうと効率悪いよ
ぶっちゃけプログラムもアルゴも知らなくても通ってしまうし
FEを条件にして、面接で能力測ったほうがいい
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:57:21.67ID:KK7CY2Jj0
バカ丸出しの資格(笑)で能力なんか測れるかバカ
防衛省のサイトでも落としてもらえカス
大体Cすら読み書きできないバカがITだのセキュリティだの舐めてるにも程があるだろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:49:14.13ID:ZYU/h+T60
>>894
自衛隊て公務員の中でも高いだろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:50:30.74ID:SQbtzKKD0
たった30万?(笑)この前FXで10万を10分で100万にしたわ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:52:33.96ID:gXCBw9YZ0
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:55:56.35ID:2fVk8fmg0
見せかけが整うだけの無能しか集まらんわw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:56:52.85ID:/5cv79tz0
無駄な書類仕事ばっかの公務員は今の半分の給料でいいと思う。
でもこういう国防に直結するハイスキル人材はその月30万とやらの最低5倍は出さないと優秀な人材は来ないと思うよ。
ほんとITを舐めきってるなこの馬鹿日本は。
プログラムみたいな形の無いものの価値を見下しすぎ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:57:08.35ID:I5xjO75+0
年1000万以上じゃないと糞しか来ないだろ
30万って公務員の初任給くらいだろ、アホか
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:03:24.20ID:qYOaq6kr0
>>903
流石に初任給で30万はねーよ
どこの世界の公務員だよw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:03:35.02ID:ZYU/h+T60
>>903
公務員のイメージって初任給で30万ももらえることになってるのか
そりゃそんなイメージ抱いてると
この世に公務員を妬む人はあとを絶たないだろうし
勘違いして公務員になって目の前の築半世紀の糞ぼろ官舎に愕然としてその場に崩れ落ちた元財務事務次官の奧さんとかそういう光景を見かけることとなる
マスコミのせいで勘違いも甚だしい
まあ勘違いしてた人は現実を知って半年もせず辞めるけどな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:03:36.68ID:C0C4WYCB0
>>902
多分お前みたいな発想の奴が騒いでるんだろけどな、
コーディングの仕事はシステム導入時に済んでるし、高い外資メーカーのアプライアンスはたっかい金払って買ってるだろ

運用フェーズに入ったシステムにどんな技術力を求めるというのかね?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:03:51.48ID:I5xjO75+0
せめて事務次官以上の給料ないと年数だけ取ったくたびれたSEしか応募しないだろう。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:04:16.81ID:pJ3RwNXc0
中国のスパイがくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:04:55.18ID:to5161V80
高額な報酬で
優秀な人間を招く

は、なぜダメなんだろう?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:05:18.39ID:ZYU/h+T60
そういうわけで現実は民間とかを鬱病で辞めた人とかよく歳とってから公務員になったりする
んでまた間もなく鬱になるw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:05:31.15ID:to5161V80
コーダーどころか

パンチャーレベルの労働対価
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:05:53.11ID:KjpQmsQN0
イヤホンジャックでなくて、l USB-C イヤフォン
がある事を今日知った件について
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:06:24.74ID:eZ7YmLoX0
実務13年で30万って正しい評価なのか?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:07:51.58ID:oTyTYmsT0
たった月給30万円でどんなのが来るっていうんだ。
ボランティアでやれってのか
一桁少ないんじゃないの。
日本はこういうとこにケチって損してるよな。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:12:42.85ID:KJ0rQ4Tb0
>>911
この待遇で募集要件を満たした上、本当に優秀な人が来たら間違いなく本職のスパイだなw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:12:50.88ID:TsjKGdfT0
43121810124310eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-704312181012
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:34.55ID:I5xjO75+0
採用担当もgithubとか確認しないんだろうな。

英語でgithub公開してたら海外の採用担当からよくコンタクトされる。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:30:15.57ID:wHYsfvUV0
>>925
そんなアピールの仕方があったんだ。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:31:50.00ID:C0C4WYCB0
と言いつつメーカーの設計した機器を右から左してるだけの奴が月300万円の単価だったりする業界の闇
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:35:16.88ID:iH677ohl0
一桁違うだろ
高額報酬の代わりに罰則を厳重にすればいいんだよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:37:09.05ID:UuW37pq80
アクセス権の無い連中が、brain tuner を使った精神融合で、知的財産窃盗しているのです。
知的格差の壁を乗り越えたいんだろう。勉強を馬鹿にしていたくせに。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:40:06.72ID:EDeG+xIW0
>4大卒・AP取得・実務13年で月給30万円
 
  
手取り24万円w
  
高卒に負けてるw
 
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:43:11.56ID:EDeG+xIW0
>4大卒・AP取得・実務13年で月給30万円
 
 
防衛省「IT土方なんてこんなもんだろうw」
  
  
 
 
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:45:12.77ID:EDeG+xIW0
>4大卒・AP取得・実務13年で月給30万円
 
 
該当者「派遣アルバイトか?」
 
 
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:49:28.00ID:EDeG+xIW0
>4大卒・AP取得・実務13年で月給30万円
 
 
防衛省「誰でもできる仕事なんてこの程度www」
 
 
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:59:32.05ID:0p0ck6Ys0
>30万6000円

鼻からピロリ菌出たわw
すまん、技術者バカにしてるわwwww
こんなはした金で応募してくる奴、ほんまヤバイ奴だけやで
民間は「まともなセキュリティ知識もった人材」に、これの倍払ってる、マジで
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:59:42.71ID:TsjKGdfT0
355918105935af0
中尾二さ35591810593510ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:09:56.66ID:3cpbt0HJ0
国に貢献できるという最高の報酬があるのに金に拘ってるアホ大杉
日本を愛する普通の日本人からの応募が殺到して担当者は大変だろうよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:23:00.17ID:8u8YTLmj0
>>1 内容によるよね。
警備員と同じレベルの仕事ならこんなもんだろうけど。ちょっと違うような気がする。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:31:59.62ID:zOlZDzdF0
>>1 サイバー空間のことにはまったくの無知だけど

日本政府(防衛省・自衛隊)や企業など、(リアルの世界でも)ネット空間等への取り組み
セキュリティーに関わる発言や政策に大きな期待や強靭さ(心強さ)、安心・安全・信頼性を
感じられない

それは、中東のようにミサイル等が頭上を飛び交い、常に敵対国と緊張関係にあるl国々や
米、露、中、英、EUなどあらゆる手段を講じて情報を手に入れるための競争やノウハウ、人材を
育ててきた国とでは、(自衛隊を除いて)政府や官僚(事務方)などの認識、そこに投入できる
予算もかなり低いのでは? と感じてしまう

例えば、対中・対露に対する防衛のため、米、英、EUなどNATOが多国籍のサイバー部隊を
既に組織していて、(常に何万ものハッカーに攻撃を仕掛けてもらい脆弱性を排除してる)
そこに日本が新たに加わることになった、この多国籍のサイバー部隊に参加するための専門
技官を募集してるって事なら話は全然違ってくる

まぁ表に出てくる情報は知られても問題ないモノばかりだから、この防衛技官はその類のもの
ではないのかもしれないけどね w
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:35:58.17ID:f0i3AS250
>>939
いいこと言った
はよ公務員一律最低賃金化実現せいや
無駄に高い給料くれてやるから史上最悪前代未聞の腐敗大国になんだよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:46:20.75ID:kQ1mqXCk0
これで任期制採用で3年後にはクビとかじゃねえだろな。

どっちにしろ、自衛隊だと定年が早いから、50歳半ばで定年だろけど
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:55:42.62ID:iZXVBtpL0
PMとSA持ってるけど転職すっかなぁ
SCも1日2時間座学すりゃ半年でとれるだろうし
ただ、採用されるかだが
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:00:19.23ID:HGXXaqba0
自衛隊って27くらいまでに入隊しないといけない決まりがあったような気がするんだけど、>>1はいいのか?
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:14.87ID:iZXVBtpL0
>>951
むしろ実務経験がないとダメみたいだな
銃とか持つ隊員じゃないんだろう
ただ、IPAレベル4くらいの人材集めて役に立つのか?
若干名なら、もっと水準高いのよべばいいと思うが
もっとも、月給31万じゃ、年収500いかないからこないか
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:06:37.23ID:iZXVBtpL0
うーん、ぶっちゃけると自衛隊のITセキュリティ感覚が俺以下とか
あんまり思いたくない
0956
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:00.98ID:4XRuAbKF0
採用課題で、堅牢なセキュリティをハッキング出来た者を学歴を問わず採用しろ。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:13.73ID:TsjKGdfT0
06071810070610eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700607181007
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:09:43.12ID:iZXVBtpL0
情報のダメージコントロールとかちゃんとやってるのかな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:34.54ID:HGXXaqba0
>>953
流石にボーナス入れたら500以上になるんじゃね?600届くかは微妙だから安いことに変わりはないけど。

27才入隊ルールが必要な人材は別っていうなら、そんなルールというか慣習なんて止めちゃえばいいのに
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:16:26.32ID:HGXXaqba0
でもまあ、公務員だから景気には左右されんし、適当に仕事してても首にはならんし、まったりのんびりしたいならアリなんじゃないかな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:22:27.65ID:kQ1mqXCk0
応募者が少数かつ採用基準に達してないので

セキュリティーは、適時 随意契約で民間外注に任せますっていうための
布石だよ。

こうすれば、天下り団体に利権を丸投げできるだろ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:30.97ID:HGXXaqba0
本来の技術者は常に最新の技術をキャッチアップしてこそ技術者で、高給も維持できる。

しかし公務員になってしまえば、未だにIEオンリーのwebサイト作っててもそこそこの給与はもらえる。現時点で技術の進歩を止めてまったりするには悪くない職なんだよ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:05.80ID:phXfmKr+0
むしろIE11で動作することが要件なんだがw
確定申告のせいでマイクロソフトがアップデート延期したしな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:00.62ID:T9OuxcZj0
>>933 >>934
おまいらIT技術者かしらんがそんなにもらってるのかよ
だいたい入庁13年目で月給30万だぞ
だからこの給料での募集になってる
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:48:47.64ID:89mx8TUf0
職務経験13年で月給30万ってw 
日本って中抜きばっかでSEが稼げないからいい人材
が育たずIT後進国なんだよ 
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:02.65ID:ZCrM0IS00
セキュリティの最前線なら安すぎるが、この要求内容ならセキュリティの技能には大して期待してない感じかな
専門家じゃないんだから割と妥当だと思う
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:52:08.95ID:ZCrM0IS00
30x(12+4)で額面480万なら、残業代入れると年収600は超える感じかな
ちょっと安めだが安定してる分理解はできる、と言う程度

優秀な人は集まらんだろうがそこそこの奴は来るんじゃねーの?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:54.28ID:nBzOM93Y0
IT業界ショーンKみたいな奴多いし、統一された指標でふるいにかけるのは合理的。
応用情報で>>970なら妥当かなって感じだし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも